トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月29日 > g/w6iH0o0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/23667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数160000021850000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
173
【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
【社会】中2男子、サッカー部の練習中に倒れ死亡…心臓発作のもよう - 松山
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
【千葉】女性の下半身を盗撮をした49歳男性、一緒にいた男に殴る蹴るの暴行受けて脳挫傷の重傷-東金

書き込みレス一覧

【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
519 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 00:18:47 ID:g/w6iH0o0
>>500
デルのサポセンは中国人っぽい人が日本語で対応してる。
楽天の場合は電話すると日本人が英語を話す対応してくれる事になるんだろう。日本人に対してw
【社会】中2男子、サッカー部の練習中に倒れ死亡…心臓発作のもよう - 松山
111 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:12:48 ID:g/w6iH0o0
その場でCPRはしたんだろうか。AEDは使用されたんだろうか?
AEDが到着するまでCPRを実施していれば、とりあえずの時間稼ぎは出来る。
【社会】中2男子、サッカー部の練習中に倒れ死亡…心臓発作のもよう - 松山
114 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:18:19 ID:g/w6iH0o0
>>112
このくらいの年齢だと、今回みたいに運動中とか就寝中に特に原因もなく死亡することが極稀にある。
ボールが胸に当たって心臓震盪を起こすのと違って、外部からの力とか関係なくおきるみたい。
【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
664 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:30:34 ID:g/w6iH0o0
TOEICっててっきりアメリカ発かと思ってたら日本発祥なのな。

【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
680 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:38:00 ID:g/w6iH0o0
TOEICはTOEFLと違って、日常生活とかビジネスで使えるかどうかが指標になっているから、
文法の精密さはそれほど煩くない(といっても現実の英語社会に比べれば厳密だとは思う)。
【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
684 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:40:09 ID:g/w6iH0o0
昔日本語のプログラミング言語があったな。
普及しなかったけどw
【社会】日本企業の英語社内公用語化に賛否両論
694 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 01:44:02 ID:g/w6iH0o0
>>686
結局その能力指標が直接会社の売り上げに反映されるかどうかなんだと思う。
ただの出世レースのための点数取りだったらオナニーと同じ。
使ってナンボだよ。仕事で使えば自然に覚える。
アメリカじゃ3歳児だって英語話すんだ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
132 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 07:54:29 ID:g/w6iH0o0
謝罪だけか?
ちゃんと賠償しろよ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
136 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 07:57:51 ID:g/w6iH0o0
>>125
愛知犬警のサイバー捜査部門は素人だらけだった。SATもチンピラに射殺されるし、ここの県警の連中はプロフェッショナルが居ないんだろう。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
142 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:01:04 ID:g/w6iH0o0
そう言えばソースコードの無断流用疑惑はどう決着したんだろうか。
anonymous ftpがデフォルトで動いていて個人情報抜き放題だったのも。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
143 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:02:49 ID:g/w6iH0o0
>>139
警察庁のデータベースに残る。
しかもアメリカ渡航時に不起訴であっても逮捕歴が有ると面倒臭い事になる。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
147 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:07:48 ID:g/w6iH0o0
>>145
本部長が無能だったのは不幸な事故か?w
報道向けのパフォーマンスで発砲はするなって指示だったらしいぞ。
発砲しないんならマルイの電動MP5でも持たせておけば良かったんだ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
152 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:14:13 ID:g/w6iH0o0
>>151
ESTAの申請フォームにも有るから、観光旅行すら行くのが大変になるらしいよ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
157 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:19:14 ID:g/w6iH0o0
>>155
あれはしかも詳細を良く知らない三菱系の別会社の社員だろうなw
不具合がおきたメカニズムを知ってる連中は、顔から火が出るほど恥ずかしくて書いてられないと思うw
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
160 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:22:54 ID:g/w6iH0o0
当時MDISがリリースしたみっともない言い訳
http://www.mdis.co.jp/news/topics/2010/0903.html
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
166 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:26:51 ID:g/w6iH0o0
>>163
イントラネットからのアクセスでもたびたび不具合が出てたじゃねえか。
そのたびに図書館職員がリセットしてた。
通常のアクセスとBOT(しかも過負荷にならないように配慮して1秒一回のアクセス)の違いをプロトコルの面から説明してみろよ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
169 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:29:09 ID:g/w6iH0o0
>>165
警察はMDISからもコメントをもらってから逮捕したんだぜ。
ソフトの不具合でこうなることもあるって説明していれば逮捕されていなかった可能性が大きい。

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
173 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:32:14 ID:g/w6iH0o0
>>163
BOT除けってあれか .htaccess ?

googleのクローラーでシステムがダウンしちゃう素敵なシステムを三菱さんは納品してたんだよね?www
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
175 :173[]:2010/11/29(月) 08:33:11 ID:g/w6iH0o0
>>173
ccess は..htaccess の間違い。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
178 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:34:19 ID:g/w6iH0o0
>>172
httpのレスポンスコードはちゃんとみていたようだぜ。
そのコードすらも出鱈目だっただろ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
180 :173[]:2010/11/29(月) 08:34:51 ID:g/w6iH0o0
>>177
ああごめんrobots.txtだったw

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
181 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:35:30 ID:g/w6iH0o0
>>179
じゃあどのように酷いのか具体的に書いてみたら?
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
190 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:39:16 ID:g/w6iH0o0
>>184
インターネット上で繋がるシステムで、期待通り動作をしなかった原因を調べる義務が利用者側になるのかよw
1アクセス/secでダウンするなんて想定外だろ。それとも三菱ではそれは標準的なサーバ製品の性能なのか?www
あんなイントラネットですらもマトモに動かないシステムを納品して恥ずかしくないんだろうか。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
196 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:41:38 ID:g/w6iH0o0
>>192
自作プログラムとそうでないプログラムの違いは?
オープンソースプログラムは自作プログラムなんですかね?w
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
200 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:43:23 ID:g/w6iH0o0
>>195
その通り、今回の件は図書館側も警察もMDISも皆悪い。

ちなみには図書館は逮捕された人と同じプロバイダの数人の利用者の情報を警察に渡している。
完全に図書館憲章を無視してるw
【千葉】女性の下半身を盗撮をした49歳男性、一緒にいた男に殴る蹴るの暴行受けて脳挫傷の重傷-東金
367 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/29(月) 08:49:54 ID:g/w6iH0o0
アホすぐる
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
222 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 08:59:29 ID:g/w6iH0o0
>>201
>Librahackはアク禁になったことすら気づいてないし。

実際にアクセス拒否しなかったら気が付かないだろw

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
226 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 09:01:30 ID:g/w6iH0o0
>>216
テスト工程のコストの事を言ってるのか?
そもそもテスト工程がザルだったんだから、そんなクソテスト止めてしまえ。
【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
232 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 09:04:10 ID:g/w6iH0o0
>>219
根源は旧通産省がソフトウエア産業を土建構造にしたから。
人材不足が予想されて人件費が高騰する可能性があったから、土建屋の構造にして、コストが抑えられるようにした。
品質は2の次で。
アメリカじゃエンジニアとして扱われているのに、日本じゃ1作業員扱いだからな。

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
237 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 09:08:10 ID:g/w6iH0o0
>>233
その経緯を見る限り、アクセス遮断された以降に関してlibhack氏が何をやっても結局逮捕されていたわけだが。

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
245 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 09:13:25 ID:g/w6iH0o0
>>239
普通に考えてアクセス遮断されて逮捕なんて想像しないだろ。

【IT】三菱開発の図書館システムが全国でトラブル続出 5月にはサイバー攻撃と誤解され逮捕者も
246 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 09:14:21 ID:g/w6iH0o0
>>242
利用者側から見たら、誰が運用をするかは関係なく、責任は図書館にある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。