トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月22日 > aGnWKIPV0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/23035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000025105382022302248



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日新聞
【政治】 国民新党の自見金融相、柳田法相辞任に反対 「こんな問題でいちいち辞めていたら戦いにならない。しっかりしてほしい」
【政治】 柳田法相、ついに辞任へ!★2
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
【政治】同級生の仙谷氏批判?=「うそ、何とも思ってない」−自民・谷垣氏
【政治】 "仙谷法相"誕生へ…官房長官と兼務★4
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
【政治】 仙谷長官 「支持率21.8%に急落?…遠くない日に、菅内閣の成果を評価していただけるはず」
【法相辞任】 岡田幹事長 「仙谷氏の問責案は国民の支持得られない」

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日新聞
384 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 00:09:39 ID:aGnWKIPV0
【新報道2001 今週の調査より】

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。

民主党 18.4%(↓) みんなの党 7.8%(↑)
自民党 30.0%(↑) たちあがれ日本 0.4%(↓)
公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
共産党 3.2%(↑) 無所属・その他 1.4%
社民党 0.8%(↑) 棄権する 2.6%
国民新党 0.2%(↑) (まだきめていない) 32.4%
新党日本 0.0%(―)

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【政治】 国民新党の自見金融相、柳田法相辞任に反対 「こんな問題でいちいち辞めていたら戦いにならない。しっかりしてほしい」
210 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 00:14:39 ID:aGnWKIPV0
いったい誰と戦ってるんだ?
戦う相手は中国だろうが。
【政治】 柳田法相、ついに辞任へ!★2
690 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 10:29:43 ID:aGnWKIPV0
法と証拠に基づいて辞任?

【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
431 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 10:44:23 ID:aGnWKIPV0
ハトヤマ内閣では支持率はだらだら単純減少だったが、
菅内閣ではM字降下してるな。
しかもこの2ヶ月間の下がり具合は歴代内閣一だ。
年内には2割を切るだろう。

柳田辞任でも仙谷兼務じゃ、下げ止まりも期待できないだろう。
【政治】同級生の仙谷氏批判?=「うそ、何とも思ってない」−自民・谷垣氏
370 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 11:00:55 ID:aGnWKIPV0
ダニ垣はいつもコトバがずれている。
この人の言うことには、「そうだ、そのとおりだ!」と思ったためしがない。
こんなのが今の自民の主流派なのだ。
これではいつまでたっても政権奪還など出来やしない。

【政治】 "仙谷法相"誕生へ…官房長官と兼務★4
279 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 11:14:59 ID:aGnWKIPV0
これで堂々と指揮権発動できる
フッフッフ。
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
111 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 11:28:36 ID:aGnWKIPV0
ますます戦国大名だな。
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
179 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 11:39:11 ID:aGnWKIPV0
顔は似てるがハトヤマ弟のほうがはるかにましだった。
着ぐるみも着たしね。
http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/476.html
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
479 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 11:46:29 ID:aGnWKIPV0
急降下自爆かな
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
511 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:04:14 ID:aGnWKIPV0
いまやウジテレビ株主の2割はチャイナ系だからな。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
15 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:08:42 ID:aGnWKIPV0
急降下自爆政権
仙菅ミンス
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
94 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:18:04 ID:aGnWKIPV0
産経FNNの調査、前回10月30-31日では 36.4%だった。
わずか20日間で14.6ポイントの下落はすごい!!
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
171 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:27:38 ID:aGnWKIPV0
工作員川村必死だな。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
198 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:30:32 ID:aGnWKIPV0
松戸市議会選挙では、
民主党候補11人中9人が落選
民主党と名乗っただけでもうダメ

地方議会でもナダレ現象が起きている。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
242 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:35:19 ID:aGnWKIPV0
ルーピーの最後は19.1%だったかな?
今日明日にも達成するだろう。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
299 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:40:42 ID:aGnWKIPV0
菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
335 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:44:18 ID:aGnWKIPV0
産経FNNの調査、前回10月30-31日では 36.4%だった。
わずか20日間で14.6ポイントの下落はすごい!!
ルーピーの最後は19.1%だったかな?
今日明日にも達成するだろう。

【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
369 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:47:52 ID:aGnWKIPV0
■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
441 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 12:55:13 ID:aGnWKIPV0
ハトポッポの最期が19.1%だったな。
今日明日には突き抜けるだろう。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
489 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 13:01:14 ID:aGnWKIPV0
>>440
先週から小沢一派が離党の準備を進めてる。
船を乗り換えるつもりだな。

【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
516 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 13:06:42 ID:aGnWKIPV0
>>510
高○早苗
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
436 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 13:12:16 ID:aGnWKIPV0
支持率急降下でこりゃい菅と思ったんだろう。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
567 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 13:16:47 ID:aGnWKIPV0
鳩山の最期は支持率19.1%だったな。
今日明日には突き抜けるだろう。
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
631 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 13:25:47 ID:aGnWKIPV0
【東京都千代田区・港区】 12.1 首相官邸包囲 国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言!国民大集会 (12/1)
期日
平成22年12月1日(水)

内容
◆ 首相官邸包囲 国民大行進
 13時00分 第二議員会館前 集合
         → 議員会館前、首相官邸前での抗議行動
 15時30分頃 終了予定

◆ 菅内閣倒閣宣言!国民大集会
 会場 … ニッショーホール(日本消防会館)  http://www.nissho.or.jp/nissho-hall/index.html
        (銀座線「虎ノ門」駅 2番・3番出口 徒歩5分 / 日比谷線「神谷町」駅 4番出口 徒歩10分)
 16時30分 開場
 17時30分 開会
 20時30分 終了予定
《登壇予定》 登壇者 続々決定中! [11/20現在]
田母神俊雄、平沼赳夫、衛藤晟一、古屋圭司、稲田朋美、城内実、山田宏、中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、薗浦健太郎、すぎやまこういち、伊藤哲夫、荒木和博、西村幸祐、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、葛城奈海、水島総 ほか 地方議員多数

参加費
無料

主催
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会

ご連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会  http://www.ganbare-nippon.net/  TEL 03-5468-9222
※ チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/overthrowofKancabinet1201_flyer.pdf
【政治】 仙谷長官 「支持率21.8%に急落?…遠くない日に、菅内閣の成果を評価していただけるはず」
567 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 14:11:35 ID:aGnWKIPV0
鳩山の政権最期は19.1%。
明日には突破するな。
【法相辞任】 岡田幹事長 「仙谷氏の問責案は国民の支持得られない」
115 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 14:19:31 ID:aGnWKIPV0
売国長官を支持する国民がどのくらいいるか聞いてみな。
【尖閣ビデオ】 "Sengoku38" 映像公開の海上保安官、予備員に配置換え
165 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 14:49:24 ID:aGnWKIPV0
11管区に異動して、尖閣駐在員にすればいいじゃん。

【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
936 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:15:01 ID:aGnWKIPV0
本日昼過ぎにアップされていたFNN世論調査のネットニュースが削除された!
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html

以下に本文を記す。

■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
574 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:20:18 ID:aGnWKIPV0
本日昼過ぎにアップされていたFNN世論調査のネットニュースが削除された!
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html

以下に本文を記す。

■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。
政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、
15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、
「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、
「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、
軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、
実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、
映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、
「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。
【以下略】
【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
522 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:24:46 ID:aGnWKIPV0
本日昼過ぎにアップされていたFNN世論調査のネットニュースが削除された!
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html

以下に本文を記す。

■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。
政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、
15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、
「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、
「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、
軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、
実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、
映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、
「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。

【以下略】
【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
947 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:35:54 ID:aGnWKIPV0
>>945
THX
googleではまだ移動についていってないみたいだ。
【世論調査】 菅内閣支持率26%、10月の前回調査に比べ23ポイント急落、不支持57%・・・毎日★2
579 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:39:33 ID:aGnWKIPV0
>>577 感謝。

googleではアドレス変更に追いついていなかった。


【政治】 柳田法相、辞任…「補正成立のため、私から身を引いた」と会見で辞任表明
531 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:44:28 ID:aGnWKIPV0
>>522
アドレスが変更されただけ。ニュースはあった。
× http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188321.html
○ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188331.html
【政治】松戸市市議選結果 無所属22 公明10 共産5 自民2 民主2 みんな2 民主党11候補中9名落選 [10/11/22]
724 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:52:42 ID:aGnWKIPV0
自民の看板もたったの2人
無所属が22人
看板効果がマイナスだってことなのね
【政治】 「民主党も自民党も政局ばかり!」…拉致家族会・増元氏、柳田担当相辞任に怒り
269 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 15:55:47 ID:aGnWKIPV0
増元さんの怒りはごもっとも。
でも柳田さん就任直後に「聞いたことない人」と文句言ってただろ。
早々に首になってよかったのでは。

しかし、後任は仙谷かよ。
天敵じゃないか。
【選挙】仲井真氏わずかに先行 沖縄知事選、伊波氏猛追
349 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 16:02:06 ID:aGnWKIPV0
沖縄どころか、本土の政権がやばくなってきた。

■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。
政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、
15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、
「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、
「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、
軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、
実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、
映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、
「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。

【以下略】

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188331.html

【政治】「本来、絶対的条件」「あきれ果てた」独自候補立てぬ民主へ全国の知事から批判続々−沖縄県知事選[10/11/20]
255 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 16:08:22 ID:aGnWKIPV0
沖縄どころか、本土の政権がやばくなってきた。

■菅内閣支持率21.8%に急落 政党支持率、初めて自民が民主上回る FNN世論調査

FNNが20日と21日に行った世論調査で、菅内閣の支持率は21.8%と、退陣も視野に入ってくる水準まで急落した。
政党支持率でも、民主党が2割を割り込み、政権交代後初めて、自民が民主を上回った。
21日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、菅内閣の支持率は、10月に比べて、
15ポイント近く急落し、21.8%となった。
これは安倍・鳩山両内閣退陣のころの水準に匹敵する。
「支持しない」は、13ポイント余り増えて59.8%だった。

政党支持率では、民主党が支持を下げ、1年7カ月ぶりに自民(21.9%)が民主(18.9%)を上回った。
適切と思う総選挙の時期は、「できるだけ早く(21.4%)」、「3年後の衆議院の任期近く(20.4%)」など意見が割れたが、
「今、衆院選があるとした場合の比例代表投票先」でも、自民(28.3%)が、民主(25.4%)を逆転し、首位となった。

「国会軽視」発言の柳田法相の進退については、「自ら辞任すべきだ」と思う人が8割に迫り(79.3%)、
「問責決議案可決なら辞任すべきだ」と思う人は9割近く(86.0%)にのぼっていた。

菅政権については、「首相の指導力」、「景気対策」、「外交・安全保障」、「領土問題への対応」で、
軒並み8割前後の人が「評価しない」と答え、「首相の人柄」についても、「評価しない」が初めて多数を占めた。
首相にふさわしい政治家は、小沢氏、前原氏、舛添氏、菅氏の順にほぼ横並びで、
実に3人に1人が「ふさわしい人はいない」(33.3%)と答えた。

いわゆる「尖閣ビデオ映像」を、9割近くが「早期に国民に全面公開すべきと思う」(88.7%)と答え、
映像を流出させた海上保安官の行為は「やむを得ないと思う」人(64.1%)は、「思わない」人(29.0%)の倍以上、
「保安官の逮捕見送りは妥当と思う」人は7割(70.6%)に達した。

【以下略】

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188331.html

【政治】 江川紹子さん 「柳田法相、ギャグ滑っただけで辞める必要あるのか。素人だからこそできる面も大きかったはず」
790 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 18:28:23 ID:aGnWKIPV0
江川詔子は共産党上がりだからな。

【産経世論調査】 菅内閣支持率急落21.8% 不支持は59.8% 次期衆院選の比例投票先 自民党28.3%、民主党25.4%
985 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 18:37:16 ID:aGnWKIPV0
しかし、自民もタニガキだからな。
今解散されても対応できん。
【尖閣ビデオ】 "Sengoku38" 映像公開の海上保安官、予備員に配置換え
226 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 19:01:18 ID:aGnWKIPV0
愛国企業「別寅」がある!
【尖閣】「中国の侵略を許さない!」 大阪で3300人が抗議デモに参加-「頑張れ日本!」(田母神会長)★6
996 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 19:46:48 ID:aGnWKIPV0
どこの国でも、自国の国旗国歌に敬意を払うのは当然のこと。
これには右左の区別はない。
フランスでは右翼も左翼も大声でラ・マルセイエーズを歌う。

君が代を歌ったら右的だという意見には違和感を覚える。
日教組の洗脳にさらされすぎてるのでは?
【選挙】仲井真氏わずかに先行 沖縄知事選、伊波氏猛追
356 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 20:10:19 ID:aGnWKIPV0
>焦点の米軍普天間飛行場移設問題では、日米合意に基づく名護市辺野古崎地区への移設を「容認できる」は24・3%。逆に「容認できない」が62・1%となり、県民の反発の根強さを裏付けた。

 「容認できる」のうち7割弱は、仲井真氏を支持。これに対し「容認できない」の半数は、伊波氏を支持するが、仲井真氏にも3割弱が流れている。


【仲井真】
24.3×7割=17.0
62.1×3割=18.6
ーーーーーーーーーーーーー
        35.6

【伊波】
62.1×5割=31.0

【仲井真】>【伊波】ってこと?
【尖閣】「中国の侵略を許さない!」 大阪で3300人が抗議デモに参加-「頑張れ日本!」(田母神会長)★7
15 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 20:22:09 ID:aGnWKIPV0
【日の丸の由来】
4分ごろからの桜井さんの解説が楽しいですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIHk2M94OQ&feature=related
今はなき中川昭一さんが同席してます。

【失言連発内閣】 仙谷長官 「過激派・極左組織に属したことはない」…22日も「暴力装置」絡みの発言で撤回騒動
275 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 20:32:22 ID:aGnWKIPV0
仙谷は「暴言装置」
【選挙】仲井真氏わずかに先行 沖縄知事選、伊波氏猛追
373 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 22:44:20 ID:aGnWKIPV0
伊波が勝ったら、任期中に琉球共和国の独立宣言かな。
そしてすぐさま中国ロシアがこれを承認する。
大量の移民がシナ大陸や日本本土から移住してきて、沖縄人と大トラブルになる。
米軍は「これは国内問題だから」と中立を宣言する。

さてさて、日本政府はどうするのか?
【政治】鳩山前首相「日米関係は悪くなってない。その証拠に21日早朝、私は米大使館でルース大使とアメフトをテレビ観戦した」★2
875 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 22:52:19 ID:aGnWKIPV0
鳩山来留夫に土下座してわびろ!

【政治】 鳩山前首相 「菅政権、何をしたいのかわからない」「友愛」★4
384 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 23:00:23 ID:aGnWKIPV0
退任してからここまでボロクソに言われる元総理って…宇野宗佑以来か?
【政治】菅首相、「党首討論をしない最長記録」を更新中…民主党・鳩山前首相の155日を抜く
773 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/22(月) 23:53:27 ID:aGnWKIPV0
さすがは4列目の男。
対決を恐れて逃げ回る。
戦わなければ負けないもんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。