トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月18日 > pcHzPVKS0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/25122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000007155510211010013596



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】自民 、参議院に複数の閣僚に対する問責決議案を提出する方針
【政治】 "民間人を言論統制"の北沢防衛相、「自民党も同じことすると思う」発言→「いつから人民軍になったんだ!」とヤジが★2
【ネット】YouTubeに公開された宇多田ヒカル公式動画が突然削除! 「著作権侵害動画と間違って公式動画を消してしまった」
【経済】若者のオートバイ離れ、バイクを買うのは中高年ばかり 新車購入7割が40代以上★2
【政治】仙谷氏、自衛隊は「暴力装置」と発言★3
【尖閣問題】週刊新潮が“sengoku38”こと一色正春氏の顔写真を掲載 「“英雄”のように持ちあげる世論」に異論
【政治】 仙谷長官 「民間人であろうとも、自衛隊施設内では、表現の自由が制限される!」★2
【尖閣問題】週刊新潮が“sengoku38”こと一色正春氏の顔写真を掲載 「“英雄”のように持ちあげる世論」に異論★2
【尖閣問題】週刊新潮が“sengoku38”こと一色正春氏の顔写真を掲載 「“英雄”のように持ちあげる世論」に異論★3
【政治】仙谷長官、「自衛隊は暴力装置」発言→抗議受け撤回★4

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
菅総理がブログをオープン! でも認証が必要で見られない状態に
301 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:16:38 ID:pcHzPVKS0
あっははははははwwwwwwwwwwwwwww

ほめてくれる人にしか見せないんだ?w

菅らしいねぇwwwwwwwwwwwwwww
菅総理がブログをオープン! でも認証が必要で見られない状態に
305 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:18:38 ID:pcHzPVKS0
         _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |  <批判する奴に俺のブログは見せない!
     ヽ,,,,    (__人__) /   
      ヾ>   `⌒´ <      
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃   ビシッ
菅総理がブログをオープン! でも認証が必要で見られない状態に
308 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:21:00 ID:pcHzPVKS0
>>306
「菅は必ず失言する」 って、
関係者は確信しているんだろうねw
【政治】仙谷氏、自衛隊施設内は「民間人でも表現の自由は制限」発言 自民が問題視し反発
239 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:24:21 ID:pcHzPVKS0

「全権委任法を支持せよ。
 これによって国民は、国を統御できる人間に権力を授けるのである。
 今後、全ての法律制定は当局が行うものとし、
 憲法改定の独占的な権限を持つ。
 発言の自由、集会・出版の自由を一時的に停止する。
 電話・郵便・通信のプライバシーは存在しないものとする。
 政府は状況に関わらず誰でも尋問する権利を持つ。
 すべてはドイツの平和と繁栄のためだ。
 いかなる反対も敵対行為とみなす」

(1933年、ドイツでヒトラー政権に立法権を委譲された際のナチスの宣言)
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
63 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:34:18 ID:pcHzPVKS0
やっと、民主党からこういうカタチで辞任する奴が出てくるか
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
71 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:35:46 ID:pcHzPVKS0
>>54>>65
仙谷には、もっと醜く抵抗してほしいな。
問題発言もしてほしい。

自民党は、仙谷の辞任要求もしている。
そのことをあのバカは忘れてるだろうからなwwww
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
81 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:37:42 ID:pcHzPVKS0
>>77
さすがのマスコミも、これには付き合わないだろうな。
民主党と心中することになってしまう。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
92 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:39:34 ID:pcHzPVKS0
>>82
>せめて問責するなら最初は仙石にすべき

そうなんだけど、「どうせ仙谷が反対する」から
民主党政権の閣僚を攻めるのは、仙谷を攻めるのとほぼ同じことなんだよ。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
113 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:42:08 ID:pcHzPVKS0
>>109
お前はだまってろ
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
121 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:42:59 ID:pcHzPVKS0
>>114
>これで野党が働かないと日本が終るところだった

参議院選挙がいかに大事だったことか!!
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
134 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:46:07 ID:pcHzPVKS0
柳田法相の国会軽視発言。参院で公明が同調し、
問責決議案が可決の見通し。
与党内でも辞任は避けれないとの声が高まっている。
http://twitter.com/#!/shigenobutamura/status/5175379295735808
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
138 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:46:49 ID:pcHzPVKS0
>>132
当然。

国会は全面ねじれになる。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
143 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:48:55 ID:pcHzPVKS0
>>139
>さすがに問責→審議拒否のコンボは与党は避けたいだろう。

・・・・・と、普通は思うだろう。

しかし仙谷の独善性は、普通ではないからね。
あいつなら、辞任要求も問責の結果も無視しかねない。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
152 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:51:41 ID:pcHzPVKS0
>>135
「自民党を叩いてるのは、民主党の支持者ですらない」ということ。
単に、何にでも文句言ってるだけ。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
168 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:54:21 ID:pcHzPVKS0
>>156
>奴らのブレっぷりを

仙谷という奴は、「自分が気にいらないものは断じて認めない」
という点においてはブレないぞ?

まあ、結果をお楽しみだね。
そんなことをすれば、仙谷と民主党全体が瓦解する。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
183 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:56:18 ID:pcHzPVKS0
>>172
社民党はキチガイではあるが、
キチガイなりにバカ正直なところがあるのは、
普天間の件で実証済み。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
198 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 17:58:41 ID:pcHzPVKS0
>>191
そして、予算関連法案がそこで終了し、押しても引いてもダメなら解散。

良いなぁそれ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
216 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:02:21 ID:pcHzPVKS0
>>212
ただ単に審議拒否をしてるだけならな。

問責決議を無視されてんのに、それが通用するかな?
やってみれば良いと思うよw
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
227 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:05:33 ID:pcHzPVKS0
>>225
>自民党がどんな失態を犯しても
>民主党は追い詰めることが出来なくなるだろう

民主党が、そんな誠実な奴らだと思うか?

自分たちのことを全部棚にあげて、いきいきと批判するだろw
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
237 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:07:29 ID:pcHzPVKS0
>>229
>こんな雑魚どうでもいいんだが 他にもっと有害なのいるだろ

柳田更迭の問責決議
     ↓
仙谷が大反対
     ↓
仙谷にも火がおよぶ


どうせこういうことになる。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
246 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:09:11 ID:pcHzPVKS0
>>240
>ってか民主が野党の時は総理大臣にも容赦なく問責やったんだから

あれは「恒例」って感じで、ぜんぜん意味がなかった。
あれと同じことをしてはいけない。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
260 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:12:30 ID:pcHzPVKS0
>>249
統一地方選挙で民主党をズタボロにしたほうが
完膚なきまでに民主党を壊滅させるためには良いだろうしね。

しかし、いずれにしろ今回、仙谷の身上まで炎上まではさせてほしい。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
265 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:15:54 ID:pcHzPVKS0
>>263
みんなの党に戦略などはいらない。

あの党はいま「自民党で民主党でもない」という理由でもてはやされているだけ。
「政権交代したら日本はよくなる」と同じ。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
277 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:18:52 ID:pcHzPVKS0
>>271
>仙谷、結局最後は、柳田を切るよ。

と、普通は思うわな。
しかしあのアカ爺だけはわからんぞw
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
283 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:20:25 ID:pcHzPVKS0
>>278
いや、ダメだったらすぐ変えようぜ?

民主党がそう言ってたんだからwwww
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
288 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:21:34 ID:pcHzPVKS0
>>282
>それとも他に理由あるの?

「同じ力学でみんな辞めさせられる」と思ってるからなんだよ。

だから「悪しき前列を作ってはならない」とか、トチ狂ったこと言ってたじゃん。
【政治】みんなの党も賛成 法相問責可決の見通し
300 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 18:26:03 ID:pcHzPVKS0
>>296
>ずるずると引っ張って政権に与えるダメージのほうが、いさぎよく辞めるよりも遥かに大きいと思うんだが

まさに、それが、民主党は、理解できないってことを、
俺たちは、鳩山政権からずっと見てきたんではありませんかw
【政治】 仙谷長官、「自衛隊は暴力装置」発言→抗議受け撤回★7
221 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 19:49:35 ID:pcHzPVKS0
速報:菅首相は自衛隊を「暴力装置」と発言の仙谷官房長官に
   「気を付けるように」と注意したと明かした。
http://twitter.com/#!/47news/status/5210359560409088

      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |     気を付けるように
  ヽ,,,,    (__人__) /     
   ヾ\   `⌒´ /     
    /      \      〜 終了 〜
【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]
71 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:31:16 ID:pcHzPVKS0
事業☆事業
【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]
75 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:32:30 ID:pcHzPVKS0
>>69
どうせ金だけ(1兆7000億円)は中国に行くというオチだろ

なんか民主党のやることって、ほとんど予想がつくんだよなw
【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]
77 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:33:53 ID:pcHzPVKS0
>>73
>これの使い道は子供手当てってのがな。

ちがうよォ? 中国へのODAだよ?

仕分けって、どんなに頑張っても、
中国へのODAの額の半分程度にしかならんのだぜ。 マジで。
【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]
79 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/18(木) 22:35:04 ID:pcHzPVKS0

  「鳩山イニシアチブ」  → 1兆7000億円を海外にプレゼント

  「管コミットメント」   →  7200億円を海外にプレゼント
                    +1600億円(COP10)


  事業仕分けで節約できると言われてる額の最大値 → 6800億円

【政治】再仕分けの全日程が終了、公営ギャンブルの天下りや温室効果ガス削減事業事業などが廃止へ[11/18]
84 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/18(木) 22:40:17 ID:pcHzPVKS0

★仕分け結果に法的強制力はない

★今回の再仕分けは、民主党行政の失態に他ならない

★こんなことをしているのに、中国へのODAはあいかわらず続いている


【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
45 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:44:38 ID:pcHzPVKS0
>一方、首相は罷免の考えを持たず

      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|  \  。 / |;ノ   それはちがう
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   私は良いとも悪いとも言ってないだけだ!
  ヽ,,,,    (__人__) /   
   ヾ\   `⌒´ /
    /      \   キリッ
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
56 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:46:35 ID:pcHzPVKS0
普通なら、このまま素直に辞めると思うだろ?

でも民主党はちがうぜwwww
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
76 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:49:47 ID:pcHzPVKS0
>>69
そもそもこんな状態で、
テレビ報道から「解散総選挙」という言葉が一度も聴かれないのって
おかしいって!
いいかげんにしろよと言いたい。
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
90 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:51:22 ID:pcHzPVKS0
>>81
マスコミはKYだからなwwww
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
98 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:52:36 ID:pcHzPVKS0
>>94
そんなことしたら、さすがに俺も黙ってないよw
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
106 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:54:17 ID:pcHzPVKS0
>>100
それを国会で言ってみればいい。
おもしろいことになるからw
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
123 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:56:24 ID:pcHzPVKS0
>>112
>たとえ仙谷が辞めさせろと言っても、うんとは言わんだろう。

仙谷が辞めさせろと言ったらうんと言うと思うよ。
責任は仙谷が取るという条件でw
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
137 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 22:58:18 ID:pcHzPVKS0
>>128
「任命責任」「解散総選挙」「直近の民意」

この言葉、夏からマスコミは忘れたかのようだなwwww
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
148 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 23:00:19 ID:pcHzPVKS0
>>130
>こうなって守りきれた試しがない
>スパッとやめたほうがダメージは少ないのに

「こういう形で辞めさせられると、次々と辞めさせられるのではないか?」
という恐怖があるんだよ。 民主党には。

だから、今まで、誰ひとり責任を取ろうとはしなかった。
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
159 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 23:02:01 ID:pcHzPVKS0
>>149
いやぁ、自民党の時のようにキレイには辞めないぞ?
見てなよw
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
177 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 23:03:41 ID:pcHzPVKS0
>>170
●俺に判断しろと言うのか!●

また一連の尖閣諸島の問題では、官僚たちが官邸の執務室に来る度に、
「何でもかんでも俺のところに持ってくるな!」と怒る。
「俺は聞いてない」とキレたかと思うと「持ってくるな」と言い放ち、最後には官僚にこうまくし立てたという。
「俺に判断しろと言うのか!」
首相が決めないで誰が決めるのか!と言い返せばますますキレるから、誰もが黙る。
(週刊文春11/11号 p26-p27)

         _.,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
     |::::::::|  \  。 / |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |  <俺に判断しろと言うのか!
     ヽ,,,,    (__人__) /   
      ヾ>   `⌒´ <      
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃   ビシッ
【政治】民主党内からも辞任の声が上がり始め、柳田法相の辞任は不可避の情勢に…一方、首相は罷免の考えを持たず[11/18]
199 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 23:06:46 ID:pcHzPVKS0
>>195
>こいつを辞めさせて支持率が回復とかなりそう・・・

なるわけねぇべバカw
【政治】 菅首相、「大連立」構想を持論とする与謝野氏と会談
7 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/18(木) 23:17:48 ID:pcHzPVKS0
与謝野「あの蓮舫って人だけは許せません」
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。