トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月13日 > kINliaDE0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/23351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数004514001000289510598535084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【調査】 親友は何人いますか?…1位「1人もいない」★2
【裁判】 "罰ゲームでイッキ飲み" 女性店員の飲む焼酎に「覚醒剤」混入して死なせたヤクザに、懲役5年判決
【動物】“見せ物”としてたばこを吸うようしつけられたチンパンジー「オメガ」を救出、ブラジルの保護区へ
【茨城】「クルマのライト、夜間は上向き(ハイビーム)が基本だと知らないドライバーが多い」 夜の歩行者死亡多発で県警が啓発★5
【論説】 「宙で揺れ動く背中。やがて動きが止まり、部屋から音が消えた。悲しい動画だった」 〜悲しいメッセージ…四国新聞
【社会】 裁判員が会見で評議内容漏らす…札幌地裁
【マスコミ】 公共放送にふさわしいのか! 有働由美子アナまた暴走! 「あさイチ」が風俗店で働く人妻を直撃
【静岡】 「ナショナルフラッグ(国の翼)でなく、エゴイスティック(利己的な)フラッグだ」 日航提訴で知事批判
【経済】パチンコホールの売上高が14カ月連続のマイナス・・・映画館が好調
【経済】 「国民1人当たりの借金の額は約713万円に上る計算に」 〜国の借金“908兆8617億円” 9月末、過去最高を更新

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】 「社会復帰を支援してあげて」 殺人犯の3割、レイプ魔の4割、強盗の4割が10年以内に再犯しています…犯罪白書
852 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 17:06:30 ID:kINliaDE0
そうでもなくてね
・・・これ記事が完全に悪いのでエラソーに書くと、

>特に強姦と強盗で再犯率は4割近くに達していて

ここで言う再犯とは同一罪を意味しない

>性犯罪の前科があり強姦で服役した人の37・5%が出所後にまたも性犯罪に及ぶ

ここで先の「4割近く」に合わせた率操作を行っているので、先の詳しい内訳のように普通は読んでしまう
しかし事実はまったく異なり、
まず性犯罪と広くとり、次いで強姦罪と狭くとり、また性犯罪と広くとり、まるで先の「再犯」と同じこと言ってるような
異常な書き方をしてるのである
【調査】 「社会復帰を支援してあげて」 殺人犯の3割、レイプ魔の4割、強盗の4割が10年以内に再犯しています…犯罪白書
855 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 17:16:39 ID:kINliaDE0
まとめると・・・

強姦罪で服役した者の4割近くは、10年以内に、「性犯罪とは全然かぎらない」何らかの罪を犯して、また捕まっている

「それとはまったく別の話しとして」
なんらかの性犯罪で捕まり、さらに強姦罪で捕まった者の4割近くは、出所後にまたなんらかの性犯罪で捕まっている
要するに、ビョーキが治らない者もいるが、それが全体の中でどのくらいの割合を占めるかは、実は少ないので言わないことにする(by産経)

うーむなんだかロースクール入試の分析推論パズルみたいだ
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
132 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 17:48:31 ID:kINliaDE0
普通ぱっと思い付くのは、
民法の地下権限定、大深度地下利用法、河川法、工業用水制限法、建物用水制限法だと思うんだが
この辺りで妙な企ては根こそぎ潰されるでしょ
てか、妙な企てって、なんじゃらほいほい
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
165 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 17:51:40 ID:kINliaDE0
>>149
そうなのか
で、そうした壮大な陰謀がなぜ国内法に触れないんだい
ちょっと意味が分からないですね
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
247 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:02:15 ID:kINliaDE0
>>224
中川昭一が唱えていた水の安全保障って、こういうことじゃなかったんだけどね
動物や植物はみんな水がないと育成できない
てか、あいつら基本的に水
だから水って超大切
あと水害対策も超大切
という話しで、
それは分かるんだが、
ミネラルウォーターがどうのこうのって話しじゃないし
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
358 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:16:34 ID:kINliaDE0
で、どこの大マスコミ様がこういうこと言ってんの
バッキャーロー糞マスゴミが言うかよー、というなら、
誰がどのような具体的プランを提示してんの
これが中国の陰謀の全容だ!ってプラン提示、どっかにあんの

あと国内であれこれ悪だくみという案は、すべて現行法に触れるので却下
川をせき止めるだの毒を入れるだの、あほか
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
382 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:19:57 ID:kINliaDE0
>>378
ワロタその通りすぎるし
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
414 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:24:04 ID:kINliaDE0
熱いおまえらが具体的な中国の陰謀を示せないってことは、
中国人が日本の山買ってる→山といえば水源地だ→よく分からないので水ねらいにちがいない!
これだけの与太と把握しておこう
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
432 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:26:56 ID:kINliaDE0
>>418
そういえば日本と中国は陸続きだった気がしてきた
どうりで東京にやたら中国人がいるわけだ
のこのこ歩いて国境線越えてくるんだなあいつらめ
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
456 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:31:11 ID:kINliaDE0
べつにおいら水源地なんざ所有してないから
いくらでも規制していいけどさ
どういう事態が危惧されるか?
訴える以上、それくらいは示せないとやばくね
なんつうか
喉乾いてるなら水飲んで落ち着けよ?って感じがするじゃん
普通に考えてタンカーで運ぶってことくらいしかなさそうだが
採算合うなら日本人がやってそうだが
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
497 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:38:32 ID:kINliaDE0
>>475
ミネラルウォーターが鍵というなら
日本の商社が売ればいいんじゃね
それとも外国に飲料を販売してはならんという法でもあるのけ
というか、そういう立法すべきという人なのか
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
564 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:49:46 ID:kINliaDE0
でもまあさ
水が中国人に!
とか言われると、たしかに引くね
水が!?
って
生理的、直感的に、あせるポイントだから
逆に、水があると人間ほっと落ち着くから、
水を利用したオブジェって、多いじゃん
このから騒ぎは、そうした人間の本能を焦らせるからだな
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
597 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 18:57:20 ID:kINliaDE0
>>583
利益は客観分析できるはずじゃん
あの日本のステキな人との出会いの思い出に、なんて話しなら、まったくの主観だから分かるはずないが
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
633 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:04:27 ID:kINliaDE0
元ネタは産経みたいだけど、すでに記事リンク切れてた
またガイアの夜明け(テレ東)で、
「中国"水の危機"を救え!〜海を渡る日本のエコ技術」
というテーマが放送されたことがあるらしい
そうだよなあ
運ぶなら自分とこの水をきれいにした方が早いよなあ

ついでになんか出てきた

麻生元首相
「土地は合法的に買っている。日本がかつて米国の土地を買ったのと同じで、
 自分が買ったときはよくて、人が買ったら悪いとは言えない」〜中国人の対馬買占めについて

【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
664 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:11:31 ID:kINliaDE0
工場の建築確認なんて、それこそべらぼうに手間かかるよ
ありとあらゆる法に照らしてチェックするもの
というか役所と開発事前協議が交わされるわけで、
日本の常識ではナンタラカンタラつーか、勝手に作れんちゅうの

「どこのどなた様の所有地であろうが日本の国土です」
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
677 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:13:48 ID:kINliaDE0
>>669
はぁ水源地は特区なんだ
で、なんて特区なの?根拠法は?
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
729 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:23:07 ID:kINliaDE0
>>683
ぐぐった
九州で ビザ緩和の観光特区として そうした話しがないわけではないようだ
で、建築確認がスルーされるとかいうお話はどこへ行っちゃったの?
って追いつめてもしょうがないのでやーめた
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
767 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:34:29 ID:kINliaDE0
日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診
2010.3.29 01:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100329/crm1003290107000-n1.htm

生きてた記事ひとつ拾ってきた

要約すると、

埼玉や山梨、長野、岡山県など全国各地の水源に近い山林について、
中国などの外国資本が買収の打診をしてきている。

中国はここ7年で水需要が4倍以上に増えている。

日本から水を調達するため?

〜東京財団「グローバル化する国土資源(土・緑・水)と土地制度の盲点」より〜

ポイントは中国「など」ではないじゃろか
水不足でもなんでもない外国資本も買収に乗り出してきてるなら、
別の合理的可能性を考えた方がいいのでは
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
776 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:37:24 ID:kINliaDE0
>>760
>特区というものはそういう物だろ

全然ちがうし
たとえば茨城県つくば市などは科学都市として特区となってる
どういう特区かといえば、各国の著名な科学者を呼ぶときに長期滞在できるよう取り計らってる
でも当たり前だけど、つくば市は治外法権なんかじゃない
特区=治外法権はまったくの誤り
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
802 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:45:13 ID:kINliaDE0
>>786
たとえば温泉町の温泉地を中国人が買ったら、ああ温泉宿でもやる気だな、と分かるじゃん
人の目的など主観だから分かるはずない、というわけじゃないじゃん
同様に山林買収目的(not水資源獲得目的)も推し量れるはずだよねってこと
それはあるいは水資源獲得が目的なのかもしれない
でもそれが目的だと推測している根拠は、どーも、中国は水不足だから、しかないみたいなんだよな
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
859 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 19:57:08 ID:kINliaDE0
はい把握

笹川良一→曽野綾子→笹川陽平=東京財団顧問=「日本の水源林の危機」

この構図で、あぁ、とピンと来ない人は、まあなんです
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
928 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 20:10:11 ID:kINliaDE0
件のレポート(長いのでお暇な方用)
http://www.tkfd.or.jp/admin/files/2009-09.pdf

水資源がなんたらはミネラルウォーターのことでFAですた

>中国や日本ではペットボトルの水に対する需要が急速に伸びている。特に中国では、
>1997〜2004年の間に需要が4倍となり、年間消費量は98億リットル(2004年)に
>達している。我が国でも、フランスの「エビアン」の逆バージョンで、日本のおいしい水を
>世界へ輸出しようという動きがでてきている。近年、山林取得など森林との関連を深め
>ているのは、国内メーカーだけでなく、複数の外資飲料メーカーの名が挙がる。
【資源】 中国人が日本の“水”を狙っている… 元林野庁職員「“水狙い”の事実はどこからも出てこない。どうも理解できません(笑)」
970 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 20:19:00 ID:kINliaDE0
つまりは、中国の富裕層がミネラルウォーターを飲み始めた模様です、というお話でさ
イメージが極端なんだよ
報告書は思いのほか大人しかった
さらに言えば、その報告書にも書いてあるんだけど、基本的に山林売買のことはよく分からんとw
いま所有者が誰なのか知らんと
登記ないんかな、どうやって所有権主張すんだろと、ちょっと疑問だが、ともあれ報告書はそう言ってる
もし事実なら、国はきちんと所有者確認して、所有権の帰属が不明な土地は国有地と早めに銘打っておきましょう以上
【話題】 「私の局部写真は800円」 「援助交際よりも安全で簡単、すぐにお金がもらえる」 自分の裸ネットで売る少女たち
151 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 20:33:12 ID:kINliaDE0
>>9
一応マジで通報しといたから
【経済】15分で「375円」「394円」新業態の“バイキング居酒屋”が大盛況 15分ではジョッキ1杯が限界
201 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 20:50:15 ID:kINliaDE0
>ビールは発泡酒などではなく、きっちりスーパードライ

ドライが出てきたら凹むんだが
2時間でちょうど3,000円という価格設定なんだな
・・・あまりメリットが見当たらない
gdgdオーダーして、話しが煮詰まったら出る点では、普通の飲み屋と変わらんしなあ
【経済】15分で「375円」「394円」新業態の“バイキング居酒屋”が大盛況 15分ではジョッキ1杯が限界
210 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 20:54:33 ID:kINliaDE0
これは一人用だな
夕飯とビールで750円(30分)
繰り返してるといつか泣き出すので一度くらいにしとくのが吉
てかふざけんな誰が居酒屋で夕食とるかボケェ
【経済】15分で「375円」「394円」新業態の“バイキング居酒屋”が大盛況 15分ではジョッキ1杯が限界
263 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 21:14:00 ID:kINliaDE0
うーむやっぱ止めとけ
なんだか異様に品がないぞ
たぶんこうして人は
何か大切なものを失ってくんだなあ
【社会】客のツケの肩代わり、遅刻の罰金天引き・・・「“銀座ルール”は違法」 ホステスが審判申し立て [10/11/11]
154 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 21:34:00 ID:kINliaDE0

雇用関係はありませんと主張してるのは、なんなんだ
意味が分からん
客は店に付くのではなく嬢に付くのです、といっても、だから何なのか
んなもん美理容業界も同じじゃん
場合によっては病院だって同じ
それに売掛は、さて嬢の任意でやってるのかな
店としては誰に払わせようが同じだしな
【ビデオ】埼玉県警警部、捜査用備品のビデオカメラで水泳の国体県予選中の水着姿の女子高校生のでん部をアップで撮影
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 21:53:37 ID:kINliaDE0
こういうのは逆に考えないとだめだ
公然と見せている水着を撮影して何が悪い、ではない
本当は見せないんだけど撮影だけはNGを条件に特別に見せてくれている、と考えるのだ
【裁判】 保育園で昼寝の乳児、うつぶせで死亡。両親が6800万円求め提訴…栃木・日光
274 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 22:04:56 ID:kINliaDE0
うん、まあ、はっきり言ってコスト問題だね
付きっきり100%の管理監督体制を築けと言うなら、保育料が跳ね上がる
実際それはコスパ的に無理だから、みなさんのこども手当が一発で飛んじゃうから、
何分置きに確認していたかという具体的な監督状況次第となるか
結果責任ではなく
【裁判】 保育園で昼寝の乳児、うつぶせで死亡。両親が6800万円求め提訴…栃木・日光
278 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 22:09:01 ID:kINliaDE0
>>275
なんか感情的でおっかないけど、まあ監督体制の説明はしといた方がいい時世かな
こうした訴訟に備えて予防的に
嫌なら預けなくていいのですよときっぱり言っておいた方がいいね
【大阪】「市民感覚からするととんでもないことを言っている」…橋下知事のカジノ発言に対し平松市長が批判[11/11]
359 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 22:20:12 ID:kINliaDE0
なんで日本人の、しかも子供にやらせるべきなんて言ったのかな橋下は
従来のカジノ案は観光に来た外資ねらいで、つまりは中韓台にもっと金落とさせることがねらいで、
日本人を食い物にしようなんて発想じゃなかったんだが
【大阪】「市民感覚からするととんでもないことを言っている」…橋下知事のカジノ発言に対し平松市長が批判[11/11]
368 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 22:38:00 ID:kINliaDE0
で、カジノ案ってのは、それだけ言われても賛否は言いづらいよね
客は誰が対象なのか
運営は誰がやるのか
そういった肝心かなめを言ってくれないと
そして府職員がディーラーとかって、かなり考えづらいので、
どこかに委託するわけでしょ
その委託先はどこなのか
ひょっとしたらパチ産業かも知れないよ
アルゼとかさ
【千葉】それでも親か…「生活のため」16歳長女を性風俗で働かせる
234 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/13(土) 22:41:32 ID:kINliaDE0
>懇意にしていた同店関係者に助けを求め、事件が分かった。

風俗業界の地味な仁義を見た
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。