トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月07日 > AZPnZ9xW0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/24831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000166000511107977500000074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
【尖閣ビデオ流出】事態を招いた自らのミスや愚行の反省がまるでない民主党 さっさと公開しておけば大騒動にならなかった 産経抄
【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
307 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 04:50:45 ID:AZPnZ9xW0
>>274
いや、その考え方は間違っている。
日本はすでに、日米同盟により核抑止力が存在する。

次に、島嶼防衛に有効な手段は、核保有ではない。
自衛隊の即応性や、米軍との相互運用性の強化が必要。
つまり大事なのは、島嶼防衛等に自衛隊がより実効的に対処すること。
だから、日米同盟に基づいた共同訓練等が重要だ。

米海兵隊と実動訓練 《西部方面隊》 12普連基幹に離島侵攻への対処図る 最新の戦闘要領を演練
http://www.boueinews.com/news/2010/20100315_1.html

核兵器なんて実効性のない戦力を強化しても、島嶼防衛に何ら有効ではない。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
329 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:00:16 ID:AZPnZ9xW0
>>321
もし日本が核保有するなら、短期的には北朝鮮、長期的には中国と相互破壊確証できるレベルになる必要があると思う。

国際的非難等のコストを払って、その対価が核ミサイル一発じゃ、あまりにも少なすぎる。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
350 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:10:56 ID:AZPnZ9xW0
>>338
そうそう、
組立って、設計屋ではなく、細部は熟練労働者の技術に頼るものもあるけど、
中国人にやらせてる組立は、文字通りバカでもできる組立だ。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
372 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:26:20 ID:AZPnZ9xW0
>>364
ただサンフランシスコ会議以降、安全保障を軽視しすぎたと思う。(吉田首相を悪く言うわけではない)
日本は、日米同盟による安全保障に基づき、経済成長を実現したわけだ。

にも関わらず、民主党政権は、日米同盟の信頼性を滅茶苦茶にしてしまった。
尖閣問題等の発生は、必然的なものと言えるかも知れない。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
381 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:32:08 ID:AZPnZ9xW0
>>374
小泉のパーソナリティーは好きじゃないけど、小泉外交はすばらしかった(日本外交史に残る功績)

・米大統領と個人的信頼関係を築き、日米同盟を強化(BMD共同配備、日米司令部統合等)
・首相の靖国神社参拝を実現
⇒結果、中国・韓国と政治的に断交。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
401 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:43:49 ID:AZPnZ9xW0
>>388
結局、中国は共産主義国家であるから、信用できないんだよね。
中国には「自由」「人間の尊厳」「民主主義」「法の支配」「自由経済(所有権の尊重、約束の遵守等)」の価値がない。

JR東海の、対中姿勢はすばらしいと思う。

JR東海の葛西会長、中国へのリニア・新幹線技術の供与否定…「(中国は)政治的安定、法の統治、契約遵守」などの条件に適せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230907603/

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
434 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 05:54:14 ID:AZPnZ9xW0
>>420
ブッシュは、胡錦濤のことゴキブリと認識してた様だけどねw

汚いものをつまむブッシュ
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080216/chn0802160341001-p1.htm

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
459 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:04:40 ID:AZPnZ9xW0
>>442
え? 朝日の社説じゃないの? これ。
それくらい酷い。

中国は戦略的パートナーではない、戦略的競争相手だ。
さらに、日本の安全保障上の脅威である。

もっと言えば、日本と中国は「善」と「悪」において対立する。
・中国は、大量破壊兵器等を開発する金独裁王朝の庇護者である。
・中国は、スーダン等に武器を輸出し、大量虐殺を支援いている。
これを「悪」といわずに、何を「悪」と言う?
中国は、「悪」である。
【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
487 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:15:18 ID:AZPnZ9xW0
>>468
一応その理論は、NATOのユーゴ空爆で崩れたそうだ。

フォークランド紛争とか、どうなんだろう?
あの時代に、アルゼンチンにマックがあったかどうかは分からん…

アルゼンチンって英国と紛争したけど、日本政府の認定では「ホワイト国」なんだよね。
(大量破壊兵器の開発等に用いられる懸念がある貨物・技術(武器等除く)の輸出について、規制の対象にならない)
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/kanri/catch-all/catch-all-whitekoku.htm

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
512 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:22:11 ID:AZPnZ9xW0
>>477
新幹線の海外営業(台湾、米国、ベトナム、インド等)に忙しい、JR東海会長の発言。

新幹線輸出、米社と提携も=葛西JR東海会長
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_33538

>同会長は、中国への輸出については、「あらゆる技術について技術を盗もうとするし、
>知的所有権についての尊敬心が全くゼロの国」であるため、売り込みをかける気はないと述べた。

>JR東日本の中国市場の取り組みに関しても、「われわれが開発した技術の少し安いバージョンをJR東が使っている。
>彼らがそれを中国へ持っていった。本当はそういうことをやらないほうがいいですよと言った」と語った。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
534 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:28:56 ID:AZPnZ9xW0
>>529
10年前だと、江沢民とかいう過激な反日野郎が国家主席だったよ。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
563 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:37:14 ID:AZPnZ9xW0
>>540
修学旅行で海外って意味わかんないよね、金の無駄だ。
修学旅行は、近所の山にピクニックで十分。

背のう背負って、山登り。行軍だよ。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」79%
608 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 06:52:18 ID:AZPnZ9xW0
>>573
クリントン政権「もし尖閣諸島が(日米以外の)第三国の軍事攻撃を受けても米軍は防衛の責任はない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4634

ブッシュ政権「「尖閣諸島には日米安保が適用される」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4634?page=2

オバマ政権(「尖閣攻撃は安保条約の対象」(河村官房長官(自民)が米に確認)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news5plus/1236332141/

【尖閣ビデオ流出】事態を招いた自らのミスや愚行の反省がまるでない民主党 さっさと公開しておけば大騒動にならなかった 産経抄
352 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 10:21:24 ID:AZPnZ9xW0
>>344
そうだよな、
産経新聞の保守思想と、世論、政府、エリートにおもねらない反骨精神は素晴らしい。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
142 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 10:26:48 ID:AZPnZ9xW0
>>91
日本の強みは中間財の生産だが、中間財の生産においても、海外輸出が非常に重要だ。

例:京セラの売上は、56%が海外輸出等である
http://www.kyocera.co.jp/company/summary/company_profile.html

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
144 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 10:32:18 ID:AZPnZ9xW0
自分は保守主義者だから、いかなる選挙においても自民党を支持してきた。
しかし、自民党の保護主義や大きな政府の政策には、反吐が出る。

自民党は、保守政党だろ!
保護主義や大きな政府など、左翼・社会主義的政策をとるべきではない。

保護主義は、間違っている。
>>140のいう通り、日本は自由貿易によって繁栄してきた。
不況により自信を失い、保護主義・孤立主義に陥ることは、最も愚かな行為であり、
日本が積み上げてきた歴史への冒涜、かつ、未来の繁栄に対する脅威だ。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
149 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 10:42:45 ID:AZPnZ9xW0
>>147
最先端の技術等は、流出の恐れがあるから、国内生産し海外輸出するのが最適である。
また、熟練労働者が多く存在するのは、海外ではなく日本だ。

単純に、開発・設計と部品調達は先進国で行い、組立は中国人にやらせれば良いと言うものではない。
精密機器等の組立においては、細部は熟練労働者の技術に頼る場合も多い。(設計屋だけでは、高品質の製品は作れない)

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
158 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 10:53:09 ID:AZPnZ9xW0
>>153
熟練労働や最先端技術等を要する製品は、日本で製作する必要がある。
例えば、台湾新幹線は、日本からの輸出だろ。

JR東海 葛西敬之社長 日本の生命線 あくまで製造業
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/glocal/glocal_031008.htm

「台湾には、自前の車両メーカーを育てるつもりはなく、車両の更新期には、また日本から買うでしょう。
しかし、中国は何でも自分の国で造りたいと願っている。現に、『見本をください。造り方を教えてください』と言っています。
そうなれば日本メーカーは得るものがない。」

「もうけもしないのに、どうして(JR東海が台湾へ)技術協力するのか。日本のメーカーに稼いでもらうためです。
メーカーが強くなれば、我々に納める製品の質が維持される。つまり、お客様の安全を守ることにつながる。
逆に、技術協力によって日本メーカーが体力を落とすようなら、技術援助はするべきではない」

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
161 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:01:23 ID:AZPnZ9xW0
>>157
関税障壁は、全世界から撤廃されるべきだ。

まず保護主義は、経済学的に間違っている。
保護主義により、輸入だけでなく、輸出までが減少する(貿易の縮小)。
⇒輸入の減少により、家計は高価格の負担を受け、その財自体の需要が縮小する。
⇒輸出の減少により、企業の生産が減少し、雇用が縮小する。
よって、保護主義により経済は後退する。

次に保護主義は、経済概念以前に、道義的に間違っている。
ある人が価値を生み出し、別の人がそれに価値を見出した時、政府はその取引を妨害するな!!

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
167 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:08:08 ID:AZPnZ9xW0
>>160
新幹線は、一部の人間だけじゃ出来ないだろ。

車両は、KHI、日立、日本車輌。
しかし、車輪・車軸等を供給するのは、住友金属。
車両システム等は、東芝。

多くの日本企業が、サプライヤーとして台湾新幹線輸出に参加してる。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
172 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:12:58 ID:AZPnZ9xW0
>>168
中国は共産主義であり、全く信頼できないから、JR東海は中国へ輸出しない。

ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_33538
>(JR東海)会長は、中国への輸出については、「あらゆる技術について技術を盗もうとするし、
>知的所有権についての尊敬心が全くゼロの国」であるため、売り込みをかける気はないと述べた。

JR東海の葛西会長、中国へのリニア・新幹線技術の供与否定…「(中国は)政治的安定、法の統治、契約遵守」などの条件に適せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230907603/

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
177 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:20:48 ID:AZPnZ9xW0
>>174
何言ってんだよ?
その財の需要量を決定するのは、価格及び所得。

関税障壁撤廃により、関税分の低価格が実現するから、
その財の需要は増大し、日本からの輸出が増加する(=日本における雇用の創出)

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
180 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:25:02 ID:AZPnZ9xW0
>>178
>潰れ続ける農家や関連企業を無視して自由化を進めれば、日本市場はいずれ崩壊する。

まず、お前の文章には、何ら具体的な根拠がない。
日本市場が崩壊? 意味不明。
反論等は、具体的にしろよ、低学歴。

保護主義は、経済学的及び道義的に間違っている理由は、>>161に書いた通りだ。

経団連関係者?
むしろビジネスマンで、経団連会員企業と関係しない者なんて、いるんですか?

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
184 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:31:21 ID:AZPnZ9xW0
>>181
中国へ輸出するか否かは、経営者の価値判断。(関税障壁は関係ない)
JR東海を例にすると、経営判断により中国輸出はしないが、台湾、ベトナム、米国等へは輸出したい。

ある企業が、ベトナム、米国市場等への輸出を望む時、関税障壁により、その製品の価格等の競争力が奪われる。
だから、関税障壁は撤廃されるべきだ。
日本の企業がモノを作り、ベトナム人がそれに価値を見出した時、日越両政府は関税でその取引をすべきではない。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
191 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:38:52 ID:AZPnZ9xW0
例えば牛肉について、>>170が書いてる通りだよ。

91年の牛肉自由化から10年間で、牛肉輸入量は50%増加した。
しかし国産牛の生産量は、減少せずに一定を保った。

つまり、家計は輸入自由化により低価格の恩恵を受け、結果、牛肉自体の需要が増大した。
また国産農家は、新技術導入等の合理化により低価格に対応した。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
201 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:44:54 ID:AZPnZ9xW0
>>188
お前、ホント馬鹿だな。だから低学歴は駄目なんだよ。

@輸入制限は、国内雇用を減少させる。
なぜなら、輸出ー輸入=対外純投資(一定とする)であるから、
政府が保護主義により輸入を減少させた場合、輸出も減少する。
よって、日本国内の雇用は減少する。

てか、日本が保護主義をとり海外製品を締め出したら、日本製品も海外市場から締め出されるの。
当たり前の話だろ。お前は「お互い様」の精神を理解できていない。これは人間としておかしい。

A関税障壁撤廃は、輸出(国内雇用)の増加要因。
日本企業のFDI増加の一因は、輸出代替(関税障壁回避)が目的である。
逆に関税障壁撤廃は、日本から海外への輸出の増加要因であり、日本において雇用が創出される。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
208 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:50:39 ID:AZPnZ9xW0
>>203
関税障壁撤廃は、相互の国にとってプラスだよ。

なぜなら関税障壁撤廃により、貿易自体が拡大する。
輸出の増加により、その国では雇用が創出される。
輸入の増加により、その財の価格が下がるから、家計の負担が軽減され、その財の需要が拡大する。

逆に保護主義は、当該国のみならず世界にとってマイナスだ。
貿易自体が縮小してしまうのだから。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
209 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:53:53 ID:AZPnZ9xW0
>>204
庶民の家計を守るなら、当然に自由貿易を推進しなければならない。
まず、自由貿易により、その財の価格は下がり、庶民の負担は軽減される。

次に、多くの庶民はどこから所得を稼いでいるか?
輸出関連企業で働くか、又は輸出関連企業との取引によるものだ。
自由貿易で、企業の生産は拡大するのだから、雇用が増加し、家計所得は増大する。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
214 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 11:59:08 ID:AZPnZ9xW0
>>210
EUは、関税同盟等であるから、自由貿易ではなく保護主義だぞ。
EUで共通の関税障壁や環境基準等を設定し、域外製品を締め出している。

次に、世界で自由貿易が進展しないのは、左翼オバマが保護主義者なのも一因だ。
オバマは多くの経済学者の意見を無視し、中米やコロンビア等とのFTAに反対してきた。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
218 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:03:03 ID:AZPnZ9xW0
>>215
「生産量=雇用量」だぞ。
最低限の常識だろ、分かってるの?

輸出(つまり生産)が増加することで、雇用が増加する。
当たり前の話だろ。

次に、輸入自由化によっても、国内生産量は減少しなかった事例は、
>>191に書いた通り。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
224 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:09:03 ID:AZPnZ9xW0
>>217
だから、EUは自由貿易ではなく、保護主義だろ。

いいか? リンゴの価格がドイツ産:3ドル、フランス産:2ドル、米国産:1ドルだったとする。
EU前のドイツでは、リンゴに2ドルの関税をかけていた。
⇒ドイツ産:3ドル、フランス産:4ドル、米国産:3ドル
消費者は、ドイツ産又は米国産のリンゴを購入する。

しかしEU統合で、関税同盟がしてしまった。
⇒ドイツ産:3ドル:フランス産:2ドル、米国産:3ドル
この場合、消費者はフランス産を購入する羽目になる。
つまり保護主義により域外製品が締め出され、フランス産が保護されている。

自由貿易が実現すれば、消費者はフランス産なんか購入しない。
【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
231 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:16:08 ID:AZPnZ9xW0
>>226
お前、理解力ゼロだな。オレは小学生レベルの話しかしてないのにね。いいかい、僕?

@海外市場における日本製品の需要は、価格及び所得で決まる。
A関税障壁撤廃により、日本製品はより低価格で海外市場へ提供され、日本製品への需要が増大する。
Bよって、関税障壁撤廃は、日本製品の輸出の増加要因。
C日本からの輸出(つまり生産)の増加により、日本において雇用が拡大する。

てか、雇用は景気に遅行する。当たり前の話だろ。
減税等により家計所得が増加し、消費と投資が増加し、企業の生産が増加することで、雇用が拡大する。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
238 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:23:54 ID:AZPnZ9xW0
>>229
関税障壁はモノの移動に関するものであり、
対外投資(カネの移動)に直接関係するのは、関税ではなく金利等でしょ。

円高ドル安は、短期的な話でしかない。本来は、
米国:強いドルと低い税率により、対外投資を呼び込み、財政赤字をファイナンスし、雇用を創出する(ドル高が望ましい)
日本:資源がない国であり、海外へ輸出することで、資源等を輸入し、雇用を創出する(円安が望ましい)

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
243 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:28:22 ID:AZPnZ9xW0
>>232
お前、ホント馬鹿だな。同じ事何度も言わせんなよ低能。

@家計の可処分所得の増加により、消費需要は増大する。
減税は、可処分所得の増加政策の一例。

A生産量=雇用量
最低限の常識だろw
例)今までは、10人で海外向け自動車100台を作っていた。
日本から海外への輸出が200台へ増加すれば、雇用は約20人へ拡大する。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
251 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:37:37 ID:AZPnZ9xW0
>>242
日本の関税収入は、何兆ではなく何千億しかないよ。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
253 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:42:40 ID:AZPnZ9xW0
>>246
@家計の可処分所得の増加により、消費需要は増大する。
A生産量=雇用量

オレは、無知なお前に上記2点の原則を教授してやったにすぎない。
@Aに対するお前の現状分析等には興味がない。
@Aの原則に対して反論できないなら、レス付けなくて良いよ。

@Aは、当然の原則であり、お前はそれに反論できていない。
当たり前だよな、所得が増えれば消費は増えるし、生産が増えれば雇用が増える。
経済学の1ページ目だぞ、リアルに小学生でも理解できる事なのだから。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
257 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:48:16 ID:AZPnZ9xW0
>>252
だから、どんどん関税障壁は撤廃されている。

例)米国が、関税障壁を撤廃した相手方の国。
カナダ、メキシコ、ヨルダン、シンガポール、チリ、豪州、モロッコ、バーレーン、
エルサルバドル、コスタリカ、ドミニカ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、
オマーン、ペルー、コロンビア、パナマ、韓国、(19年11月現在)

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
264 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:52:06 ID:AZPnZ9xW0
>>259
価格が下がれば、需要が増大するから、雇用が拡大する。

給料の増減は、各企業の業績で左右される訳だけど、
関税が撤廃されれば、海外輸出による利益等が増加し、業績は改善する。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
269 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 12:57:45 ID:AZPnZ9xW0
>>263
しつこい文盲だな、落ち着いてレスを読み返してみ? サヨク保護主義者め。

@家計の可処分所得の増加により、消費需要は増大する。
これは、雇用は景気に遅行するという原則の説明だぞ(>>231)

A関税障壁撤廃は、輸出(国内雇用)の増加要因。
低価格⇒需要増大⇒生産拡大⇒雇用創出、さんざん教えてやったよな?

B関税撤廃(輸入の増加)により、国内生産が減少するのではなく、その財自体の需要が増大する。
その事例は、>>191の通り。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
282 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:05:42 ID:AZPnZ9xW0
>>274
だから、今までは、10人で海外向け自動車100台を作っていたとして、
日本から海外への輸出が200台へ増加すれば、雇用は約20人へ拡大するだろ。

当たり前の話だろ。
人間は、1日24時間も働けないんだよ(残業等は除く)
生産が増えれば、企業は新規雇用を増やす。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
284 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:09:49 ID:AZPnZ9xW0
>>278
まず@Aの原則は正しいと、理解できたわけだな? よし、分かったよ。

次に大企業と中小企業について。
中小企業の中には、BtoCではなくBtoBが多く含まれていると思いますが?

BtoBの場合、中小企業から大企業へ部品等を供給し、大企業で組立られたものが、
最終財等として、市場に出回ると思いますが?

法人税減税は、すべての企業の利益であり、
大企業の業績向上は、中小企業の利益である。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
293 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:19:51 ID:AZPnZ9xW0
>>289
>農家も含む関連中小が倒産し続けた場合

まず、倒産し続けるというのは、お前の妄想である。
逆に、輸入増加により、国内生産は減少せず、その財自体の需要が増大した事例は、>>191に書いたよな?

>そういう協定を政府が結ばせている訳じゃないでしょ?

共産主義者乙。
雇用は労働市場の需給の一致等で決まるのであって、政府が企業に命令すべきではない。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
298 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:23:12 ID:AZPnZ9xW0
>>290
違う。

単純な話をすれば、
10人で国内向け野菜100kを作っていたとして、
海外から日本への輸入が100kへ増加すれば、野菜の価格が下がり、野菜の国内需要は200kに増加する。
よって、国内雇用10人は維持される。

もちろん、新技術導入等の合理化を進め、国内生産者はコストダウン努力をしなければならない。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
307 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:32:07 ID:AZPnZ9xW0
>>305
オレの主張:輸入増加で、需要自体が拡大し、国内生産は維持される ←その事例は>>191

お前の主張:輸入増加で倒産が相次ぎ、日本経済が崩壊する。←何ら根拠がなく、単なるお前の妄想である。
具体的事例等の根拠も提示せずに、妄想を語られても、共産主義者乙としか言い様がない。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
312 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:37:05 ID:AZPnZ9xW0
>>308
WW2の一因になったのは、世界の保護主義・孤立主義化だ。
安全保障の観点からも、日本は保護主義・孤立主義と決別し、自由貿易を推進しなければならない。

だから麻生や中川昭一は、リーマンショック後、
度々「保護主義を台頭させてはならない」と発言してきたでしょ。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
333 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 13:52:24 ID:AZPnZ9xW0
>>319
政府の保護主義・関税障壁により、消費者は、高価格の負担を受けている。
(競争がなければその財の価格は不当に上昇し、社会厚生の損失となる)

政府が関税によって、一次産品等の価格を統制するのは間違いである。
必要なのは、減税を行うことで、農家が不況を乗り切る手助けをすることである。
また関税撤廃は、生産者にとって、世界中の市場へ自己の商品を提供する手助けとある。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
341 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 14:00:05 ID:AZPnZ9xW0
>>330
>貿易自由化の方向は世界の安定のために必要だとは思うが、TPPはあまりにも急激な変化を求めすぎ。

その通り。
まず自由貿易推進こそ、日本と世界にとって必要であり、保護主義・孤立主義と対立しなければならない。
これが大原則だ。
その原則を踏まえたうえで、個別具体的なFTA推進の手段についての、是非を論じるのは分かる。

しかし一部の左翼等は、日本は保護主義をとるべきであり、自由貿易を推進すべきではないと考えている。
大間違いの考え方だ。

保護主義は、国家の安全保障上の不利益である。
日本・米国・欧州等の自由主義国が自由貿易を推進し、経済成長を持続することで、中国に対抗する。
自由貿易の推進は、日本の安全保障上の利益である。
レーガン元大統領は、この前方展開戦略等により、共産主義ソ連を打倒した。

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
344 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 14:03:08 ID:AZPnZ9xW0
>>339
はあ?

機械輸出等における関税障壁撤廃は、日本にとっての利益だろ。
言うまでもない。

TPP:交渉への参加を 経済3団体が緊急集会
http://mainichi.jp/life/today/news/20101102ddm008020039000c.html
「(TPPの)交渉に参加する利益の方が、不利益よりはるかに大きい。海外に活路を求める中小企業にも必要不可欠だ」

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
347 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 14:08:46 ID:AZPnZ9xW0
>>346
全世界から日本が禁輸措置される状況なんて、99.9999999%あり得ないと言って良い。
まず日本は、米国と良好な同盟関係を維持することで、国連制裁を受ける事は決して無い。

次に日米は現在、インドとの戦略的パートナーシップを強化・深化させている。
この目的の一つは、日米印連携により、シーレーンを守ることだ。

日・米・印共同訓練「マラバール09」
http://www.asagumo-news.com/news/200905/090514/09051410.html

【自民党】「TPP参加の即時撤回を求める会」、政府の交渉参加に反対する緊急決議まとめる 92人が名を連ねる★2
352 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/07(日) 14:16:10 ID:AZPnZ9xW0
>>348
あのね、海外生産というけど、例えばバカな中国人に出来るのは単純な組立作業等。
精密部品等は、日本等の先進国から調達し、中国等へ輸出してる場合が多い。

それから、組立作業だって、設計だけでなく、細部は熟練労働の腕に頼る必要もある。
この場合、中国での組立は不可能。

日本は資源がない国であり、人材が資源なの。
中国に外注するのはロボットでもできる仕事、(奴隷にやらせる)
しかしモノづくりにおいては、開発設計から、部品供給、組立、販売まで、高い練度でなければできない仕事がたくさんある。
それが、日本人の仕事だ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。