トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月04日 > RgYYptQ80

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/19432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000200000000000091515345



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【群馬】桐生の小6自殺、担任教諭らが自宅を訪れ謝罪 「いじめの有無は?」→校長「まだ調査中です」
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
【群馬】「いじめっ子」 小6女児自殺、クラス写真の15人の顔に「×」印★3

書き込みレス一覧

【群馬】桐生の小6自殺、担任教諭らが自宅を訪れ謝罪 「いじめの有無は?」→校長「まだ調査中です」
783 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 00:37:13 ID:RgYYptQ80
>>778
あれ?
全員叙勲されてないと
元のレスが成り立たないけど?
ダメだなあ、頭が弱すぎる。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 07:16:04 ID:RgYYptQ80
>>233
横レスだが

「追いつめた奴」というのが「誰」なのかが問題だよね。
場合によっては親なのかもしれないし
場合によっては病気のせいかもしれない。
事実関係をつかんでから考えた方が良いよ。
【群馬】桐生の小6自殺、担任教諭らが自宅を訪れ謝罪 「いじめの有無は?」→校長「まだ調査中です」
799 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 07:18:17 ID:RgYYptQ80
>>788
はいはい。
ゆっくり寝ましたよ。

で、元レスが成り立たないみたいなのは変わらなかったね。
残念。

スタンダードで考えないとダメだよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
609 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:13:28 ID:RgYYptQ80
>>604
横レスだけれど

「簡単に対応」できたかどうか、なぜわかるの?
最近の学校事情を知ってる?
今の、子どもの環境について、現場を見たことある?

多分、ないからこそ、簡単に言い切っちゃうんだろうなあ。

それと「あの校長」が責任回避云々って言うのも
印象に過ぎないよ。
それも、君のようなレベルの人が決めつけてる印象。

もうちょっと知識を持って
現実を知って
その腕で冷静に考えないとダメだよ。
【群馬】桐生の小6自殺、担任教諭らが自宅を訪れ謝罪 「いじめの有無は?」→校長「まだ調査中です」
820 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:15:36 ID:RgYYptQ80
>>802
今さらの書き込みワロタwwwwwwww

あまりにも負けず嫌いすぎ。
しかも惨めなやり方しかできないんだよね。



それと、やっぱり印象だけで語ろうとする
中学生レベルのヤツが何を言うのかなあ。
ダメダメだな。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
616 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:37:15 ID:RgYYptQ80
>>613
「返答できたから」
と君は言っちゃってるだろ?

それは現実を知らないってことだよ。

と教えているんだが。
もうちょっと、学校現場で何が起こっているのか
しってから、断言してみたら?
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
620 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:40:47 ID:RgYYptQ80
>>617
横レスだけれど

頭の悪い子に体罰という名の暴力を振るったら
反省なんてする前に
ますます陰湿なことをするようになるだろうな。

それと「も」いると言うのは、実は何も言ってないのと同じなんだけど。

実際、そのセンセイのやったことを
恨みに思っている子や親「も」いるかもしれないだろ?
子どもからは、恨み、親からは軽蔑ってね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
628 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:44:02 ID:RgYYptQ80
>>619
本当にいじめていたのなら
あるいはそうかも知れないね。
いじめてないかもしれない。
あるいは、他の要素で自殺に追い込まれたのかもしれない。
現段階で、突っ走らない方が良いよ。


それと、往々にしてあるのが
イジメとは言えなくても、
この子がいじめられているのを
「止められなかった」と傷ついている子どもの存在。
酷なことを言うようだが、この自殺した子は
そう言う子どもに、「死」という重い傷を背負わせてしまった
と言うことも忘れてはならないね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
633 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:47:21 ID:RgYYptQ80
>>627
その子の、その時にとっては正しいことかもね。

だが別の子にとっては
危害を加えられて一生教師に恨みを持つかもね。
その子にとっては
君が「イジメ豚」そのものだよ。

イジメ豚くん。
恨みつらみで物事を考えても
始まらないんだよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
642 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:50:39 ID:RgYYptQ80
>>631
横レスだが

学校は「調査中」だと回答したと思ったんだが……
「イジメはなかった」というより
「イジメが確認できてない」というニュアンスでもあった。

そういう風に、偏って聞いてはいけないんじゃないかなあ。
もうちょっと冷静に、正確に受けとめようよ。


>>632
「学校から泣きながらかえってくる子ども」
「二度と行かない」
「遠くても歩くから転校したい」
こういうことをは、長く子育てをした人なら
たいてい、大なり小なりあるんじゃないかな。
もちろん、深刻さはいろいろと違うんだけどね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
654 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:54:24 ID:RgYYptQ80
>>635
イジメ豚くんにとっては
「わかりきったこと」と思えることでも
冷静に見ると、違うんだよ。
頼むから、冷静に報道に戻って確かめろ。

イジメ豚くんが
過去にとらわれていては
判断を誤るよ。


>>638
「体臭を〜」
おいおい。
もうちょっと現実を知ってくれや。
そんなことを正面から言える人が
現実にいると思う?
試しに、おまえさんのそばで
加齢臭でも、タバコでも良いから
「臭い人」に、「体臭を何とかして下さい」って言ってみろ。
人間関係がどうなるか、わからないんだろうな。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
661 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 20:57:47 ID:RgYYptQ80
>>645
死者にむち打つつもりは全くないよ。
もちろん、正面切って、当人や遺族には言えないし
関係者だったら、発言はできない。

第三者だから、冷たいようだけれど
せめて、このスレを覗いている人に
現実を教える意味がある。

>>648
確認できてないということと
「ない」と言うことは、全く違うことだよ。
君には同じに見えるんだろうけど。

調査してイジメが「客観的に」確認できないと
学校としては、言葉にできないからね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:01:52 ID:RgYYptQ80
>>653
イジメ豚くん。
悪質なイジメは確かに犯罪だと思うよ。
だが、デジタルなメモリで計れるものでもない。

教室で、いじめた人間は
殴られて逆恨みをするかもね。
「だって、殴られるような悪いことしてないもん」って。
イジメを見過ごしていた人間は
「僕はなんにも悪いことしてないのに何で殴るの?」
って、大人を憎むだろうね。

加害者といっても
ちゃんと言って聞かせて、諭すことがまず大事だし
「罪のあがない」は、それに相当する内容でないといけない。

イジメ豚くんの過去がいくら暗くても
それで物事を語ってはダメだよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
673 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:04:33 ID:RgYYptQ80
>>664
はいはい。
だけれど、今回の事件では
ポストに吸い殻が入っていないし
悪口ビラが撒かれたわけでもないよね?

関係ないでしょ?

無関係なことが、頭の中を駆け巡って
きっと、イジメ豚くんの哀しい過去が
ありありと出てきちゃうんだろ?

もうちょっと、冷静になって
過去を克服しなさい。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
680 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:07:50 ID:RgYYptQ80
>>666
最初の2行で、既に、見当違いなんだけれど。

あると思っているかもしれないし
ないと思っているかもしれない。
それはわからない。

だが、今回で言えば、
学校には調査する義務が生じているし
安易に「イジメがあった」と言えば
次に来るのは「誰が悪い」という話になる。
そうなれば、クラスの子どもの親に説明する必要がある。

だが、具体的な事実関係を説明できなければ
今度は、その親たちから攻撃される。

そういった「大人の事情」を知らなくて
「先を見通す力」を
君は持ってないだけのことだ。

君は未完成だよ。
というより、不完成かな(笑)
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:11:34 ID:RgYYptQ80
>>672
2ちゃんの「情報」を丸呑みして
さらに、過去の事件の思いでもごっちゃにしてる
イジメ豚くんは、恥ずかしいと思う能力もないんだろうな。

>>677
それなんだけどね
「疎外して」というのが、どこまでなのかわからない。
実際に、いろいろと怪しげな話は出てくるけど
確定的な情報は何もない。
それと、自殺の経緯すら、よくわかってないんだけど。
短絡してしまうとダメだよ。

そうだな。
相当な問題がないと、いや、あっても
「臭いよ」なんて言えない。
教師も、そうなんだよ。
下手をすると人権問題になるからね。
それだけのことだ。
一つ利口になったね。おめでとう、イジメ豚くん。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
693 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:16:30 ID:RgYYptQ80
>>687
イジメを確認できない、ということと
イジメがなかった、と言うことは、全く違うことなんだよ。

有無そのものを確認している、ということは
「具体的な事実」を確認している、と言うことなんだよ。

まあ、一度こんがらかってしまった君が
理解してくれるとは思ってないが、一応教えておく。


>>688
事件の記事をちゃんと読んでないのは君だよ。イジメ豚くん。

一つ言い切れるのは
君の頭の中は恨みつらみフィルターを通してしか
情報を判断できない、と言うことだ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
695 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:19:26 ID:RgYYptQ80
>>689
「詭弁」ではなく、現実だよ。

詭弁なら、それを指摘すればいい。
さ、どうぞ。

だが、オレが書いているのは
現実そのものだよ。

教育委員会の考えもある程度わかるし
学校が、どういう風に考えるかもわかる。
置かれている立場も、今の学校という形で
知っているからね。

だが、君は大人の事情を知らないし
世の中のことも知らない。

だから、詭弁に見える。
「なんだかわかんないけど、こいつ、偉そう」
的な反発だろ?

能力のない人間の反発にありがちなことで
珍しくもなんともないよ。
ある意味典型だな。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:23:08 ID:RgYYptQ80
>>696
横レスなんだけどね

>だれがいじめたかわかりませんが、いじめがあったことは事実のようです。

と言うことを学校が発表するのも
難しいんだよ。

なぜなら「ウチの子はやってないと言っている」
という親がいっぱいいるからね。

その親からすれば
「ちゃんといじめた子を確認しないと
 ウ チ の 子 が いじめたと思われる。
 どうしてくれるんだ」

となるわけ。
だから難しいんだよ。

ただ、文科省の定義によれば
「いじめられた側が、いじめられたと思えばイジメ」
と言う、大変乱暴なものになっているから
「イジメがなかった」ともいえない。

学校としては、きわめて困った状態だよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
706 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:27:42 ID:RgYYptQ80
>>697
ごめんね。

まず、そもそも、学校が
「何度も頼まれていた」という事実すら
怪しげなんだよ。

まず、その思い込みを捨てようよ。

もし事実であるなら
親が日時を上げて非難するだろうね。
だけど、その情報はないはずだよ。

もちろん、いろんな意味で、今回の子どもが
辛い目に遭っていて、それを相談したと言うことはあるかもしれない。
だが、「イジメを何とかしてくれ」という形であったのかどうかは
わからないよね。

冷静に見ようよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
712 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:29:57 ID:RgYYptQ80
>>698
うん?
イジメ豚くんの暴走を抑えるために
俺は書いているよ。
君の味方をしているつもりは一切ない。

裁判員じゃないが
オレは、この子の教師でも関係者でもない。
そして、君もだ。
だから、冷静に判断することができるし
また、冷静に考えなくてはならない。

君のように、暴走した考えをまき散らすのは
ひいては、この子を辱めるだけになるよ。

冷静になりなさい
過去の恨みつらみを忘れて。
イジメ豚くんの辛い過去は、それはそれとして尊重してあげるからさ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
714 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:32:43 ID:RgYYptQ80
ほら、現実に
ななひゃくいち、のようなバカレスが出てくるでしょ?

冷静にわからないのに
一方的に断罪して
本人は正義気取り。

最悪だよね、こういうヤツ。

むかしの「画伯スレ」にいた
名捜査官ぶりを思い出すよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
721 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:34:52 ID:RgYYptQ80
>>703
正直言って、お茶を濁せるのかどうか
相当に難しいよ。

濁そうとすれば、さらに「取材」と言う名の暴力が振るわれるし

「断言」すれば、さらに傷つく人も出るし
学校も、今回とは逆の面から、悪し様に言われる。

このままだと、気の弱い校長や担任なら
自殺しかねないと思うよ。

それほど今回のケースは難しいし
このスレにいるような「イジメ豚」のような
頭に血が上っちゃった人が多いんだから。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
727 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:38:28 ID:RgYYptQ80
>>710
そう言う事実があったなら、毅然とするべきだろうね。
で、事実はどうなの?

今のところあいまいな「情報」で、頭に血が上ってるだけでしょ?

大人というのは、カッコをつけて見得を切れば良いと言うものじゃない。
大事なのは、事実をきちんと探して明らかにすること。
(外部に発表するという意味ではない)

その後に、謝るべきは謝るべきだろうね。
だが、謝るべきでないところで謝れば

別の子ども(とその親)をウソで傷つけることになる。

その点を理解しないとダメだよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:45:26 ID:RgYYptQ80
>>711
「給食時間に孤立」というのを
イジメとしてとらえるのか?

そうだな。
みんなが結束してそれを継続的にやっていたならな。
また、この子「だけ」が、そう言う状態に何度もあっていたならな。

で、そういう発表はあったのか?

>>716
この事件の内容は、オレにはわからないよ。
ただキミ達と違うのは
「知らないと言うことを理解している」という点だ。
冷静になってごらんよ。

怪しげだと思う理由?
そう言う報道があるとしたら
親が漏らした以外にあり得ない。
だが、その等の親は、学校がこれだけあいまいにしているにもかかわらず
「具体的にいついつ相談したのに、ひどい」
ってなことを、言わない。
今の状況なら、親が、そういうことを言えば間違いなく報道されると思うけど。

だから、オレは今のところは怪しげな「情報」だと思っている。
だけど、君は事実だと思えるんだろ?
逆に聞くけど、なぜ信じられるだい?
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
748 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:50:15 ID:RgYYptQ80
>>720
仮にどんな酷いウソであっても
学校は、そういうことに対して
「抗議」したりしないし、できないよ。
裁判にでもなれば別だけれど。

それと、今時の学校だと
親からクレームが来れば
日時や内容をメモしているよ。
だけど、それを
「裁判以外で公表したら職務上の秘密を漏らした」ということで
処罰される。

そう言う事実を知らないんだものなあ。
お子さまだなあ。

>>723
酷いイジメを見逃していたら「処罰」を受ける場合もあるが
このケースだと、どうなるかはわからない。

>>724
ニュースに出れば、それが事実なの?
オレは違うと思うよ。
そんなこと、この2ちゃんでは「マスゴミ」という人達までいるから
常識だと思っていたけど。
超、笑える。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
760 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 21:56:18 ID:RgYYptQ80
>>726
持論、は、この場合は特にない。

ただ、冷静になりなさい、と言っているだけだ。
もし、頭に血を上らせて教員が対応したら
それこそ、子どもたちが酷い目に会うってことだよ。
その方が良いの?

>>730
「イジメを何とかしてくれ」という相談だったの?
そんなことは言ってないよ。
これは詭弁での何でもない。
事実を見るというのは、ありのままを見ると言うことだ。
思い込みをしていけないよ。


>>732
再三言っているけど
オレの立場は「イジメが実際にどうなのか、今のところわからない」
ということだよ。
イジメがなかった、と言うのは現在は言えないし
文科省の定義的には「あった」と言うことは間違いない。

言っていることがあいまいなのは
事実に基づいて、言えることが余りに少ないからだ。
思い込みを排除すれば、そんなものだがね。

いつかの「画伯」スレが乱立した時も
断言して、後に、気まずい思いをしたヤツが大部分だったろ?
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
768 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:03:41 ID:RgYYptQ80
>>736
うんうん。
冷静にものを見るんだよ。

オレが間抜けをさらしちゃったのなら良いけどね。
今現在の「情報」なんて、そんな程度のものでしかない。

>>743
おそらく、ネットで検索されているような「情報」程度なら
マスコミを通じたものは読んでいると思うよ。
ただ、冷静に事実関係を見ていると
説明したようになる。
君は頭に血が上っているだけだよ。

>>747
担任が連絡したのはおそらく事実。
そこまではね。
だけど、そこから先は、君の空想。
今の学校現場も知らなければ
学校が置かれている状況も知らない君が空想したこと。

それを元に、何かを言えると思う?

女性誌、ねぇ。
で、その「語られた内容」が「事実」だと、君はわかるんだね?
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
775 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:07:20 ID:RgYYptQ80
>>749
おいおい!
詭弁以前に
「終わったことに事実なんてどうでもいい」???

「事実」が、最初に来るんだけれど。
もちろん、客観的に見て「イジメ」だと
判断されるようなことがあると良いな?
また、それが第三者にも明らかにできるような形で
証拠まであると良いな?

で、今回は、まだ、それらが何もわからない、と。

ダメだなあ。

ななごうよん。
君が、罪もない人を貶めていると言う可能性を
ほんの一ミリも考えられない鬼のような心を持った
人以下の生物であることは認める。
さすが、イジメ豚とよばれるだけはあるよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
781 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:10:32 ID:RgYYptQ80
>>755
ごめんね。
事実を書いているだけだから
イヤだったら読まないで良いよ。

飲み込みたくない現実を拒否する自由は
この場合、君にはあるよ。

>>757
リソースは限度があるからね。
そっちはお任せしますよ。

>>758
認めてないよ。
もし、オレが見逃していたのなら
いつの、どこの報道かぜひ教えて欲しい。
煽りではなく、俺も読んでみたいよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
785 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:12:41 ID:RgYYptQ80
>>763
親を含めて話し合う?
う〜ん、学校ってところは
親が断固拒否したら、
「それでもお子さんが悪いです」
とは言えないんだよ。

最悪の場合
親たちの要望で
「イジメがあったと確認できませんでした
 私どもの調査の誤りです」

という記者会見を要求されかねないし
要求されたら、拒否できないだろうな。

あらいざらいオープンにできることと
できないことがあるんだよ。
だからこそ、難しいということだ

テレビドラマとは違うからね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
792 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:15:53 ID:RgYYptQ80
>>779
イジメによる自殺ではなかった」
というレスが極端に少ないし、
特にオレに向けたレスが見当たらないからね。

リソースに限度がある、と書いたはずだよ。
突っ込みを入れたいなら、君がどうぞ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
803 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:23:35 ID:RgYYptQ80
>>797
真剣に取り組むことと
できないことを「やれる」というのは全く別のことだ。

なんなら、君、明日
竹槍で、そのあたりを飛んでる米軍機を落としてみてくれ。

そのレスを書いて良いのは、君がそれをやってからだ。
事実を冷静に受けとめるべきだろうね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
807 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:25:44 ID:RgYYptQ80
>>801
イジメ、についての内容が
オレには事実関係がまだ飲み込めてないよ。
センセーショナルに煽る「報道」ばかりが目立つけどね。

きっと、君のような人が
「穢れた血」事件で、担任を非難したんだろうなと思うよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
813 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:27:52 ID:RgYYptQ80
>>805
それをしたのか、してないのかもわからないんだよ。

なぜ、頭の中のストーリーをくみ上げて
(しかも、マスコミに乗せられる形で)
そのまま、信じてしまうだろう。
オマケに、それを現実として思い込んで
「意見」まで、書いてしまう。

オレはそれはおかしいと思うよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
821 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:32:12 ID:RgYYptQ80
>>808
第三者だから冷静にものを言えるし
だからこそ、ささやかながら
ここで、事実を書いてあげている。

>>810
ああ、やっぱりね。
これを、そう思い込んでいたんだ。

相談はあったんだろうね。
だけど、なんの相談だったのか
学校は一切言ってないよ。
イジメとしての相談を受けた、ってどこに書いてある?

こういうケースでは
往々にして記者の誘導があるものだけれど
(被取材経験のある人が一様に語っている)
それがあってすら、この程度の話になってるってことを
ちゃんと考えないとね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
826 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:35:26 ID:RgYYptQ80
>>817
可能性0のことを言っているんだから
可能性0のことを引き合いに出したんだよ。

いじめた者がいるのなら、それを反省させる。
それは当たり前のこと。
だが、事実関係は、まだわからないし
現実問題として、確認できないことがあれば
話はそうならざるを得ないと言うことだ。

端から見るとまどろっこしいと思うだろうが
(当の学校側の人間自身が一番、忸怩たる思いだが)
話は、スッキリとしないことの方が多い。

現実はそんなものだ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
828 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:39:46 ID:RgYYptQ80
>>825
実は、それが一番問題。

自殺したんだとしたら
相当に追い込まれていたはず。

過去には、客観的には、
とっても下らない理由で自殺した子どもの事件もあったが
それだって、「その子にとっては追いつめられた」ということ。

今回の事件で
何が彼女を追いつめたのか
冷静に考えないといけない。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
834 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:42:26 ID:RgYYptQ80
>>823
冷静に読みなよ。

「センセイは……」のくだりは
オレがレスをつけた相手が言い出したこと。
だめだなあ。

やっぱり頭に血が上ってる。

それと、頭の中のストーリーというのは
このスレで書き込んでいる人達の大半でしょ?

事実関係がわからないのに、なぜ、そこまで書けるのか?
オレにはわからないねえ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
840 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:45:26 ID:RgYYptQ80
>>833
じゃあ、言ったことを書いてみてよ。
すくなくとも、指定された記事にはないけどね。

>>831
一度思い込むと修正が効かないんだな。
可哀想だけど、そう言う人は結構多い。
多少苦労するだろうけど、少しずつ訓練すれば
普通の人として生活できるよ。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
844 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:48:45 ID:RgYYptQ80
>>835
諦めても何も、それが現実だよ。
人として正しいことを説くべきではあるが
相手が、それを受け入れなければ、
教師に強制力はないし
捜査する権限も、人を裁く権利もない。
いたって、弱い存在だよ。

その現実を受け入れないとな。


>>838
誘導?
オレが?
確かに、オレは「事実に基づいて冷静に見るべきだ」
と言う方に誘導しようとしてるな。
それは認めるよ。
だが、記者のやっていることと、特に今回のこととは
全く関係ないけどね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
849 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 22:52:09 ID:RgYYptQ80
>>846
オレが750にレスをつけるべきだ

と言う、思いつきだけど。
一度思い込むと、オレはしないよ、といっても
一切切り替えられないから、しつこく何度もレスをつけた。

ということだ。
わかったかな?

それと「オレの質問」うんぬんも
君の思い込んだことを、オレに強制しないと気が済まない
と言う、ありがちな、発想だね。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
926 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 23:47:12 ID:RgYYptQ80
悪いけど
ちょっと場を離れていたんでオレへのレスは
返せないけど、一応まとめておくべきはまとめておく。

2ちゃんではありがちだけれど
普段は、あれほど「マスゴミ」といいつつ
面白そうなこと、
特に学校に恨みを持っている人達が
学校にとって辛いこと、になると
マスコミを全面的に信じて
中には女性週刊誌の「情報」とか
怪しげな根拠のない話まで信じて
それを元に、非難するレスが殺到しがちだ。

だが、ちょっと待って欲しい。
「画伯」のスレ、と言えば思い出す人もいるだろう。
あの時に、あらゆる怪しげな「情報」を元に
犯人を決めつけていた反省はないのだろうかと、思う。
【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]
937 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 23:53:25 ID:RgYYptQ80
イジメに関することで言えば
「穢れた血」事件を覚えているだろうか?

教師が、一人の小学生を
体罰という名の暴力でいじめ抜き
ついには、その子が「クォーター」だということで
「お前の血は穢れている」とまで言った
「酷い教師」がいた、と言う事件だ。
子どもは、PTSDで、学校にも行けなくなり
教師の名前を聞くだけで震えが止まらないという
報道がなされていた。

あの時も、凄かった。
まず、マスコミが、次々と
信じられないような「事実」を報道した。
学校も、それに押されるようにして
次々と報道されることを認め「謝罪」を繰り返した。

だが、最後の最後になって
裁判で争ったら
実は「みーんなウソ」

このあたりは、ルポでまとめた本があるんで
そっちを読んでくれ。

だが、普段は「マスゴミ」だなんて言っている人こそ
マスコミに乗せられないように注意しないといけないんだよ。
【群馬】「いじめっ子」 小6女児自殺、クラス写真の15人の顔に「×」印★3
878 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/04(木) 23:57:32 ID:RgYYptQ80
イジメに関することで言えば
「穢れた血」事件を覚えているだろうか?

教師が、一人の小学生を
体罰という名の暴力でいじめ抜き
ついには、その子が「クォーター」だということで
「お前の血は穢れている」とまで言った
「酷い教師」がいた、と言う事件だ。
子どもは、PTSDで、学校にも行けなくなり
教師の名前を聞くだけで震えが止まらないという
報道がなされていた。

あの時も、凄かった。
まず、マスコミが、次々と
信じられないような「事実」を報道した。
学校も、それに押されるようにして
次々と報道されることを認め「謝罪」を繰り返した。

だが、最後の最後になって
裁判で争ったら
実は「みーんなウソ」

このあたりは、ルポでまとめた本があるんで
そっちを読んでくれ。

だが、普段は「マスゴミ」だなんて言っている人こそ
マスコミに乗せられないように注意しないといけないんだよ。
今回の「報道」でも、怪しげな話がいくらでもある。

まず、園あたりをちゃんと確認してから話をするべきだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。