トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月01日 > QjgUGJvn0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/22188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000000126330003211336351



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
【政治】民主・岡田氏「野党の審議拒否はあまりに一方的だ。国民生活に関わってくる」 補正審議入りで
【日経世論調査】 菅内閣の支持率40%、9月の前回調査から31ポイントの急落 不支持率は24ポイント上昇の48%
【政治】民主党有志が、いわゆるシックハウス症候群の勉強会
【話題】 ちびまる子ちゃんの家 「現代格差社会の敗者」 まるちゃんを不憫に思う
【調査】 政党支持率逆転、自民26.8%↑、民主24.2%↓。内閣支持率42.6%↓、尖閣ビデオ公開を83.8%…新報道2001★5
【尖閣ビデオ】 「一般公開はルール違反」…ビデオを視聴した中井洽衆院予算委員長
【政治】 菅首相の「遺憾」につづき、前原外相も「遺憾」…ロシア大統領、北方領土訪問で
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
167 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 00:02:02 ID:QjgUGJvn0
>>141
もう、そう考えたほうが自然だよな
今やTBSの不祥事並みにミンスの犯罪記事を見るし・・・
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 00:10:47 ID:QjgUGJvn0
>>270
いやいやw ミンスは小悪党の集まりだろ。悪党ならまだ使いでがあるが
保身しか考えてない小者ばっかりだから、国政もあの体たらくだし
【政治】民主・岡田氏「野党の審議拒否はあまりに一方的だ。国民生活に関わってくる」 補正審議入りで
682 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 00:52:50 ID:QjgUGJvn0
>>678
だねえ。もっとも解散総選挙でミンスが下野したら、かつてと同じようなことを繰り返すんだろうね
できれば、1人でも多くミンス議員を落選させるしかないわ
【日経世論調査】 菅内閣の支持率40%、9月の前回調査から31ポイントの急落 不支持率は24ポイント上昇の48%
135 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 00:55:53 ID:QjgUGJvn0
代表選後、支持率が急騰して、またもや支持率急落
何やってんだが、ってか何もしてないのかw
オザワのケジメを付けられなきゃ上がる要素も皆無だしな
【政治】民主・岡田氏「野党の審議拒否はあまりに一方的だ。国民生活に関わってくる」 補正審議入りで
702 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 00:59:20 ID:QjgUGJvn0
>>694
反面教師としてはミンスはすこぶる優勝なんだけどねえ
子どもは悪いところを真似したがるから・・・
【政治】民主党有志が、いわゆるシックハウス症候群の勉強会
149 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 09:10:37 ID:QjgUGJvn0
他にやることはいっぱいあると思うんだがねえ
何故、今頃になってシックハウスなんだろ?
【話題】 ちびまる子ちゃんの家 「現代格差社会の敗者」 まるちゃんを不憫に思う
81 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 10:36:22 ID:QjgUGJvn0
どういう意図がある記事なんだろ。誰も気付かない点(=どうでもいい点)に注目した俺エライ! 
って褒めてもらいたいとか?
【話題】 ちびまる子ちゃんの家 「現代格差社会の敗者」 まるちゃんを不憫に思う
150 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 10:44:56 ID:QjgUGJvn0
この記者にかかると、サザエさんの波平夫婦も貧乏でセクース以外することがなかったから
いい歳してカツオとワカメを産んだことになりそうだな
【調査】 政党支持率逆転、自民26.8%↑、民主24.2%↓。内閣支持率42.6%↓、尖閣ビデオ公開を83.8%…新報道2001★5
84 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:07:39 ID:QjgUGJvn0
>>26
これが真実だとすると内閣支持率10%くらいか、それでも個人的には高過ぎると思うが
まあ、妥当なところなのかな?
【尖閣ビデオ】 「一般公開はルール違反」…ビデオを視聴した中井洽衆院予算委員長
253 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:13:33 ID:QjgUGJvn0
は? 言ってることがよくわからんが
ミンスの存亡の危機にも関わる内容だから、公開スンナって解釈でおk?
【政治】 菅首相の「遺憾」につづき、前原外相も「遺憾」…ロシア大統領、北方領土訪問で
127 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:25:58 ID:QjgUGJvn0
>>2
毎度ながら結論早いな
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
535 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:28:54 ID:QjgUGJvn0
まあ、立ち読みだけが目的で店に立ち寄るのはアウトだわな
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:31:06 ID:QjgUGJvn0
>>534
立ち読みする権利ってのがあるってんなら、粗末に扱わないって義務も当然あるわな
自分のモノじゃないんだしね
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
688 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 11:56:46 ID:QjgUGJvn0
>>630
だよねえ。程度も弁えず、長時間の立ち読みや、粗末に本を扱いのは明らかに
迷惑以外の何者でもないだろ。正直客として来ていても、座り込んで本を読んでる奴なんか
気持ちのいいモンではない
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
733 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 12:05:52 ID:QjgUGJvn0
>>722
ま、昔からコンビニに限らず、店の商品を金払う前にバクバク食ってる奴だっているしね
やはりある程度の自制を客に求めるのは当然だと思うんだけどね
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
795 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 12:16:28 ID:QjgUGJvn0
>>780
そうだよね。買いたい雑誌があっても、立ち読みした前の客が元に戻さないで
本の陳列がグチャグチャになってると途端に買う気が失せるんだよね
【社会】 コンビニオーナー 「長時間の立ち読みは万引だ!」→若者 「雑誌の立ち読みは当然の権利だ!」★4
844 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 12:23:37 ID:QjgUGJvn0
>>837
そこまでしても、ほんとにマナーなない奴はラッピング破いてまで読もうとするから・・・
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」
299 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 13:02:42 ID:QjgUGJvn0
>いろんな配慮からよくないと考えている
もう中国への配慮も使えなくなって、漠然とした理由しか示せないんだな
つまるところ、政権が維持できなくなるからだろ?
【政治】鳩山前首相「国益のため、今しばらく頑張るのが大事」 引退撤回に意欲-'政権公約を実現する会'の会合★2
318 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 13:34:25 ID:QjgUGJvn0
もう辞めなくていいから、選挙で落選し、逮捕された後、獄中死してください
お願いします
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 13:47:40 ID:QjgUGJvn0
ここでルーピーのコメントが聞きたいな
やはりペなんとかと腹を割って(ryaとか言うんだろうか?
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」★3
134 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 17:14:21 ID:QjgUGJvn0
これほど民意を汲み取らない政権は未だかつてなかったんじゃないか?
【島根】高遠菜穂子さん「このままだと日本はとんでもないことになる」 9条の会の憲法セミナーでイラク戦争について講演
186 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 17:50:31 ID:QjgUGJvn0
>>153
リアルショタって噂は本当だったのか・・・?
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」★3
369 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 17:53:31 ID:QjgUGJvn0
>>354
菅とか、仙谷とか、前原とかミンスのいろんな面々の保身ですな
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」★3
502 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 18:16:46 ID:QjgUGJvn0
ま、少なくともビデオを見ないことには誰に非があるのかもわからんしねえ
見た人間だけがこれはヤバイとかいっても、どうヤバイのかは
それこそ百聞は一見にしかずってやつでさ
【尖閣ビデオ】 仙谷長官 「国民は『公開公開!』と言いつつ何を望んでる?テレビやネット公開、いろんな配慮からよくない」★3
553 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 18:24:54 ID:QjgUGJvn0
>>527
仙谷は大勝負で小沢を追い落とし、自分が権力そのものになったわけだしね
で、ビデオが日本政府の不手際を証明する内容なら、それこそ失脚モノだろうし
やはり自己の保身のためにビデオ公開をためらってるとしか思えないわな
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
523 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:02:26 ID:QjgUGJvn0
こういう時に間をおかずロシア首脳と会談すべきだ。

「今回の訪問は日ロ関係に影響を与えない」なんてことをわざわざ言っているからには、
ロシア側も少しは後ろめたく思っているだろうから、
若干有利なスタート地点から北方領土について交渉を開始できる。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
531 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:05:25 ID:QjgUGJvn0
自民もずっと放置してきたんだがな。
まあ、2島返還で解決しそうになった時期もあるわけだけど。

3島返還ぐらいで手を打つことを考えんと、永久に解決しない気がするが。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
550 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:11:29 ID:QjgUGJvn0
>>540
進捗しなければ放置と同じ。
求められるのは結果のみ。
頑張りましたとか、ガキの使いじゃないんですよ。
【尖閣ビデオ】 「中国船、衝突してきたのがよく解った」 衝突ビデオ、ついに30人に公開…でも民主党は中国に配慮して一般公開嫌がる
385 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:13:55 ID:QjgUGJvn0
日本1憶の人口の中の30人のみに見せることを、
普通の日本語で「公開」とは言わない。
普通の日本語では「隠匿」と呼ぶ。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
578 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:19:55 ID:QjgUGJvn0
>>568
じゃあ丁度いいな。
この機会に交渉再開すべき。
今回入ったのは一島のみだから、
ロシアも一切譲歩しないという姿勢ではないだろう。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
596 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:26:35 ID:QjgUGJvn0
言っておくが棄権したやつも同罪だぞw
棄権とはすなわち多数派への消極的賛成だからな
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
601 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:29:00 ID:QjgUGJvn0
>>600
いやいや、報道してたよ。
あんたがTVみてないだけで
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
614 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:35:37 ID:QjgUGJvn0
>>602
無くはないだろうが、
そうした正当化・非正当化概念は実力を裏付けする材料程度にしかならないのが実態。

実力を正当性・非正当性で覆すことはできない。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
620 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:38:37 ID:QjgUGJvn0
>>612
人殺ししてまで取り返すべきもんでもないだろ。
こっちだってん無事じゃすまんのだから。

そうした方法に固執するなら、
まあ、数百年後かにロシアがなんかの機会に敗戦しかかったときに、
こっそり参戦してかすめ取りかえすしかないんじゃない?
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
627 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:44:59 ID:QjgUGJvn0
ロシアの考えはこうだろう
「戦後領土が減っていたとしても負けたのだからそれは当然だ。
日本は影響圏拡張を目論んで戦争をした。
降伏宣言がいつとか関係ない。
負けたら領土をとられるのは当然で、文句を言うのは虫が良すぎる。」
とな。
【政治】 「菅政権、ロシアに甘く見られた」…露大統領の北方領土入りで、各党が一斉批判
647 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 19:52:03 ID:QjgUGJvn0
>>638
「いや、そもそも「無条件降伏」なんだから、
「戦勝国間の交渉」でその領土をどう切り分けようが自由だろ。」
そういう理屈が成り立ちうる。
【中国】 「日本の3大タカ派」 前原誠司、田母神俊雄、桜井よしこ  「前原外相」は菅直人の「人選ミス」
166 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 20:00:02 ID:QjgUGJvn0
もう、中国発信の記事とゲンダイの違いが分からなくなってきたなw
所詮中国はそのレベルなのか?
【中国】 「日本の3大タカ派」 前原誠司、田母神俊雄、桜井よしこ  「前原外相」は菅直人の「人選ミス」
432 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 20:22:51 ID:QjgUGJvn0
>>264
とりあえず今現在、都合の悪い人物にレッテル貼りしてるにすぎないよね
【政治】参院・民主党幹部「野党は出てこなくていい。地元へ帰って民主党の批判でもしてろ」 衆院の補正予算案審議
223 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 20:59:11 ID:QjgUGJvn0
>>83
政権とって1年以上が経つのに、ほぼ毎日、ミンスは問題発言と言っていいレベルだからなあ
最低でも365回以上は書きこんいるんじゃね?
【政治】参院・民主党幹部「野党は出てこなくていい。地元へ帰って民主党の批判でもしてろ」 衆院の補正予算案審議
259 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 21:05:04 ID:QjgUGJvn0
しかしホント政権とって1年が経つのに、民意に逆らうか! からまったく進歩してないよなミンスって
脳みそ無いんじゃないの?
【政治】参院・民主党幹部「野党は出てこなくていい。地元へ帰って民主党の批判でもしてろ」 衆院の補正予算案審議
291 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 21:11:58 ID:QjgUGJvn0
>>273
うち田舎なんでテレ朝映らないんだよね。今回は神回になりそうだってのに
【政治】参院・民主党幹部「野党は出てこなくていい。地元へ帰って民主党の批判でもしてろ」 衆院の補正予算案審議
301 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 21:14:09 ID:QjgUGJvn0
>>287
あと幹部になるには前科があることが条件です
【政治】日米・日中・日露まで!菅外交は「八方ふさがり」
350 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:19:36 ID:QjgUGJvn0
八方ふさがりなのは海外だけに限らないだろ
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
52 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:21:50 ID:QjgUGJvn0
つまるところジミンガーかよ。しかも恩着せがましいときた
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
81 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:24:14 ID:QjgUGJvn0
>>72
もうヤンバカにしか見えねえよ
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
109 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:26:23 ID:QjgUGJvn0
ま、ありえないことではあるが、自民が企業献金禁止とか言ったら、どうすんだろ?
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
161 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:32:20 ID:QjgUGJvn0
>>131
それで自民の我々を見習うべきだって言ってた矢先にこれだもんなあ
結局、マニフェスト同様、できもしないことを口にすると辻褄あわせが大変だってことだな
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
336 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 22:48:41 ID:QjgUGJvn0
>>297
まさにそれだな。アメリカ政府がメディアを通じてミンス批判したときも
言葉を共有できないとか言ってたもんなあ
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
590 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 23:14:22 ID:QjgUGJvn0
>>514
官邸にヤクザが出入りしてたのもむべなるかなってとこだな
やってることは同じだもん
【政治】菅首相「わが党が企業献金を受け取らないと、自民党にも(献金)出しにくいのではないか」
758 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/01(月) 23:45:53 ID:QjgUGJvn0
>>687
なんか元AAを改悪してまで必死だねえ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。