トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月25日 > pJ3C3tx60

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001061316151814141917156154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 "アナログ好き" スケジュール管理、20代女性は「手帳派」が7割
【反日デモ】 中国人ら、2日続けて反日デモ…「一党独裁をやめろ!」の横断幕も
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
【論説】 「スマートフォン使ってる人を見ると、『不憫だな』と思う。従来と同じ機能しかないのに凄いと思いこんでる」…神足裕司
【尖閣問題】 中国大使館に、また銃弾?郵送される…東京
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
【裁判】 "裁判員裁判、初めて" 21才耳かき店員女性と祖母殺害の鬼畜ストーカーに、死刑求刑
【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
【裁判】 "裁判員裁判、初めて" 21才耳かき店員女性と祖母殺害の鬼畜ストーカーに、死刑求刑★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
600 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 16:57:19 ID:pJ3C3tx60
>>452

「あなたは強盗です」と言われて、本当に強盗の信条になり切れる人間は異常だということだろう。
「いくら仮定でも、強盗になりきることはとてもできません」というのが模範解答。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
604 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:00:06 ID:pJ3C3tx60
>>594
> 自分の社会性やモラルや常識の欠如を社会のせいにしてるだけだろ。

クイズの中での話なのに、なぜ社会性やモラルや常識の欠如という話になるのか分からん。
もし教師がクイズではなく、現実の話としてしたなら明らかに不適切だが、クイズはフィクション
なんだよ。
小説、ミステリーなどで不道徳的内容なんてよくあることじゃん。国語の教科書にも出てくるよ。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
610 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:02:21 ID:pJ3C3tx60
>>601
クイズならそうは答えないよ。心理テストだとそう答えるのが正しいという話。

TPOにあわせて、答えは変わるんだよ。出題者がどういう回答を求めているのかということを判断して
それに合った答えを出すことが空気を読むということ。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
620 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:05:01 ID:pJ3C3tx60
>>605
論理的に正しいなぞなぞなんてあるか?
論理的におかしい部分は自分で補うか、そういう前提だと受け入れるのが普通だよ。

そもそもこのクイズの場合は条件説明が不親切だというだけで、論理的に間違ってるわけでもないけどな。
そして不親切なのは難易度を上げているだけであって、クイズとしておかしいわけでもない。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
624 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:07:24 ID:pJ3C3tx60
>>607
> だからさ、殺人、ポルノその他良識から離れたものを題材にしてる作品があったとしても、
> 子供がそれに触れる事に、教育者は立場上、建前ではそれを否定しなきゃいかんだろ。

はあ?
その中で否定すべきはポルノくらいだろ。
小学生にシャーロックホームズを読むなというのか?


> 後ろめたいものは後ろめたいものだって価値観をしっかり養わせなきゃ
> TPOに合わせた線引きが出来なくなる。
> それを教えられなかったとしてもいずれ失敗から学ぶだろうけど、
> 教えられるところで教えない事は教師として怠慢なんだよ。

そんなものは家庭で躾けることであって、教師の仕事じゃない。
モンスターペアレンツいい加減にしろよ。
そもそもクイズに期待するようなことでもない。クイズ以外でちゃんと
教えてるなら、クイズの中では常識を壊しても何も問題ないだろ。

【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
636 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:11:01 ID:pJ3C3tx60
>>631
目的によっては正解はあるよ。
企業が採用試験で課す場合は、こう答えれば合格とかはある。最近はあまりないかもしれないけど、
昔は一時期企業による心理テストが流行ってた。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
644 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:13:16 ID:pJ3C3tx60
>>635
> ミステリーは殺人そのものを題材にしてる作品ではなく、
> 犯行の方法が如何なるものかを予想して楽しむもの。

あんたが偏ったイメージもってるだけ。殺人そのものを題材にしてるものもたくさんあるよ。
あまり読んだことないんだろ。
殺人は必ず悪なのか、例外もあるのではないか、というような問題提起してる作品も珍しくない。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
650 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:18:25 ID:pJ3C3tx60
>>625
どこが論理的に正しくないの??

>>637
> いや、それを正解とするために納得するだけの論理的な説明は必要だと思う。

説明は俺がしてるじゃん。たとえば、男は葬式でお経上げに来ている坊さんで、姉妹の家は寺の
檀家だからその人が必ず来る。坊さんは寺に一人しかいない。その坊さんに姉妹は惚れた。
だから知り合いではないけど、葬儀があれば必ず来る。

こういう前提を推理して想定することができるか、というのがクイズの醍醐味なんだよ。

> この問題は次女がもしサイコパスだったらどう考える?って質問なら妹を殺す
> って正解もあるだろ。しかし、そういう説明も同意も無いから、論理的に考えたら
> 妹を殺すって解答は絶対に出てこない。はなはだ不適切な問題。

サイコパスと明かせば、答え言ってるも同然だろ。それを含めて考えろってこと。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
655 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:20:41 ID:pJ3C3tx60
>>645
シャーロックホームズとか積極的に読めと言われたけどな。
今の小学生には不適切なのか?w

シャーロックホームズはトリックを楽しむだけの生易しい作品じゃないぞ。
どろどろの愛憎劇や非倫理的な内容もたくさん出てくる。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
666 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:23:14 ID:pJ3C3tx60
>>654
> >>620
> 論理的に正しくないって言うよりは「意味不明な解答」だと思う。

>>650に書いたように、坊さんなら何も不自然じゃない。
俺だったら、その男性の職業はなんですか? というクイズにするな。


【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
670 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:27:44 ID:pJ3C3tx60
>>662
> それは、”なぜ次女は妹を殺せばいいと考えたか?”という質問の解答であって
> また男と再会するための最善の方法は、という質問の解答にはなってないね。

別に最善を聞いてるわけじゃないでしょ
最善とか言い出したら、何をもって最善とするかという問題になるし、常識的に答えるなら、殺さずに来客名簿
から探して連絡取るとかのつまらない答えになるだけ。

常識を超えた面白い答を考えよう、というクイズだろ。
まあこれが面白いかどうかは人それぞれだが。

> 男が葬式でお経あげてる坊さんなら、その寺に直接参拝に行けばいい、が
> 論理的思考の正解となる。

寺は山奥深くにあって、女の足では行けないんだよ。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
674 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:30:12 ID:pJ3C3tx60
>>660
> >>644
> あ、あとコナン・ドイルだの江戸川乱歩だのは
> 基本探偵側に感情移入する作品であって、犯罪の否定だし、

あんた江戸川乱歩読んだことあるのか??
猟奇的なやつは犯罪の否定どころか、その異常性に共感させるようなとこも多分にあるぞ。

> そもそもあれらは娯楽作品だから教師が児童に薦めるものとして宜しくないのは確かだな。

いや、娯楽だろうと薦めていいだろw 活字読むだけでもマシだ。
そもそも面白くなけりゃ本なんてなかなか読まない。

> 罪と罰みたいな殺人は場合によっては肯定されるか否かなんてテーマは
> 善悪の判断基準が曖昧な子供にはまだ早い。
> もう少し精神安定してから読めよって感じ。

そんなの読む本人が決めればいいこと。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
691 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:39:14 ID:pJ3C3tx60
>>681
> >寺は山奥深くにあって、女の足では行けないんだよ。
> だから、それも、何故、侍女は直接、寺に参拝に行けないのか?って質問の
> 解答でしょ?

そういうことも含めて、あらゆる可能性を考えて、答を出すのがクイズの醍醐味じゃん。


> 教師が出した問題は、「葬式後、次女がこの男子に会うにはどうしたらいいですか?」
> だ。最善手はなにかと言う意味なら、香典の名簿調べるが正解だろうし、もともと
> 正解なんて無く議論するのが目的の質問なら、教師が、「妹を殺すが正解」と言って
> しまってるのだからこれも論理破綻。

だから、「香典の名簿調べる」だって正解としてもいいだろう。ただ、その答えは面白くない、というだけの話。
このクイズの場合は、教師が、「妹を殺すが正解」と言って しまってるのだから、その答えに合うような条件
だったということになる。
何も論理破綻はしていない。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
698 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:42:41 ID:pJ3C3tx60
>>689
> 卑猥ネタはだめなんじゃないの

本当に卑猥なのは18禁以外では出版もされないから、18禁じゃなければ別に問題ないよ。


【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
702 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:45:24 ID:pJ3C3tx60
>>697
線引きは曖昧だろ。
ナンセンスクイズとかってジャンルもあるし。言葉遊びもクイズの一部類だし。

>>686
心不全とかにして、病気ということで普通に葬式やることも多いんじゃないかな。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
706 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:47:59 ID:pJ3C3tx60
>>700
18禁になるやつ

>>701
セーフでしょう。俺が小学生の時に読んだ西遊記にも生きた赤ん坊を食べる話とかあったぞ。
アンデルセンとかイソップなんかも残酷なの多いしな。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
712 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:51:48 ID:pJ3C3tx60
>>704
俺も教育関係だが、昨今の過剰な自主規制の風潮を訝しく思っているから。
必死ではないが、小学生を純粋培養することには反対。
それと、教師なんて何十万人いるんだから、聖職者を求めるのも間違っている。
大抵は聖人君子ではなく、並みの欲望をもった普通の人だし、中にはおかしなのもいる。
この程度のクイズでいちいち騒いでたら教育現場はもたないよ。
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
714 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:54:06 ID:pJ3C3tx60
>>705
> というかそれなら正解は、男が山寺の住職だった、ではなく、この教師が論理的な
> 思考ができない人物で、ウケ狙いの軽い気持ちで言っちゃった、だと思うが。

「ウケ狙いの軽い気持ちで言っちゃった」は事実でしょう。閑話なんだから、ウケ狙ったっていいでしょう。
教師がウケ狙うのは普通。しかし「論理的な思考ができない人物」はどこから出てくるんだ?
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
718 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 17:57:19 ID:pJ3C3tx60
>>713
> 18禁になるような冗談とは?

ち○こま○こ連呼したりフ○ラやセッ○スの動作したりは18禁でしょうな。

【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
722 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:00:15 ID:pJ3C3tx60
>>716
> そういうことを言えば、父兄に知られて不適切教師として問題にされる、という
> 当然の展開を読めなかった。

モンスターペアレンツに基準を合わせろというのもどうかと思うが。
俺は教師にはできるだけ抵抗してもらいたいね。


>>717
そうだよな。
真面目な科学教育でもそういうのは多いよ。
シュレーディンガーの猫とか、マクスウェルの悪魔とか
【尖閣問題】 中国大使館に、また銃弾?郵送される…東京
326 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:03:22 ID:pJ3C3tx60
まあ素直に地図を見れば、あんな場所にあって尖閣が日本領ってのも無理あるけどなw
本土から離れすぎww
台湾の真横じゃんw
みんな尖閣がどこにあるか知らないんじゃない?

【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
739 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:10:00 ID:pJ3C3tx60
>>726
> どちらも非18禁で存在してる
> 動作は知らんけど

伏字でなく、普通に出版できる?あっても例外じゃないかな。
まあなんか最近は店頭でも「本当に気持ちのいいセックス」って本が平積みしてあってビックリしたが。
ああいうのは止めて欲しい。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:19:52 ID:pJ3C3tx60
なくなったと思ってたものが身近な場所にあったなんてしょっちゅうだぞ。
俺の眼鏡とか。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
74 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:22:32 ID:pJ3C3tx60
>>64
中国式?
古代の反日売国奴が作ったのか
また中国様が喜びそうな話だな
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
100 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:30:48 ID:pJ3C3tx60
>>73
大仏に奉納=正倉院に収める なのか?
大仏と正倉院は離れてるだろ


【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
107 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:33:11 ID:pJ3C3tx60
>>83
> 正倉院の宝物は果てはペルシャから唐を経てシルクロードの終着点
> の日本に来たものが多いんじゃない?

日本人の舶来文化好きは筋金入りだな

> 大仏開眼式はインド人を招いて行われたくらい国際的だったそうだし

それは国際的なんじゃなくて、日本に開眼の資格がある本物の僧侶がいなかったんだよ。
日本には本物の戒壇がないから、自称僧侶ばかりでインチキ仏教だし
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
123 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:37:59 ID:pJ3C3tx60
>>111
> >>100
> だから>>1を読めって。正倉院に入れられたのは明治に発見されたときだ。

デタラメ書くなよwww 
 
正倉院の宝物を記録した国家珍宝帳にも載ってるんだぞ。
もともと正倉院にあって、正倉院から持ち出されたんだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101025-OYT1T00862.htm


『「国家珍宝帳」に記載されている。光明皇后が大仏に献納し、正倉院にいったん納められたが、
外へ持ち出したことを示す「除物(じょもつ)」となり、その後存在が確認されていなかった。』

【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
770 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:40:33 ID:pJ3C3tx60
>>762
韓国となんか関係あるの?
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
140 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:44:26 ID:pJ3C3tx60
>>126
俺正倉院展で書物を色々見てきたけど、漢字今とほとんど変わらなかったぞw 旧字と新字の差がある
もの以外は、今と同じで普通に読めたw

しかも千年前でも紙もそのまま、墨もそのまま、綺麗なもんだった。去年誰かが書いたと言われても
騙されるレベル。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
143 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:46:59 ID:pJ3C3tx60
>>131
そもそもなんでそんな貴重なものを埋めるんだ?

大仏殿が火災になったときに瓦礫で埋まってしまったか、後で運び出すつもりで人目を忍ぶために
一端埋めたものが、なんらかのトラブルでそのまま忘れられてしまったか・・・
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
149 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:49:50 ID:pJ3C3tx60
陽寶劔・陰寶劔「俺たちは千年以上ずっとここにいるのに、勘違いで大騒ぎして人間てバカだなw」
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
155 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:53:38 ID:pJ3C3tx60
>>148
草書って要するにメモの走り書きみたいなもので、ほとんど落書きなのに、
それが今では芸術性が高いとかいってわざわざ草書で書道してかっこつけるんだから、
価値観の変化っていいかげんなもんだなw

慣れないと読み書きできないことが、素人に対する優越感を生むのかもなw
楷書ならうまい下手はともかく、日本人なら誰でも読み書きできちゃうからw
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
163 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 18:56:30 ID:pJ3C3tx60
>>157
正倉院と大仏殿は一体じゃないの?同じ敷地だし。それとも管轄違うの?
【裁判】 "裁判員裁判、初めて" 21才耳かき店員女性と祖母殺害の鬼畜ストーカーに、死刑求刑
815 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:01:14 ID:pJ3C3tx60
俺が裁判員なら、死刑どころか、無罪にするよ
こんなキチガイに逆恨みされたくねーもん
怖い怖い
【教育】 女性教師 「女の子が、姉の葬儀にきた男子を好きに…また会うには?」→児童「妹殺す」→教師「正解」…発覚、教師謝罪…東京★3
808 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:11:41 ID:pJ3C3tx60
>>805
実際、「こんなこといちいち問題にするな」と言った親はいなかったのかね。俺が保護者ならそう言うが。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
203 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:14:00 ID:pJ3C3tx60
>>167
法人格の話をしているんじゃなくて、物品の所有者の話をしてるんだよ。
東大寺の大仏や大仏殿はどこの所有?宮内庁など、国のものじゃないの?
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
211 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:16:15 ID:pJ3C3tx60
>>205
俺が書いても区別つかないだろうなw
実際に漢字は千年前から変わってないよw
【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
140 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:27:31 ID:pJ3C3tx60
>>80
インドのカーストはどうしようもない。
上位カーストの知識階級がカースト撤廃に賛成しても、
下位カーストの当人たちがカースト撤廃を嫌がり反対している。

自由って万人がもとめるものじゃないんだよな。自由になるのは迷惑だって人の方が多い。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
248 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:29:46 ID:pJ3C3tx60
>>213
東大寺のものってのは結局誰のものだよ。
大仏は国家が作ったんだから、国のものだろ?
それとも個人所蔵なのか?
【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
153 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:36:14 ID:pJ3C3tx60
>>144
> >>140
> バリバリに洗脳されてっからな。
> 廃止を訴えると、現世の努力がぶっ飛ぶから止めてくれって本気で怒るらしいw

そうらしいね。
誰かが洗脳してるってわでもないけど。
洗脳している主体がいないことがやっかい。そういう主体がいればそいつに止めさせればいいだけ
だから話は早いんだけど。

下位カーストやアウトカーストに生まれて差別を受けて苦しい思いをするのは、前世の業を清算して、
次の世でより恵まれた状態に輪廻転生するためだから、カーストを撤廃したりしたら、永遠に苦しむことに
なってしまうんだよね。洗脳というより、それが文化そのものだからどうしようもない。全員をキリスト教徒か
イスラム教徒に改宗させない限りは変わらないだろうね。

日本人のような虚無主義的な死生観も一種の宗教だし、業や輪廻がないという証拠もないから、
言葉だけで納得させるのは無理。もしかしたら彼らの方が正しいという可能性もないわけじゃない。


【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
270 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:39:18 ID:pJ3C3tx60
>>256
国民が血と汗水流して国家的事業で作った大仏が、なんで一法人の資産になってんだよ。
俺らの財産が勝手に奪われたようなものだろ。国は取りかえせよ。

宗教法人所有ということは、もし資金繰りに困って中国人にでも大仏売ろうと思えば売れるってことだろ?
【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
259 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:45:23 ID:pJ3C3tx60
>>252
金儲けの許される範囲というのがあって、特異な才能に対して時給換算で100倍くらいが許せる
限界なんじゃないかな。

社会主義ほど一律じゃないけど、無制限の資本主義も日本では好まれない。
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
286 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:47:44 ID:pJ3C3tx60
>>276
> 重要文化財や国宝は、国外へは譲渡できないけどね。
> 造営当時はともかく、

逆だろ。もともと国のものだったのが、いつの間にか法人所有になってるのが問題。
法人なんて民法上の資格は近代に入ってからできたんだから。

> 維持管理をしてきたのは、主として国じゃなくて寺院さんだから、
> あまり文句は言えない。

それも国の保護あってのものだろ。
【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
266 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:50:09 ID:pJ3C3tx60
>>247
ビルのオーナーになる必要性すらわからん。
200億あれば貯金しといて、後は遊んで暮らせばいいだろ。

このあたりの発想が俺みたいな凡人とは違うんだろうな・・・・
こういう発想してるからいつまでも貧乏なのかも・・・・



【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
267 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:52:22 ID:pJ3C3tx60
>>263
その外貨の方が先にインフレ起こす可能性も高いけどな
土地も暴落するぞ

安定なのは貴金属と美術品
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
306 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:56:05 ID:pJ3C3tx60
>>295
> 東大寺も、正倉院を天皇家に接収されてしまったわけで。

だからその考えが間違ってる。
正倉院を天皇家が接収したんじゃなくて、奉納品ももともと天皇や皇族が所有していたものだし、
東大寺もろとも皇族のものだったんだよ。
そこからいつのまにか東大寺が宗教法人として独立して一人歩きし始めた。

法人格というもの自体が実体のないモンスターのようなもので、特定の人間じゃない抽象概念に、美術品や資産が
帰属するのがおかしい。
【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
275 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 19:59:41 ID:pJ3C3tx60
>>269
> >>266
> 遊んで暮らすのには数十億で十分可能だから、 余裕資金で不動産買うってのはありじゃない?
> 肩書き的にも無職じゃなくなるしさ

それだけ資産持っている人の話をしながら、この期に及んでまだ無職とか肩書きとかが気になるなんて、
典型的な日本人だなww

まあ俺も無職でアパート借りれなかったことあるが・・・ 無職差別は酷いね
金はあると言ってるのに、無職だとダメとか意味が分からん。
2年分の家賃前払いすると言ってもダメだった。わけが分からん。家賃が欲しいんじゃないのか。

【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
315 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 20:02:15 ID:pJ3C3tx60
>>311
それで誰かがお前の年金記録を持ち出して、大仏の足元に埋めるんだろ
【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)
325 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 20:05:58 ID:pJ3C3tx60
>>317
坊さんは自分が金儲けしたいだけだろ
全部国が召し上げればいい
せめて拝観料取ってるところは宗教法人格奪えよ。
【話題】 引退?死亡?資産200億円の投資家、BNF氏の今
281 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/25(月) 20:09:32 ID:pJ3C3tx60
>>277
> >>275
> 賃貸物件っていうのは家主の財産だから素性もわからない定職もついてないやつに貸すのはリスキー

その場合のリスキーってのは、

> しかも家賃前払いするとか言ってるし怪しさ満点

20代で金溜ためたからな。30代になれば引退するつもりで、ブラックなベンチャーIT企業で必死に。
贅沢できるほどじゃないが、アパート暮らしでほそぼそとなら、働かなくても生活できる。
一体何が怪しいのか。

> 大麻とか育てられたら面倒だしな

意味が分からん。無職と関係ないだろ。むしろ学生とかサラリーマンがそんなことやってる。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。