トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月11日 > qCrC4GCp0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/20011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41340000000684551000032121279



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【国際】中国海洋局、権益保護へ巡視強化
【大阪】だんじりに頭部挟まれ、男性死亡=ぶつける側、操作誤る?
【社会】「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
【尖閣敗北】「海保・巡視船が中国漁船に衝突」中国メディアは“図解入り”主張…日本がビデオ公開ない間に“既成事実化”へ(画像有)

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
257 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 20:23:20 ID:qCrC4GCp0
>>168-169
そのとおりです
法律はマジコンに限定した条文ではないので他に広く及びます
アクセスコントロールの回避を違法とすることによって、非純正品以外のパーツを
取り付けることは不可能になります
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
268 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 20:43:02 ID:qCrC4GCp0
>>181
本来違法でもなんでもなかった互換機が違法になるんですね
DSアクセスをITインフラアクセスに置き換えてみましょう
恐ろしいことです
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
269 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 20:54:26 ID:qCrC4GCp0
>>266
理論上独占禁止法は機能するが、日本の独占禁止法は独占の基準が厳しいからなかなか適用
されないよ
米国や欧州みたいに独占の定義が幅広ければアンチトラスト法を恐れて行き過ぎたアクセス
コントロールに歯止めがかかるけどね

ところで今回の改正は不正競争防止法ではなく、著作権法の改正なので、独占禁止法適用除外
だとか主張してアクセスコントロールの乱用を正当化しようとするんじゃないかな?
【尖閣敗北】「海保・巡視船が中国漁船に衝突」中国メディアは“図解入り”主張…日本がビデオ公開ない間に“既成事実化”へ(画像有)
231 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 21:23:16 ID:qCrC4GCp0
かえってビデオに関心が集中して、本当に公開されたときのダメージが大きくなると
思うけどね
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
312 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 21:56:53 ID:qCrC4GCp0
>>307
その著作者から通過マージンを搾り取っているようじゃ著作者も育ちませんがなにか?
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
321 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:01:48 ID:qCrC4GCp0
>>316
そろそろ任天堂が独占禁止法違反で告発されてもいい頃なんだがな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
325 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:06:07 ID:qCrC4GCp0
>>320
任天堂がレコード会社と同じようなプロデューサーであったら悪口も言われないが
プロデュースのリスクも何も負わないでハードのアクセスコントロールを支配して
著作者へのあまりに低い配分
それと、たとえソフトが売れなくても製造分先取りのノンリスクの商売
これじゃあソフトハウスが育たないに決まっている
ソフトハウスが荒廃していいソフトが作れなくなってゲーム業界凋落が起きているのは
自業自得だとも思えるけどな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
338 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:11:59 ID:qCrC4GCp0
>>327
SCEも任天堂も共通仕様のハード出せや
それを嫌がるのはわかっているが、消費者と著作者目線ではないことは明らか
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
344 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:14:47 ID:qCrC4GCp0
>>340
ついでにPCとも共通ハードでPCにカード挿せばSCEも任天堂も使えるようにすればいい
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
351 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:18:18 ID:qCrC4GCp0
>>343
PSVほど無理するんならもうPCとして売り出してもよくねえかと思うけどな
そのほうが購買層の裾野が広がる
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
360 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:23:51 ID:qCrC4GCp0
>>354
コピー問題が出始めた初期の頃、不特定多数に売るんじゃなくて、ユーザー登録、
認証方式にしろと皆がそれぞれ任天堂に提案したのにそれを蹴ったのが任天堂
そして今があるんだが、当時のハードでは無理なことは理解できる
でも、今は時代が違うんだぜ
当時を反省して路線変更するのが王道だと思うけどね

                       今西元総務部長殿へ
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:29:12 ID:qCrC4GCp0
>>359
いや、コンシューマーゲーム機と互換性のあるグラフィックスカードとして売り出して、
それにゲームのROMが挿せるようにすればいいだろ
ゲームのROMはPCもコンシューマーゲーム機も共通にしとけば、コンシューマーゲーム機
だけサポートすればいい
互換性カードのほうはPCヲタ自身の責任でメンテさせればいい
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
377 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:32:27 ID:qCrC4GCp0
>>365
利用者がそもそもDQNばっかりだというわけで、その時点でマジコン使うなと言っても
聞く耳持つやつはいないってことにもつながるね
マジコン使いこなしているだけでも奇跡かもしれないな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
386 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:38:11 ID:qCrC4GCp0
>>371
そのネット利用普及のための切り札がDS Skypeだったんだが、既に出来上がっているんだが
任天堂が蹴ったので始まっていない
任天堂は Skypeのように優秀なインフラは取り込むべきなのではないか?
もちろんSkypeはプラットホーム利用のショバ代は払わないが、特別扱いでもいいだろ
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
399 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:44:54 ID:qCrC4GCp0
そろそろプラットホームのハードを押さえて支配するビジネスモデルに限界が来て
いるんじゃないか?
マジコン糾弾の声ってビジネスモデル崩壊の断末魔の叫びに聞こえる
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
404 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:48:45 ID:qCrC4GCp0
>>391
つまり年齢を問わずDQNを対象に敷居を低くしているんだから、そのせいでネット認証が
できないって、つまりは自分で選んだビジネスモデルで自分の首絞めているだけだろ
それで火病ったって同情なんかしてやれないぞw
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
415 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 22:54:55 ID:qCrC4GCp0
>>402
たしかに消費者目線から見ればプラットホームが何台もあるのはウザいよな
しかし、気持ちはわかるが一社が勝ち残るのは良くない
勝ったところが必ず高飛車になっていろいろと搾取に乗り出すから
できればWindows95普及のように半ば強制的に共通プラットホームが普及させられ、
プラットホームを支配しようという思惑が敗北することが望ましいな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
428 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:00:02 ID:qCrC4GCp0
>>417
そのときに独占禁止法が機能しなかったんだから、プラットホームの独占を保護する
アクセスコントロール回避の違法化は危険極まりないってことだな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
438 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:04:41 ID:qCrC4GCp0
>>426
>>417
高飛車はユーザーに向かうんじゃなくて、ソフトハウスに向かうのが問題なのですね
ソフト作っているやつとハード作ってるやつと、どっちが偉いんだと
なんか勘違いし始めるメーカーが多いから
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
453 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:10:31 ID:qCrC4GCp0
>>433
ソフトでもハードでもインフラでも独占したやつが高飛車になるからロクなことないな
マイクロソフトなどはWndowsへのユニバーサルアクセスをさせているから問題起きてないけど
あまねく公平にアクセスさせずにアクセスコントロール始めたら、速攻で国防省あたりに
会社解体されるだろうな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
476 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:20:13 ID:qCrC4GCp0
>>469
>>463に代表されるような気持ちがマジ正直な気持ち
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
484 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:24:54 ID:qCrC4GCp0
>>477
すんげー高飛車な考え方だなー
だから嫌いなんだよそういうやつらが

なんとなく生理的に受け付けられないやつらだという勘は当たってたということだな
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
499 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:32:47 ID:qCrC4GCp0
>>490
俺の目にはその例えは、テメーの儲けだけしか考えずに無駄に肥料を使って
地球温暖化の元凶になっているやつらと変わらんと写った
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
507 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:35:56 ID:qCrC4GCp0
>>496
いや、Windows95と同じことやっているとも見えるんだがね
マジコンを利用したアプリが増えればソフトウエア産業振興にもつながる
ここはひとつ心を広くしてプラットホームを開放するべきだとも思えないか?
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
515 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:40:31 ID:qCrC4GCp0
>>506
マジコン=Windows95と考えると、Windows95ってそんな悪いものだったっけ?ってことにならない?
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
525 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:46:19 ID:qCrC4GCp0
>>519
きちんと管理してダウンロード販売すればいいじゃない
APPLEはそれで立派に成功してるし、ついに株価総額ではマイクロソフトを抜いたぞ
いつまでも古いビジネスモデルに縛られるな
早く抜け出して新しい道を探ったらどうなのかと思う
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
530 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:49:13 ID:qCrC4GCp0
>>521
ああ、ありがとう
フランスの裁判所は俺の頭の中と同じ考えだわ
俺の脳が腐っているというやつはフランスの裁判所に文句を言ってほしい
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
539 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:52:40 ID:qCrC4GCp0
>>524
売るからバカなんだ
宣伝を噛ませるとか、Skypeのように電話への接続料で利益を取るとか一工夫が必要だね
【社会】全世界で推計被害4兆円!「マジコン」販売に刑事罰 文化庁が来年にも著作権法改正案提出★2
554 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 23:58:46 ID:qCrC4GCp0
>>546
くだらな過ぎる例を持ってきても意味ないぞ
昔、ファミコンフリーライセンスゲーム第一号とか言ってスーパーマルオとかいう
レイプゲームがあったが大して変わらん(--)
せめてSkypeレベルを引き合いに出さないと
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。