トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月11日 > G+VfMfvj0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/20011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002656333600006666612269



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
【話題】 落合信彦氏が「農薬と毒ギョーザ」のブラックジョーク紹介

書き込みレス一覧

次へ>>
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
208 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 04:41:51 ID:G+VfMfvj0
皆さん、相変わらず必死ですね。
派遣が禁止されたら何か困るんですか?
まさか日本の将来を考えてなんて言わないですよね?
派遣が禁止されたら正社員の首きりが始まる。
そうなると困るから派遣禁止に反対しているだけでしょう?
派遣労働は禁止で問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
231 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 04:53:13 ID:G+VfMfvj0
派遣会社が搾取しているという考え方はおかしいですよね。
派遣会社は人を派遣して利益を出し、事業を回しているわけですから
利益を取らずに存在する事はできません。
労働者に支払う賃金が最低賃金を下回っていない限りいくら粗利を
取ろうと問題ないです。
支払いが上向かないのは需給が悪いからであって
派遣会社の利益率を制限しても労働者が受け取るお金が
増えることはないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
249 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:00:51 ID:G+VfMfvj0
>>221
ターゲットという認識はおかしいですよね。
意味なく首切りをする企業も中にはあると思いますが、
業績が悪いからという理由でリストラせざるを得ないのならば
人員整理は受け入れるべきです。
自分達の力が足りなかった事が原因なのですから
自分達の責任で解決するべき事です。
それを派遣労働者を使い捨てて回避する事ができた事こそが
異常な事であり、それを禁止にされたからといってヒステリーを
起こすなど恥ずべき事です。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
299 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:19:01 ID:G+VfMfvj0
派遣労働は禁止にしてまったく問題ないです。
これに危機感を持つ人はそのことによって自分が不利益を
こうむる人であると考えられます。
そういった人は全体の問題に話をすり替えようとしますが
毎朝、日本経済をおもって仕事に向かう人がどれだけいますか?
そんなに多くないとおもいますよ。
現役派遣労働者として虐げられている人は派遣労働禁止に
賛成するべきです。
決して騙されてはいけません。
他人はあなたの事などこれっぽっちも心配してませんよ?
よく考えてみてください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
314 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:23:51 ID:G+VfMfvj0
そんなに派遣会社に利益を与えたくないのであれば
派遣会社に依頼しなければいいでしょう。
派遣会社の利益をピンハネというのであれば
派遣会社に登録しなければいい。
では、なぜそうならないのか。
よく考えてみてください。
派遣会社がピンハネしてるだのなんだの
まったく理解できていないといわざるを得ません。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
342 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:33:27 ID:G+VfMfvj0
>>311
関係ない話ですね。
例えばパナソニックの工場を閉鎖する事になった場合、
そこで働いていた従業員をどうするかはパナソニック内で
話し合って決める。
ただそれだけの話です。
それを見越して派遣労働者というバッファをあらかじめ
持つことを禁止することでどのような文句が出てくるのでしょうか。
文句は会社に言うべきであり、関係ない若者を使い捨てにすること
などあってはならないことです。
正社員として雇い、正社員として整理する。
納得いかないのであれば話し合いで解決すればいいだけです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
366 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:42:20 ID:G+VfMfvj0
>>325
派遣会社を擁護してるように見えますか?
それは違います。
よく、派遣会社がピンハネしている事が問題だ。
派遣先は派遣元にこれだけ払ってるのに労働者には
これだけしか渡っていない。
このスレでもそのような意見がありました。
けしからんと。
まず大きな勘違いは「派遣会社は悪、派遣先企業は善」
このような認識をしている人が非常に多い。
これは注意するべき誤りです。
派遣労働者から搾取しているのは派遣先企業です。
そこを理解しないといけない。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
393 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 05:54:05 ID:G+VfMfvj0
派遣禁止に反対している派遣労働者は目を覚ますべきです。
いざとなれば団体で生活保護の申請をすれば大丈夫です。
心配しないで派遣禁止に向かって邁進してください。
そして結果を待てばいいのです。
仕事がなくなるぞ。
派遣禁止にしても正社員にはなれない。
色々言ってくる人もいますが、気にしないように。
どうでもいい話じゃないですか。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
420 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 06:04:07 ID:G+VfMfvj0
>>390
ならば初めから一万円で募集すればいいでしょう。
広告を出し、面接を繰り返し、定着するかもわからない。
そのリスクをとらずにおいしいところだけ持っていく。
それは決して人に話すべき事ではないです。
恐らくこのような話を聞いて派遣会社は悪、派遣先は善という
理解にいたる人が多いのではないでしょうか。
この場合の悪人はあきらかに派遣先企業です。
そもそもの原因は経済界の要望から始まっているのです。
派遣会社を叩いていい気分になってる人は騙されている事に
早く気づくべきです。
叩くべきは派遣先である企業なのですから。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
436 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 06:13:48 ID:G+VfMfvj0
>>423
中間搾取がないから賃金が上がるという事はないです。
上がるとするならば、人集めにかかるコストに嫌気が差して
定着率を上げる為に高い賃金を提示する。
このような理由が考えられますね。
ただ、現在のような不況下ではそれほど期待できないです。
募集すればいくらでも集まりますし、やめる人もそんなに
いないでしょうから。
まあ、派遣よりは扱いがマシになる程度でしょう。
工場以外では事故などほとんどないですしね。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
456 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 06:20:51 ID:G+VfMfvj0
今日は休日ですから正社員の方がたくさん書き込みをするはずです。
このスレも、派遣を禁止にしても正社員にはなれないぞ。
派遣を禁止にすれば企業は海外に出て行くぞ。
必死で書き込みをしてくると考えられます。
しかし、派遣労働者がそのような事を考える必要はないです。
自分が不利益をこうむりながらも日本全体の事を考えて
派遣禁止に反対する必要などどこにあるのでしょうか。
ぶれることなく派遣は禁止にしろと意見を言えばいいのです。
そして結果を待ちましょう。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
489 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 06:34:00 ID:G+VfMfvj0
>>467
まず企業は賃金を限界まで削ろうとします。
それは別にいいです。
勘違いしてはいけないのは、派遣先は派遣元に
気前よく支払いをし、それを派遣元が搾取しているのでは
ないという事を理解するべきです。
例えば、先ほどグッドウィルに16000円支払っていたが、労働者が
受け取っていたのは8000円だったという話が出ていました。
そこで派遣先はいい人だけをスカウトして直接雇用のアルバイトにした。
あなたの期待ではその人の賃金は16000円にならなければならない。
でも、なってないですよね。
結局、その人だけ10000円になり、他の人は16000円のまま。
なぜこのようなことになるのかよく考えてみてください。
派遣先はいい人に10000円支払い、よくない人に16000円支払っている。
おかしいですね。でも、よく考えれば特におかしくないですよ。
グッドウィルも意味なく存在しているわけではないですから。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
557 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 06:59:31 ID:G+VfMfvj0
>>544
派遣会社はただ派遣しているだけではありません。
ハローワークが派遣元になるということは派遣労働者は
一時的に公務員になるという事ですからそれはありえません。
ですからハローワークが派遣すればいいという話はする意味が
ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
578 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:04:40 ID:G+VfMfvj0
>>570
それでいいじゃないですか。
派遣労働は禁止にするべきでいいはずです。
まったく問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
607 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:15:45 ID:G+VfMfvj0
>>589
派遣労働を禁止し、現業を正社員に譲ることは人件費の
大幅削減につながります。
まさか現場作業員になっても今までの給料を維持できる
なんて考えてないですよね。
強制的に部署ごと独立させられて転籍させられますよ。
待遇はもちろんいままでのコストでまかなえる範囲になります。
あぶれた派遣労働者は生活保護に流せば問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
646 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:33:30 ID:G+VfMfvj0
>>633
それでいいじゃないですか。
何が問題なのでしょうか。
高卒の若者が派遣に追われるよりいいでしょう。
派遣労働は禁止で問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
657 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:38:21 ID:G+VfMfvj0
>>648
雇い止めは単に新規に契約をしないというだけで
別に脱法行為でもなんでもないです。
労働者側も契約期間だからといってその期間中
働かなければいけないという事もないです。
辞めたければすぐに辞めても法律上は問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
676 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:46:29 ID:G+VfMfvj0
しかし、なぜ派遣会社の取り分に規制をかけろという
人が多いのかまったく理解できませんね。
派遣会社の利益を丸裸にしても不安定な派遣労働者に
は変わりないのですよ?
派遣先の都合で切られては次に行き、また切られては
次に行き、そのうち契約さえされなくなる。
その事と派遣会社の利益になんの関係があるのでしょうか。
訴えるべきは派遣労働自体の禁止でしょう。
常識的に考えて。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
704 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 07:57:36 ID:G+VfMfvj0
ここで派遣禁止に反対している人は他人の雇用まで考えていて
日本の行く末を案じている国士では決してないです。
ただ単に自分が派遣労働者並みの待遇に落とされる気配を
感じ取り恐怖している羊の群れです。
現役派遣労働者は派遣会社の利益を公開しろなどと
無意味な事を言っていないで派遣労働自体の禁止を
主張すればいいのです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
757 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 08:19:25 ID:G+VfMfvj0
>>711
ですから、派遣業者の利益よりも派遣先の利益は比べ物にならない
ぐらい大きいです。派遣先はその作業でペイする金額を計算してから
派遣会社に頼む人数を決めます。それは派遣会社以上の利益になる
のが普通です。
また、派遣会社に依頼する派遣先というのは、下請けが非常に多いです。
その元請けに対する見積もりは1人工いくらで見積もりを出しています。
通常は自社の社員価格で見積もりますね。
そして実際に作業させるのは派遣労働者。
そこで出る利益は派遣会社よりも多い事を知っておくべきです。
日雇い派遣だとだいたい一人15000円で派遣してもらえます。
労働者の給料は9000円ぐらいで派遣会社の粗利は6000円。
普通の社員(派遣先)の時間あたりの単価は平でも25000円は出ます。
つまり、派遣先の粗利は10000円になります。
コストは派遣会社にかける電話代ぐらいです。
派遣会社のコストは一人6000円でも厳しいぐらいかかります。
もちろん例外は山ほどあると思いますが、これが基本の仕組みです。
誰が一番お得なのか小学生でもわかると思いますが。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
780 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 08:29:04 ID:G+VfMfvj0
>>733
切られた人で行き場がない人は生活保護を受ければ
いいのですよ。
仕事もないのに無理して働く必要はない。
それは実質ベーシックインカムと同じです。
むしろそこから流れを作るべきです。
そうなれば財源の話も進むでしょう。
行き場があるならそれでいいわけです。
でも、そんなことまで個人が心配することはないですよ。
自分に有利なように行動することが重要です。
派遣労働者が派遣禁止に反対するなどナンセンスですね。
自殺しなければどうとでもなりますよ。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
800 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 08:39:49 ID:G+VfMfvj0
>>777
今の時代に請負の形を取るとほとんどが指導の対象になります。
請負契約は時間の概念があれば派遣と見なされます。
作業時間は何時から何時まで等です。
ほかにも色々とありますが、ほとんどの現場で実質派遣と見なされます。
つまり偽装請負にあたるというわけです。
そもそも偽装請負のクリスタルが問題になったので請負会社で
実質派遣をやっているところは強制的に派遣会社にさせられた
という経緯があります。
そのころに戻ってもいいですが、そのうちまた問題が表面化しますよ。
同じ事の繰り返しになりますね。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
824 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 09:00:40 ID:G+VfMfvj0
>>814
ですから、よその現場にお邪魔して作業をする形の工場などは
請負契約でも実質派遣と見なされます。
作業時間を指定してはいけないなどの他に、わかりやすい事で
言えば元請けの人間は請負会社社員に対して指示をしては
いけません。指示した時点で実質派遣と見なされます。
請負契約は成果物に対して支払いをする契約です。
人を派遣する派遣契約とは違うのです。
ラインを借りても厳しいと思いますよ。
クリスタルはそれで摘発されたのですから。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
854 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 09:31:08 ID:G+VfMfvj0
>>840
そのように請負会社として問題ない体制を間違いなくとっている
のであれば当然問題ありませんよね。
これはわざわざ言わなくて言いことだと思いますが。
しかしながら、あれこれ偽装しても厳密にいえば偽装請負と
される場合がほとんどです。
労働局の気分次第といったところでしょうか。
勝手に休んで元請けに何か言われたらそれは実質派遣とされます。
どうでしょう?
まず無理ですよね。
基本的に指導されないのは残業代に厳しくないことと
同じような理由です。
ぎりぎりで運用しているだけで厳密に取り締まれば
ほとんどすべての会社が指導対象になってしまいます。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
861 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 09:45:58 ID:G+VfMfvj0
正社員も助成金で暮らしてるような人もいるわけですから
失業した派遣労働者は遠慮なく生活保護を申請するべきです。
派遣労働は禁止して職がなければ生活保護を申請する。
これでまったく問題ないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
895 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 10:16:59 ID:G+VfMfvj0
>>874
生活保護は資産があると認められません。
今すぐに現金が必要な状況でないと却下されます。
望む望まないに関わらず資産を使い切らない限り
生活保護受給者にはなれないのです。
そういった健常者であれば国が公共事業を実施し
優先的に保護者を雇い入れるのであれば仕事をする
人もいるでしょう。
ただし、公共事業は縮小するといってますが。
どちらかといえば雇用調整助成金を受けている企業の
社員のほうが税金にたかってるといえます。
そのような企業はほとんど存在価値がないはずですから。
生活保護者と大差ないです。
やってる仕事に価値がないにもかかわらず
税金で生かされてるだけですので。
本来ならば解雇でしょう。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
904 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 10:27:58 ID:G+VfMfvj0
>>891
なら初めから時給800円で求人出せばいいでしょう。
派遣先の末端社員の無知が派遣批判に一役買っていた
ことを自覚してください。
それから派遣会社に依頼してないのであれば
これからもそうしてください。
派遣労働は禁止になるので時給800円で求人広告を
出して自社の責任で採用してくださいね。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
925 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 10:41:46 ID:G+VfMfvj0
>>914
製造工場の作業員は仕事の頑張りが成果として見えにくいですし、
どうせ辞めるわけですからやる気がなくても仕方がない面もあると思います。
元々正社員でも工場で働くことは、少なくとも首都圏では底辺です。
低賃金でやる気まんまんの人はむしろ夢がない人ではないでしょうか。
皆さん、こんなところで終わらないぞという気持ちで日々の作業を
嫌々されてるだけだと思います。
気に入らないなら雇わなければいいだけです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
948 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:00:59 ID:G+VfMfvj0
とにかく派遣は禁止で問題ないです。
後はなるべく早くに禁止する事が重要ですね。
3年後とか5年後なんて話にならないように注意が
必要。なんだったら今すぐ禁止にしてもいい。
そうすれば派遣労働者の雇用を守る事が目的で
ないことなどすぐにわかる行動を取るはずです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
956 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:11:21 ID:G+VfMfvj0
>>954
その前に派遣が禁止されたらあなたが派遣労働者並みの
待遇になると思われます。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
967 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:18:49 ID:G+VfMfvj0
秋が楽しみですね。
来年の景気が悪くなることはほぼ決定してますし
正社員の解雇が始まれば解雇規制緩和をするべきだという
空気になると思います。
出されるばっかりで雇えないのはやはり問題ありすぎますから。
派遣労働も禁止で逃げ場はありません。
現在、下っ端の正社員は覚悟しておいたほうがいいと
思います。特に製造子会社の作業員は。
ところてん式に下へ押し出されるでしょう。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
977 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:23:04 ID:G+VfMfvj0
>>971
それでいいと思います。
リストラするか給料を下げるか。
好きなほうをみずから選べばいいのです。
業績がいい企業はそんなことをする必要はないですし
意味なく実施した場合はブラック企業に認定されて
いい人材は寄り付きません。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
982 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:25:17 ID:G+VfMfvj0
>>979
なら別にいいじゃないですか。
よかったですね。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★2
989 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 11:30:00 ID:G+VfMfvj0
大手企業や零細企業の下っ端正社員は恐らく失業することに
なると思いますが、延命されていただけだとあきらめてください。
大変残念ですが、住宅ローンを抱えてる方は借金のみ残して
手放すことになると思いますが気を落とさないで頑張ってくださいね。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
16 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:24:17 ID:G+VfMfvj0
派遣労働は禁止にするべきです。
仕事がないなら生活保護の申請をしてください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
25 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:27:48 ID:G+VfMfvj0
>>12
派遣会社の粗利を規制しても労働者の賃金は上がりません。
賃金はあくまで最低賃金を下限とした相場で決まります。
それとは関係なく派遣労働自体を禁止にするべきです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
33 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:31:42 ID:G+VfMfvj0
製造業が直接雇用で利益を出せないのであれば正社員を
解雇するべきです。解雇規制緩和の実施を行い、派遣労働は
禁止にするべきです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
41 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:36:13 ID:G+VfMfvj0
製造業の工場で働いていてもどのみち将来の見通しは暗いです。
仕事もないのに無理して働こうとしなくてもいい。
失業したら生活保護の申請をすればいいのです。
派遣労働は禁止で問題ありません。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
59 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:42:25 ID:G+VfMfvj0
派遣労働によって不当に利益を得ている企業は派遣先企業です。
よく街中でいかにも何の役にも立ちそうにないサラリーマンを
見かけることがありますよね。
実際にいなくても問題ないのです。
派遣労働を禁止すればこのような人材も一掃することができます。
派遣労働者は無理に働こうとせず生活保護の申請をしてください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
84 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 16:52:18 ID:G+VfMfvj0
派遣制度は派遣労働者の雇用を守るために存在しているのでは
ありません。既存の派遣先を守るために存在しています。
別に仕事があることをありがたがって低賃金の労働を続けなくても
いいのです。生活保護の申請に全力をかけてください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
113 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:01:15 ID:G+VfMfvj0
別に無理して働く必要はないです。
求人倍率が一倍をきっているわけですからこの機会に
どんどん生活保護の申請をしましょう。
派遣労働は禁止に賛成してください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
143 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:08:50 ID:G+VfMfvj0
>>120
派遣労働の禁止に反対しているのは派遣先企業です。
派遣会社が反対するのはまあ、当たり前ですよね。
派遣先企業が反対しているのはもちろん自分達に都合が
悪いからです。
まず派遣先企業が派遣労働者を搾取しているという事を
しっかりと理解してください。
派遣会社はそれほど利益を得てないです。
直接雇用を嫌がっているのは派遣先企業。
ここを勘違いすると派遣会社の粗利に制限をかけろなどという
無意味な話をすることになります。
むしろ削るべきは派遣先企業の利益です。
ここを間違えてはいけません。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
187 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:20:37 ID:G+VfMfvj0
>>148
派遣会社が嫌いな人でしょうか?
そもそも派遣労働者に派遣先が支払う金額がいきわたっていない
事を問題にすることがナンセンスです。
そこに問題があるとするのであれば、常識的に考えて
派遣先に文句を言えばいいでしょう。
そうすれば個人には同じ金額を払わない理由、
直接雇用をしない理由を教えてくれるはずです。
派遣会社の給料は最低賃金を下回っていない限り
いくらでもかまいません。
どこが問題なのかむしろ教えてほしいぐらいです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
203 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:26:22 ID:G+VfMfvj0
>>150
いい人材を確保したいのであれば派遣会社の仕入れルートに
ただ乗りしないで自社で採用コストをかけてください。
いったいなんの自慢ですか?
はじめから直接雇用で募集すればいいでしょうに。
むしろとんでもなく狡賢い企業ですよね。
恥知らずとでもいうのでしょか。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
281 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:52:47 ID:G+VfMfvj0
>>221
派遣元が粗利をいくら抜こうと悪くはないと思います。
例えば派遣元が請求30000円で派遣先に営業をしたとします。
一方、求人誌に日給9000円で労働者の募集をかけました。
この話が成立すれば単純な粗利は21000円です。
これは搾取ですか?
派遣企業の利益に制限をかけろと言う人がいますが、
これは派遣先に対する請求金額を下げろといってるわけですよね?
何の意味があるのでしょうか。
日給9000円は労働市場の相場で決まるので給料に
反映されるまずないです。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
303 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 17:59:36 ID:G+VfMfvj0
>>229
もし派遣労働者を使うことでなにもメリットが
ないのであれば派遣労働は禁止で問題ないですよね。
派遣労働を禁止することに賛成してください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
320 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 18:02:20 ID:G+VfMfvj0
>>250
それは大変ですね。
派遣労働は今すぐ禁止にするべきです。
自社でいい人材を発掘してください。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
366 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 18:11:40 ID:G+VfMfvj0
>>347
ですから何が目的なんですか?
それをやっても給料は上がりませんよ?
安定した生活も手に入りません。
派遣労働自体を禁止にして、あぶれた人は生活保護。
これでいいじゃないですか。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
404 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 18:23:16 ID:G+VfMfvj0
>>386
別に派遣労働を禁止にすれば派遣労働者が正社員になると
は考えていません。
むしろ失業者が増えるでしょう。
しかし、生活保護があります。
ここに人員を大量に流し込む。
これは実質ベーシックインカムです。
その為にはまず派遣労働自体を禁止にする必要があります。
海外転勤などどうでもいい話です。
製造業の作業員なのですから。
【雇用】 製造業の派遣禁止 55.3%が「仕事を失うおそれがあるので反対だ」、賛成は13.5%★3
439 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/11(月) 18:33:38 ID:G+VfMfvj0
>>387
例えば、給料明細に請求金額15000円、あなたの給料は9000円と
記載させたとしますよね。
それを見てどうするのですか?
何がしたいのかまったくわかりませんが。
嫌ならコンビニやファミレスでアルバイトをすればいい。
それで店長に今日いくら儲かったのか聞いて店の取り分を
開示しろとせまってみてください。
相手にされるわけないでしょう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。