トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月07日 > 24AbUU6l0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/21485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00420000002222024268325551



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
426 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 02:10:28 ID:24AbUU6l0
所詮感情論だよな。規制派は。
規制理由の根拠がことごとく否定されて、次々新しい理由を出してくる。出してくるけど根拠は
例によって存在しない。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
430 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 02:19:59 ID:24AbUU6l0
>>425
こんな時間にまで釣り乙。
フィクション内でまで「現実でやってはいけないこと」を禁止するなら、大半の物語は書けないな。
源氏物語も発禁だ。

>>428
ノウハウが何もない産業革新機構が著作権管理だの海外販売ルートだの投資案件(アニメコンテ
ンツ)見極めて出資だのできるわけねーだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
438 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 02:35:46 ID:24AbUU6l0
>>431
管轄が違うだろ。
コンテンツ支援ファンド構想では、政府が大半出資した産業革新機構がさらに出資することに
なっていた。
そこで文化庁がどういう権限があってくちばし突っ込むんだ?
ttp://www.incj.co.jp/about/profile02.html
ここに天下りさせる予定なのか?一応株式会社だぞ?

>>432
まあそうだが、さすがに規制派も日本国内で「源氏物語も規制する!」とは叫べまいよ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 02:56:04 ID:24AbUU6l0
>>443
地上波アニメでお墨付きってことは、児ポの枠を広げるってこったろ。
現在までに放映してるようなアニメでも、児ポ認定して単純所持で逮捕するってことだろ?
そうでないなら、「単純所持」を通すか通さないかは国策輸出であっても何の支障もない。
つーかそういう難癖付けられたことはないぞ。

>>446
株式会社だから儲かるように動くんだよ。当然な。
出資しました。赤字でしたじゃ話になんない。
で、制作委員会方式だと「出資者の取り分が多いから」ってんで「制作会社に還元する分を
増やす」上に「リスクを下げ」て「DVDが売れたら売上げまでも還元する。しかも海外分も」
なんだろ?
どこに儲かる仕組みと、儲かるように動ける余地があるんだ?
海外市場開拓から始めるんだろ? 文化庁のお役人が、アメリカやEUやアジア等の各国
のCD屋やショッピングモールまわって、市場調査から卸までやるんだろ?そういうノウハウ
を蓄積って、誰がどこでしたんだ?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
450 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 03:01:46 ID:24AbUU6l0
>>446
長いからわけたが、文化庁に「海外で売れる(人気って意味じゃなく儲かる)アニメ」を見極める
ノウハウがあるとは知らなんだな。
そもそも海外の市場規模そのものが小さいんだよ。パイが小さいんだ。そこの開拓からせにゃ
ならんのだぜ?
どんな人材がどういう実績持ってるんですかね?教えてくれませんかね?

だいたい、売れる作品が事前にわかるならな、爆死アニメなんて1つも存在しないんだよ。
誰だって売れねーアニメなんて作らねーよ。
文化庁なら売れるアニメがわかるって? そんなわけないだろ。ジャンプ編集部だって何作も
打ち切りしてんだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
455 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 03:43:27 ID:24AbUU6l0
>>452
んだからその産業革新機構が、売れる作品に対して出資することになんだろ。そこで
見極めが必要だろ。
「売れる企画を出す誰か」に丸投げするにしたって、その誰かって誰?
これから創設する予定だった支援機構に、ノウハウが”ある”!と断じる理由を説明してくれ。

ノウハウがない理由は簡単。
・海外市場開拓ができてない(実績がある奴がゼロだということ。できてんなら売れてるんだ)
・売れる作品が事前にわかる奴など神でない人の身にはありえない(勝率が高い奴はいるが
 そいつは現役で活躍してんだからそれ以上に作品を10とか20増やすとか無理だ)

>>453
つまり、単純所持規制施行したからって、アニメは変わらんってことになる。
そうすっと海外向けに輸出するためのお墨付きなんてありえないということになる。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
572 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 10:31:28 ID:24AbUU6l0
>>458
>ノウハウという言葉の定義を”絶対売れるノウハウ”としたことで、詭弁になってしまってるのは自覚してるかな?
だから成功は約束されてなどいないということ。

>上で書いたように、この構想だと、海外のことは海外の会社に任せるわけだよね
それだと今と同じだ。今やってないとでも思ってるのか?
「今」よりパイを格段に伸ばすって話なんだから、「今」実績がある奴に今の何倍も稼げったって無理なの
はわかるな? そして「今」それをやってない奴には実績など皆無。
プレス料金なんて販売価格に比べればゴミみたいなもん。それを一括でやったからコストダウンで原価
下がる?そりゃ下がるよ。ゴミ程度は。それでリスクが下がる?リスクは上がるよ。まだ人気商品じゃないの
に「一括で」大量に作っちまうってんだから。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 10:42:24 ID:24AbUU6l0
>>464
販売と頒布は現行法で違法なんだよ。
つまり日本の現行法で、児童ポルノは国内を合法では流通できない。したがって日本のアニメは
少なくとも日本国内では児童ポルノではないということになる。
また、放送されたアニメであれば、放送局の審査も受けている。
それでもなお信用できないってんなら、単純所持が禁止されたところで信用度は増えない。
なぜなら児童ポルノの適用範囲が増えるわけではないから。
そして各国で児童ポルノの基準が違うのだから、日本で合法でも他国で合法とはならない。逆
もしかりだ。

>>573
かつての自民党時代(1999〜2005年あたり)の話?
そういった話であれば民主党にかなりそういう人が流れてるし、何党だからで見るのは正しくない。
民主と政権を争ったときの自民党が単純所持規制を”通せなかった”のは、単にねじれ国会で参議
院は民主多数であり、民主が反対してたからに過ぎない。
連立を組んでいた公明党は、挙党体制で規制推進だった。そして自民は党議拘束をかけて規制推
進していた。その状況では、自民で話し合う余地なんてなかった。
与党から落ちた今なら話し合う余地はあるかもしれん。なのでねばり強く交渉するのはいいだろう。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
579 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 11:19:01 ID:24AbUU6l0
>>577
話が三次規制のみだったらそうだろうが、最初っから規制派は二次規制含めて推進だし
一時的ならともかく最終的に二次だけ切り離すなんて思想はまったく持ち合わせてないぞ?
被写体の人権ってことなら、罪刑法定主義的に考えて「被害者が特定できるケース」でなおか
つ「被害者の人権が侵害されるケース」にのみ限定される。
たとえば信長が魔王でした!なんてアニメを作っても、信長の人権は法律的には侵害しとらん
わけだ。死んでるからね。
死んでる被害者の写真が出回ったとして、その写真が出回ることで死者は傷つかない。道義的
問題じゃなく純粋に法律的な問題ではね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
584 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 11:33:44 ID:24AbUU6l0
”単純”所持規制をかたくなに推進していることが、規制派が被害者人権保護など考えていないと
いうことを証明している。
なぜなら単純所持は、理由のいかんを問わないからだ。被害者がいないケースでも逮捕されるし
むしろそのほうが多いはずだ。
児童ポルノを購入することが業者を存続させるというのなら購入罪でいいわけだ。
人権侵害があるというのなら、人権侵害があるケースのみ裁けばいいわけだ。
ところが規制派はそうではない。狙いは別にあるからだ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
591 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 12:06:09 ID:24AbUU6l0
>>589
実際、水着グラビアもポルノだって言ってるし、それどころか道行く女性を見てエロいことを考えて
しまうのも罪悪だと言ってるね。

>>590
警察官僚が実際そういう動きを見せてるしね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
600 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 12:54:13 ID:24AbUU6l0
>>593
そういう経緯での規制じゃないよ。
だいたい世間ってどこの世間?
アニメーターが貧乏だなんて世間の常識じゃないよ。ニュ速を世間というのなら常識に近い
のかもしれんが。
勃起ちんぽで障子破ったり、池沼の少女をよってたかって「主人公たち」が輪姦したあげく
海に投げ込んで殺して誰もおとがめなし、若さってこういうもんだよねな小説書いてる石原
には言われたくないな。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 13:04:27 ID:24AbUU6l0
>>593のように単に萌えアニメ叩きたいってだけの人は、感情論で萌え規制したいだけなんだと
自覚したほうがいい。
萌えアニメが気に入らない→規制は萌えアニメがあるからに違いない→萌えオタは許せない
こういう出発点になってないかな?
規制運動を時系列で追えば、そういう経緯ではないことはすぐわかる。
児童ポルノ法の成立は1999年で、そのときに二次規制と単純所持規制も本当は通したかったの
に「それは無理があるだろ」ってことで阻止されたんだよね。つまり1999年以前から二次規制は
規制派の悲願だった。
「今規制運動が盛り上がってるだろ。それは萌えアニメのせいだ」なんて現象面での(しかも実態
とは違う)認識から逆に推論するかもしれんが、別に今二次規制が特別盛り上がってるわけでも
ない。1999年からずっと同じ攻防が続いてる。

世論が盛り上がって規制に動いてるんじゃなく、一部規制団体が政治家を動かそうとしてる。
署名もそう。アグネスら日本ユニセフが署名を呼びかけてコネをフル動員してるのであって、草の
根運動で規制に動いてるわけではない。組織力だろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 13:20:09 ID:24AbUU6l0
>>609
たまに「女性向けはこんなに過激なんだから規制しろよ」って人もいないわけじゃないが
>>601の発言だけだとそういう話かどうか判別できんぞ。
「この程度の内容でも女も逮捕されるんだから女も反対しろよ」かもしれない。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
618 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 15:07:07 ID:24AbUU6l0
>>615
一人っつーか、アグネスは広告塔で、日本ユニセフは毎日・読売・日テレその他が評議員で
組んでるからそういう枢軸関係なんだよね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
627 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 15:50:58 ID:24AbUU6l0
>>620
規制の必要性とその根拠を出してみ。

>>624
警察と検察が恣意的に悪用できるのが問題なんだろ。
アグネスみたいに何重もの権力で守られてる奴に使えるなら苦労しないよ。
一般人の場合、他の冤罪より数段これのほうが発生しやすく悪用もしやすいのが問題なんだ。
そもそも法治国家としてあってはならない法律だろ。表現の自由を踏みにじる上に保護法益が
ないときた。
「単純所持」だから、自分で自分の写真持ってても逮捕。「どうして持っていたか」「被害者がいる
のか」「逮捕することで誰をどう守れるのか」を問わないから「単純」所持なんだぞ?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
637 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 16:11:49 ID:24AbUU6l0
>>636
明らかに皮肉で言ってるだろ。
それはともかく、自民支持だろうが民主支持だろうが他指示だろうが、是々非々でいいだろうよ。
なんで投票=白紙委任ってなるのかわからん。世界でもそんなの、非民主主義国家か日本か
くらいなんじゃね?
なんか民主主義について勘違いしてるとしか思えん。
「現実的に考えれば民主政権が続くならそうなるだろう」って話なら、ニュ速+民がどうあれ民主
躍進だった動きには関係ないんだから「覚悟して応援」も何もないもんだ。
基本、自民へのNOだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
640 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 16:20:53 ID:24AbUU6l0
>>638
「俺たち」ってのがニュ速+民か2ちゃんねる利用者なのかわからんが、どっちにせよそれしか
支える人がいないなら社民党並に凋落するだろ。
いずれにせよ、規制反対についても投票して終わりって話じゃなく、粘り強く議員に働きかけて
いく必要があるんだ。
たぶんネットで叩かれるのも痛いんじゃね?規制推進の会議で「ネットでの反対論を書かせな
いようにしたい」なんて話もしてたし、今まで展開して矛盾をさんざ指摘されてた強力効果論に
ついてはおおっぴらには言わなくなったしな。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
645 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 16:28:45 ID:24AbUU6l0
>>642
民主を支えたからって規制されない・絶対安全なんてわけじゃないんだよ。
議員に今後も規制反対を訴えていかなければいけない。
同様に、尖閣問題や外国人参政権問題も訴えていけばいいんだ。
民主政権になったらすぐに両方ダメになるって言ってる人が大勢いただろ?でも弱腰は弱腰だが
まだ領土くれてやったわけでもなければ、外国人参政権が通ったわけでもない。
それはなぜだと思う?反対されてるからだろ?懸念してる人がいるからだろ?
政治家だって人気商売なんだから、不人気政策を力押しでなかなか通すわけにゃいかねーよ。
つまり、反対すりゃ通らない、ってことも可能だということ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
653 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 16:41:27 ID:24AbUU6l0
>>647
自衛隊は自民時代も削ったろ。
党是だって都合が悪かったらなかったことにししゃうのが民主党の持ち味だぞ。
だいたい、やるなら多数のうちにぐずぐずせずやりゃいいだろ。やらない理由は何だ?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 17:04:30 ID:24AbUU6l0
>>654
そういう認識なら別に、外国人参政権に対してどうこういうあえて”この場で”言う必要あんの?
民主スレでもないのに。

>>659
というか国会で「ジャニーズが上半身はだけてても児童ポルノ」って言ってたから
テレビで録画しててそのたぐいのが発見されただけでアウトだな。
夏場の新聞も、児童の水浴び写真が平気で載ってるしな。
狙って録画しなくても、台風速報でパンチラ・ブラ透け女子高生(完全にカメラマン狙って撮って
るよな)が録画されてたらアウト。
アメリカの事例だと、少女三人の裸写真が「ブラウザのキャッシュに」残ってたら逮捕。
Google画像検索もうかつにできん。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
698 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 17:51:01 ID:24AbUU6l0
>>680
アメリカは、マジキチだよ。
ttp://zinruisaimetsubou.blog45.fc2.com/blog-entry-722.html


イギリスも酷い
ttp://wiredvision.jp/news/201008/2010082622.html
[英国では1999年から2000年代前半、児童ポルノ所持者たちを逮捕するための『オペレーション・オー
(Operation Ore)』が行なわれた。児童ポルノの頒布元とされたウェブサイトの利用者数千名のデータに
基づき、7250名の容疑者を特定、4283件の家宅捜索が実施され、逮捕3744名、起訴1848名、有罪1451
名。しかし、そもそも誤りを含んでいたデータに基づいて多くの不当捜査が実施されたことがのちに判明。
誤って捜査対象となった者の生活が破壊され、少なくとも35名の自殺者の発生につながったとされている。

>>684
理由は?
性がオープンじゃなくがちがち規制のほうが犯罪増えるように思えるが。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
715 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:11:01 ID:24AbUU6l0
>>705
そんな国はねーよ。
リベラルだって最初っからわかってるオバマだって、911のイスラム問題でブーブー言われて
支持率下がってんだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
724 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:24:07 ID:24AbUU6l0
>>723
自民内の規制反対派って誰だよ。主流派じゃないだろ。
「自民内がほとんど規制賛成で固まった今」といいつつ「自民なら話し合う余地あり」って
何を根拠に言ってんの?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
733 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:36:31 ID:24AbUU6l0
>>726
はっきり提示したら大反発食らうから、出さないのは賢い(ずる賢い)とも言える。
水着グラビアアウト、ジャニーズアウトなんだから何でもアリだろう。

お仲間の後藤はこんなことを言ってるし
ttp://www.law-goto.com/0302/012/
>ところが、被写体とされた子どもが何歳であるかということは通常は分からないものですから(中略)
>年齢の分からない多くの児童ポルノが違法かどうか判断できないこととなり、実態上は何も変わらな
>いことになってしまいます。

要するに、年齢がわからんボーダーラインの写真でも逮捕有罪にしろって言ってる。
18歳どころか20過ぎてる写真でも危険だってことだ。
無罪を勝ち取るには、被写体の撮影当時の年齢を「容疑者が」立証しなければならない。それで無罪
を勝ち取ったとしても、仕事を失い、社会的信用を失い、社会で死んだも同然のダメージを受けるわけだ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
735 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:39:40 ID:24AbUU6l0
>>731
お前、民主に入れるって言ってるくせに結局それなんだよな。
隠す気がなかったのかバカなのか知らんが、単なる民主アンチ。
別に民主アンチでもいいけど、まともな議論はしろよな。嘘もつくなよな。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:48:58 ID:24AbUU6l0
>>739
関係ないスレで毎回必要もない場面で尖閣と外国人参政権問題を入れるから。
民主アンチじゃないっていうのなら謝るけど、明らかにネガキャンなのでやめてくれ。
別に尖閣と外国人参政権で民主を叩くのはいいけど(君は叩いてないと言うかもしれんが、他
から見ると叩いてるか叩きを誘発してるかどっちかだ)それはよそでやってくれ。
明らかに利敵行為なんだよね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
747 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 18:57:53 ID:24AbUU6l0
>>742
説明する必要がある場面ですりゃいいだろ。
君は何か商品をプレゼンするとき、「これはいい品ですよ。高いしすぐ壊れますけど」とか毎回
ダメな点を2つアピールすんの?
誰かに「でもそれは高いしなぁ」とか言われたんならまだわかるが、君のレスはそうではない。
誰にも聞かれてないのにマイナスポイントを何度もアピールしてる。自分のレスを抽出してみ。

>じゃあ児童ポルノ規制法が尖閣や、参政権より重要だということを説明する方法を教えてほしい
その2つと比較する必要性自体がない。
単純所持規制の危険性、不要さ、規制推進のうさんくささを書けばそれで重要さは説明できるだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
757 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:02:38 ID:24AbUU6l0
>>745
投票したら規制支持したことになるだろ。
票にアニオタかどうか書く欄でもあんのか?

>>750
なんでスレ違いのことをアピールする必要があるんだ?
それは逆効果にしかならない。
俺が言ってるのは「児童ポルノ問題スレ」でいちいち民主支持表明するときに「尖閣問題」を
誰にも言われてないのに持ち出すことがダメだと言ってるんだが。
逆に尖閣スレで、自民支持者が「尖閣問題があるから自民に投票しないとダメだな。児童ポ
ルノ単純所持規制問題では自民は話にならないが俺は自民に入れるぜ」って言ってるか?
尖閣スレ尖閣スレ言うなら、尖閣スレの自民支持者のうち、説得力がある書き込みを参考に
してくれよ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
767 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:08:05 ID:24AbUU6l0
>>759
代理店みたいなもん。
支店とか子会社じゃなく。

>>761
ほらな。逆効果だといってるだろ。
逆に考えてみ。このスレで、規制派の意見で「なるほどそうかもな」って思わせるものがあったなら
それが君が参考にすべき議論術だ。
なぜそっちで失敗してる論法を、君はこっちでも続けようとしてるのか、それを少し考えてみてくれ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
774 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:16:36 ID:24AbUU6l0
>>768
説得のしようはないだろ。
こっちのスレでは規制派の論理面でのおかしさ、規制の危険性などを指摘して負かすことはできても
規制推進から反対に転向させることは容易なことではない。まず無理だと思っていい。
尖閣問題に関しちゃ俺は民主に理があるとは思ってないので力になれない。人それぞれ重視してる
ポイントは違うのだから、領土問題で民主党の政策が受け入れられないというのなら、それはどうし
ようもないことだ。「考えが違う」ということを受け入れないといけない。
民主党のほうに働きかけて「これほど領土問題は懸念されてる」って訴えていって動かすのが本筋。
そのスレ内だけで仮に説得できても、民主の今の動きが続くようならまた同じスレの流れになるよ。

>結局島をあきらめて児童ポルノ規制法に反対するというしかないね。
それは君の考え、意見表明でしかない。
「島は絶対あきらめない」って人たちに対して「俺はあきらめる」って言ってもしょうもないし、児童ポル
ノ問題までセットにして表明したら「規制反対派って俺たちの敵なんだな」って認識されるだけだろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:27:48 ID:24AbUU6l0
>>775
んー、今電機連合のサイト見たけど、組合員、公称で65万人じゃん。
去年、日本ユニセフと公明党が総力挙げて署名集めして11万だったけど、創価学会って1200万人
だよね?
それであきらめろって、何をどうあきらめるの?

>>779
どこがどうなって自民が勝つのかわからん。
スレ内での議論優勢劣勢と選挙に直接的因果関係はないだろ。
そもそもニュ速+のスレで勝敗が決まるんなら、前回は自民が勝ってたんじゃね?
児ポスレでは規制派が全敗だけど。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
807 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:37:54 ID:24AbUU6l0
>>793
どっちでもくるならとっくに去年通ってたろ。むしろ去年のほうが悪材料多かったんだぜ?
今年になって通す意味がわからん。
っていうか「せめて単純所持だけは失くさんとな」って、もしかして「児童ポルノ法」を通すかどうか
って話だと思ってないか? 児童ポルノ法自体は1999年に成立してるんだぜ?
今議論してるのは、改正して単純所持を盛り込むかどうかだ。

>>795
危険性を訴えるのはもちろん大事だよ。
でも度を過ぎると逆効果だということ。
「スレ違い」ってのはマイナスだ。
だから説得しようとか大効果は考えず、「こんな危険がある」ってことを少し知らせるってのが
効果的だと俺は思う。
ゼロか100かじゃなく、ポイントをいかに上げるかだと考えて欲しい。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
810 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:42:05 ID:24AbUU6l0
>>804
それは児童ポルノの定義次第だろ。
ジャニーズ画像程度が児童ポルノに該当し、インターネットのキャッシュが所持にあたるのなら
お前もきっと何らかの児童ポルノは所持してるぜ?
それでも所持してないって言い張るなら、このスレに幼女AAを貼ってもいいわけだ。このスレを
見てるお前のPCにそのAAは表示されるってことになるからな。それで所持になる。

>>808
盛り上がるのは悪いことじゃないだろ。それで民主も考え変えるかもしれんし。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
822 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:48:44 ID:24AbUU6l0
>>811
いや、根底にはタブーがあるよ。
北米のテレビ規制はものすごいしな。去年、ドラマ(対象年齢は大人向け。もちろん18禁という意味ではない)
で女性(成人)の着衣ヒップが強調される場面があったんだが、そのせいでその回は放送禁止。
着衣ヒップ強調ったって、OLがタイトスカート履いてて腰かがめたのを後ろから撮った程度だぜ?
アニメのポケモンのカスミがへそ出してる服も、アメリカじゃ放送できない。そのせいで毎回修正させられてた
んで日本でもトゲピーを常に抱かせてへそガードするようになったんだぜ?

>>812
社民の影響で反対してたんじゃないぜ。
民主が勉強会開いて独自改正案まで作ったのに、それ全部ご破算にして真似する積極的理由が何かあると
でも言うのか?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
835 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 19:58:10 ID:24AbUU6l0
>>819
野党からもマスコミからも批判されて、その上で支持率下がってデモまでおきたら少なくとも
問題の認識くらいはするだろ。
あとは民意の程度の問題。どの程度これで票が動く(と民主が認識する)かだ。

>>823
つーかそれは橋本内閣(言うまでもなく自民党だ)のときからの問題だろ。
今の民主党に当時の自民党議員が大勢いるけどさ。
小泉内閣が提出したってのをもう忘れたのかな?小泉の人権擁護法案はいい人権法案とで
も言いたいのか?
いずれにせよ大問題ではあるが、別に今成立する流れじゃねーだろ。粛々と反対していけばいい。

>>827
へー。政権が交代すると、特に理由もなく全部主張が反転するんだ。すごいね。

>>828
そもそも一般は規制問題を知らん。反対でもなく推進でもない。
興味ねーんだよ。興味あるのは日々の暮らしと、あと政治で言えば年金・医療・福祉・景気回復だろ。
リアルで規制推進の流れなんぞ特に強まってねーよ。規制推進派の動きはずっとだ。これは1999年
から続いてるのであって、今年10月になって強まったとか優勢になったとか話が進展したとかそんな
事実はまったくない。あるってんなら具体的にどうぞ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
841 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 20:03:54 ID:24AbUU6l0
>>837
「児ポ法の早期成立」なら別にいいんじゃね?
1999年に成立してんだし。
改正して単純所持禁止にしようって署名なの?
だとしたら民主は既にその対案出してるんだから、成立するとしたらそっちになるだろ。
趣旨としちゃ「児童を守るために」とか耳に心地いい大義名分がついた署名なんだろうから
民主が数ヶ月かけて自信を持って作った「今の法案よりも、もちろん自民の改正案よりも
こっちのほうがずっと児童を守れる」って総意に至った案を提出するだろ。
ここでそっちを撤回する理由がないし。

もちろん問題点周知はがんばらないといけないが。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
853 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 20:13:35 ID:24AbUU6l0
>>843
情報少ないなぁ。単純所持についても特にそうした情報ないし。

>>846
そりゃそうだけど解放同盟は元々自民党と癒着してたんだし、そもそも提出したのは小泉内閣だろ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
862 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 20:20:54 ID:24AbUU6l0
>>855
アグネスが有名人だから集まるんだろ。
日本ユニセフ会長・赤松 良子で講演したってそれなりには集まるだろうけど。
奇麗事言われたらふんふん聞くだろうけど、それで燃えて規制推進のための闘士になんざ
ならねーよ。庶民にゃ庶民の日常があるし、関心がある。

>>859
なので特に民主が危険だとかいう話ではなく、とにかく人権擁護法案は潰すしかないわな。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
897 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 21:06:41 ID:24AbUU6l0
>>864
別にそれはどーでもいいんじゃないの。誤差。

>>879
コミックに悪徳警官も出してはいけないという酷いコミックコードがある。
なぜなら、それを読んだ人が「警官は悪なんだ」と思うといけないから。
アメリカはマジキチすぎる。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
916 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 21:42:09 ID:24AbUU6l0
>>912
深読みもなにも、海外の先例にならって規制導入するんだから、海外と同様になると想定
するのが当たり前だろ。
しかも規制してどんなメリットがあんの?それ説明できた奴がいないんだが、君ちょっと
説明してくれんか?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
927 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 22:06:07 ID:24AbUU6l0
毎度のことだけど、規制推進派は正面から規制メリットと根拠聞くと逃げるなぁ。
いつも感情論とレッテル貼りしかないよね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
930 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 22:16:58 ID:24AbUU6l0
>>928
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/No5.html
現在のアメコミでもよく表紙に「Comics Code Authority」という表記が入っていることがあります。この
コードはひじょうに細かい部分まで規制しているんですよ。たとえば離婚した夫婦を描いてはいけないし、裁
判官や警察官を悪く描くのもダメ。アメリカ民主主義への批判もダメなんです。

まあ表現規制してるカナダのアニメと漫画は全然発達しとらんよね。
アメリカは特定方向に偏って発達してはいるけど。いずれにせよコミック市場は日本の1/25。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
938 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 22:25:00 ID:24AbUU6l0
>>931
規制してる国からロリコンがいなくなったというソースをくれ。
あと、いなくなったら逮捕件数ゼロになるはずだろ。するとアメリカやイギリスで大量に逮捕して
るのは全部冤罪ってことになるな。

ttp://like700.hp.infoseek.co.jp/37394582.jpg
イギリスで児童誘拐件数が増えてるってデータならある。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 22:33:06 ID:24AbUU6l0
>>941
ただ、こうした自主規制だと店頭回収や苦情を恐れて過剰な自粛に走る傾向もある。
だから解釈次第で緩くできる可能性もあるけれど、アメコミみたいなものしか描けなくなる
可能性のほうが高いんじゃないかな。アメリカはそうやってアメコミしかなくなったんだし。

>>943
アメリカとカナダはキリスト教保守層も根強いからなぁ。
マレーシアなんかはイスラム流の規制でさらに酷いことになっちまってるし……。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
955 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 22:59:38 ID:24AbUU6l0
>>952
そもそも規制派が「児童保護」と「単純所持規制」を混同しちゃってるだろ。
所持規制するとどうして児童が保護されるのか言ってみ。
なお、被写体の人権うんぬんってことならば、「被害者が存在する児童ポルノ」に限定して
いなければ罪刑法定主義の原則から考えておかしいことになる。
被害者がいない殺人がありえないように、被害者がいない人権侵害もまた存在しないからだ。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
959 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 23:16:25 ID:24AbUU6l0
>>958
大元の日本ユニセフとエクパットの見解がそもそもそうなのに、過度とか言われても知らんよ。
そんじゃまともな規制派による、規制する理由とその根拠って奴を教えてくれないか?
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
968 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 23:24:43 ID:24AbUU6l0
>>961
だからそもそも日本ユニセフ、エクパット、アグネス、後藤啓二、野田聖子、葉梨らの規制派
の表立った中心メンバーそのものが過度な以上、ニュ速+民に穏健派規制派がいるかどうか
とかあまり関係ないよね。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
983 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 23:37:45 ID:24AbUU6l0
>>971
言ってる意味がわからない。
「規制派はこういう過激な主張をしてる」って俺が言うと、なんで先鋭化して孤立するんだ?
穏健な規制派って誰で、どこでその意見を見れる?そしてそれは主流派なのか?
そもそも俺になぜそれを言うかがわからない。

俺の主張:アグネスら規制派の主張には無理がある
君のツッコミ:規制派の過度な連中に引っ張られるとお前が先鋭化して孤立する

三段論法にもなってない。どこがどうつながるとそうなるのか教えてくれ。
アメリカンジョークの

ジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」

これ言われたスティーブみたいなポカーン具合だぞ今。
【児童ポルノ】単純所持禁止も要望 アグネス・チャンさんが日本ユニセフ協会で会見★2
985 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/10/07(木) 23:46:05 ID:24AbUU6l0
>>984
要するに、規制派も反対派も、同じ土俵に乗ってて一般人にゃついてこれないって言いたいのか?
それは1999年からずっとなので別に。
一般人をいかに引き込むかの戦いはしてないしな。
規制派にゃ毎日と読売っていう一応そこそこ大手のマスコミと、創価学会という巨大な集団がついてる。
その人員動員力と広報力はものすごいが、その彼らの力でも一般へのこの問題に関心を高めさせる
には至ってない。広告費にして何十億円分ものキャンペーンをしてもだ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。