トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月06日 > RLhdsXho0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/22289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000142000313783248349



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
【小沢・強制起訴】 「これは権力闘争だぞ」 民主・小沢氏、泣く★3
【政治】 小沢氏強制起訴 森裕子参院議員 「ああいう形でやられてしまえば、ほぼ全員の議員が悪人に仕立て上げられてしまう」
【政治】 小沢氏、事務所にこもる
【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」
【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
【論説】 鳥越俊太郎 「朝日が私を批判したのに驚き」「日本は"世論"で一方向にぶれやすい…『一億総火の玉』のように」★3
【政治】 菅政権 「こんにゃくゼリーは俺たちが決める!外交は検察が決める!」…仙谷氏、「こんにゃくゼリーの硬さ」で政治主導★2
【小沢・強制起訴】 「検察審査会の暴走だ!という意見もある」…民主党"取調べの全面可視化を実現する議員連盟"

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
683 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 08:45:58 ID:RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
【小沢・強制起訴】 「これは権力闘争だぞ」 民主・小沢氏、泣く★3
101 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 09:10:44 ID:RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
【政治】 小沢氏強制起訴 森裕子参院議員 「ああいう形でやられてしまえば、ほぼ全員の議員が悪人に仕立て上げられてしまう」
311 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 09:14:25 ID:RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
【政治】 小沢氏、事務所にこもる
222 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 09:32:53 ID:RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」
590 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 09:57:40 ID:RLhdsXho0
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
733 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 10:29:33 ID:RLhdsXho0
ニコニコニュースでは、問題となった検察審査会の議決文書について、
1度目と2度目の両方をPDFファイルで公開します。

番組もタイムシフト全開放で視聴できるようにしました。
郷原弁護士のていねいな説明を聞きながら、
それぞれの議決内容がどのように違っているのか、
直接ご覧になって比べてみてください。

※東京第5検察審査会の1度目の議決文書(PDF)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/kenshingiketsu1.pdf
※東京第5検察審査会の2度目の議決文書(PDF)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/kenshingiketsu2.pdf

【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
765 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 10:34:06 ID:RLhdsXho0
ニコニコニュースでは、問題となった検察審査会の議決文書について、
1度目と2度目の両方をPDFファイルで公開します。

番組もタイムシフト全開放で視聴できるようにしました。
郷原弁護士のていねいな説明を聞きながら、
それぞれの議決内容がどのように違っているのか、
直接ご覧になって比べてみてください。

※東京第5検察審査会の1度目の議決文書(PDF)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/kenshingiketsu1.pdf
※東京第5検察審査会の2度目の議決文書(PDF)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/kenshingiketsu2.pdf

【政治】 小沢氏、事務所にこもる
430 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 14:16:24 ID:RLhdsXho0
【小沢氏起訴を理不尽だと思う抗議デモに立ち上がろう!】
この国の司法制度は腐っている。
検察は、刑事司法に於ける根幹たる起訴権を独占しているにも関わらず、その検察自ら重要物証を偽造し、検事調書を勝手に創作する。
その検察が二度までも証拠不十分とした事件で、検察審査会がロクに証拠もないのに起訴しろと云い、何処に罪があるかすらも云わないままに刑事被告人にされる。
これでは、【検察審査会は冤罪自動販売機】と化す。
民主主義に於ける原則は、推定無罪だ。

そして足利事件などの冤罪があり、直近では村木事件も冤罪だった。
なのに今度は検察審査会が、根拠無き起訴議決を行い、その議決文はまるで只の稚拙な作文でしかない。
こんな紙切れ数枚で起訴すべしなどと云う理不尽を決して許してはならない。いいかげんにしろ!
やがてこの政治家に下された冤罪自動販売機は、今後もそれを前例に活用され、疑わしきは検察審査会に密告(申立人秘密)すれば、当人を有罪に出来る。
戦前は、この手法で治安維持法が利用され、所謂、アカ狩りが行なわれた。


http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97610
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
820 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 14:40:19 ID:RLhdsXho0
【小沢氏起訴を理不尽だと思う抗議デモに立ち上がろう!】
この国の司法制度は腐っている。
検察は、刑事司法に於ける根幹たる起訴権を独占しているにも関わらず、その検察自ら重要物証を偽造し、検事調書を勝手に創作する。
その検察が二度までも証拠不十分とした事件で、検察審査会がロクに証拠もないのに起訴しろと云い、何処に罪があるかすらも云わないままに刑事被告人にされる。
これでは、【検察審査会は冤罪自動販売機】と化す。
民主主義に於ける原則は、推定無罪だ。

そして足利事件などの冤罪があり、直近では村木事件も冤罪だった。
なのに今度は検察審査会が、根拠無き起訴議決を行い、その議決文はまるで只の稚拙な作文でしかない。
こんな紙切れ数枚で起訴すべしなどと云う理不尽を決して許してはならない。いいかげんにしろ!
やがてこの政治家に下された冤罪自動販売機は、今後もそれを前例に活用され、疑わしきは検察審査会に密告(申立人秘密)すれば、当人を有罪に出来る。
戦前は、この手法で治安維持法が利用され、所謂、アカ狩りが行なわれた。


http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97610
【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
498 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 14:51:06 ID:RLhdsXho0
【小沢氏起訴を理不尽だと思う抗議デモに立ち上がろう!】
この国の司法制度は腐っている。
検察は、刑事司法に於ける根幹たる起訴権を独占しているにも関わらず、その検察自ら重要物証を偽造し、検事調書を勝手に創作する。
その検察が二度までも証拠不十分とした事件で、検察審査会がロクに証拠もないのに起訴しろと云い、何処に罪があるかすらも云わないままに刑事被告人にされる。
これでは、【検察審査会は冤罪自動販売機】と化す。
民主主義に於ける原則は、推定無罪だ。

そして足利事件などの冤罪があり、直近では村木事件も冤罪だった。
なのに今度は検察審査会が、根拠無き起訴議決を行い、その議決文はまるで只の稚拙な作文でしかない。
こんな紙切れ数枚で起訴すべしなどと云う理不尽を決して許してはならない。いいかげんにしろ!
やがてこの政治家に下された冤罪自動販売機は、今後もそれを前例に活用され、疑わしきは検察審査会に密告(申立人秘密)すれば、当人を有罪に出来る。
戦前は、この手法で治安維持法が利用され、所謂、アカ狩りが行なわれた。


http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97610
【政治】 小沢氏、事務所にこもる
441 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 15:42:26 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!

【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
544 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 16:02:18 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!

【論説】 鳥越俊太郎 「朝日が私を批判したのに驚き」「日本は"世論"で一方向にぶれやすい…『一億総火の玉』のように」★3
899 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 16:12:17 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!

【政治】 小沢氏、事務所にこもる
455 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 16:48:46 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
567 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:00:17 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
836 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:04:10 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」
629 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:16:38 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
874 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:24:58 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 「これは権力闘争だぞ」 民主・小沢氏、泣く★3
144 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:27:53 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【政治】 小沢氏、事務所にこもる
490 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:32:40 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!

【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
579 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 17:39:21 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!

【政治】 菅政権 「こんにゃくゼリーは俺たちが決める!外交は検察が決める!」…仙谷氏、「こんにゃくゼリーの硬さ」で政治主導★2
772 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:02:28 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
585 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:22:50 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 「検察審査会の暴走だ!という意見もある」…民主党"取調べの全面可視化を実現する議員連盟"
453 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:37:38 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【政治】 小沢氏強制起訴 森裕子参院議員 「ああいう形でやられてしまえば、ほぼ全員の議員が悪人に仕立て上げられてしまう」
333 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:41:22 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 「仙谷の差し金だ。尖閣から国民の目をそらす狙い」「いつも菅がいないときに大事が起きる」…小沢派議員、激怒★2
274 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:44:29 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 達増拓也岩手県知事、怒りをあらわ 「検察審査会のあり方も大きく見直さないといけない」
273 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:46:55 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【小沢・強制起訴】 「プロの検事が『不起訴』判断したのに…こんな形で起訴になるとは」…側近の松木謙公氏
584 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:51:58 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【政治】 ここまでできていた小沢内閣 幻の「閣僚名簿」
126 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 18:56:18 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
589 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 19:30:58 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
【政治】 小沢氏、事務所にこもる
508 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 19:40:12 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
【小沢・強制起訴】 「検察審査会の暴走だ!という意見もある」…民主党"取調べの全面可視化を実現する議員連盟"
462 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 19:48:24 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
【小沢・強制起訴】 「プロの検事が『不起訴』判断したのに…こんな形で起訴になるとは」…側近の松木謙公氏
587 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 20:04:19 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
【論説】 鳥越俊太郎 「朝日が私を批判したのに驚き」「日本は"世論"で一方向にぶれやすい…『一億総火の玉』のように」★3
948 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 20:47:10 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
【小沢・強制起訴】 「検察審査会の暴走だ!という意見もある」…民主党"取調べの全面可視化を実現する議員連盟"
465 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 21:13:09 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
615 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 21:19:37 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【小沢・強制起訴】 「これは権力闘争だぞ」 民主・小沢氏、泣く★3
163 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 21:31:48 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」
634 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 21:56:12 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】小沢氏「裁判で無罪確信」
637 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:07:38 ID:RLhdsXho0
石川議員も、もちろん、冤罪です。
法律は、弱い者を、助けるのではなく、法律を、知っている者を助けるという事を、
お忘れなく。

【小沢・強制起訴】 「プロの検事が『不起訴』判断したのに…こんな形で起訴になるとは」…側近の松木謙公氏
590 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:11:20 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】 ここまでできていた小沢内閣 幻の「閣僚名簿」
129 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:13:38 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】「疑わしきは罰せずという原理原則から外れた」 民主「取り調べの全面可視化実現」議連が検察審を批判
845 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:17:20 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】 小沢氏強制起訴 森裕子参院議員 「ああいう形でやられてしまえば、ほぼ全員の議員が悪人に仕立て上げられてしまう」
337 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:21:54 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】小沢氏、離党・議員辞職は拒否へ…7日に本人が直接見解表明へ [10/06]
178 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:38:49 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【政治】小沢氏、離党・議員辞職は拒否へ…7日に本人が直接見解表明へ [10/06]
215 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:50:30 ID:RLhdsXho0
第三百三十八条  左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
四  公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html

第41条の10
第41条の10 指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について
公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。

3.起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは
刑事訴訟法第337条第4号又は第338条第1号若しくは第4号に掲げる
場合に該当することとなることが明らかであるとき。
http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM#s7

指定弁護人が起訴できないように検察審査会の手続き不備を叫ぶ世論を高める。
あるいは裁判所が起訴を認めないような。

小沢を起訴させない方が結果は良いと思う。
次には秘書3人の公判が控訴できないくらい圧勝すること。
こっちの方が重要だ。

【政治】 小沢氏、事務所にこもる
530 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 22:56:04 ID:RLhdsXho0
第三百三十八条  左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
四  公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html

第41条の10
第41条の10 指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について
公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。

3.起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは
刑事訴訟法第337条第4号又は第338条第1号若しくは第4号に掲げる
場合に該当することとなることが明らかであるとき。
http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM#s7

指定弁護人が起訴できないように検察審査会の手続き不備を叫ぶ世論を高める。
あるいは裁判所が起訴を認めないような。

小沢を起訴させない方が結果は良いと思う。
次には秘書3人の公判が控訴できないくらい圧勝すること。
こっちの方が重要だ。

【社会】国勢調査、「手間省ける」と自治会の集会で回収 郵送用封筒も抜き取って配布…奈良
202 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 23:02:22 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2
628 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 23:10:20 ID:RLhdsXho0
第三百三十八条  左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
四  公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html

第41条の10
第41条の10 指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について
公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。

3.起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは
刑事訴訟法第337条第4号又は第338条第1号若しくは第4号に掲げる
場合に該当することとなることが明らかであるとき。
http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM#s7

指定弁護人が起訴できないように検察審査会の手続き不備を叫ぶ世論を高める。
あるいは裁判所が起訴を認めないような。

小沢を起訴させない方が結果は良いと思う。
次には秘書3人の公判が控訴できないくらい圧勝すること。
こっちの方が重要だ。

【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチはダメだ!」 「国民は推定無罪という裁判の原則を守れ!」★3
894 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/06(水) 23:34:53 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。