トップページ > ニュース速報+ > 2010年10月05日 > Vr3NaXWQ0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/21924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000575985840051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
168 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 14:22:27 ID:Vr3NaXWQ0
なんかね。もう単純に。自分が学生の時に学んだ全てが、現実と悉くマッチ
しなくて、思考停止通り越して、共産独裁脳になりかけているだけっぽい。
中国脅威論を出して済まなかった。。。本当の脅威論は、仙石無能論の方
だったかもしれない。。。orz
今の中国のタカ派の方が、仙石さんより百倍リアリストだろうなぁ。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
202 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 14:30:11 ID:Vr3NaXWQ0
>>163
江波先生全盛期の頃ですな♪そこらへんから、「ソ連の共産主義は悪い共産
主義、中国の共産主義はマシな共産主義」という文部省(今の文部科学省)の
微調整が始まりましたね。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
238 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 14:36:48 ID:Vr3NaXWQ0
しかしまぁ。こういうシッタカ発言する政治家や、売名説を出す学者が出るのは
ある程度確率論的には仕方ない現象だが。。。今頃、中国で、必死に桃太郎に
似た中国古典を探し回って、作り始めているんだよなぁ。。。
反日ファンタジーの拡大再生産、もうそろそろやめようよ。。。orz
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
291 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 14:51:51 ID:Vr3NaXWQ0
>>262
ディズニーとほぼ同時期だからな、世界のアニメトレンドとしては似ても
あたりまえ、ひょっとしたら、ディズニーの方が真似たかもしれないよ?w
戦後に当然戦勝国のアメリカ人のディズニーは、バックレるだろうけど。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
309 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 14:58:41 ID:Vr3NaXWQ0
>>281
そっちの原稿もあったけど、さすがにこの時期、それは官僚がストップした
のかもw
リアルで尖閣問題とリンクしそうだしな。浦島太郎がこじれたらw
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
348 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:09:03 ID:Vr3NaXWQ0
>>325
うまやどが、世界中に有ったから、それは別に良くある事じゃないだろうか?
俺の世代はほとんどいなかったが、俺のとーちゃんの世代は、よく肥溜めに
落ちた人がいたそうだし。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
362 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:15:11 ID:Vr3NaXWQ0
あ、でも、今回の件で、収穫が一つだけあったわ。
ある特定の世代のご年配さんだけ、異常なほど「桃太郎」が大好きか、大嫌い
なんだよな。確か、仙石さんと同じくらいの歳だった、その人も。
多分、そういう基底の精神構造が、あるんだろうね、この世代。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
387 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:23:21 ID:Vr3NaXWQ0
>>367
そうなんだよね、お互い言い始めたら、お互いサマンサなんだよね。
だから、お互い泥沼サマンサにならないようにする努力もなしに、戦略的互恵
姦計なんて、夢のまた夢、砂上の楼閣、絵に描いた餅なんだよ。
さて、仙石一休。そこの屏風の桃太郎を追い出しておくれでおじゃる。オッホ。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
403 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:28:20 ID:Vr3NaXWQ0
>>385
東亜でジャイアンを演じているワリには、ギリシャ財政に救助の手を差し伸べ
て欧州受けを狙ってるよ、中国は。
かなり賢いよ。今の日本の政治の三倍ね。このペースだと、総合力で10年以内
に、確実に中国の方が優位に立つね。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
411 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:33:13 ID:Vr3NaXWQ0
>>391
鬼側から見たら、桃太郎伝説は、いつものように平和に税金(ミカジメ料)を
近隣住人から徴収していたら、ミカジメ料を払うのが嫌なヤツが徒党を組んで
奇襲をかけてきた、って話にもなりますな。
しかも、当代きっての美形一族だったのに、鬼のように醜悪と末代まで語られ。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
432 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:42:41 ID:Vr3NaXWQ0
>>416
日本の下落率から考えるともうすでにという感想も頷けます。但し、アメリカ
も世界経済も、中国が日本を凌駕するという図式よりも、日中印露が拮抗する
という構図を好んでいるのも、これ事実。その中で中国が人道上は最悪と
なれば、欧米及び世界経済的にはベターでしょう。
多分、安定ラインは中国が、日本の1.2倍、印露の1.5倍あたりだと見て
います。
日本の民主党が、中国共産党に、最後まで同情してやった善意の隣人役
なんですよ、きっと。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
465 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 15:53:42 ID:Vr3NaXWQ0
↓ 今後のスケジュール(推定)

仙石「君達そんな事も知らないのか?鬼ヶ島って、日本の事だぞ?桃源郷から
東沙海を渡って朝鮮半島に流れ着いた桃から生まれたのが、桃羅王で、それを
日本人が音から、桃太郎と呼んだだけなんだぞ?」
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
493 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 16:02:45 ID:Vr3NaXWQ0
ま、しかし、桃太郎伝説の本質から言えば、仙石さんのリッピサービスファンタ
ジーパロディーは、けして悪い物ではない。(と、少しだけフォローしとこう)
本質論から言うと、沿岸地方の治安コンセプトも含んでいるし、戦前日本政府が
国民教育で利用する為に多少過剰に美化脚色してしまった経緯もあるからな。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
520 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 16:08:38 ID:Vr3NaXWQ0
>>501
そう、問題なく実在の人物。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
554 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 16:18:00 ID:Vr3NaXWQ0
↓ 今後のスケジュール(推定)

ゲーム業界からの嬉しい悲鳴?「なぜか桃太郎電鉄が再流行」
客「いや、何となく懐かしくてね、久々に買ってやってみましたよ、家族団欒
にいいですね。このゲームは。でも、岡山でキビダンゴが売ってなくて、徳島
で売ってるんですよ今回のバージョン。あと、何故か中国出張イベントが多く
て、ボンビーに良く中国の物件を買わされるのが少しウザイんですね。。」
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
577 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 16:22:44 ID:Vr3NaXWQ0
>>526
なつかしい。
同じ曲集の中では俺は、寂れた入り江で白い羽を見つける歌の方が好きだった
な。あと、横田めぐみさんの歌っていた、流浪の民も、同じ本か、同じ曲集
に含まれてたかと記憶。。。。時代ですなぁ。。。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
720 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 16:56:18 ID:Vr3NaXWQ0
> 「桃太郎などの寓話(ぐうわ)も中国から取ってきたようなものが多い」

で、ソースはまだ? 浅石さん。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
771 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:12:04 ID:Vr3NaXWQ0
>>746
当然、中国通の仙石さんの事だから、中国内部の権力闘争をもお見通しの上
での「桃太郎」発言に違いない。
と信じる日本人は、もういない。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
787 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:18:03 ID:Vr3NaXWQ0
>>782
そりゃそう、報道規制だもーん。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
811 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:23:37 ID:Vr3NaXWQ0
しかし、これほどわかりやすい鬼が出現したと言う事は、桃太郎の再来も案外
近いかもしれないな。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
829 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:27:42 ID:Vr3NaXWQ0
これは、ひょっとして、「桃太郎さん!ここで俺に突っ込んで!」の合図???
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
848 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:32:58 ID:Vr3NaXWQ0
よし、一万歩譲って、「悪しき隣人」と呼ぶのはやめてやる。

これからは、「由々しき隣人」とその仲間たち「悪しき官房長官」と呼ぼう。
それで双方、異論はないのう? by桃から生まれた桃太郎侍
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
877 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:40:45 ID:Vr3NaXWQ0
とりあえず、徳島ゆるきゃら「センゴ君」と、岡山ゆるきゃら「桃ちゃん」で、
どちらか倒れるまで殴り合って、決着をつけてもらうってのは、どう?
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
888 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:45:28 ID:Vr3NaXWQ0
温家宝さんと菅さんの偶然会談で語られた内容が、「あのおかしな奴、そうそう
仙石?あいつやめさせてくれないかな?話がどうもややこしくなるんだよな」
だったらウケルw
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
913 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:54:39 ID:Vr3NaXWQ0
>>898
そう言えば、サヨク全共闘政権なのに、まだ大昔の内ゲバの総括がなされて
ないねぇ。どうするんだろうねぇ?あれらの戦後の内ゲバ大虐殺について。
桃太郎を中国産にしている場合か?って感じはあるねぇ。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
930 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 17:58:59 ID:Vr3NaXWQ0
ところで、桃太郎の名産地は、この仙石官房長官の発言に対して、風評被害の
訴訟とか起こすのかな?
「おまえのせいで、キビダンゴと桃太郎グッズが売れなくなった!」とか訴訟
あったら、GJすぎてウケルw
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
943 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:05:33 ID:Vr3NaXWQ0
>>929
権力者になって、苦しいだろうけど、早めにそれらを総括しておかないと、
遠からず圧政者や独裁者のレッテルを貼られちゃうよねぇ。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
954 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:11:31 ID:Vr3NaXWQ0
>>945
6:4で迷惑かけたってのは、理窟では理解できるんだよ、一般日本人でも。
でも、仙石世代のバカサヨクは、権力争奪だけの為に10:0で日本が迷惑をかけた
とウソブキ出すから、話がヤヤコシクなるワケで。
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
978 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:18:51 ID:Vr3NaXWQ0
いつもの民主バラエティー劇場?

仙石「中国様がおっしゃるとおり、日本が悪い!(キリッ)」
中国「そんなこたー言ってないんだが。もしもーし?話通じてる?」
鳩山「俺のポッポラインが、やっと機能し始めた!(キリッ)」
中国「いやだからー!そっちじゃなくて、こっちなんだってー!イライラ」
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
981 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:22:23 ID:Vr3NaXWQ0
>桃太郎の起源は中国」

これは日本人に対する脅迫では?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
213 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:34:12 ID:Vr3NaXWQ0
まあ、数十年前より、警察も検察も、グレーの人間でも幅広く「被疑者」に
できるようになったワケで、その分その裁定には、市民感覚を導入したと
言うワケだねぇ。だから、村木さんは、被疑者にはなったけど、冤罪者には
ならなかったと、まさしく絵に描いたようなスケープゴートモデルだにゃぁ。
検察のほうは、内部派閥で消したかった検事を小派閥部屋を、一つ処分。
果たしてこれが改善だったか、改悪だったかは、100年後くらいにわかるんじゃ
ないか?
【政治】仙谷官房長官「桃太郎の起源は中国」「中国を悪く言うな」★7
989 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:37:41 ID:Vr3NaXWQ0
仙石さん、ソースはまだですか? 中国由来の? ソースが無かったら、桃太郎
の原産地岡山に謝れ!
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
233 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:48:07 ID:Vr3NaXWQ0
>>216
改善だったか改悪だったかは、導入した人たちだって確信的じゃないでしょ?
どうせ100年後くらいにしか、その良し悪しが解らないからって、いい加減に
手直しして手心加えてない?単純に「冤罪リスク」を減らして「断罪の道義的
嫌悪感」を市民に分担して欲しかっただけじゃない?より権力者(や有力者)
が恣意的に採決できるようになったと言う悪習を産まないと言い切れる?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
259 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 18:58:12 ID:Vr3NaXWQ0
>>239
大澤さんは、このカテゴリーでは、推定無罪でも充分な状況証拠と手続きが
あれば被告にし得るっていうサイドの立場だからね。当たり前。しかも弁護士
だから、当然事前にこの案件に関して正否に分かれた場合のシュミレーション
ディスカッションくらいは、数回行なっているでしょう。あるいは、類似案件
をリアルでやってる最中かもしれない。現役ならね。
法律関係以外の人とは勝負にならなくて当然。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
290 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 19:07:46 ID:Vr3NaXWQ0
でも、被疑されたら、その個人にとってはその後風評的には大ダメージな場合
もあるよねぇ。例えば部下が沢山アルとか立場が立場ならなお更。休職・退職
も、たとえ、採決が白でリリースされたって、完全に復活できるような日本の
社会慣習ではあるまい?特にイメージ商売の人は、ほぼ再起不能かもね。
一方的に貶める事だけできるってポイントは、ポイントとして存在し続ける
のは確かだよ。加えて、証拠を遊んで書き換えてしまう検事さん達だって
まだまだいらっしゃるんでしょう?いないと言い切れますか?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
309 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 19:15:21 ID:Vr3NaXWQ0
>>297
いや、大衆は馬鹿ってのは、あたってると思うよ。俺は昔、スカートめくりを
して、反省会した時に、「おまえが悪い」と総スカンを食らったから。
学校から微笑ましいスカートめくりが無くなって20年。さて、この世の中は
どうなったかね?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
324 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 19:19:33 ID:Vr3NaXWQ0
ま、そうは言っても、俺は鳥越さんが是か非かは、わからない。大澤さんも
是か否かはわからない。
大澤さんは何か目に見えない巨大な権威権力の一兵卒にしか見えないが、小沢
さんはどう見ても一兵卒に見えない。チンケな俺に言えるのはここまでだなぁ。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
375 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 19:34:21 ID:Vr3NaXWQ0
>>356
推定無罪は原理原則では?って言ってるのが鳥越さんで、従来の推定無罪の効力
は現代の日本法曹会ではそれほどでもないって言ってるのが大澤さんだよ。
今の法曹会の常識は、推定無罪が適用しないケースも増加している。昔ほど
大原則でもなくなって来てるのさ。言いか悪いかは別として。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
470 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 19:57:33 ID:Vr3NaXWQ0
>>396
一番手厳しく言う人間を懐柔しておく方が、実は権力者としては有能なのさ。
権力者の痛いところを、一番正確に知っているワケだからな。だからそいつを
懐柔しておくと「それ以上に手厳しい批判」は出現しないと。こういう理窟。
だが、良くいる権力者は、こういう理論で批評家を御するのではなく、単なる
感情論で地からづくで御そうとする。これは逆効果で、批判は更に増幅する事
になる。「アメとムチ」を美味く使い分ける権力者は、長持ちする。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
488 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:04:31 ID:Vr3NaXWQ0
>>473
推定無罪の絶対視は、とっくに無くなってますよ。法曹会では。
例えば、和歌山カレー事件。あれとかも、従来なら推定無罪だった筈だが、
とっつかまえて、死刑だったかそれ前後でしょ?
今の警察の幹部や、検事・弁護士の幹部って、その前例を「概ね了」とした人
達だし、この法曹会のトレンドはしばらく続くと思うよ。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
497 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:08:51 ID:Vr3NaXWQ0
>>490
従来は冤罪の回避。でも冤罪の回避に必ずしも寄与するかどうか疑問視され、
昨今は別の冤罪回避手続き手段も構築しているので、昔ほどは絶対的な物じゃー
無いよ。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
515 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:17:14 ID:Vr3NaXWQ0
>>498
その点が問題だよね。所謂超法治社会って、密告社会になりやすいから、人間
関係がギスギスして、息苦しくなりそうな心配はあるね。
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36
63 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:22:20 ID:Vr3NaXWQ0
さて、スルーも四日目に突入した今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
539 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:30:32 ID:Vr3NaXWQ0
>>518
女性が判決に強く携われる状況が増加したら、そう言う傾向も一回はありえる
とは思いましたが。やはり導入時期は、個所的には厳罰過重が発生してしまっ
たようですね。
いわゆる量刑の相場も、ここしばらくは、かなり変動的になるかと予想され
ます。俺が先述で「市民感覚導入の是非はわからん」って言ったのも、こう言
う現象も予想されるからでありまして、立法も正しく、法の適用も正しく、
法の裁きも正しく行なってもらいたい物では有りますが、でもどれも人間の
やる事だから、最初から完璧とは行かないでしょうな。
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
565 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:38:27 ID:Vr3NaXWQ0
>>544
いや、違うんだ、女性のお尻の方が、勝手に俺の手にすりよって来たんだ。
と言う言い訳が、一切通用しない社会と言うのも、いささかギスギスすると
思う。あ、これは明らかに余談だ。スマン。
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36
268 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:42:33 ID:Vr3NaXWQ0
マスゴミが報道しなくても、粛々と1万人を超える事を、お祈りします。
がんばれー♪
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36
382 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 20:54:38 ID:Vr3NaXWQ0
>>299
残念なのは、民主党幹部の多くに、「時系列」が欠落した、時空の放浪者が多数
いる事。。。orz
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36
444 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 21:00:38 ID:Vr3NaXWQ0
いや、まてよ。

( −ω−) このまま、日本大手マスコミには一切報道されず、ひたすら
ネットでのみ報道され、日本著名都市で拡大し続ける平和的大規模デモ。。。
日本的で、カッコイイかもっ!?
【小沢・強制起訴】 鳥越俊太郎 「国民世論という名のリンチだ」★2
683 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 21:20:45 ID:Vr3NaXWQ0

そうは言っても、また不起訴なんでしょう?( ・ω・)( ・ω・)なんでしょう?
【マスコミ】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★36
729 :名無しさん@十一周年[]:2010/10/05(火) 21:28:20 ID:Vr3NaXWQ0
あんまり責めるなよ。(マスコミ=ω=)夕日が目に染みて見られなかったんダヨ。。。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。