トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月30日 > xxUn9hPf0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/21792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100610460032922351054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 辻元氏が官邸に乗り込む 「首相をテレビで見ていると元気がない。本来の菅直人に戻らなあかんで」
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
【政治】 憲法9条こそ最強の安全保障政策だ 自衛隊の専守防衛化を急げ…天木 直人 
【尖閣集中審議】 菅首相が国民に謝罪 「心配かけ、おわびしたい」
【尖閣集中審議】 菅首相 「ビデオ見てない」
【政治】菅直人首相、無能ぶりを全世界に露呈 日本国民怒る ネットで8割が「政権返上要求」 国技館では「売国奴」とヤジ★3
【尖閣審議】 菅首相 「釈放の判断、適切だった」「中国に大変問題があった」
【ゲンダイ】パフォーマンスの人気取りか媚(こび)を売るしかない菅直人首相は改めて願い下げだと日刊ゲンダイ
【尖閣審議】 仙谷官房長官 「首相、官房長官、法相からの釈放指示は一切ない」…政治介入を否定
【政治】 菅首相 「何やってんだ」 この政治センスのなさは致命的だ 国技館に出向いて、作り笑いを振りまいている場合じゃないだろ

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 辻元氏が官邸に乗り込む 「首相をテレビで見ていると元気がない。本来の菅直人に戻らなあかんで」
392 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 06:24:40 ID:xxUn9hPf0
無能で何も出来ないっていうのが「本来の菅直人」じゃないのか?
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
104 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 09:29:43 ID:xxUn9hPf0
>>99
じゃあ、通路際の席に座れ。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
114 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 09:34:16 ID:xxUn9hPf0
>>111
>【8】 太ももや胸を触るなど、必要以上にイチャイチャしてくる。

と書いてあるような気がするんですが。
【政治】 憲法9条こそ最強の安全保障政策だ 自衛隊の専守防衛化を急げ…天木 直人 
201 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 09:40:27 ID:xxUn9hPf0
http://www.amazon.co.jp/dp/4885461766/

ネットに駄文を書いてるだけの人かと思ったら
こんなのがちゃんと本になって売られているのかw
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
141 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 09:44:45 ID:xxUn9hPf0
>>120
一見CGなんか使って無さそうな映画に
CGのスタッフが多数参加していたり。
そういうのを見るのは映画の内容と関係なく面白い。
【尖閣集中審議】 菅首相が国民に謝罪 「心配かけ、おわびしたい」
135 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 09:47:11 ID:xxUn9hPf0
何が嬉しくて額にイボなんかつけてるんだよ
【政治】 憲法9条こそ最強の安全保障政策だ 自衛隊の専守防衛化を急げ…天木 直人 
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 09:52:49 ID:xxUn9hPf0
>>217
>先に侵攻したのを確かめてから、効率的に撃破する。とうい類例を持たない独自思想だろ

類例はたくさんあると思うけど。
我が国が二次大戦中に多くの島々で戦った戦いというのは
要するに専守防衛戦いの典型的な例なんじゃないの?

アッツだってタラワだってサイパンだって硫黄島だって沖縄だって
先に敵の本拠地を叩ければ、あんな悲惨な事にはならなかった筈だが。
【尖閣集中審議】 菅首相 「ビデオ見てない」
47 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:08:18 ID:xxUn9hPf0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
【政治】菅直人首相、無能ぶりを全世界に露呈 日本国民怒る ネットで8割が「政権返上要求」 国技館では「売国奴」とヤジ★3
6 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:09:17 ID:xxUn9hPf0
>>4
正直、法に触れないなら自分の手で・・・・と思ってる。
【尖閣審議】 菅首相 「釈放の判断、適切だった」「中国に大変問題があった」
11 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:11:15 ID:xxUn9hPf0
>>1
>事件の模様を撮影したビデオ映像に関しては「見ていない」とした。

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
【尖閣審議】 菅首相 「釈放の判断、適切だった」「中国に大変問題があった」
18 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:13:54 ID:xxUn9hPf0
>>14
見てないのなら釈放が適切だったか判断出来ないと思うがねぇ。
【ゲンダイ】パフォーマンスの人気取りか媚(こび)を売るしかない菅直人首相は改めて願い下げだと日刊ゲンダイ
6 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:15:18 ID:xxUn9hPf0
>>1
>9月26日の大相撲秋場所千秋楽。全勝優勝した白鵬に総理大臣杯を手渡してゴキゲ
>ンの菅首相を見て、「一体、何やってんだ」と呆れた国民は多かったのではないか。

現場にも行ってないし、中継も見て無いのかw
【尖閣審議】 仙谷官房長官 「首相、官房長官、法相からの釈放指示は一切ない」…政治介入を否定
21 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:17:28 ID:xxUn9hPf0
【やはり政治介入はあった!!】 青山繁晴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12257488
【政治】 菅首相 「何やってんだ」 この政治センスのなさは致命的だ 国技館に出向いて、作り笑いを振りまいている場合じゃないだろ
5 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:22:38 ID:xxUn9hPf0
>>4
格好の菅叩きのネタなのに触れないって事は
取材も情報収集も何もしてないんだろうなw
【尖閣審議】 菅首相 「自民・谷垣総裁も早期解放をと言ってた」と釈放を正当化…「国外退去」との違い踏まえず
18 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:36:05 ID:xxUn9hPf0
あのニュースを見て怒っていた奴並みの思考能力しかないって事か。
【尖閣審議】 菅首相 「自民・谷垣総裁も早期解放をと言ってた」と釈放を正当化…「国外退去」との違い踏まえず
73 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:44:42 ID:xxUn9hPf0
自民網
【マスコミ】 日本テレビ労組、正午から、36時間のストライキ 新賃金制度に反対 今年3度目のスト
26 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 10:48:38 ID:xxUn9hPf0
>>1
>突入すれば今年3度目のストとなる

という事はもう二回もストやってるのか。

全然影響無いんじゃね?
【マスコミ】 日本テレビ労組、正午から、36時間のストライキ 新賃金制度に反対 今年3度目のスト
123 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 11:16:42 ID:xxUn9hPf0
実は賃金引き下げって日本人社員を辞めさせるための方策だったりしてw
【マスコミ】 日本テレビ労組、正午から、36時間のストライキ 新賃金制度に反対 今年3度目のスト
138 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 11:20:27 ID:xxUn9hPf0
>>133
あー。
そりゃ必死にならざるを得ないよなぁw
【教育】神奈川県、高校日本史必修化を1年前倒し 全国初・独自教材も
25 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 11:43:40 ID:xxUn9hPf0
神奈川の「独自教材」というのに不安をおぼえる今日この頃。

日教組が何を企んでいるのか。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
341 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 11:58:51 ID:xxUn9hPf0
>>263
スタッフ編成を見ていると、どんな風に映画が作られたかが
大雑把に伺えて面白い。
「ああ、ベトナムの話なのにハワイで撮ったのか」とか
「アメリカ軍が協力しなかったからフィリピンで撮ったんだな」とか。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
348 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 12:04:12 ID:xxUn9hPf0
>>345
あんたの知識欲って常に何らかの目的を伴うのか?
【尖閣審議】 菅首相 「領土問題、一歩も引かないのが私の最大の責任だ」
27 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 12:10:15 ID:xxUn9hPf0
一歩も引かないけど一歩も動かない。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
365 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 12:18:38 ID:xxUn9hPf0
>>355
それはそれで幸せな気がするw

隣に座られたらどうかと思うが。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
369 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 12:22:14 ID:xxUn9hPf0
>>364
>知りたいことは

じゃそれを知ってどうなる?
まさかいつか豆知識として
披露するつもりじゃあるまいな?

という無意味な質問なんだけどな、>>345は。
【社会】 「13歳や11歳少女がサービス」→部屋で待つと、30歳近くの太った女性が…東京でロリコン風俗詐欺、続発
20 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 12:23:52 ID:xxUn9hPf0
おまえらホイホイだなw
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
375 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 12:24:38 ID:xxUn9hPf0
>>371
だろうな。
【話題】 映画館で彼氏にされるとイラッとする行動
468 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 15:05:11 ID:xxUn9hPf0
>>380
俺にとって知識欲というのは単純に「知りたいから」でしかなく
「何かに役立てたいから」じゃないんだよ。
なのに>>345みたいな質問をするところを見ると
お前は何らかの目的がないと「知りたい」と思わない、と考えてるようだ。
だから>>348の質問をしたんだが、>>364の答えは全然回答になってない。
お前が知識をどうやって得るのかなんて興味がないんだ。
「何でそれを知りたいのか」なんて訊いたって無意味じゃないか?というのが>>369。
【政治】 仙谷由人官房長官 iPad持っていることを記者に自慢していた!
65 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 15:08:27 ID:xxUn9hPf0
Appleはネガキャンに怒った方が良い。
【尖閣問題】 やみくもに敵対感情を募らせるべきではない!日中関係がさらにこじれたら物価上昇の可能性・・・東海大学教授の山田吉彦氏
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 15:39:25 ID:xxUn9hPf0
ある意味、支那は国益を追求するという当たり前の事をやってるだけ。
忌々しくは思うけど、元々ああいう国なので敵対心はそんなに感じない。
いちばん腹が立つのは菅と仙石だな。
腹が立つと言うより憎しみを感じるね。
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
380 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 16:28:57 ID:xxUn9hPf0
とりあえず、メインスタンドだけ完成させて、種目をラリーにしちゃったら?
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
445 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 16:37:34 ID:xxUn9hPf0
↓これと
http://www.kenpo21.com/phote/hyosiki6l.jpg

↓これを立てておけば、ちゃんと期日に間に合うだろ。
http://stat001.ameba.jp/user_images/16/8f/10130348598.jpg
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
470 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 17:09:50 ID:xxUn9hPf0
>>1
>福井晴敏氏(作家)に聞いた。

こんなところでコメントする暇があったら
まともな脚本を書くか映画にタッチしないで下さい。
真夏のオリオンで観客に何を伝えたかったのか本気で理解出来ません。
あんな怖さを感じない戦争映画は初めてだ。
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
740 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 17:25:24 ID:xxUn9hPf0
>>307

ドイツ技術者のチャレンジ精神に感服する。
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
788 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 17:31:27 ID:xxUn9hPf0
こういうのでレースやればいいのに。
http://file.huke.blog.shinobi.jp/feb54090.jpg
【企業】 "妥当、iPod!" ソニー、ウォークマン大人気…「受注、予想を大幅に上回る」と発売日を延期
24 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 17:34:27 ID:xxUn9hPf0
ダトゥー<妥当>あり
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
508 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 17:36:45 ID:xxUn9hPf0
>>506
多分、ブルースブラザーズと間違えてるんだと思う。
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
852 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 17:39:02 ID:xxUn9hPf0
>>800
なんて律儀な奴だ。
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
519 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 17:41:33 ID:xxUn9hPf0
>>513
そのミニチュア撮影のメイキング写真を参考にして
「池の中に模型の船を浮かべて作戦を立ててるシーン」
を撮ったのがあの「パ−ルハーバー」だ。
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
899 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 17:46:34 ID:xxUn9hPf0
>>892
法則発動かよ。
【尖閣問題】 中国・江西省に戦略ミサイル配備、沖縄、日本本土に照準
4 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 17:57:09 ID:xxUn9hPf0
日中友好w
【外交】中国、「先読めぬ菅外交」にいら立ちを隠せず 国際社会の脅威論も意識
5 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 18:13:09 ID:xxUn9hPf0
>>1
>先読めぬ菅外交

当人達が読めてないんだから、読めてる奴がいたら凄いw
【話題】 森永卓郎氏 「アダルトグッズが進化し過ぎて非婚男性が増加した!」
281 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 18:14:46 ID:xxUn9hPf0
オナホは全然進化してないじゃん。

早く「女の右手バージョン」のオナホ出せよ。
【尖閣問題】 仙谷長官 「船員返せばが解決すると思った…我々は日本と中国の違いを習熟すべきだった」→波紋を呼ぶ
655 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 19:40:42 ID:xxUn9hPf0
>>643
>内閣不信任の署名をしたいんですが・・・


民主党不信任案
http://www.shomei.tv/project-1580.html

こういうのならある。

【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
725 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 19:48:19 ID:xxUn9hPf0
>>724
>至高にして究極の戦争映画はバンドオブブラザース

テレフィーチャーを映画に分類しちゃう人って意外に多いんだな。
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
756 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 20:05:01 ID:xxUn9hPf0
>>736
二百三高地って何で評判が良いのか分からん。
勝ち戦をまるで負け戦みたいに撮って何が良いのやら。

あの映画でやりたい事は普通に「イケイケ基調」で撮っても成立すると思うけどね。
「戦争の悲惨さ、を描きたい」という意図があるときに
「では・これでもか・と悲惨なシーンを羅列しよう」という答えしか出ない貧しさって
何とかならんかなと思う。
【産経コラム】尖閣衝突の一因に鳩山前首相の言動。なのに「自分ならもっとうまくやっていた」とは…もう政界引退したらどうか
948 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/30(木) 20:15:21 ID:xxUn9hPf0
>>947
「誰にでも優しい事を言うのが政治」だと思ってるんだろ。
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
780 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 20:23:31 ID:xxUn9hPf0
>>770
日本海海戦は映画としてダメなんじゃないかと思う。

公開当時に「電気紙芝居」と酷評されたと言うが、それも仕方ないんじゃないか。
「日露戦争のイイところ、全部見せましょう」的な発想で作られているので
ナレーションによる説明で強引に進める箇所が多すぎ。説明的なセリフも多いし。
なので、ドラマにあまり入り込めない。
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
830 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 21:14:37 ID:xxUn9hPf0
>>788
>日露戦争の歴史と時系列が分かるし十分鑑賞に堪えると思うが。

「絵解き日露戦争」みたいな楽しみ方は否定しないけど
劇映画としてはかなり無理があると思うよ。何でもかんでも盛り込みすぎだ。
【話題】 やっぱり男は戦争映画が好きなのだ 「死ぬまでに観たい戦争映画」洋画1位は「戦場にかける橋」
840 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/30(木) 21:19:10 ID:xxUn9hPf0
>>828
あのブーツを磨いていて狂っちゃう隊員の描写って何とかならんかw

新幹線大爆破の「びゅわーん、びゅわーん」とか
男たちの大和の「松葉杖でダダダダダ」とか
東映映画には「度を失った登場人物は観客を恥ずかしい気持ちにさせるべし」
みたいな社訓でもあるんじゃないかと思ってしまう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。