トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月29日 > GPDFZYw20

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/21482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数600000000001911896000010051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 「同意の上」 ネットで知り合った女子中学生にわいせつ行為、27歳ロリコン男逮捕…大阪
【尖閣衝突】麻生元首相「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
【日中友好】日本は楽しい国ですよ! 政府観光局、中国向けPR躍起

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 「同意の上」 ネットで知り合った女子中学生にわいせつ行為、27歳ロリコン男逮捕…大阪
104 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 00:07:35 ID:GPDFZYw20
>>103
逮捕よりも、触るなら触った分の責任を負えって感じ。
それが拙い年齢の相手ならなおさら、大人である方の人間に責任が大きくかぶさって当り前だ。
でもって、相手との将来を真剣に考えてるんだったら何の問題にもならないわけで
悪いのは「遊び相手に中学生を選ぶ人間」だろ。
【尖閣衝突】麻生元首相「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」
708 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 00:09:52 ID:GPDFZYw20
(´;ω;`)
【尖閣衝突】麻生元首相「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」
793 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 00:17:50 ID:GPDFZYw20
>>748
ああもう、昭一のこういう人柄が本当に好きだ
泣き笑いになっちゃうじゃんかーっ
【尖閣衝突】麻生元首相「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」
896 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 00:28:04 ID:GPDFZYw20
>>805
人としてどうであろうが、政治家として有能であるならそれで良かったんです。
日本国と日本国民の利益のために目いっぱい、仕事をしてくれる有能な政治家であるなら
もうそれだけで良かったんです。ただ日本の政治家として、政務の結果に対して、責任を負える人であるなら。
これが一番大事な事だと今も思うんです。
だから昭一が大好きなんです。

今も本当に大好きなんだ。
【尖閣衝突】麻生元首相「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」
919 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 00:30:13 ID:GPDFZYw20
>>908
独裁政党じゃないのが、自民党のいいところでしょ。
麻生さんも好きなんだ。ハニガキよりもずっと好きなんだ。
【社会】 「同意の上」 ネットで知り合った女子中学生にわいせつ行為、27歳ロリコン男逮捕…大阪
110 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 00:51:41 ID:GPDFZYw20
>>107
別じゃないよ。大人に責任があるから、子供がもし遊びに誘うなら
逆に窘めないといけないんだよ。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
312 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 11:56:11 ID:GPDFZYw20
さすが麻生さん
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
346 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 12:07:42 ID:GPDFZYw20
>>332
中国って資源輸入国でしょ。
投資って設備投資のことでしょ。
政府レベルで投資ってODAのことでしょ。
中国と貿易を始めたのは角栄の施策以降でしょ。
いろいろ間違えすぎじゃないの。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
365 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 12:13:31 ID:GPDFZYw20
公務執行妨害を働いたら逮捕して起訴して裁判。これが当り前。
密入国じゃねんだから。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
395 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 12:24:26 ID:GPDFZYw20
>>374
最近はじゃなくて、結構前から資源輸入国に変わってるよ。
レアアースも他の国でも取れるから「チャイナリスク」が存在するならその他国で開発援助すりゃいい話で、
ODAは拘束された社員の出たフジタがODA事業の入札のために視察に行ってた企業だったよね?
民間の設備投資の誘導のためにインドを出してたんでしょ。そしてそれは角栄以降の国の
優遇的な施策があったから成っていたことであって、政府のタッチする部分じゃないってのはそれこそ筋違いだし
基本的に設備投資が移されたことについては労働力の安さが関係していたのであって、資源が云々なんてのは関係ないよね。

理解しているしてないじゃなくて、「間違えすぎじゃないの」。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
409 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 12:28:13 ID:GPDFZYw20
中国でなければならない理由、ってのが存在しないのに、
一所懸命「中国でなければならないんだ」と言おうとして、状況を捻じ曲げて主張してるんだ。

てか
既に工場が中国にあるからこれを国が守ってしかるべきだ、そのために領土が侵されても諦めて軽い対処で
済ませるべきだ、なんて圧力をかけてる人間がもしあったとしたら
単純に考えて外患誘致じゃねーのと思う。

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
424 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 12:32:30 ID:GPDFZYw20
満州から何も学んでいない70年代以降の財界なんであった。
でしょ。たぶん。
それでインドシフトにしようよって、舵を切ろうとしたのが小泉政権時の麻生外相であって
以降の自民外交だったんじゃないの。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
434 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 12:35:53 ID:GPDFZYw20
>>433
どうして証人喚問を求めないんだろう、ってのはずっと思ってた。
オザー&ポッポに対して。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
459 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 12:45:35 ID:GPDFZYw20
>>437
ああ、オリンピックと万博が終わったら建設投資が劇的に減退していくので
資源は足りなくならなくなるよって話?

「食糧輸入国」なのに飼料を輸出するってのが面白いよね。どういう仕組みでやってんだろな。

>日本農家はほとんど中国から輸入してるんだけどさ。
輸入してるのは商社でしょ。それから主な仕入れ先は米国じゃないの。

>そんな簡単に事が運ぶなら、今回とは別に昨年中国がレアアースの一部輸出規制を発表した時に世界各国が抗議する事もないんだけどね。
発掘技術も日本の提供じゃなかったっけ?それから輸出規制はWTOに提訴して当然じゃないの?
安価で輸出できる立ち位置にあって大量に供給すると、他国の鉱山が廃止に追い込まれてもしょーがないよねー?
それからこの安価で輸出ができるっていうのは、結局為替相場の問題であって、元のレートが上がると解消されちゃうんだよね。

>だからそれを言うならベトナムなんだって。
>インドはまだまだ未開の地だからそんな設備投資なんて話は出てきてないの。
は??未開の地だからやりやすいんでしょ。
スズキとかとっくに進出済みで現地用の安価な製品を作って出してるじゃん。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
469 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 12:49:31 ID:GPDFZYw20
>>437
×資源があるから商社が契約を結ぶ
○安く仕入れられる環境があるから商社が契約を結ぶ

>それとね角栄云々とかいってるけど、世界の企業が中国に工場を作ってる現実を見ようね。
発端が角栄の中国との国交開始の一手でしょ。現在を見る前に過去の経緯をきちんと見た方がいいんじゃないの。
それから現在を見るなら、一点のみを強調した見方を取るんでなくて、余すところなく見渡した方がいいんじゃないの。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
482 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 12:55:01 ID:GPDFZYw20
>>474
>なんで商社だからって相手が米国になるの。
そっちの読み違い。こんなこと書いてない。

>んなもんに提訴してどうなんの?
圧力をかけられるでしょ。

>解消されるならとっくに解消されてますから。
これから解消されるんじゃないの、万博も終わるしね。

>そうじゃないから中国シフト、その次はカンボジアと言われてんの。
あんたの脳内で?

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
490 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:01:12 ID:GPDFZYw20
満州建国、満州事変、日中戦争、太平洋戦争、敗戦、資産接収から
何も学ばない中国重視の「愛国者」さんたちであった。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
502 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 13:05:22 ID:GPDFZYw20
>>493
小麦じゃなくてコーンだったと思うよー>飼料

>ないから。
WTO提訴で圧力をかけられるでしょ。
だって先進各国が主導してる場所だから。

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
514 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 13:10:00 ID:GPDFZYw20
>>504
そういや、中国共産党の中の人も、ロシアの中の人も
どうしてもSF条約が気に入らないみたいだね。(中共とソ連は署名してないんだっけ)
なんか領土のことについて歴史的な見方云々で協調するとか新聞に書いてあった。

ポツダム宣言の中にあったのはカイロ宣言の実行であって
そのカイロ宣言の中にあるのは「中華民国の領土を回復すること」だもんね
歴史って面白いね
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
522 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:16:40 ID:GPDFZYw20
>>518
>あーごめん肥料ね
肥料だとまた話が変わってくるじゃんか。
現在のは確か化学製品だよ。

>そんなもん国連だってそうだけど、国連に実際権限なんてないでしょ。
先進各国が圧力をかける「口実」に使えるんだよー
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
542 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:26:32 ID:GPDFZYw20
>>526
>だから穏便に済ませてみて見ぬふりをしてきた結果、
>中国の野心はそのまま日本人は何にも気付かず経済交流をして中国に首根っこを掴まれた。
>もっと早くに衝突してたらこんな事にはなってなかったよな〜。
>見て見ぬ振り外交のまさしく汚点。

あー、つまり田中角栄以来の外交を突き放した「自由と繁栄の弧」は最適な外交方針だったと。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
545 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 13:28:59 ID:GPDFZYw20
大体、日中国交正常化やら日韓国交正常化やらを裏から取りまとめて主導したのって
児玉っていう大アジア主義の右翼のオッサンじゃないの?
その上に当時の政治家のクソジジイらと財界の連中が乗っかったんだろう。

満州の惨禍の二の舞になるのはこの時点で決定だったんじゃ(苦笑
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
558 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:33:26 ID:GPDFZYw20
>>549
>ここは谷垣擁護してた人ばっかりだったんだけど

へー。そうなんだ(笑)
ずっと「自民党のスレ」なんて立ってなかったのに
「谷垣擁護してた人ばっかり」だったんだねー。不思議だなーw

最初に、ハニガキが国外退去が云々とほざいてた記事のスレで
総裁を麻生に戻せと書いてたのはわっちですw

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
570 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:39:46 ID:GPDFZYw20
>>564
政府レベルで協議してたんだよ。
日本企業が入って行ける環境を整えるには、相手国政府の協力があった方がいいでしょ。
裏金を渡すとかそういう暗い事をするんでなくて、きちんと法的に環境整備をしてもらえたらば移りやすくなるよね。
んでもって、利益が共助関係になるように調整する必要があるよ。
安倍ちんの時もやってたんだけど、「なんで知らないの」?
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
591 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:45:32 ID:GPDFZYw20
>>579
どこかの隣国と違って国交はある状態からスタートなんだから
条約締結なんて必要ないんじゃないかな。

そしてあんたの目の前に箱があるでしょ。
インドとの外交はよく記事になってたから「いくらでも」出てくると思うよ?
確か企業の人も一緒に行ってたと思うー。安倍ちんと。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
619 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:56:28 ID:GPDFZYw20
>>608
WTOに提訴すりゃいいじゃん。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
624 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 13:58:38 ID:GPDFZYw20
>>612
インドシフトを実行しようとしていたって話。自由と繁栄の弧。

中国との経済関係も政府主導だったでしょ?角栄以来さー。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
649 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:08:21 ID:GPDFZYw20
あと、別にさぁ
経済的にシナ依存を弱めてインドシフトにすればいいじゃん、って話なのに
なんでか軍事的にシナと事を構えるべきだーとか喚いてる人間については
朝鮮人臭さを感じるのも確かなんだよね(笑

麻生さん風にいえばたぶん
「それはそれ、これはこれ」で区別されるべき事象なのに
なんでか日中が戦闘を交えるべきだと主張するお花畑さんが出てくるのが可笑しいの。

日本が欲しいのは太平洋における海上交通路の安全でしょう。
すると、インドとの関係強化は理に適うのね。日米同盟を柱にして東南アジアとインドとオーストラリア
それから中東に到るまでの海洋の安寧を図るの。
大戦時やその直前みたいに、日本が日本単独で血路を開こうとするんでなくて
各国との協力があったほうが、平和になるに決まってるもの。

だけどその海洋を、戦闘地域にしたがる人があるんだよね(笑
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
663 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:13:37 ID:GPDFZYw20
>>634
ポッポがやった愚行によって開いた穴を、カンガンスが修復させようとしている構図なんだな。
「ここまできてしまうと」なんて言ってさ、駄目だと分かってるのに「戦闘」に持っていこうとするのって
ポッポが敷いた道を貫いていきましょう、って言ってるのと同じじゃないのかな?(笑

今回の件でガンスが反省しないといけないことがあるとすればそれは
司法の独立を阻害させる行動を取ってしまった事にあって、それ以外じゃないんだよ。
あとの諸問題ってたぶん、オザーとポッポが作った事だしw

責任を負ってくれるなら、ガンスがすべきことは
オザーとポッポについて証人喚問を求められても
今度は庇ったりしない事だな。

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
676 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:18:20 ID:GPDFZYw20
>>668
常識度でいえばポッポよりもよほどまともだよ。
まぁだからと言って、応援する気にはとてもなれないが。
しかし今ある「民主党政権の問題」は、大かたオザーとポッポが作ったものなのに
ガンスが責められるってのは道理が違うと思うのよw

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
689 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:22:51 ID:GPDFZYw20
>>682
麻生さんは物事の分別をしっかりさせていたから
言ってる事は、全然軽くないよ。
ハニガキがアマちゃんなんだよ。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
693 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:25:58 ID:GPDFZYw20
>>690
周りの影響で発言をコロコロと変えるのはポッポで、
分離分別をしっかりつけて主張に筋を通しているのが麻生太郎。

おまいは分離分別を付けるのが苦手で道理の違いを見てとれない残念な人。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
714 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:39:10 ID:GPDFZYw20
なぁなぁで済ませて後に禍根を残すのは一番やっちゃいけない事だから窘めたんだろう。

>>703
陸奥宗光による治外法権の撤廃を授業できちんと聞かなかった人は
歴史と公民の教科書を読みなおして
治外法権を退け続ける事の意義と、司法権が「国民主権の一つ」であることを確認して来い。

公務執行妨害を働いた人間に対し
国外退去なんざありえんわ、ハーゲ。野党としての仕事は与党が筋を外してなぁなぁなことを
しようとするなら、間髪いれずそれを是正させるべく「厳しく追及」することだろ。
アマちゃんな応対の仕方を示してどーすんだよ。

ハニガキは麻生さんの注意を聞き入れたのに、ハニガキ支持者は麻生さんの注意を聞き入れたくないでござる状態
なんだな。
アホじゃネェの?
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
735 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:54:09 ID:GPDFZYw20
>>725
国外退去を云々と言ったのは「身内」であるハニガキだよ。それに対しての注意でしょ。
独裁政党じゃあるまいし、間違った事を言ったなら注意や諫言はあってしかるべき、それを
敵視する方がアタマがおかしい。

司法の独立を尊ぶならば、準司法であるはずの検察が、<日中関係を考慮して>
・処分留保で釈放を決定してしまうこと
・また犯人が公務執行妨害を働いた人間であるにも関わらず、国外退去で済ませてしまおうとすること
またそのように行政府あるいは立法府が司法に圧力をかけること、
もしくは指揮権発動もなしに司法が勝手に「政治配慮」を働かせること、そのような圧力に従ってしまう事
どれも問題だわ。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
741 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 14:57:34 ID:GPDFZYw20
>>737
でしょ。だからすんげー気持ち悪かった。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
750 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:03:07 ID:GPDFZYw20
>>743
はぁ?犯人は海保の船にぶつかってきたんだぞ。お前は何を言ってるんだ。
海保が公務執行妨害で逮捕を行った事、その許可を上が出した事については行政として正当な仕事だった。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
761 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:17:13 ID:GPDFZYw20
>>756
>麻生や安倍に再登板して欲しい支持者でも多くは
>今は谷垣を支援するのが近道だと理解してそうしてる

エスパーですか。あんた。
こういう風にさ、「国民は○○だと思ってる」とか「多くの人は○○だと感じてる」とかいう言い方をする人間って
自分の言葉を自分で背負う事を拒絶してる人間だと思うんだよね。
ハリボテのトラを作って行う「トラの威を借るキツネ」状態というか。

>あと政治家本人の言動と支持者の動向は全く別物
そうだね、ハニガキを支持してる風な人間が、自民党支持者であるとは限らないわけで
このスレでハニガキを担いでる風なカキコをしてる人間が、ハニガキ本人の意思を尊重してるとは限らないもんね。
ただの「道具」とか「駒」として見てるだけかもしんないからさーw
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
768 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:25:08 ID:GPDFZYw20
>>758
行政(治安活動)としての仕事を蔑ろにした上で、司法の独立(立件、裁判)の尊重もしないとなると
最低最悪なことになるね。

穏便派とか名付けてるけど、それって単に日本国の主権の及ぶ範囲を狭めようとしている外患誘致派だよね。
領域についてきちんと分別をつけないと、余計に争いごとを生んでしまうって学んでほしいよね。
だから麻生さんは窘めて、ハニガキは聞き入れたのかも知んないね。

>>760 大事なところを間違えるなよぅ。現行犯逮捕が出来ないとなると、途端に無法地帯にされてしまうだろうな。

ところで
尖閣周辺の守りを薄くしたのってさ
これもカンガンスじゃないんだよねぇ〜

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
775 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:31:11 ID:GPDFZYw20
>>763
野党としての仕事をきちんとしてないってことでしょ。
応対が甘いってことでしょ。それを擁護するのがおかしいでしょ。

船長を釈放したことについては準司法であるはずの検察が行った事で、
その判断に政治判断が入っていた事が問題であり
その背景に何があったかを詳細に調べないといけない事案でしょ。

野党としての仕事についてと、後者のこととは、「それはそれ、これはこれ」でしょ。

認識の問題点を注意してハニガキが聞き入れたという記事で
現政府がーとか書きに来る方が「興奮してる人」なんじゃないの。
まるで「ジミンガー」と言ってる人みたいだよ。
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
783 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 15:39:10 ID:GPDFZYw20
そういやゲンダイも「現内閣」を批判してて
「与党そのもの」に対してはスルーなんだった。

おもしれぇ、
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
790 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:43:25 ID:GPDFZYw20
>>784
>>詳細に調べないといけない事案でしょ。
>それは、せずとも政府見解上、検察の単独ゆえ検察の責任問題で解決出来る。

はぁん?国会で証人喚問だよ。
鈴木検事に出席してもらうべき事案だよ。

>その時に応じた批判はしているし、発言を擁護してもいない。
>自分で書いていたではないか、「注意をして受け入れた」と。
>谷垣は誤りを認め、対応している。それだけ。
んでも、このスレには「谷垣の対応は間違ってないんだ」と書きに来た人があるってことだよ。
しかも長文な解説で。アマい対応を主張してくれる人を擁護したい人だったのかもしれないねーw
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
794 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:45:51 ID:GPDFZYw20
>>791
>麻生内閣で決定していた、自衛隊の与那国島駐屯を、政権取るやいなや
>真っ先に中止としたのは民主党なんだけどな。


やったの、ポッポなんだねぇ。最低だね。

【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
800 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 15:49:40 ID:GPDFZYw20
>>793
ね。与党に対しては批判はしないで、ガンスと戦国とを攻撃してんの。
ガンスが政権につくまでは内閣に対して批判してなかった気がするしw
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
805 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 15:57:01 ID:GPDFZYw20
勝ち負けを争ってることにされちった。中身の方が問題なのに。
>>798
分別というのを基底に置かず、なぁなぁで済ます事を基本に置くと
物事は混乱する一方になるよ。そして余計な争いごとを生んでしまうよ。
司法として行われるべき事、行政として行われるべき事、立法府として行われるべき事
また与党の責任と、野党の責任、それらに影響を与えている立場の人間の責任
ここいらの分別はきちんとつけて行きましょうや。
本人と、その周辺の別をつけよというなら、まず自分からそうしましょうね。
仔細にめくじらを立てるなというなら、本人と周辺も一緒くたにされて文句言えなくなるよ。 (そうしてまた
要らぬ争いが起こる)

要は、スレの上の方で一所懸命ハニガキの「国外退去」の発言について
擁護していた人間を、攻撃するなと、こういうことですかいのう?(笑
ここには自分の意見の瑕疵を、他人に諮って見てもらうために来てる側面があるんで
自分が「間違っている」ならそうはっきり言ってもらいたいが、
なぁなぁですませろ、という助言なら、受け取りたくないですわ。自分、本当の意味で平和主義者なんで(笑
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
269 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 16:03:32 ID:GPDFZYw20
「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と
司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまり変わっていなかった」

ちょwwwwwwwwww
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
291 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 16:07:05 ID:GPDFZYw20
マジウケルwww
20年前って江沢民のことかな?ww

あははははははは
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 16:10:31 ID:GPDFZYw20
>>293
すごいよねぇw
左翼な人からそういう発言が飛び出すとは思ってなかったw

まぁ共青とかいう、コキンちゃんの出身団体の一派が苦労してるとかいう話だから
中国全体というより上海方面のことを言ってるのかも知んないけどw 20年前www江沢民www
【尖閣問題】 麻生元首相 「谷垣総裁、チャラチャラしたこと言わずに怒れ!」→その後、谷垣氏は「国外退去」発言せず
817 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 16:26:04 ID:GPDFZYw20
>>809
小異があるならその違いは何かを明確にし線引きすること、
この線引きを回避しようとすると物事がぐちゃぐちゃになる

またここでの「議論」はここに書き込みに来ている人に対しての意見もしくは反論であって
自分がやっていたのも、上の方で書いてた人のも、ここにカキコに着てる人へのそれ。
対象を取り違えさせていやしないかい。

あと、立法府は「国権の最高機関」だから
野党がしっかりしてないと国の舵取りもおかしくなるよ。
無責任で居ていい「国家公務員」なんて存在しないんだよ。

そちらは同意するのか知らないけど、こちらは同意できないw
なんだろうねぇ。分離分別を置くのを勝負とか対立とかに置き換えちゃうから
変になるんでないの。
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
430 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/29(水) 16:34:11 ID:GPDFZYw20
日本の司法の独立を守りたがってるのが日本人
日本への侵略行動を以て権力闘争を敢行してるのが中国人
日中戦争に期待を寄せてるのが朝鮮人

こんな感じかなーと思ってますw

【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★3
441 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/29(水) 16:36:20 ID:GPDFZYw20
>>417
尖閣の防衛を薄くした張本人はすっこんでろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。