トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月26日 > zkzt/wufP

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/20284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62024608300003700004744060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【尖閣問題】「日本は怖くない」「これからも行く」…中国人船長帰国に地元漁師の強気な発言
【政治】「補正は最大4・6兆円に」 首相が27日に編成指示と玄葉政調会長
【社会】厚労省課長補佐(50)を逮捕 コンタクトレンズの診療所めぐる収賄容疑…大阪府警
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
【船長釈放】書き込みが殺到「日本投降。9月24日は戦勝記念日だ」「胡錦濤国家主席は海軍を出動させ、日本を懲らしめるべきだ」
【茨城】全裸の39歳主婦、知人男性宅の風呂で死亡
【埼玉】55歳男、自転車で女子高生と並走しながら、下半身を露出→逃げ出した女子高生、田んぼに落ちる
【国際】核軍縮、日本に謝意 国連事務総長が前原外相に
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
【尖閣沖衝突】 「ホットラインなぜ使わない」 民主党の鳩山由紀夫前首相 菅直人首相の対応を批判 

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【尖閣問題】「日本は怖くない」「これからも行く」…中国人船長帰国に地元漁師の強気な発言
981 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:36:25 ID:zkzt/wufP
>>973
工作員と軍人では全く違うぞ。
>>968が背筋に注目したのは中々良い観察眼だと思うけど、
更に加えて言うならこの船長は漁師のくせに『日焼けしていない』

こんな色白の漁師がいるかってのw
【政治】「補正は最大4・6兆円に」 首相が27日に編成指示と玄葉政調会長
6 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:39:15 ID:zkzt/wufP
この期に及んでなお『林業復興』とか言って下らない予算を計上しやがったら、
この政権は総辞職していいと思う。

名誉を挽回するような予算案を上げて欲しいもんだ。
【社会】厚労省課長補佐(50)を逮捕 コンタクトレンズの診療所めぐる収賄容疑…大阪府警
4 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:45:32 ID:zkzt/wufP
売国役人は全員死刑で。
【社会】厚労省課長補佐(50)を逮捕 コンタクトレンズの診療所めぐる収賄容疑…大阪府警
13 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:48:50 ID:zkzt/wufP
しかし、厚生労働省ってとこは何度吊るし上げを食らっても全く自浄作用が認められないな・・・
日本全国から生粋のクズを集めているとしか思えない。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
241 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:51:19 ID:zkzt/wufP
>>239
尖閣にそんな大事なものを置いたら中国が獲りに来ちゃうだろ。
そして技術を盗まれる。
【船長釈放】書き込みが殺到「日本投降。9月24日は戦勝記念日だ」「胡錦濤国家主席は海軍を出動させ、日本を懲らしめるべきだ」
312 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:56:52 ID:zkzt/wufP
>>293
しかし、彼我兵力差というものがあるからな・・・
F15の僅かな編隊で数百機のフランカー軍団に勝てるのかと言われると現実問題として難しいと思う。

航空自衛隊はFXの目途も立たず、F2を増産しようか?と言ってる状況だからな。
フランカー以降の新鋭機をバンバン投入してくる人民解放軍には到底太刀打ちできんだろ。
【船長釈放】書き込みが殺到「日本投降。9月24日は戦勝記念日だ」「胡錦濤国家主席は海軍を出動させ、日本を懲らしめるべきだ」
358 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 01:07:28 ID:zkzt/wufP
>>350
面白いけど、どこからそんな画像を持ってくるんだよw
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 01:10:24 ID:zkzt/wufP
>>256
陸奥宗光の『ケンケン録』に沢山書いてあるけど、今の外交官は読んでないだろーな・・・
【茨城】全裸の39歳主婦、知人男性宅の風呂で死亡
43 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 03:05:45 ID:zkzt/wufP
知人だからまだ良かったものの、知人ですらない可能性もあったわけか。
仕事から帰ったら知らないオバチャンが全裸で死んでたらびっくりするだろうな・・・
【埼玉】55歳男、自転車で女子高生と並走しながら、下半身を露出→逃げ出した女子高生、田んぼに落ちる
81 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 03:30:27 ID:zkzt/wufP
ズボンのチャックを下ろしても普通はパンツを履いているはずだから、
このオッサンは予め履いてなかった可能性が高いな。

つまり、極めて計画的な犯行だと思う。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
311 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:11:16 ID:zkzt/wufP
>>307
ワープアになるくらいなら生活保護を受けると言い出すのが最近の日本の若者たち。
口先だけは右翼風に勇ましいけど、根性は腐ってるから駄目だろ。

役に立つとは思えん。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
329 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:22:55 ID:zkzt/wufP
>>322
しかし、日本人といっても談合ばかりで評判が悪い業界の人間だし、
会社自体もゴールドマン・サックス系列の100%子会社という外資系企業だからな。

そんな彼らに日本国民がどこまで同胞意識を抱くものか、非常に未知数だと思う。
『チンピラ893が中国で悪さをして捕まった』程度にしか考えてない人も多いと思うな。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
344 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:42:52 ID:zkzt/wufP
>>334
>自立した軍が必要だな
>民主政権では無理なので解散総選挙を早期にやるべき。

いや、失業者対策か知らんけど、この事件の前から自衛隊を1万人以上増員するとか言ってたから
軍拡路線なら民主の方が積極的にやってるように思う。

しかも、自民党だと人脈があの久間章生とかになるからな・・・
防衛省を自分の商売利権としか考えてないような馬鹿オヤジが見ることになる。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
355 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:56:28 ID:zkzt/wufP
>>352
どうだろうな?
ゴールドマン・サックス≒アメリカ政府、とはよく言われるけど、
幹部でもない子会社の従業員が拉致された程度で問題にするだろうか・・・

しかし、今回の日米安保発動交渉の見返りとして思いやり予算の増額や
ヘタリ牛の輸入解禁を迫られたらしいけど、全然効果無かったのに見返りだけは払わされるのだろうか?
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
380 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:16:48 ID:zkzt/wufP
何やら次期総理の話で盛り上がってるようだけど、
最大のダークホースとして国政に出てくるという噂の『東国原英夫』を挙げておきたい。

芸人は理不尽な縦社会らしいから、今の日本の舵取りをやらせるには
実はこういう人材が合っていると思う。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
395 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:26:50 ID:zkzt/wufP
>>386
>中国、韓国、北朝鮮、ロシア  どれも狂った国家で、日本はそういうのに囲まれてるってだけ。

先日まで鳩ポッポが総理だった日本も十分その中の一員だと思うw
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
409 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:35:45 ID:zkzt/wufP
>>396
でもオバマ政権の閣僚には中国系の人が何人かいたような・・・

商務長官:ゲイリー・フェイ・ロック
エネルギー長官:スティーヴン・チュー

この人たちはいわゆる華僑だよね?
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
415 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:38:13 ID:zkzt/wufP
>>403
なぜ、タイを外す?あそこほど親日な国家もないだろうに。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
425 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:42:56 ID:zkzt/wufP
>>414
いや、でもアメリカ人は何系であろうとアメリカ人だと思うよ。
あそこはそういう人たちが集まってる国だし、裏取引だけで出世できる国じゃないと思う。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
459 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:57:20 ID:zkzt/wufP
しかし、考えてみると沖の鳥島を島だと言い張る日本も大概893だと思うけどな・・・
日本人はまず国家に正義など無いということこの機会に学ぶべきかも知れない。

中国に勝つと言っても、それはけして綺麗なことではない。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
538 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:00:37 ID:zkzt/wufP
>>536
最近の自民党はネット上の布教活動が気持ち悪いからヤダw
なんか新興宗教みたいになってる。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
550 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:09:38 ID:zkzt/wufP
>>541
自民党から何か建設的な意見が出るなら『自民に戻そうか?』という気持ちにもなるけど、
『民主が失敗したから自民』という感覚は少なくとも俺には無い。

そういう感覚で選んでたら、いつまで経っても足の引っ張り合いをやめないでしょ?おたくらは。
政治のクオリティが低いのは選ぶ側にも責任があると思う。
【国際】核軍縮、日本に謝意 国連事務総長が前原外相に
5 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:15:36 ID:zkzt/wufP
これはダメリカ主導で尖閣事件の駆け引きに失敗したことに対する穴埋めのつもりなのか?
今回の件での日本国民の怒りの矛先はダメリカにも向いてると思う。

こんなもんで誤魔化されて堪るかっての。
思いやり予算はカット、ヘタリ牛も当然輸入しない。

今後は日米安保も成果主義で行こう。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
566 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:23:48 ID:zkzt/wufP
>>557
今回は日本の民主党が失策したというより、
日米安保がまともに機能しなかったことが大きいと思う。

こうなった以上はアメリカからの自立政策を進めざるえないし、
そのためにはアメリカのポチでしかない自民党よりは民主党の方が進め易いだろ。

幸い、今回の件で民主党がアメリカのポチでも、
中国のポチでも無いことだけはハッキリしたからな。
【国際】核軍縮、日本に謝意 国連事務総長が前原外相に
12 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:27:43 ID:zkzt/wufP
>>9
まあ国際連合つっても実態はアメリカ政府の1機関だからな。
尖閣事件での米軍の屁垂れ振りを見る限り、
数年後には北京に本部を移転してるかも知れんけどさw
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
580 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:33:40 ID:zkzt/wufP
たしかに今回の件は戦後最大の外交的な失敗かも知れない。
しかし、その大失敗を経験したのは民主党であって自民党ではない。

自民党にしろ鳩山や小沢にしろ、もう引退するべきなんだよ。
今回の事件が彼らの時代が終ったことを如実に物語ってると思う。
昔を懐かしんで『今の民主は駄目だろ?』と愚痴ったところで未来は開けない。

管や前原はたしかに未熟だが、過去の日本に縛られていないだけマシだと思う。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
590 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:38:30 ID:zkzt/wufP
>>579
>>580の通り。

自民党や鳩山、小沢はあくまでクビ。
新しい世界で過去の武勇伝を語っても屁のツッパリにもならない。

今回の事件で日米安保が事実上機能しなかったことがそのことを如実に物語っている。
どうせ誰も先行きの読めない世界なら新しい人材に任せるよ、俺は。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
616 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:51:13 ID:zkzt/wufP
だいたい自民党が作った古い同盟に縋って失敗したのに、
なぜまた自民に戻そうという話になる?

『やっぱり、自民のやってきたことはもう通用しないんだな』
と考えるのが自然だと思う。

まあ、20世紀を生きて来た者として米国の威光が通用しないという事実は衝撃的ではあったけど、
実際に通用しなかったのだから仕方ないだろ。
30年先、40年先を生きる日本人のことを考えれば安保に縋るしかない自民より、
新しい民主党政権を育てる道が賢明だという見解。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
637 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:03:41 ID:zkzt/wufP
>>624
何と言われようと俺自身は今回の件をもって政権を変える気持ちはない。
もう、アメリカの庇護も通用せず日本国自身が戦わねばならないことを思い知らされたというのに、
これまでのようにチョロチョロと頭だけ挿げ替えて満足してちゃいかんだろうからな。

そんな横着はもう通用せん。
谷垣や石原の発言を聞いていても、自民党はまだそんな気分でいるだろ?
自民だけじゃない、鳩山もそうだ。失敗した人間を貶していればそのうち椅子が回ってくると思ってる。

そんな時代じゃないと俺は思うし、その程度の政治家はもういらんのだよ。
【尖閣問題】強硬中国、米も目算狂い長期化懸念
651 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:13:06 ID:zkzt/wufP
俺は別に今の民主党政権を甘やかしてるじゃないよ。
失敗したら辞表を提出してチャラ、だなんてこれまでのやり方は許さんと言っているんだ。

だから、自民党などには戻さんし、鳩山や小沢も同じだ。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
261 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:35:39 ID:zkzt/wufP
たしかに過剰とも思える反応を見ていると中国側もまさか逮捕されるとは思っていなかったのでは無いだろうか?
ビビっているからこその過剰反応とも採れる。

まあ、第2ラウンドを見てみないことには何とも言えんけど、
谷垣案では第2ラウンドに進む機会すら無かったことになる。
【尖閣沖衝突】 「ホットラインなぜ使わない」 民主党の鳩山由紀夫前首相 菅直人首相の対応を批判 
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 13:34:52 ID:zkzt/wufP
民主党もよく我慢してるよな・・・
そろそろ党としての処分を検討してはどうなんだろ?
【尖閣沖衝突】 「自民党政権なら船長を捕まえたらすぐ釈放。売られたケンカは買わなかったはずだ」 上海在住の日本人や中国人ら★2 
39 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 13:41:21 ID:zkzt/wufP
しかし、今回は海保の船が損傷を受けているからな・・・
前回と状況が違うし、逮捕自体は間違ってないと思う。

問題は米国の指示で中途半端な段階で釈放したことだろ。
では、逮捕するか否かの段階で米国に相談するべきだったのか?
というとそれもおかしい。

この際、妙なところで介入される日米関係を見直した方がいいと思う。
安保条約とか地位協定とか。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 13:56:53 ID:zkzt/wufP
しかし、今回は海保の船が損傷を受けているからな・・・
前回と状況が違うし、逮捕自体は間違ってないと思う。

問題は米国の指示で中途半端な段階で釈放したことだろ。
では、逮捕するか否かの段階で米国に相談するべきだったのか?
というとそれもおかしい。

この際、妙なところで介入される日米関係を見直した方がいいと思う。
安保条約とか地位協定とか。
【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ★3
143 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:02:48 ID:zkzt/wufP
>>117
聞いている感じだと、日本側の対応がチグハグになったのは米国の介入があったからなんだろ?
日中関係もそうだが、日米関係も見直すべきときが来ているように思うけどな。

これは親米とか反中とかいう話では無くて、国際情勢のパワーバランスにあった
条約を結び直さないといけないんじゃないか?という話。
40〜50年前のそれでは流石にもう対応できないのだと思う。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
210 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:10:31 ID:zkzt/wufP
>>197
いや、だから話をまとめると今回の対応は民主党政権云々より
アメリカの中途半端な介入が問題なんじゃないかと思うのよ。

自民党なんて最初から寄ってない。問題のステークホルダーに含まれてない。
一生懸命、参加しようと政権批判を繰り返しているけど無意味な雑音以上のものではないと俺は思う。
ちゃんと問題の本質を議論するなら、野党でしかない自民の存在はひとまず忘れるべき。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:18:53 ID:zkzt/wufP
>>214
内政干渉みたいなことを大っぴらにするわけないだろ?
状況から考えてだよ。

さらに言うなら民主党が失敗していないなどとは一言も言ってない。
ただその失敗点は逮捕しておきながら最後の舵取りをアメリカに委ねてしまったこと。
米国との安保条約を示しても中国は一歩も引き下がらなかったのだから、
次に同じことが起こったら最後まで日本の裁量で処理するべきだと思う。

これは日米関係、日中関係の問題であって民主がぁ〜、自民がぁ〜という話じゃないと思う。
むしろ国家の危機に際してまで政府批判しかできないような自民はお呼びじゃないくらいに思ってる。
【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ★3
241 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:27:38 ID:zkzt/wufP
>>196
なんか、アベコベだな。
今回の事件で日米同盟の成果が認められなかったのだから、むしろ予算を削減するべき。
『働かざるもの食うべからず』という日本の諺をアメリカ人に教えた方がいい。

日本人は役立たずな軍隊に思いやりなど持たない。
金が欲しければ役に立つというところをまず見せてくれ。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
284 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:33:24 ID:zkzt/wufP
くだらない煽りに終始してるのは自民党員なのか?
鬱陶しいだけだから、ちょっとスッ込んでいて貰いたいのだが・・・

俺たちは今後の日中関係、日米関係について忌憚無い意見交換を求めているだけで、
民主党や自民党の個別の批評なんてしていないし、興味も無い。

君達も日本人の端くれなんだろ?
とにかく、邪魔しないでくれ。この期に及んで、足を引っ張らないでくれ。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
300 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:39:46 ID:zkzt/wufP
>>290
場所は選ぶもんじゃない、作るもんだ。
だいたい場を潰している君達自民党員が『場を選べ』だなどと噴飯物だ。

自民党では自分達が参加できない議論は潰すように教わってるのか?
そんな時代じゃないだろ、いい加減に考え直せ。
【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ★3
313 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 14:46:14 ID:zkzt/wufP
>>267
>日本が先に折れたせいでアメリカがでてくる余地がなくなったというのが正しい

本当か?アメリカが釈放を評価するとか何とか声明を出した次の瞬間に
中国が更に強気の行動に出てグダグダになっていたじゃないか。

アメリカが外圧で釈放させて失敗したようにしか見えんかったが・・・
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:19:33 ID:zkzt/wufP
これを渋るのはちょっとどうなんだろうな・・・
米国からの圧力があったのかどうかも含めて説明する義務があると思う。
【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2
713 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:29:53 ID:zkzt/wufP
うん、たしかに今回の件は日米同盟をアメリカが裏切ったという雰囲気がプンプン漂ってる。
事実関係によっちゃ同盟破棄も有り得るという姿勢で行かないとな。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★9
352 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:45:12 ID:zkzt/wufP
ただ、自分達には何の責任も無いかのような自民党の態度はどうなのかと思う。
50年も与党だったのに無責任過ぎやしないか?
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★3
38 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:49:08 ID:zkzt/wufP
どうせ『ひとまず中国かアメリカに相談してからだな・・・』という時間稼ぎなのだろうけど、
これでは自民時代と何も変わっていないじゃないか。

日本のことは日本が決める。そのために政権交代したんだろ?
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
40 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:09:57 ID:zkzt/wufP
折角、政権交代したのに今回も最終的に米国の指示に従った印象を受けるからな。
これでは自民党時代と何も変わらないと思う。

しかも、実質的に何の役にも立たなかったくせに『思いやり予算』の増額を求めているのだとか?
中国の脅威以上に軍事同盟を遂行しない米国の態度に頭に来る事件だった。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:20:30 ID:zkzt/wufP
>>75
その件は俺も気になってる。
経済板で聞いたところによるとゴールドマン・サックス社の名前は
ほぼ米国政府と同義と言われるほど政府との繋がりが深いらしい。

2つの事件が連携しているとまでは言わないが、
今回は米国が色々と日本の足を引っ張ってくれた印象が強い。

金だけ掛かって機能しないのなら日米同盟なんて破棄すればいい。
中国にも腹が立つけど、同盟国なのに足を引っ張る米国には一層腹が立つ。
何なんだ、あいつらは。所詮、黄色人種だと日本を馬鹿にしてないか?
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
189 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:33:00 ID:zkzt/wufP
>>143
日中関係以上に日米関係を確認した方が良いと思う。
今のところ少数意見のようだけど、個人的には今回は米国に裏切られたという気持ちが強い。

対中政策を検討する前に、仲間であるはずの米国の気持ちを確認した方がいいと思う。
『本当に米国は日本の味方なのか?』『お前たちは俺たちの味方なのか?敵なのか?』
今一度、よく確かめた方がいいと思う。

思いやり予算をはじめ、我々日本はこの同盟にどれだけ出費して来た?
口篭るようなら砂を撒くくらいでいい。日本を舐めるなと言いたい。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
231 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:41:18 ID:zkzt/wufP
>>161
そんなのがあるんだな。
良い機会だから中国への反発と併せて米国の態度に対する疑問も提示してはどうだろうか?

新しい敵と戦う前に裏切り者を粛清したい。
でないと、後ろから刺されるぞ。ほんと。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
248 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:45:47 ID:zkzt/wufP
>>228
しかし、日本には開発力が無いだろ?
中国のスホーイはたしかOEMで自国製造だから、
作る段階から含めると今の日本で中国の軍事力に勝てるか疑問な部分もある。

まあ、すぐに生産力まで含めた総力戦になるということは無いだろうけどもさ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。