トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月26日 > YbOLWk5C0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/20284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53021411108000000000000000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
【尖閣衝突】鳩山前首相「証拠のビデオ、見せればよかった。そうすれば中国にも公務執行妨害だという事はわかっていただけたはずだ」

書き込みレス一覧

次へ>>
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
599 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:47:17 ID:YbOLWk5C0
インド!深入りするな!!!!!!!!
君たちは逃げるんだ!
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
639 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:53:02 ID:YbOLWk5C0
とにかく中国は北朝鮮並みに世界から浮いた存在になってくるよな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
659 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:55:55 ID:YbOLWk5C0
>>645
増長したシナチクが日本に対しても態度を変えてきただけだろ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
667 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:56:40 ID:YbOLWk5C0
>>658
無償援助って?何?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
677 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 00:57:49 ID:YbOLWk5C0
>>664
シナに作らせてるものなんて大概できるよ
自国メーカーとしてブランド上げに積極的じゃないだけ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
694 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 01:01:03 ID:YbOLWk5C0
最近、インドってシナに向けてミサイル防衛線を張ったらしいな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
756 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 01:10:01 ID:YbOLWk5C0
>>743
そっちのほうは補償かと思ってた
それをやらせておいて日本人を効率良く人質に取るとか
ほんと罠に嵌められたようなもんだわね
スマン
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
772 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 01:12:46 ID:YbOLWk5C0
>>766
ヴァンパイアセイバーならキョンシーのレイレイは好きだが
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
471 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 03:55:05 ID:YbOLWk5C0
お前ら?インドと仲良くなりたいならヒンディー語習えよ
【尖閣衝突】鳩山前首相「証拠のビデオ、見せればよかった。そうすれば中国にも公務執行妨害だという事はわかっていただけたはずだ」
981 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 03:57:05 ID:YbOLWk5C0
これって結局はシナにも読まれて
日本人の品格(元々無いか)も読まれてるってことも考えたほうが良いぞ?
ワザとやってるんだろうけどな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
496 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:02:06 ID:YbOLWk5C0
>>480
いや、ロシアの汚さと渋とさは忘れるな
今回の件だってロシアが影にあると考えたほうが良いぞ?
シナの増長とキチガイぶりのやり方がソックリだろ

さすが武器商人がついてるだけあってなw
いまでも冷戦時代の図式は大して変わってねぇよ
儲けるためだけの武器商人ってのがいつも裏にいる図式
日本もな!
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
505 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:04:05 ID:YbOLWk5C0
>>498
だから、インドはシナにミサイル向けてるって
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
513 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:06:51 ID:YbOLWk5C0
>>504
結局な、話を日本に変えるとシナにあれだけ投資した挙句に裏切ったようなヤツラなんだわな
ほんと恩知らずとはこの事だな?????それが敵とか??????

反日教育してる国には金を使うなよ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
526 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:09:21 ID:YbOLWk5C0
なんでインドのスレはそれほど盛り上がらないか分かるか?
工作員が日本狙いだけに戦力を使ってるからだからなwwwwwwwww
工作員の数も知れるんだよ?シナ?お前はどれだけ敵を作ってるんだよ?????????
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
544 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:15:10 ID:YbOLWk5C0
>>532
シナの人は可愛そうに未だに人民コントロールされてるよな
真実の歴史を隠蔽して政府の犬じゃん
その程度の民衆レベルを盾に使ったり(今回も)、ほんと汚い国だよな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
551 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:17:19 ID:YbOLWk5C0
>>542
一般の中国人だって馬鹿じゃないからな
政府の批判を恐れてなんじゃね>無意味な軍拡
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
558 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:19:26 ID:YbOLWk5C0
>>548
主要国にチャイナタウンみたいなものをつくり
次々と若いやつを呼び込む図々しいことやらせてるのは
シナくらいだろ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
572 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:24:53 ID:YbOLWk5C0
>>565
かと言って、ロシアは武器商人やめて一人で出来る器量は残ってないだろう?
どのみちやるなら核ってオチになるしな
日本みたいな核ヒステリーみたいなのがカモなのかもな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
579 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:25:54 ID:YbOLWk5C0
>>568
 ↑
馬鹿はスルーでよろしく
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
593 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:30:30 ID:YbOLWk5C0
>>583
そんなに戦争したいなら?
シナがミサイルでもぶっ放せば?
そうすると話は別だろ?
一々様子を探りながら漁船なんて送り込んでるんじゃねえよ?
それに領海内のイザコザはコレだけじゃねぇだろーが?
シナがやってるのはロシアと同じ挑発行為のコピーだよ?馬鹿が
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
613 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:37:04 ID:YbOLWk5C0
>>608
シナチクが欲しがってるのは海洋資源だろ
それで無意味に作ったハリボテ海軍でも浮かべたいんじゃねーのw
幼稚な国家よのう
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
620 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:40:29 ID:YbOLWk5C0
>>615
それは仕方ないが、生産ラインだからな
割り切って捨てたほうがいいよ
研究の急所は国内にあるからな
逃げろ!撤退だ!
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
632 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:43:44 ID:YbOLWk5C0
でもさ、4人の人質だって過去の亡霊みたいなもんだぞ?
それを日本の費用で負担してコツコツと改修してるのによ?
それを人質に取るってどういうことだ?
謝罪なんかしてはじめたが、それか何年経った話(それもシナ人が使ったんだろ)
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
645 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 04:51:00 ID:YbOLWk5C0
>>636
最初にな〜海外から地下資源があるよって話を降られたんだよ
それの開発をしなかった日本の政策も悪かったんだよ
何故かと言うと日本は貿易摩擦で海外のものを買わなきゃならん!って時代だからな
その隙にシナの馬鹿が目をつけたんだよ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
666 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:03:22 ID:YbOLWk5C0
>>659
>阿Q
wwww読んだな〜〜〜
あれで学んだw筆は力なりってなw
俺は「狂人日記」が好きだわwwwwwwwwwwwwwwww
今の中国ソックリwwwwww
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
669 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:06:06 ID:YbOLWk5C0
>>664
ここでインドを馬鹿にしてるようなヤツはいないよ
それも君が言うエピソードなんて結構知ってる人が多いんじゃないのか?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
673 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:09:39 ID:YbOLWk5C0
>>667
あると思うけど?それは京都やら奈良やらからはじまり好きに掘削できない島国だろ
ゼロじゃないけど採算は合わんだろ
他国も資源ポイントはそうなるんだよな
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
680 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:14:38 ID:YbOLWk5C0
>>677
どう言えば良いのかな?
お前の単発レスとか空き地に転がってるような空き缶みたいだな
あ、皮に垂れ流しの汚水の泡とでもいうのがふさわしいのか?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
681 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:16:36 ID:YbOLWk5C0
>>678
まぁ、こんな時の自衛隊だ
自衛のためなら働いてもらわないとな
俺の友達で潜水艦乗りが居るんだが
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
687 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:23:18 ID:YbOLWk5C0
>>683
推敲wwwwwwww
おまえがオカシイんじゃないおかな?

お前の間違えた遂行なら軍事演習でインドと連携も密接にとりってのはあるとおもうが
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
690 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:24:33 ID:YbOLWk5C0
>>685
インドって行ったことは無い
チャイナタウンってあるか?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
696 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:27:36 ID:YbOLWk5C0
>>688
俺、思う。シナがキチガイを加速したのはイギリスの罠とな
返却された挙句にシナが狂った
ワザと狙ってたならイギリスは相当のペテン師
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
702 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:32:11 ID:YbOLWk5C0
>>697
まぁ、世界地図や勢力を昔に戻すと単純化するからな
別に複雑な問題じゃないのは分かるだろ?大航海時代には
今や世界の警察だからな、そういう施行令として海洋資源に必死なんだろうけどなwwwwww
ほんと人って変わりなく浅ましい醜いものだ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
706 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:41:37 ID:YbOLWk5C0
インドの亡命は支持する
シナチョンは仮想敵国だから帰ってくれない?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
709 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 05:44:43 ID:YbOLWk5C0
>>707
俺はワナだと解釈してる
時期的にな、小沢が負けてニヤニヤしてたのはこのことかと思った
真の売国はオザワ、オザワだったらこの事件は無かっただろうな
国民すら得意の碁で済ますつもりだったんだろ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
732 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:13:51 ID:YbOLWk5C0
>>717
お前?馬鹿だろ?
何故、核保有国があえて使わないタブーってのを知らないのかな?
やってみろ?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
737 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:18:06 ID:YbOLWk5C0
>>736
ようするに日本風のイジメにするかってことだぞ?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:22:22 ID:YbOLWk5C0
>>739
だからシナに対して村八分食らわせればいいんだよ
ロシアとか朝鮮半島は乗ってこないだ蝋けど

仲間はずれのヤツは無視、こっちで話し決めてリンチしようぜ〜ってはなし
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
745 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:25:23 ID:YbOLWk5C0
>>742
実際、アメリカもな
意味の無い紛争とかで戦争もしたくないだろ
やるなら敵から正義を主張しないと

アメリカの兵士だってビジネスライクなんだよ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
749 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:40:41 ID:YbOLWk5C0
まー、しかしシナの報道も北朝鮮とかわらねぇなwwwwwwwww
やってみな?ってことか
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:42:54 ID:YbOLWk5C0
>>750
そうだな、そもそも輸送費を削減してただけだから
高くなってもシナみたいなチンピラ国家とは塚合わないほうが良いぞ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
758 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:45:01 ID:YbOLWk5C0
>>752
お前?馬鹿じゃないの?一番浮いてるのはシナチョンだけどね?
それがただで済むと思うなよ?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
762 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:47:03 ID:YbOLWk5C0
>>757
あれで、アメリカまで本気にさせなかっただけでもマシな対応でいいだろ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
772 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:53:43 ID:YbOLWk5C0
>>766
役立たずの民主だよなw確かに
シナはそういう所でも仕掛けるようなゴミクズ政府だからなw
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
779 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 06:58:01 ID:YbOLWk5C0
>>771
おまえの言いたい気持ちがわかる
家の遺影には課近衛兵の軍服姿の遺影があるわ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
787 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:00:56 ID:YbOLWk5C0
>>780
でもよ?シナチョンって日本のファッションばかりみてるよな
ま、最終的にはパクればいいようなかんじなんだろ?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
790 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:02:31 ID:YbOLWk5C0
>>785
ただしな〜〜〜ロシアが一番汚いんだからその辺を再確認しないといかんぞ
ロシアは何を発言した?
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
805 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:09:38 ID:YbOLWk5C0
>>791
ある時は発展途上国
また、ある時は先進途上国なんてよ

馬鹿じゃあるまいし、いつまでこんな金の亡者のピエロを躍らせてるんだろうね

ロシアの¥が不気味だよ、あいつらは他国に戦争させた挙句にハラワタを食うハイエナ
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
813 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:13:30 ID:YbOLWk5C0
>>806
ま〜〜、ウランからつくって3ヶ月で核ミサイルは作れるって話だけどな
もっとも日本人の場合はもっとはやく作れるんだろうけど
それは最終局面でしかつかわないし
【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★3
817 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:14:36 ID:YbOLWk5C0
>>812
そもそもは安いからだろ
そこで集中したからな〜
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。