トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月26日 > MeA8hcln0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/20284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004131000000031391460063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
【政治】鳩山氏が菅総理を批判 「首相同士議論すれば良かった」「(東アジア共同体について)どこまで本腰を入れてくれるか気になる」
【中国人船長釈放】ビデオの国会提出「相談したい」 民主・岡田幹事長
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
【尖閣・船長釈放】前原外相「同じような事案が起きたときは、毅然と対応していく」★4
【ゲンダイ】管スッカラカンでは国は滅びる 管、千谷(中身出し原文ママ)が権力に居座る最大不幸と日刊ゲンダイ
【政治】衆院北海道5区補選、民主党は小林千代美の政治とカネ問題が争点となるのを避けたい考え 自民党は菅政権追い込むきっかけに
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
【尖閣・船長釈放】釈放の中国船長「また釣魚島(尖閣)に行って漁をしたい」「日本政府など怖くない」
【尖閣・船長釈放】 中国の脅しに屈した菅直人のあきれた二枚舌 最小不幸社会とは国民のみなさんを犯罪、侵略、テロから守ること

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
63 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:40:51 ID:MeA8hcln0
残念ながら、谷垣氏は間違っているよ。
問題は、民主党の対応ではなく、民主党と言う存在自体が、
中国による侵略と言う、日本に危険をもたらした
原因そのものであり、政権交代が日本人にとって
失敗であったと言うことだ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:48:33 ID:MeA8hcln0
いくら自民党を批判しても、自民党の方がマシだったのは事実。
そもそも、自民党は中国に、今回みたいに国家レベルでの
謀略行為自体を、最初から許していない。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
104 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:53:07 ID:MeA8hcln0
中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

中国船による体当たりと中国政府による介入を招いたこと自体が、
民主党による外交・防衛政策の失敗であって、その後の対応はどうでも良かった
(その段階ですでに手遅れ)だったんだよ。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
117 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 07:58:57 ID:MeA8hcln0
>>113

最初から、船をぶつけられるほど日本がなめられるような
外交・防衛政策を取った民主党政権に問題があると言う前提で、
それでも、チャーター機でVサインされるよりは、
強制退去させた方がいいのでは?
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
129 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:01:29 ID:MeA8hcln0
いくら自民党を批判しても、それに代わった民主党政権の方が、
事態を悪化させてしまったことは事実。
自民党を批判するのなら、自民党以上の解決が、民主党政権で
実現されてからにするべきでは?
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
146 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:07:50 ID:MeA8hcln0
自民党を批判していさえすれば正義だと思える単純な発想がうらやましい。
自民党に代わった政党が(民主党でなくともいい)、現実にちゃんと結果を出せてから
好きなだけ批判すればいいのに。ないものねだりの夢しか見ていない。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
157 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:12:09 ID:MeA8hcln0
>>152

自分がやるのでなければ、どれかマシなものを選択するしかないが?
どれも駄目なんて言う選択肢は、政治の世界にはないんだよ
その選択の結果が、今の状況だけどね。
1年前よりもひどくなった。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
178 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:19:17 ID:MeA8hcln0
>>163

谷垣氏は、国内法に則って政府が処理するのなら、今回のように
解放したのはおかしいと言っているようだが。

「政府は『国内法に基づき粛々と処理する』と言ってきた。今度の処理は腑に落ちない。
腰砕けとの反応が(国内外から)出てくるのではないか」


【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
195 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:22:57 ID:MeA8hcln0
>>183

いや、たった1年で、何で日本がこんな危険な状態に
なっているんだと思っているよ。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
228 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:28:49 ID:MeA8hcln0
>>202

いずれ起こることも何も、自民党政権交代後、
たった1年しか経っていないのに、中国の侵略を招いている民主党に、
一体何を期待しているのか全く分からない。
侵略を招くこと自体が、最初から失敗なんだよ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
246 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:32:48 ID:MeA8hcln0
民主党が防衛力を増強したり、日米安保を強化するわけがないだろ。
一体いつまでありもしない夢を見ているのか。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
283 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:38:49 ID:MeA8hcln0
自民党が弱腰と言う批判があるが、それなら
防衛力と日米安保を弱体化させて、その結果として
今回の事態を招いた民主党は一体なんだ?
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
298 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:41:00 ID:MeA8hcln0
>>287

それは、それらの問題を実際に解決してから言うことだよ。
今の段階なら、まだ自民党の方がマシだったという事実は
変わらない。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
317 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:43:09 ID:MeA8hcln0
>>303

自民党が野党だから、今回の事態が起きたんだろ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件 
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
347 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:47:19 ID:MeA8hcln0
自民党も民主党も同じだと言うのは違うよ。
今回の事件は、民主党が防衛政策と外交政策に
失敗した結果、起きた事件だ。
防衛を軽視し、日米安保を軽視し、極端な媚アジアの政策を取っていたから、
中国政府につけ狙われた。
この失敗は、後の対応がどうこうのレベルではない。
それでも、強硬な対応を貫徹できれば、当初の失敗を取り戻せたが、
それすらできなかった民主党政権は、あらゆる意味で最低だよ。
【政治】鳩山氏が菅総理を批判 「首相同士議論すれば良かった」「(東アジア共同体について)どこまで本腰を入れてくれるか気になる」
407 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:56:12 ID:MeA8hcln0
この人間の間違った防衛、外交政策が、
今の日本に危機(中国の侵略)を招いていることが
まだ分からないのか?
【政治】鳩山氏が菅総理を批判 「首相同士議論すれば良かった」「(東アジア共同体について)どこまで本腰を入れてくれるか気になる」
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 08:58:47 ID:MeA8hcln0
今回の中国による侵略行為と日中間の緊張は、
この人物の「友愛の海」発言に対する大ブーメランなんだよ。
この人物が口にすることは、すべて確実に正反対の結果になる。
黙らせた方がいい。
【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7
426 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 09:02:06 ID:MeA8hcln0
谷垣が弱腰の左派なら、すべてを検察のせいにして
中国に土下座する民主党は、一体何なんだ。
【中国人船長釈放】ビデオの国会提出「相談したい」 民主・岡田幹事長
716 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 17:52:11 ID:MeA8hcln0
今頃画像は修正されているんじゃないの?
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
71 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 17:54:36 ID:MeA8hcln0
中国のこの状態を引き出したのが、
民主党政権の外交・防衛政策。
これを今後一体どうやって取り返すんだ。
【尖閣・船長釈放】前原外相「同じような事案が起きたときは、毅然と対応していく」★4
742 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 17:56:45 ID:MeA8hcln0
毅然と国益を、より最悪の方法で、
自爆的に放棄すると言うことか。
偽メール事件臭がしてきたな。
【ゲンダイ】管スッカラカンでは国は滅びる 管、千谷(中身出し原文ママ)が権力に居座る最大不幸と日刊ゲンダイ
161 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:04:14 ID:MeA8hcln0
一体いつになったら、小沢先生は日本のために働くんですか?
今回もまたダンマリですか。
「長城計画」600名の訪中も無意味ですね。
それとも、「人民解放軍の野戦軍司令官」として、
実は今回小沢さんは見えないところで働いたんですか?
【政治】衆院北海道5区補選、民主党は小林千代美の政治とカネ問題が争点となるのを避けたい考え 自民党は菅政権追い込むきっかけに
20 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:08:29 ID:MeA8hcln0
もし今回これで民主勝つと、
今回中国への民主党政権の対応を日本国民が認めた(支持した)と言うこと、
つまり中国の主張が正しいことを、
日本国民が認めたと言う国際社会へのメッセージに
なっちゃうんだけど。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
327 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:12:16 ID:MeA8hcln0
今回の対応を行った民主党政権が続く限り、
日本国民は今回の対応を行った民主党を
支持していると言うこと、つまり、中国の主張が正しかったことを
日本国民が認めているという風にしか、中国や国際社会は見ないだろうね。
一刻も早く日本国民は民主党政権を否定しないと、今の現状が
固定化されて、何も言えなくなってしまうよ。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
369 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:15:20 ID:MeA8hcln0
仕方がないだろ。
中国船長をわざわざ逮捕しながら、
国内法で裁くことを放棄した民主党政権の支持率は
60%もあるんだぞ?
これは、日本国民が、今回の決定を下した民主党政権を支持し、
中国の主張がすべて正しかったことを自分から認めていると言うことだ。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
480 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:22:16 ID:MeA8hcln0
それでも、日本国民はいまだに民主党を支持している。
つまり、中国人船長を逮捕しながら、自分から国内法で裁くことを放棄した
民主党の対応は、日本国民から支持されていると言うことであり、
それはつまり、「今回の事件は日本側が中国領で不法行為を行った」と言う
中国の主張を、日本国民が認めていると言うことだ。
民主党政権が、今なお日本国民の支持を受けて、
こうやって存続している限り、中国や国際社会はそう認識する。
この状況を打破するためには、状況が固定化する前に、一刻も早く
民主党政権を倒す(辞職させる)しか、実は方法がない。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
528 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:25:30 ID:MeA8hcln0
それでも、今回の対応を行った民主党が、いまだに
国民からの批判も受けずに存在している以上、
日本国民は今回の対応を認めたと言うことであり、
この中国の主張には説得力がある。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
600 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:29:58 ID:MeA8hcln0
すべての責任は、民主党を支持した日本国民にある。
中国に責任はない。
民主党を政権政党として選んだのは日本国民であり、
その民主党が、今回の決定を下して中国に譲歩した以上、
それは日本国民が中国の主張を正式に認めたと言うことである。
なので、今更中国を批判する権利は、日本国民にはない。
だったら、今回の決定が間違っていたことを主張するためには、
今回の決定を行った民主党政権を日本国民が倒す(否定する)以外にない。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
640 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:33:21 ID:MeA8hcln0
今更中国を批判するぐらいだったら、最初から民主党など
選ばなければ良かったのだ。
民主党を選んだくせに、民主党の対応(中国への譲歩)を認めないなど、
中国側から見ても、理解できない日本人の行動として捉えられるだろう。
だったら、最初から日本人は民主党を選ぶなと。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
705 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:38:04 ID:MeA8hcln0
>>654

だって、日本人の支持する日本の民主党政権は、
中国人を逮捕拘留した挙句、結局国内法で裁くことも
強制送還することもなく身柄を返したんだよ?
中国から見れば、日本国民が中国の主張を
全面的に認めたとしか受け止めれない。
今更中国を批判しても、中国人はなぜ日本人が中国を
批判しているのか、まったく理解できないだろう。
いまだに日本では、民主党政権が続いているわけだから、
今回の対応は、日本国民が認めたと言うことになるのだから。
嫌なら、民主党政権を、日本国民が否定するしか方法はない。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
788 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:44:35 ID:MeA8hcln0
今更日本人が中国を非難しようと、
今回の決定を行った民主党政権が、日本国民の支持を受けて存続する限り、
中国の主張を日本国民が認めたものとしか、中国人も国際社会も捉えない。
日本国民が、内心どう考えているかなんて、外国人には通じない。
今回の決定を行ったのは民主党政権であり、その民主党を支持しているのが
日本人であるとしか受け止められない。
外形的に、今回の決定を行った政権を日本国民が拒否する姿勢を見せない限り、
中国の主張を覆す方法はない。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
858 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:50:35 ID:MeA8hcln0
いくら国民が中国を批判したところで、
今回の決定を行った民主党政権が無傷で残っている限り、
中国も国際社会も、日本人がこの決定を支持したとしか
受け取らない。
相手に、日本人の思いや感情など通じない。
だったら、最初から民主党を政権に付けるな。
民主党政権を、これ以上温存させるな。民主党が政権にあるのに、
その決定からもたらされる結果に対して、
中国を批判するのはおかしい。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:53:55 ID:MeA8hcln0
国会議事堂を日本人が取り囲み、
民主党政権を強烈なパッシングで崩壊させでもすれば、
日本国民が今回の民主党の決定を認めていないと言う
国際社会へのメッセージになるが、
いまだに民主党は高い支持を保ったまま存続しているのだから、
日本国民は中国の主張を認めたとしか、外国人には思われない。
【尖閣問題】 「日本の主張は、強盗の論理そのものでめちゃくちゃ。中国が受け入れるわけない」…中国メディア★2
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 18:57:53 ID:MeA8hcln0
自民党時代よりも、防衛政策も日米安保も軽視する体質のある民主党政権に、
今以上の強硬策を期待するのは、夢物語。
民主党を知らず、民主党に政権を与えた日本国民の失敗としか言えない。
中国を批判する権利は、日本国民にはない。
今回の決定を行ったのは、政権交代の結果成立した、日本の民主党政権が行ったことなのだから。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
302 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:02:29 ID:MeA8hcln0
すべては、民主党と言う集団を政権に付けた、
日本国民の責任。
民主党に投票した人は、痛恨の極みを感じ、
二度と同じ過ちを繰り返さないで欲しい。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
352 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:05:53 ID:MeA8hcln0
民主党は、この1年間、自分たちが権力を維持することしか考えてこなかった。
実現不可能なうそのマニフェストで国民をだましたり、
不祥事が連発しても、誰一人責任を取らなかった。
今回も、民主党は自分たちが国民から批判され、権力を失うことだけを
恐れて行動している。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
384 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:08:08 ID:MeA8hcln0
民主党は、選挙で勝つことしか物事を考える能力がない人間たちの集団。
いつも通りの、事件が起こった後になってからの醜い自己保身。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
461 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:12:01 ID:MeA8hcln0
>>413

これでも、民主党内閣は潰れないからね。
マスコミも攻撃しない。
つまりそれは、日本国民が、今回の民主党内閣の判断を
支持しており、中国の主張を日本国民が認めたと言うことだと
国際社会からみなされるんだけどね。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:16:48 ID:MeA8hcln0
民主党に、政権担当能力はない。
これが本当にはっきりした事例。
これまでも、政権担当能力のなさを露呈してきたが
(連発する不祥事や、自民党政権時代以上の財源不足など)、
外国相手だとまったく口先だけのごまかしが通じないので、
はっきりとする。
これ以上、民主党に政権を与えても、彼らは自己保身でしか動かないし、
外国に対して、今回の日本政府の決定を、日本国民が認めていると言う
間違ったメッセージを発信してしまうことにもつながってしまう。
【尖閣・船長釈放】釈放の中国船長「また釣魚島(尖閣)に行って漁をしたい」「日本政府など怖くない」
23 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:22:52 ID:MeA8hcln0
こりゃそう言われても仕方がないだろ。
日本国民が支持する民主党政権が、
わざわざコイツの行動にお墨付きを与えてくれたんだから。
日本人が許したのと言うのと、同じことだよ。
【尖閣・船長釈放】 中国の脅しに屈した菅直人のあきれた二枚舌 最小不幸社会とは国民のみなさんを犯罪、侵略、テロから守ること
16 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:26:52 ID:MeA8hcln0
>>12

今回の事件で、日本国内から反政府的な動きがまったく出ないと言うことは、
中国や国際社会に対して、日本国民自身が今回の決定を認めたと言う
メッセージになってしまうんだけどね。
政府がこれだけのことを行っていながら、日本のマスコミはまったく動かない。

【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
775 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:30:48 ID:MeA8hcln0
>>525

防衛と外交政策能力のない民主党政権だったから、
あえて中国は今回の事件を仕掛けて来たんだよ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
2010.9.10 20:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で、中国トロール船が海上保安庁の巡視船に接触し逃走した事件に関連して、
今年に入り中国籍の漁船の領海侵犯が急増していることが10日、分かった。
海上保安庁の鈴木久泰長官が同日、衆院国土交通委員会で明らかにした。
日中両政府は今回の事件を「偶発事件」として処理しようとしているが、急増の原因究明が求められそうだ。

鈴木氏は、尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り検査した事例が平成20年は2件、21年は6件だったが、
今年はすでに21件に上ると指摘。中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、今年は14件に上っているという。

事件が発生した7日には尖閣諸島周辺に約160隻の漁船が集まり、うち約30隻が領海を侵犯をしていたことが確認されている。

通常は、海保が立ち入り検査などで退去を命令すれば従うため、立件には至っていなかったが、船長が公務執行妨害で逮捕された中国漁船は、
立ち入り検査を拒否して逃走。巡視船に2度、衝突したため、海保は初めての逮捕に踏み切った。
【尖閣問題】 民主・岡田氏「衝突ビデオの国会提出、相談を」→民主党幹部「釈放の不当性が判って国民が怒る」と慎重論★2
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 19:41:27 ID:MeA8hcln0
もし民主党に、少しのかけらでも良心というものが心の片隅に残っているのなら、
一刻も早く解散した方がいいよ。
それで、非民主政権が誕生すれば、今回の件は日本国民が納得していないと言う
国際社会に向けてのメッセージになる。
民主党政権が存続する限り、中国も国際社会も、民主党政権の決定を、
日本国民が支持しているとしか受け取らないだろう。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
11 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:06:40 ID:MeA8hcln0
2chで反自民、民主党への誘導を行っている奴らって、
結局外国人だったってこと。
自民党政権だとやりにくいから、外国人たちが
一生懸命自民党を批判していた。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
57 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:11:14 ID:MeA8hcln0
外国人工作員による反自民煽動工作(中国人にとっては、
民主党より自民党の方がやりにくい)に乗らず、
民主党に投票しないで本当に良かった。
良心の呵責を感じ続けないで済む。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
74 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:13:27 ID:MeA8hcln0
>>40

中国のみならず、自民党以上に、アメリカに足元を見られるようになったのも
正に民主党政権なんだよ。他のアジア諸国に対してもな。
あらゆる意味で、自民党の方がまだマシだったろ?
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
92 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:15:46 ID:MeA8hcln0
>>79

政権交代して欲しいと言うより、
もしこのまま民主党政権が続いてしまうと、中国に対しても国際社会に対しても、
日本国民が今回の民主党政権の決定を認めていると言う、
公式のメッセージになる。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
109 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:18:15 ID:MeA8hcln0
>>95

自民党時代に、ここまで大きく日本の国際的な力や信用を
失わせた事態なんてあったっけ?
比較できるレベルのものはないと思うが。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
135 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:23:22 ID:MeA8hcln0
民主党政権が続く限り、
日本国民が今回の事態を認めたと言うことになる。
それが国際社会の理解。
本来なら、一刻も早く内閣を退陣させるべき事態。
【尖閣・船長釈放】 「こんな軟弱政府ってあるのか!」 2ちゃんねるでは民主党政権への批判・怒りの書き込みが殺到
159 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/26(日) 20:28:23 ID:MeA8hcln0
>>140

その事件がどう言うものだったか、自分は良く知らない。
少なくとも、その後の日本人の生活に影響するような事件ではなかったのでは?
今回の事件は、これから中国側の強硬的な日本侵略を招く事態だし、
世界中から日本は軟弱で筋の通らない国と見られたと言うことで、
社会のあらゆる方面で受ける損害は測り知れない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。