トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月20日 > FFo+4yIzP

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/17170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数967765630000000000689110083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
【食文化】 当地グルメ日本一を決める「B-1グランプリ」 甲府鳥もつ煮が優勝、2位ひるぜん焼そば、3位八戸せんべい汁 43万人来場 
【経済】インターネットユーザーが語る「値段設定がおかしいと思う商品」とは何か? 目薬や宅配ピザ等
【経済】インターネットユーザーが語る「値段設定がおかしいと思う商品」とは何か? 目薬や宅配ピザ等★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
196 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:11:11 ID:FFo+4yIzP
>>186
お前さんは
(労働の対価)⇔(労働の苦労)
が等価だと主張しているが、世間的にはそうじゃないから。

馬鹿はどんなに苦労しても社会から必要とされる度合いが少ないから
馬鹿の場合は苦労に対して対価が少なく、
頭がよければ苦労に対してより必要とされて対価が大きい、というのが原則。

っつかお前さんは労働価値説が「なぜ市場で異なるものに同じ基準で値段がつけられるのか」
という議論から始まったことを良く理解してないんだと思う。

その理論は「道端で拾った宝石の原石に高値が付く理由」とか
「道端の宝石の原石を見抜く特殊スキルを持つ人は1年に1日だけ働けば遊んでられる」
といった現実が説明できずに死んだ理論だから。


>>188
命の価値は等しいよ
ただしその人の活動が他人にとってどれだけ価値があるか=逸失利益は人によって違う
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
204 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:15:42 ID:FFo+4yIzP
>>194
慰謝料とかそっち=命の価値 と その人が稼ぐ金=逸失利益 の合算
前者は人によって違ったりしない。後者は人によって違う

>>200
たくさんの人の行き先を決める重要なことなんだから、
データも理屈もしっかりしていないとならない
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
207 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:18:44 ID:FFo+4yIzP
>>205
本人ではない遺族が逸失利益を請求できる理由は何か?
命の価値を問うなら、ここまで戻って法律と判例とにらめっこしないとならない
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
223 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:31:53 ID:FFo+4yIzP
>>210
いや、真っ向から答えてるよ。
>174で10億円の対価を受け取るには10億円の負担をする必要がある、としているだろ。
これが間違ってる。

現実には、全く同じ労働をして全く同じ負荷がかかったとしても
市場評価によってその対価は異なる、というのが現代の労働について法律論でも受け入れられている主流の考えなわけ。
宝石の原石を拾うことは全く同じことでも、
宝石の値段によってまったく市場評価は違うと、それが現代的な考え。

お前さんはプラマイゼロになる理由を10億円の対価⇔10億分の負担の等価関係を根拠に主張しているが、
10億円稼ぐ負担が10億円とは限らない、というのが現実であり、
プラスとマイナスが独立に計算されている、というのが現実ですな。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
230 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:37:59 ID:FFo+4yIzP
>>221
知り合いの弁護士も
弁護士に頼らなければならないほどの状況になるのはクズばっかだから
守ってあげたい人間が来るとほっとして全力で安く助けちゃうとか言ってたな

「人権派弁護士」とは、人助けをしたいという同機と、
一般人なら助けたいとは到底思えないクライアントとのギャップに苦しみ、
助けたい人間を無理やり求める心の苦しみなのかもしれない

>>229
だから「命の値段」にあたる部分、たとえば慰謝料なんかは別に計算させてるから。
「負担から開放された」というその「負担」の部分も、市場評価で変わりまくる稼ぎと等価とはしてないから。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
234 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:43:41 ID:FFo+4yIzP
>>231
その回答の仕方では
「新卒の年次が1年違うだけで、同じ学歴、
 よりよい成績で卒業しながら生涯所得が1億円も違うのはなぜ?」
という疑問に答えられないな
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
237 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:47:49 ID:FFo+4yIzP
>>235
自力で乗り越えられなさそうなほうを助ける
ただしトリアージで黒判定が出そうな場合はそうでないほうを助ける
日本の救急では命の値段は同じ
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
242 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:54:46 ID:FFo+4yIzP
>>238
「可能性に対する努力」の評価を、
現在の雇用形態という「現実」だけで評価しかねないという危険性を論じているわけだから、
「可能性を追い求めたことを評価の対象に加えるべき」なら学歴オンリーで評価すべきだろうな。

>>212
加藤の後の調査で
「全員正社員になりたいはずだが障害は何か」という前提で調査したら
「正社員で雇いたいと申し出たが断られた事例」がボロボロ出てきたという現実はある
21年度版の白書でも成人男子の非正規に「今の職は希望通りか」とアンケートして
半分は「まあ希望していた通り」と回答している。
高いとも低いとも言い切れずに苦労する数字。
【食文化】 当地グルメ日本一を決める「B-1グランプリ」 甲府鳥もつ煮が優勝、2位ひるぜん焼そば、3位八戸せんべい汁 43万人来場 
92 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 00:57:51 ID:FFo+4yIzP
>>89
ワニの実家もなんか出せよ
と思ったがスパムにぎりとかさーたーあんだぎーとか
有名B級グルメには事欠かないな
これ以上知名度を上げる必要はないと言うことか
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
249 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:07:29 ID:FFo+4yIzP
>>247
それが>243の共同見解。
で、「明日から本気出すって本気出したためしがないし、
明日から本気出すとさえ言ってないやつの将来性とか評価する必要あるの?
深夜に酔っ払って赤信号に飛び出してきた派遣に急ブレーキかけて止まって、
それでも車対人で過失責任を免れないときに、
バカ派遣の過剰な主張を認めて家庭を守るサラリーマンに金をせびるってヤクザの発想だよね」

っつー主張が>1だ。

【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
251 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:14:31 ID:FFo+4yIzP
>>250
だから君の言う「自業自得」かどうかを判断の基準にしたいなら
学歴で大半考えたらいいんじゃない?ってことになるわけでさ。
「そうじゃないやつ」を派遣だからと評価したら君の基準にそぐわないから
学歴だけでやったらいいんじゃない、とそういう意見ですな
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:24:22 ID:FFo+4yIzP
>>252


>>253
「人間としての価値」は慰謝料の類の別枠での管理だから。
その人の収入は基本的には、
その人が他人から『金を払ってでもこの人の労働の成果が欲しい』と思われた金額の合計であり、
社会にいる人の評価が基準となっている。
その評価が人間としての価値を決めているようでムカつくというのかな?

まあ最終的に議論の焦点は「本人が死んでいるのになぜ遺族が逸失利益を請求できるのか?」ここに尽きるだろうが。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
269 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:36:59 ID:FFo+4yIzP
>>256
株価は基本的には配当の期待値と議決権の価値で決まる
そこから乖離するのは難しい(純粋ギャンブルだと破産者続出で価値が維持できないから)
というのはもうずっと観測されてる事実だから

>>259
提供した価値と提供した負荷はイコールでは結べないと何回書いたら分かるん?
全く同じ労働を行っても売値が違うことがあるという理屈で
労働負荷が価値の基準だと言う説は破綻してるから、
10億円の価値の提供は10億円の負荷だという説はとっくに破綻してるから。


まあ、市場価値を労働の価値と認めている点で、
非正規の賃金が低いことは市場評価の結果であり
提供した労働の価値が低いから賃金格差は妥当だと認めているようなもんなんだが、
君はそれでいいのか?それは君の望みどおりなのか?
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
275 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:44:59 ID:FFo+4yIzP
>>260
君の主張を受け入れれば「逸失利益の損害賠償請求は根拠がないので廃止し、
慰謝料など命の価値の請求に一本化すべきだ」という議論になるわけ。
逸失利益はあくまで実際稼いでいたことに対する補償だから。

>>267
君は「市場価値の提供」と「労働の負担」を意図的に混同して扱ってるのさ。
法律論で扱えるレベルに落とせば
控除されるに値するのは負担からの開放であり「労働の負担」になるはずで、
それは「同じ労働でも市場価値が異なることがある」ことから、その人の賃金と同額であるとは事実から認められない。

で、提供された市場価値と労働の負担が同一であるなら
派遣が低賃金に甘んじているのは対して負担を負っていないクズであるということになる。
君はそう評価すべきだと思っているのかな。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
283 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 01:56:19 ID:FFo+4yIzP
>>279
労働の成果を売る行為自体は控除に値するものと到底考えられていない
でFAだな

どんなに頑張っても損得を考えたときに損に算定されるのは負荷であって売る行為そのものではない
売る行為そのものは価値の形態を変えたに過ぎないからね。
損益計算で「費用」に計上されるものは何だって話ですよ
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
291 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:06:20 ID:FFo+4yIzP
>>282
>249とか>284参照。

「可能性だけは等しく評価してやるべき」(統一見解)
に対して
「実際等しくねーし」(今回の論文)
という会話。
賠償を請求される側からすれば統一見解は
現実に合わないゴネ得を認めていることになるから
それはそれで正義と言えるのか?という問題はある。

法の正義は法にかかわる全員にとって公正であるべきで、
被害者の「可能性だけはある」という見栄を尊厳扱いして
加害者側を不当に貶めることはあってはならない、という考え方も出来る。

そのへんはバランスだわね


>>285
ニート借家持ちは相続すれば別に継続して家賃を上げるから。
死んだことで失われる生産とはまた違う。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
302 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:19:31 ID:FFo+4yIzP
>>294
君の言う「売った価値=生産のコスト」という説を採用すると
世の中に黒字の会社も赤字の会社も存在しないから。
経済的損失、(労働を売った価値)-(労働のコスト)を補償するのが基本。

売価 - 仕入れ値 は利得として計算できると思うが、労働の売価 - 労働の仕入れ値(生活費やらなんやら)
が補償の対象になってるんだよ。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
308 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:24:22 ID:FFo+4yIzP
>>295
そういうつもりでアンケートをとったら
意外と「正社員とか縛りが厳しいし」といって
企業側から正社員に採用するという申し出を断った人が多くて
厚生労働省がびっくりして「これってどういうこと?」と白書に書いちゃった。

2007年の「バブルを超える売り手市場」の時にそういうことがあったのさ。

>>298
個々に生涯収入を算出するときに
「派遣と言っても将来の可能性がないわけじゃないよ、可能性だけなら平均並みに評価しようよ」という主張に対して
「いや可能性も等しくないし」という反論を出している、という話。

>>299
まあ、そういう算定だね。

>>300
平等な部分は慰謝料で、
賃金の差の部分が逸失利益だよ。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
323 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:41:57 ID:FFo+4yIzP
>>319
今の状況って、
貧富の差と言うよりは単なる高齢化の結果による
マネタリー的な世代変動に経済が付いてきてないって結果のほうが大きいから。
割とみんな善意で動いてるのよ。
「孫が無職だし、少しでも遺産は残してやりたいから物を買うのは我慢する」
「物が売れないから無職になってしまいました……」
こういう関係ね。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
330 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:46:01 ID:FFo+4yIzP
>>328
大人はともかく子育て中だと子供が困る
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
336 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:50:40 ID:FFo+4yIzP
>>329
もしほんとうに「働いてくださることに感謝する」ような状況まで行くと
労働の価値が高騰して圧倒的売り手有利になるからな。実際。

労働者の側が今の状況から脱する有効な方法は
外貨を稼いだら円に変換せず外貨で貯蓄したり消費したりすること。
円がダダ下がりになるので、円に依存している人たちは
それなりに購買力が低下する。

>>335
そういう理屈は全然あり。
「遺族が逸失利益を請求できる根拠は何か?」
の回答が生活費保証であるというのならば、
生活費保証は定額であっても構わない。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
341 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 02:56:45 ID:FFo+4yIzP
>>340
それは加害者を不当に貶める請求をしていいのか?という問題に対する回答にはなってない
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
348 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:03:07 ID:FFo+4yIzP
>>343
インフレ・デフレ論がそれだよ。1980年代には
「高齢化で労働年齢人口の比率が下がれば
 消費>生産に大きく傾き物不足でインフレになって高齢者は暮らせなくなる、
 だから生産性の向上に努め、女性や高齢者も働くようにすべき」
とかなり大真面目に言われていた。

まあ実際2007年頃は、景気のいいところに団塊の大量退職が来て、
「腹炊いてくださることに感謝する」ように企業が好条件で求人を出しまくったという経緯もある
実際、その時期に一瞬だけCPIやCGPIがインフレ基調になったことがある
直後にリーマンショックで元鞘だったが。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
366 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:15:37 ID:FFo+4yIzP
>>357
ずばっと言えば
「今の人的資源を生かすために金を払うより
 将来の補償のために金を貯めておく」
人が多い、というのが現在の状況。
これはデフレ問題とか需要不足とかで語られるところ。

「賃金を上げれば消費が増える」ってのはマジ。
ただし、これをやろうとすると、その分のマネーを
誰かの借金でまかなうか、株価を上げて見合いの資産を増やす必要がある。
とりあえず国が借金してでも金を失業者に撒こうぜってのが、かつての麻生とか、麻生政策を結果的に継承した菅政権。
株価を上げて資産を嵩増しすれば高度成長期のように投資が出来る、としたのが竹中あたりの時代の話。

あと日本では金持ち=老人の半分だったりするので
その辺がとてもコントロールが難しい。
一部の人に突出して集まってるなら狙い撃ちが成立するが、
金持ちの枠が広すぎてなかなか手がつけられないのが現状。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
373 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:18:59 ID:FFo+4yIzP
>>365
生産活動の本質は自給自足よ。
これはマルクスも新自由主義者も共通して言っている。
労働者は弱すぎて誰かが職を与えてやらないと死んでしまうので
エリート様が職という餌を与えて支配してやるべき、
なんて言った経済学者はいない。

繰り返すが、
マルクスも「努力して自給自足するのが生産の本来の姿」と言っている。
ここから「工場にわざわざ搾取されに行くなんて馬鹿馬鹿しい」と言う流れになる。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
376 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:22:36 ID:FFo+4yIzP
「避けられなかったほうが悪い」という釣り餌と、
その釣り餌に狂喜して食いついて「さすが自民信者」と喜ぶ魚。
良い取引関係だこと。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
389 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:33:11 ID:FFo+4yIzP
>>380
市場が日本国内の現時点で閉じてればその主張は実に経済的にまっとうな理屈であり
竹中的自由化で補正される部分になるだろうが、
実際には高齢者は貯蓄に励み新興国に投資してそこから安い物資が流入してくるからねえ。


君は「格差を解消すると利益がある」と言っているが、
日本国内の格差を解消する利益より、
日本と外国の格差を解消する利益のほうが大きい。
グローバル化時代の神様は世界全体を見ているから、
神の見えざる手は先進国と途上国の格差を縮小しようとしているんだよ。



あと「神は死んだ」と宣言したニーチェの言葉を送ってあげる。
「金持ちは犯罪的とかそういうことをする人は報いをうけるとか信じてる人たちって、
 要するに金持ちへの嫉妬に狂って妄想の中で金持ちを成敗してニヤニヤしてる気持ち悪い人だよね。
 ブッダみたいに本当に欲がない人は金持ちを見ても嫉妬しないからそれについて文句は言わないし。」
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
396 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:43:45 ID:FFo+4yIzP
>>381
だから経済的評価に限定して利益と負担を話しているわけで。

裁判官が意志を問題にしているのは、
より高い経済的評価を得る意志がない場合は経済的評価は低く算定するにやぶさかではない、
という論旨なわけよ。

あと提供したことで簿記上の資産の減少があるとしているが、
取引しなければそのまま生産して資産が手元にあるというのと同じ状況だから。
市場への提供=売却と言う行為がなかったとしてそのまま資産としてとっておいたとしても、
その資産の生産を毀損させたことになるから、その分を補償の対象としているわけでね。

カネカネカネといっているのは君のほうだよ。
裁判官は純粋に労働で自分のために価値を提供することさえ妨害していると言っているわけだしね。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
400 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 03:49:00 ID:FFo+4yIzP
>>392
「金持ちが憎い」と言っている時点で
金が欲しくてたまらん拝金主義者であると言う自白だろw
上の「神様」は「昔は貧しくても社会的に認めてくれたから、それならば貧しくてもいい。
今は貧乏人まで拝金主義で、金が社会的需要のバロメータになっているから金をよこせ」
というまっとうな論理を展開しているが。


「自分と金持ちの差は許せないが
 自分より貧しいやつとの差は当然」
なんて恥知らずの論理に対する普通の反駁で、
それに反論できないから「金持ちが俺たちに反論できない論理を押し付ける」
と嘆いているだけだろ。
自分たちの疚しさを、金持ちの疚しさに摩り替えているだけさ。

「途上国も先進国も、金持ちも貧乏人も等しくなるべき」
といえば金持ちはそんな付け焼刃では反論できないから、
金持ちにグウの音も出させたくないならそう主張したらいい
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
410 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:02:17 ID:FFo+4yIzP
>>404
世の中の人に必要とされていない労働で負荷がかかっても所得は上がらんよ。
労働集約的なプログラマという職業では技能によって
負担と売り上げの大きな乖離が見られるとかザラだから。
ただし、人々は所得/負担の比率が高いほうを好むので、それが均一化される方向に収束する傾向はある、と言う程度。
これが近代経済学の回答。

そのギャップを算定するのはかなり難しいので、結局「実際の価格」で算定しているというのが
誰にでも明らかな計算方法である、という話さ。

っつかIDで検索してもらえば分かるが、
自分は慰謝料+生活保障に絞って逸失利益を廃止することを否定してないぞ?
法律論としての逸失利益の計算から言えばあなたの主張はかなりおかしい、というだけの話。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
412 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:05:28 ID:FFo+4yIzP
>>408
で、君は「金持ちを非道徳とする=金持ちへの嫉妬=拝金主義の裏の表れ」にも
「自分より金持ちとの格差は許せないが、自分より貧乏人との格差は当然」という話も、
両方とも内容には反論できずに
外野の部分の疚しい疚しくないの人格攻撃に終始するわけだ。

まったくたいした道徳心でございますな。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
414 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:09:29 ID:FFo+4yIzP
>>413
金以外が重要だと思うなら
逸失利益の廃止を訴えるのが筋だろうと言っているわけでさ。

逸失利益は「その人の経済的価値を評価して賠償させる」という科目だから。
それは間違っていると言うのなら逸失利益自体の廃止を訴え、
慰謝料、生活保障への集約を訴えるのが筋だと言ってるわけ。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
421 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:21:08 ID:FFo+4yIzP
>>417
スレ序盤の>121でその問題提起はすでにされてるから。
その問題についてまじめに論じるのであればマジで民事の法改正が必要で、
家族の生活を支えていたであろう逸失利益を算定根拠とする限り、
その人の所得が問題になるのだから正確に計算しましょうという話だわな

裁判官は法律を忠実に実行するのが仕事であって
法律自体のよしあしを議論してはいけない(三権分立)
逸失利益という民事的な概念を忠実に計算するなら
生涯所得を現実に照らし合わせて評価すべきと言うことになる
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
423 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:30:32 ID:FFo+4yIzP
>>422
昔は「宵越しの銭は持たない」ってくらい金がきちんと天下を回ってたからね
個人金融資産がGDPの3倍に達するってのが史上初の事態であるとはいえる。

「老後貯蓄をするためには今の賃金は守らないとならない、
 人件費を増やす余裕はないからサビ残してでも現状は守る」
というのが現状のその労働圧迫の、おそらく究極的原因と言うところ。

【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
425 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 04:50:07 ID:FFo+4yIzP
>>424
逸失利益という科目は経済的価値に限定されたもので、
それ以外の価値は別枠での評価なんだって。
精神的損害は慰謝料(損害賠償の一種)で定めるし、
そもそも人間に危害を加えたことは
刑法によって裁かれることになる。
これは交通事故の責任比率や過当防衛で責任相殺されることはあっても、
被害者の地位や所得によって影響を受けるものではない。


君が言葉の意味を取り違え、裁判の全容を知らないだけだよ。
それで裁判官にありえない攻撃をしている。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
441 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 05:13:14 ID:FFo+4yIzP
>>428
まず一つ、
君が列挙しているものは金額に算定することが難しい。
客観的基準として見込み所得で評価することが現状最も明快。
あとそれは「人間としての価値」の部分に繰り込まれている性質のものでもあるだろう。

もう一つ、この損害賠償の請求者は遺族だわな。
そもそも、死んだ本人には請求権がない。
「遺族の」逸失利益の評価を金額でやってるわけ。
そのもともとの根拠が生活保障であるなら生活保障という別枠で取れ、という議論は否定しない。

【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
448 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 05:21:33 ID:FFo+4yIzP
>>437
だから逸失利益の算定基準は家族にもたらされたであろう経済的稼ぎの部分に限られていて、
それが本人の価値を決めるものではないということだが。

君の言う公共的価値、市場外価値を評価するならば、
んなもんは家族に請求権があるわけはなく、
国が懲罰的損害賠償請求をするのが筋になるわけ。

君は人間の価値が金で決まるという発想にとらわれすぎてないか?
このケースでの逸失利益はまさに経済的損害に絞った項目であって、
本人がボランティアですごくいい仕事をしていたのなら
ボランティア活動のおかげで利益を蒙る人が補償請求すればいいし、
本人が生きているだけですばらしいと言うのなら慰謝料に繰り込まれ
葬式に出て墓参りが耐えないと言う部分などになるだろう。

金で評価できる部分は金で評価し、
金で評価できない部分は別枠で評価するなり、
裁判所の所轄外である部分は手をつけないと言う話なのに、
なぜ全てを裁判所の金銭的評価で決着しようとする?

【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
458 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 05:31:18 ID:FFo+4yIzP
>>449
君も「労働者はエリートに支配されないと生きていけないほどの弱者」という発想の持ち主かい?
エリート様に金を払ってもらわないと死んでしまうトリクルダウンの信奉者か。
救われねーな。

>>450
了解

>>453
提供すると言う面倒も織り込み済みで引き算されてるから。
差分がプラスになると言うだけでな。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
468 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 05:38:48 ID:FFo+4yIzP
>>461
寝る利益とかは慰謝料に織り込み済みで
別枠で稼ぎが算定されている、というだけだろ?
別なんでもない話だと思うが。

ついでに、君の理屈だと>192の質問にも答えないとならないよ。

>>464
労働の差し引きは生活費分、かつこれは所得比例換算。
所得の多い人は減じる相殺分も増えるという勘定になってる。
君の言う「所得の多いほうが負荷が多い」はここで吸収されてるから。
そのほか人生の楽しみは慰謝料繰り込み。

で、所得=負荷説は、労働時間に対する稼ぎが全然違う人がいるとか
同じ労働でもその時々の市場価格で所得が全然違うとか
そういう事実を元にはっきりと否定されてるから。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
473 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 05:42:48 ID:FFo+4yIzP
>>470
そういわれると>414や>421で全く同じ説明をした後に食いつかれてるのが
超納得いかないんですけど
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
496 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:04:37 ID:FFo+4yIzP
>>483
そもそも生産した価値を売らずに手元に持っておけば価値は手元に丸残りという計算になってるだろ。
簿記に在庫を書き込むときは現にそうなってるだろうが。
君の理屈だと、たとえば100万円で売れる車を作れば手元に残って資産になるが
売った瞬間にプラマイゼロになるとかいう意味不明のロジックだから。

車を作るときに労働を投入したと言うなら労働時間とか生活費で測るべきだし
同じ労働をしても売値が違うと言うケースを完全無視だから。

会計上は物やサービスを売るってのは生産した価値を現金で評価する操作だし。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
512 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:20:33 ID:FFo+4yIzP
>>502
だから経済的評価の部分(逸失利益)と人間としての評価(その他)を分離してあるだけだってのに。
ついでに提供=収入という複式簿記の考えでまさに人間の商品化じゃないのか?
ちょっとついていけないところがあるんだが。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
523 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:31:17 ID:FFo+4yIzP
>>518
人間としての評価は慰謝料とかそのへんの、
本人の所得とは関係ないところでやるわけじゃない
あくまで本人の経済的生産力の評価を逸失利益の計算でやるわけで。

なぜ所得=全人的評価と考える?
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
534 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:46:06 ID:FFo+4yIzP
>>530
「資本論」の第一章を読んだなら分かるが、
マルクスは功利主義者で労働者の自給自足が経済の原点であり
労働者の能力により所得格差が発生するのは当然としているぞ。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
539 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:50:53 ID:FFo+4yIzP
>>533 >>537
>127のこれだろ?

【佐賀】警察官による知的障害者取り押さえ死亡問題、遺族が県に約4300万円の損害賠償を求める訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235403503/
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
548 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 06:55:52 ID:FFo+4yIzP
>>542
> 生涯賃金3割ダウンの現実〜『7割は課長にさえなれません』[10/02/22]

これ、人口ピラミッドが逆転したんだから当たり前だろ
人口ピラミッドがピラミッド状なら年齢構造をそのまま組織のピラミッドに流用すればいいが、
いまの人口構成でそれやるとヒラより課長のほうが多いとかありえるし
実際そういう構成になった地方公共団体があって問題になったくらいだが。


お前さんさ、格差問題の真の原因を知らんのだろ?
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
556 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 07:07:38 ID:FFo+4yIzP
>>553
イエース

日本は民主主義だから数からいって
金があり年金をもらえる人(福祉という名の再分配を要求)>子育て世代>派遣男性
って感じだからな

再分配で資産格差は拡大すると言う推計が話題になってたくらいで。
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
569 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 07:27:54 ID:FFo+4yIzP
>>567
飲み食いして消費は現状でも割り引かれてるよ
【社会】 非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官の論文が波紋 ★3 
572 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 07:42:15 ID:FFo+4yIzP
>>571
この裁判官についてなら、
逸失利益は所得から計算されるから
それを厳密化すべきという議論であって
べつにまっとうな議論だと思うよ
可能性はある→統計的にはない
本当はやる気のある子なんです→自分でやる気がないといった人はもういいよ
そういう話だし
【経済】インターネットユーザーが語る「値段設定がおかしいと思う商品」とは何か? 目薬や宅配ピザ等
192 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/20(月) 18:38:57 ID:FFo+4yIzP
>>171
人件費カット歓迎(原価派)と人件費カットに反対(労働派)の共存ってのは面白いな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。