トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月15日 > 3a6xFiQ10

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/15061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18211583000000000000000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
生保受給者
名無しさん@十一周年
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻昭厚労相
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
581 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 02:40:05 ID:3a6xFiQ10
>>576

制度をよく知らないみたいだけど、
年金を受け取って生活保護を受けてる人はたくさんいる。
基礎年金だけでは生活できない層が沢山いるからね。

そういう人たちが急増してるから、財政がパンク寸前。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
587 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 02:43:56 ID:3a6xFiQ10
>>583
まあ、もらえるものはもらえるっていう制度だしね・・

普通に暮らしてたら保護費で足りないということは考えられないけど
(医療費はタダだし)、旅行に行きたい、(回らない)寿司が食べたいとか
ふざけたことを要求してるとやっぱり毎月の保護費では足りないということに
なるんだよね。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
595 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 02:53:59 ID:3a6xFiQ10
>>594

働いて収入得ても別にいいんだよ。働いた分だけ保護費が引かれて支給されるけど。
だから働いても働かなくても手取りが変わらないから働かない人が多い。

家業とか専業農家とかどうしても働かないといけない、けど保護費より稼げないという
ワープア世帯の生活保護申請が急増している。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
604 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 02:59:41 ID:3a6xFiQ10
>>598
払ってるったって微々たる額じゃないの?
所得税と住民税合わせて年間15万円位?
まあ社会保険とか雇用保険とかが結構キツイけどね。

消費税は生保でも全く同条件で払ってるよ。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
613 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:05:07 ID:3a6xFiQ10
>>607
年収いくら?2000万くらい?
収入の半分持ってかれると思ってるんなら税理士付けて節税せんといかんよ。


【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
629 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:14:46 ID:3a6xFiQ10
>>622
どうやって一般人と保護受給者の違いが分かったの?

>>626
大して誇れるほどのものではないと思う。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
645 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:25:34 ID:3a6xFiQ10
>>633
本当に勘違いしてる人多いね。

>はるかに少ない年金暮らし
年金受給者でも生活保護申請はできる。
やらないのは持ち家で資産があるとか、
借家でも「生保は恥ずかしい」という美徳な時代の世代だから。

生保は持ち家では相当なことがないと認められない。相続予定財産も処分しないと
いけない。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
649 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:27:43 ID:3a6xFiQ10
>>643
いや、みんな所得0だから生活保護受けてるんだから。
※所得ある人で生活保護受けてる人は減額されて支給してる。

所得があっても申告せずに二重取りしてるという根深い問題があるが。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
651 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:28:44 ID:3a6xFiQ10
>>646
夏の公共施設は退職した団塊の世代や学生で既に一杯。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
660 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:39:18 ID:3a6xFiQ10
>>659

> 通勤電車でみんな顔から汗ふきだしながら職場に行ってるのに

それ東京・大阪近辺だけ。それ以外の大半は車かチャリ通勤。
人口で考えれば通勤電車利用者は圧倒的に多いけどね。

漏れは原付二種で夏以外は快適通勤。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
666 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:44:14 ID:3a6xFiQ10
>>665
そういう日は車使う。20分ほど早く起きなきゃいかんからソッチの方が面倒。
生保は寝たきりで快適なのかもしれんが・・

【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
672 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 03:53:06 ID:3a6xFiQ10
>>670
まあ、一日中ひきこもりで勤労者より自宅のクーラー代がかかるというのは
わかるけど、6畳間で24時間クーラー付けっぱなしでも月4000円程度。
それならケータイのパケ代を節約するとか、パチンコ・ギャンブルを月1回控えるとか、
寿司屋さん行くのを1回あきらめるとかすれば捻出可能だと思う。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
684 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 04:16:26 ID:3a6xFiQ10
>>676
だからといって、電車通勤大変だよ、仕事もつらいよと
自信たっぷりに語ってるのはちょっとどうかなぁと思うよ。
みんなそうだし当たり前の話しだし。

夏は車通勤がいいなあ。都会じゃ無理だけど。
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 04:17:17 ID:3a6xFiQ10
>>683
それ障害者団体から要望が出てる
【政治】 生活保護者に「夏季加算」 冷房費を上乗せ支給へ…長妻厚労相★2
692 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/15(水) 04:27:54 ID:3a6xFiQ10
>>690

役所が現金給付をして、受給者が各支払先に支払うのが
最もコストが掛からない仕組み。

だけど、生保が金銭管理をきちんと出来ないので、他の用途に
使ってしまう。それに代わって役所が支払いをやると事務量が増えてしまう・・

どちらにせよ性善説で成り立ってる制度を根本からひっくり返さないとね。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。