トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月12日 > JEz1C1DF0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/13468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012400000003400000000652046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
【宇宙】 「H2Aの打ち上げ成功は12回連続、通算で17回」 〜衛星『みちびき』搭載 H2Aロケット打ち上げ成功
【社会】「モンスター居住者」に泣く家主 意図的にクレームつけて家賃踏み倒し
【社説】中国も民主党政権との間で協力関係をより深めたいと考えているはず…中国漁船接触事件、対立の回避に知恵を
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
【民主代表選】田中秀征 「菅内閣は“奇兵隊”ではなく“新撰組”」私はかつて、これほどひどい政治家の変節を見たことがない
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★5

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
320 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:09:54 ID:JEz1C1DF0
財務大臣は妄言を吐くためにいるんじゃないぞ。
そんなこといいたかったら大臣辞めろ
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
10 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:13:20 ID:JEz1C1DF0
海保と水産庁はマジで頑張ってるな
なんでそういう人は外務省にいないのだろうか・・・。
いても昇進とかできなそうだけど。

海保を全力で応援する。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
500 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:17:23 ID:JEz1C1DF0
>>1
なんでこう悪い文化といい文化なんて分類するんだろうね。食文化にいいも悪いもないだろうに。
奴隷と食文化って接点ないのに、同一視するとか何?
ああ、同じ神様が作ったって?ならブタも牛も食わないで霞だけで生きていけよ。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
505 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:21:43 ID:JEz1C1DF0
>>502
その論理でいくとさ。
じゃあ知能が低くてぶさいくなら食っていいのか、という話になるよな、普通。
要するに差別してんだよな。高等な動物とか下等な生き物とか。
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
337 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:25:21 ID:JEz1C1DF0
>>1
変っていうお前が変

【宇宙】 「H2Aの打ち上げ成功は12回連続、通算で17回」 〜衛星『みちびき』搭載 H2Aロケット打ち上げ成功
663 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:29:16 ID:JEz1C1DF0
そういえばアメリカのスペースシャトルの溶接とか
日本の中小企業がやってんだってな。

【社会】「モンスター居住者」に泣く家主 意図的にクレームつけて家賃踏み倒し
490 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:33:22 ID:JEz1C1DF0
法律上、借主のほうがめちゃくちゃ有利なんだよね

【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
525 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:37:50 ID:JEz1C1DF0
>>518
あと異教の国では戒律はそこまで守らなくていい、みたいな話を聞いたことがある。

【宇宙】 「H2Aの打ち上げ成功は12回連続、通算で17回」 〜衛星『みちびき』搭載 H2Aロケット打ち上げ成功
714 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:43:10 ID:JEz1C1DF0
しかし「みちびき」という語感が非常にいいな。
「かぐや」といい「はやぶさ」といい優雅な名前が多くていい
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
548 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 00:52:41 ID:JEz1C1DF0
暗にこの言葉も黒人差別だよなぁ。

【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
566 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:00:45 ID:JEz1C1DF0
>>564
聞きたい。
誰がその善悪を決めんの?
悪いと思う理由もお願いします
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
585 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:09:01 ID:JEz1C1DF0
>>579
別に思わんけど。それはそれ。この話と一切関係ない。
捕鯨やイルカ漁が悪い文化なのか否かだからね。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
596 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:13:13 ID:JEz1C1DF0
>>591
ふむ。なら白人様がお前ら環境汚してるから野菜も食うな、といったらどうする?
自殺でもするのか?

【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
605 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:17:22 ID:JEz1C1DF0
>>600
いや、そもそも日本を開国させた連中が
今さら「捕鯨反対ー!イルカを取るな」なんていうなよって話。
200年前に戻って自分達にいったらいいんじゃない?と思うわけです。
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
357 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/12(日) 01:20:57 ID:JEz1C1DF0
>>356
アサヒとゲンダイしか読んでないんじゃない?
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
612 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:23:10 ID:JEz1C1DF0
>>610
物事にはバランスというものがあってな
「過ぎたるは及ばざるが如し」ってやつだ。
適度に主張しろということだろ。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
616 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:25:20 ID:JEz1C1DF0
>>614
そうだな。在日朝鮮人参政権より
イルカ参政権をやるほうが人権大国だよな!
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
629 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:32:57 ID:JEz1C1DF0
>>623
そんな正式な取材を断られたからといって
腹いせに盗撮をしたなどと、犯罪行為を正当化しないこと。
もし信念があるなら粘れよ。まあ営業妨害だと思うが。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
656 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:48:25 ID:JEz1C1DF0
しかし無様なのは反対派の「取ってはいけない数を取っている」という論理も
日本が調査捕鯨して、きちんと報告書にして出しているから分かってることなんだよな。
つまり日本の調査書を読みながら、日本の調査に反対するという極めておかしなことをしてんだよな。

【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
664 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:52:44 ID:JEz1C1DF0
>>660
なんだったっけな
管理できるかどうかがポイントらしい。
鶏とかは養殖するために生まれてきた的な感じ。
でも捕鯨はたぶん養殖になっても反対すると思う。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
675 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:56:54 ID:JEz1C1DF0
>>670
つーか改良することの是非はないのかと思うね。
改良するの、可愛そうと、きちんという人の意見なら聞いてもいいかもしれん気がする。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
684 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:59:35 ID:JEz1C1DF0
>>674
知ってるか?日本はな、水資源が多くないんだよ。
牛とかブタにかかえるエサには大量の水資源が必要なのだ。
でこれから水の世紀になって争奪戦も増えるだろう。
大量に水を使う酪農は輸出されなくなるかもしれない。
ならクジラやイルカをとってリスク分散をしてもいいのではないか?

【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
694 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:02:41 ID:JEz1C1DF0
>>688
渋谷にもクジラの料理屋あったな。
今もあるのか分からんが

>>689
調査捕鯨で取ったクジラは流通させろ、と白人様のいる国際機関のIWCの憲章に載っていますが?
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
717 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:08:26 ID:JEz1C1DF0
>>704
あるのか…立派に需要あるじゃねーか
この不況で倒産したりしてる料理屋多いのに。

>>707
降雨量は多いが全て河川によって海に流れるから
水資源は少ないんだよ。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
730 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:12:27 ID:JEz1C1DF0
>>721
アレ?偶然網にたくさん余るほど取れるんじゃなかった?かの国は。
なんで和歌山まで来てんのw

>>726
カバってどこで食えるの?
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
751 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:17:49 ID:JEz1C1DF0
>>743
日本が適正に管理するためのアルゴリズム作っていざ、使おうとしたら
反捕鯨国に反対された歴史があってな。
そもそもクジラを乱獲したのは、アメリカだからね。こんなさも俺たち正しいなんて顔してるけど
【社説】中国も民主党政権との間で協力関係をより深めたいと考えているはず…中国漁船接触事件、対立の回避に知恵を
83 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:22:37 ID:JEz1C1DF0
びっくりした
スレタイが中国も民主党政権との間で対立を深めたい、に見えた。
なぜだ。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
978 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:36:04 ID:JEz1C1DF0
暇人が多いのかね。わざわざ極東の島国の、それも一地域の食に対して抗議するとか。
よっぽどの暇人かへんな教義にハマッてない限りしないと思うんだがなぁ。
【社説】中国も民主党政権との間で協力関係をより深めたいと考えているはず…中国漁船接触事件、対立の回避に知恵を
110 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:39:03 ID:JEz1C1DF0
はず、ってただの願望じゃないか。
勝手に相手を想像して勝手に対応策を狭めないでほしい。
冷静さが必要なのは向こうだからな。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
609 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:09:40 ID:JEz1C1DF0
>>597
直視、歴史的、反省、見つめ合う、対話が欠かせない、友好、経済に依存している


対話は出てくるのに圧力は出て来ない不思議。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
618 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:17:42 ID:JEz1C1DF0
今の大使は中国通らしいが、なぜ特アになるとその通が出てくるんだろう。
国際法と地政学、この辺りと中国語さえ出来れば、別に通である必要はあるんだろうか。
まあ中国語がそういう通しかやらないというなら別だが。
【民主代表選】田中秀征 「菅内閣は“奇兵隊”ではなく“新撰組”」私はかつて、これほどひどい政治家の変節を見たことがない
287 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:21:11 ID:JEz1C1DF0
>>1
奇兵隊じゃなくて、そのパロディの「鬼兵隊」だろ?
この国をぶっ壊すだけだぁー的な意味で。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★4
998 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:25:59 ID:JEz1C1DF0
>>988
・・・やばい。一瞬だけ心動かされたじゃねーか、どうしてくれるww
ここまで来たら自衛艦を捕鯨船にすべき。そしたら近寄ってこねえだろ。

そーいえばオーストラリアも新しい首相になって、反捕鯨を打ち出してなかったか?
まあいつものことだけど。
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
334 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:08:25 ID:JEz1C1DF0
>>1
ムダなら静観すればいいじゃん
抗議するエネルギーもムダだと考えないのか?
ぷ、真剣にやってるよ、と嘲笑する余裕がないようではまだまだだな。

でもこれだけキレてるってことは
日本を、自衛隊を正しく理解して脅威と考えてるって事だな
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
396 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:19:07 ID:JEz1C1DF0
証拠集めは無効って
それなんて小学生?
「お前、持ったって無効だからな」みたいな
予防線を張ってるのが笑える。

しかしこういう事件についてだけは、読売、きちんと報道してんだよね

【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
423 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:23:51 ID:JEz1C1DF0
>>418
不都合な真実がそこにあるからさ。
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
464 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:31:14 ID:JEz1C1DF0
>>438
法に従ってるだけwww
政治主導だろうがナンだろうが法律は遵守するものですよw
破るためにあるとかいうのは、せいぜい高校生で卒業してくださいね。
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
526 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:41:53 ID:JEz1C1DF0
>>491
ちょっと待った。
いつ外交問題になりましたっけ?
ずっと1895年代から日本の国権の及ぶ領土だと言ってきましたが?

【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
929 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:49:26 ID:JEz1C1DF0
極めて珍しいって中国側がいってんのかと思ったら
アサヒがいってんのか。
【和歌山】「米国人も奴隷制を文化だと思ってた時代があった。イルカ漁も悪い文化だからやめて」 反捕鯨家到着で太地町は連日ピリピリ★5
204 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:06:38 ID:JEz1C1DF0
>>1
黒人とイルカの見分けもつかなくなったかアメリカ人は。
そういえばホエールウォッチングに
ボートの発する音がイルカに影響与える、という問題はどう考えるんでしょうかね?

【国際】 「日本に報復すべき」「中国の民族の尊厳に対する挑戦」 〜“漁船衝突問題でわが国は弱腰になってはならない”中国政協委員
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:19:55 ID:JEz1C1DF0
関係する記事(昨日、一昨日のものを含む、一部)

尖閣の領有権主張フォーラム、台湾総統が祝辞(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100911-OYT1T00612.htm

中国漁船接触:岡田外相が中国報道に不快感 内容が違うと(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20100911k0000m010037000c.html

米司令官、中国軍監視強化の考え示す
http://news.tbs.co.jp/20100908/newseye/tbs_newseye4521962.html

領土問題で対立深まる日中関係=強硬路線に転換した中国―米メディア(レコードチャイナ)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45297&type=1
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
764 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:32:02 ID:JEz1C1DF0
中国漁船接触:岡田外相が中国報道に不快感 内容が違うと
http://mainichi.jp/select/world/news/20100911k0000m010037000c.html

>中国漁船が接触した事件について「中国国内では巡視船が漁船に(わざと)衝突させたとの報道があるが、
>事実に反する。このような報道は極めて遺憾だ」と強い不快感を示した。
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
783 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:40:58 ID:JEz1C1DF0
政府は占拠で忙しいんだよw
察してやれよ親分なんだから
【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
833 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:58:43 ID:JEz1C1DF0
>>830
聞きかじりだが、確か自衛官一人
生き残ってなかったっけ?
【国際】 「日本に報復すべき」「中国の民族の尊厳に対する挑戦」 〜“漁船衝突問題でわが国は弱腰になってはならない”中国政協委員
435 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 22:01:12 ID:JEz1C1DF0
>>426
一方財務大臣は「国債を買えないなんて変」と答えていた。

【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284209566/

【社会】尖閣諸島での漁船と巡視船の衝突を再現→中国「証拠集めは無効で無駄」
846 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 22:05:29 ID:JEz1C1DF0
実はさ、ベトナムとかタイとかあっちの方に送る予定だった工作員で
その途中で、日本は何も言ってこないからと領海侵犯したら
つかまったとか、そんな感じの焦りようだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。