トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月12日 > 2Sy38pSl0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/13468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55440000002110064341255153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
【経済】経済悪化リスクが高まる…IMFが警告
【政治】舛添氏、民主との連携に含み 「大所高所で判断」
【民主党代表選】小沢一郎前幹事長が導入を主張の無利子国債、実は地方が利子負担 小沢氏が討論会で説明
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
【政治】政府、経済対策を閣議決定 20万人の雇用創出へ…「国庫債務負担行為」の活用にも言及
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
333 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 00:16:23 ID:2Sy38pSl0
井上準之助っていう大正〜昭和初期の政治家で日銀総裁だった人がいるんだけどさ、第一次大戦特需の冷え込みや
関東大震災の発生で大量の不良債権が深刻になっていた時に、この原因を構造問題の結果などとして財界整理と緊縮財政やったんだよね。
 さらに、当時世界恐慌下であるにもかかわらず、金輸出解禁(金本位制への復帰)を日本だけやったんだわ。まぁ円の高値安定政策をとったんだね。
 そういった積極的なデフレ政策の結果、1920年代には平均して1.6%の穏やかなデフレであったのが、一挙に10%を越えるデフレにまで落ち込む昭和恐慌の大きな原因の一つになったって話。
 井上はその後、血盟団事件で暗殺されるんだけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%BA%96%E4%B9%8B%E5%8A%A9

今と似てるよな
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 00:20:51 ID:2Sy38pSl0
>>68
徳川慶喜は立派なお方だよな。あのお方のおかげで日本が列強の植民地になることを免れた。
申し訳ないことに今はアメリカの属国だけど
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
76 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 00:30:55 ID:2Sy38pSl0
東京に一発落としてくれないかな。原爆でもええよ
そしたら日本確変だから。そんときゃマジよ
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
143 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 00:40:57 ID:2Sy38pSl0
>>94
ダメリカが沖縄を実質占領しているという意見には賛成だし、追い出さなければ日本の真の独立は成し得ないとも思う。
だけど、代わりに配置する自衛隊を育てずして、米海兵隊だけ追い出すっていうのは
パワーバランスが崩れて近隣諸国にいらぬ野心を煽るだけだと思うな
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
190 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 00:49:22 ID:2Sy38pSl0
>>166
中国が陸軍を大量に送り込むのは無理でしょ。日本も無理だけど
海戦なら日本圧勝だよな
あとは爆撃とミサイル攻撃合戦だが、爆撃は海戦を制した方が強いよな
ミサイル攻撃については、核ミサイル持ってた方の勝ち

日本勝ちじゃねえのか?別に勝っても何も得るものは無いけど。

インドネシアあたりと仲良くした方がメリットが多いわ
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
283 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:03:58 ID:2Sy38pSl0
>>220
念のためググっても見たが、洋上撃破率20%ってのはそれほどの根拠ないみたいだけど
まぁ、低く見積もっておいてきっちり装備するってのも悪くは無いとは思うけど。
【政治】 野田財務大臣「日本が中国国債を買えないのは変」 中国は歓迎しめす
355 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:16:03 ID:2Sy38pSl0
>>343
そのとおり、米国債も紙くずだ
橋本はそれを政治的に実行しようとしたんで頃されたんだと思う
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
393 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:24:26 ID:2Sy38pSl0
>>347
実質もうしてるからセフセフ
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
440 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:34:02 ID:2Sy38pSl0
>>419
いやぁ、内陸押さえておくとか、対ロ国教守備とか何正面作戦ですかって感じがするけどなぁ
まずは不可侵条約を整備してからの話になると思うな。自治区は独立させるくらいの譲歩が必要かも知れん
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
541 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 01:53:53 ID:2Sy38pSl0
日清戦争1894年(明治27年)7月から1895年(明治28年)3月
日露戦争1904年(明治37年)2月8日 - 1905年(明治38年)9月5日)
第一次世界大戦 1914年7月28日 - 1918年11月11日

よく10年おきで間に合ったよな
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
614 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:04:25 ID:2Sy38pSl0
>>586
その意見にも賛成だ
日本はね、米中とは距離を置いた方がいいんだよ。米とは今はあまりにも距離が近すぎる、というか
占領されてるからな。敵の敵は味方という意味もあって、中国とは本来もっと距離を近付けるべきなんだよな
色々とむずかしいな
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
685 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:15:47 ID:2Sy38pSl0
>>674
んー、防衛しかしないようにしているから防衛しかできないだけで。
でもそれで十分だけどね。日本が防衛するということは制海権をもつということ
物資輸送上これは大きい
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
829 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:46:46 ID:2Sy38pSl0
>>817
まぁその通りなんだが、かといって非武装中立ってわけにもいかんだろ
乗せられているのは承知で、パワーバランスは保たなければならんのよ
もちろん戦争を起こさせないという意味で
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
860 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 02:52:59 ID:2Sy38pSl0
>>851
持っているっていうことを公にした方がいい場合と
しない方がいい場合ってのがあって
今はしない方がいい場合っていうのに該当しているってだけの話
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
909 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 03:02:12 ID:2Sy38pSl0
>>884
俺もそう思うな
誰が見てもわかるように決まり事を定めるってのが明文法本来の姿だ
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
77 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 03:09:09 ID:2Sy38pSl0
>>76
不勉強なので概要だけでも教えてくれ
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3
965 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 03:13:03 ID:2Sy38pSl0
>>953
アホか。そのうち奄美諸島までとられてしまうわ
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
81 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 03:31:35 ID:2Sy38pSl0
>>79
どうもありがとう
逃げ帰ったって所については、じゃぁその場で玉砕あるいは切腹したらいいってことなのかなぁ
薄っぺらい説だとの印象を受けてしまった。悪く言う気は無いんだけど
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
103 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:48:08 ID:2Sy38pSl0
んー、大規模な内戦をやれば幕府は一定の勝利は得られたともと思うけど、
日本国内で解決させてもらえる話でも無く、列強がなだれ込んできて、
停戦ラインが構築されて東西日本に分割統治されたんじゃないのかなぁ
【経済】経済悪化リスクが高まる…IMFが警告
655 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:58:21 ID:2Sy38pSl0
日本はIMFに貸してやった金返してもらえよ
つべこべうるせーんだよIMFは
【経済】経済悪化リスクが高まる…IMFが警告
658 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:14:50 ID:2Sy38pSl0
世界の金主の日本がIMFごときに
あーだこーだ言われる筋合いは無いね
【政治】舛添氏、民主との連携に含み 「大所高所で判断」
77 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 12:35:42 ID:2Sy38pSl0
やっぱりな
舛添えってのはこういうやつだ
【民主党代表選】小沢一郎前幹事長が導入を主張の無利子国債、実は地方が利子負担 小沢氏が討論会で説明
164 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:04:37 ID:2Sy38pSl0
>>163
コンスタントにデフレが続いているこの状況で心配する話じゃないと思うな
通貨も高けりゃ債券も高い
バブルっていう表現からすると、債券バブルってところだろ
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
43 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:20:34 ID:2Sy38pSl0
『世界まる見え!テレビ特捜部』の「911事件の謎」
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related

後半のソロモンブラザーズビル(=リーマンブラザーズビル)のくだりが興味深い
【政治】政府、経済対策を閣議決定 20万人の雇用創出へ…「国庫債務負担行為」の活用にも言及
115 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:27:24 ID:2Sy38pSl0
日本人が日本人向けにサービスする産業っていうのは、
家族で言うならお父さんがお爺さんの介護を延々と続けることと同じだ
自給自足ができるならいいが、できない現状ではアホの愚策
そんなもん伸ばしてもじり貧
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
59 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:38:00 ID:2Sy38pSl0
>>31
実際に犠牲になって死んでる人、そしてその遺族がいることと、
事件が自作自演や陰謀によって起こされたと疑問を持つことの間に
何の関係があるんだ?
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
71 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:45:22 ID:2Sy38pSl0
>>65
あの事故は政府が仕組んだもので、怨む相手は政府かもしれないという疑念を解明しようとすることが
なんで不敬に当たるんだ?
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
80 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 15:53:13 ID:2Sy38pSl0
>>72
かなり最初>>31 と主張が変わってきたな。
つまり、疑念の場所とその解明が可能か不能かをちゃんと論じていればいいんだろ
陰謀論とかで一括りにして毛嫌いする話でも無いのでは
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
90 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 16:10:58 ID:2Sy38pSl0
>>43 の後半の7分20秒くらいから始まる、
BBCレポーターがまだ壊れていないソロモンブラザーズビルを、既に崩壊し終わったとしてレポートしている件については、
この検証映像自体をインチキだと主張するしか手が無いと思うけどな。
おれは検証映像は信頼性が高いと思うし、これを前提とすれば、少なくともBBCは、
ソロモンブラザーズビルが崩壊する情報を事前に入手していたということだ。
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
103 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 16:45:53 ID:2Sy38pSl0
>>95
なるほどなるほど、偶然にも事前に間違えたビルが本当に偶然にも崩壊してくれたんですね。
自然ってすごいですね。
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
110 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 16:54:09 ID:2Sy38pSl0
ポルポトや文化大革命やスターリン粛清みたいな感じかね
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
110 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 16:58:33 ID:2Sy38pSl0
>>108
そんな便利なものは無いんじゃないかと思ってるけど
その後の状況変化と、追加証拠による追加検証ができるようになるだけじゃないのか
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
210 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 17:25:06 ID:2Sy38pSl0
ミンスの内ゲバおもしれー
純粋サヨはやっぱ菅支持なん?
在日利権は菅?
日教組は輿石がらみで小沢?
訳わかんねー
【訃報】岩倉具視の子孫、元自民党職員・岩倉具三氏死去
135 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 17:52:53 ID:2Sy38pSl0
>>131
全面否定できる材料を教えてくれ
サイトのアドレスでもいいし
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
294 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 17:59:26 ID:2Sy38pSl0
ネトウヨ連呼の人たちは、ネトウヨが菅支持・小沢支持どっちかに傾いていると思ってるのかねぇ
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
312 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:03:43 ID:2Sy38pSl0
バンキシャ見てんだけどさ、小沢支持者って創価の香りがするよな
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
324 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:08:44 ID:2Sy38pSl0
>>319
まるでアホ菅が外国人参政権反対みたいに見えるじゃねえかw
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
45 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:45:17 ID:2Sy38pSl0
祖父祖母x Y   x x    x Y   x x
父母   x Y x x
男子 x Y 女子 x x

男子のYは父方の祖父のYしかない。一方で、子のxは母方の祖父の物か祖母の物かがわからない
女子のxは、父方と母方から1つずつ受け継いでいることは確かだが、祖父祖母のどちらから受け継いだものかわからない

血統を語るのであれば、女系はあり得ない
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
53 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:54:02 ID:2Sy38pSl0
>>45 つづき
父方祖父祖母から見た場合、孫の代で男子が生まれれば、父方祖父のYが孫の男子に受け継がれたことになる
女子が生まれれば父方祖母のxが孫に受け継がれている。
一方で、母方祖父祖母から見た場合、孫に男子が生まれた場合、そのxがどちらの物かがわからない
女子が生まれた場合、やはりそのxがどちらの物かわからない

つまり、継承が確認ができるのはYを継承する男子のみ
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
550 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:34:02 ID:2Sy38pSl0
>>547
あ、小沢支持なんだね
なんで菅じゃないの?
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
104 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:46:20 ID:2Sy38pSl0
既に男系男子の悠仁様がいらっしゃるのに、あえて寝た子を起こすような女性天皇を持ち出すこと自体、
女系容認を議論に乗せようとしているように邪推されるのは当然
全く今決める話でもないし、50年後でもまだ早いくらいだろ
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
111 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:50:33 ID:2Sy38pSl0
>>105
今、しかも小沢が話すべき話ではないということを言っているんだけどな
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
428 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:08:49 ID:2Sy38pSl0
>わざわざ「専門家でも不可能」な方法で爆破解体し、
>火災で融けるはずの無い鉄骨をプール状に融かし、

1行目と2行目がつながってないように見えるけど。
それと、そもそも火災で鉄骨が弱くなったって主張は、米政府寄りの解釈じゃないのか?
陰謀論派は爆破解体したっていってるだけで鉄骨が解ける必要は無いんじゃないっけ
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
446 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:17:26 ID:2Sy38pSl0
>>435
あ、そうなんだ。知らなかった(忘れてたのかも知れん)
にわかには乗りにくい仮説だなぁ。物証でもあればまた別なんだけどね
鉄骨がプール状にまで解けるっていうのは溶鉱炉か核反応レベルのエネルギーが必要だよな
【皇室/政治】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止も★7
140 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:25:30 ID:2Sy38pSl0
>>138
昨日今日政権取った党の、一党員が発言するべき問題ではないということだ
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
469 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:32:19 ID:2Sy38pSl0
>>451
ただね、飛行機が突っ込んだだけであの崩壊は無いと思うな
ジェット燃料って灯油みたいなもんだろ。灯油が燃え続けると鉄骨が解けるのか?グニャっと曲がる?
それに、飛行機が突っ込んだフロア以外から妙な爆発によると思われる煙が次々と出てるでしょ
あれも崩落過程でついでに出てきたごみ等による粉じんって事になるんかい?
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
499 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:46:43 ID:2Sy38pSl0
>>480 >>485 >>491
それはわかるが、鉄骨ってのは外壁に面した場所にもあるんだよねぇ
冷やされちゃってそんなに高温になりきれないんじゃないかね? それに、曲がってるの見えた?
見えるほどに曲がらなくても強度は落ちるよって話だとすると、
なんで両方のタワーが綺麗に内側に崩落して行ったんかね
外側にぽっきり逝ってもよさそうなもんだけど。
あとさ、細かい爆発みたいな噴煙の件はどうなってんだ?
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
512 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 22:04:12 ID:2Sy38pSl0
>>394
>つまり、この大きな縦振動によりWTC7の一階部分が崩壊したことが十分に考えられる結果となった。

>>506
>ビル所有者のシルバースタイン氏は後に
>「消防署から『危険だから解体する』といわれた」とコメントしている。


えらく違ってんな
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
522 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 22:11:41 ID:2Sy38pSl0
>>519
9月8,9日の週末に、WTCで停電工事が行われているみたいだけどそん時じゃね?
【国際】9.11テロ現場へ向かう消防士…1枚の写真が伝えた真実 - アメリカ
531 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 22:15:04 ID:2Sy38pSl0
>>525
ジュラルミンの飛行機の先頭部分のノーズがWTCに突っ込んで、
反対側の壁も貫いた後も、ちゃんとノーズの形を保ってたってのも、
不思議な話だと思うけどな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。