トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月12日 > /BhwKfvc0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/13468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000034811000000711630044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
【郵便不正事件】 「検察はもっと丁寧に捜査を」 村木元局長無罪 「乱暴な取材がつらかった」と報道の問題点も指摘 

書き込みレス一覧

【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
213 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 07:32:09 ID:/BhwKfvc0
最初は村木の関与を証言した厚労省の役人5人が5人とも、後で証言を変えている。
異例だよね。
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
217 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 07:41:39 ID:/BhwKfvc0
>>216
そんな複雑な事ではなく、今回容疑者が本当はクロだったでいいんじゃないの。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
342 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 07:50:43 ID:/BhwKfvc0
>>337
弱腰な態度を見せたら国内でつきあげをくらうから中国が強気な態度に出る
までは、理解するよ。そこまでは。
でも、未明に他国の大使を呼び出すなんて云う嫌がらせを、政府高官がする時点で、
ろくでもない人種と、思わざるをえないじゃないか。

【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 08:10:39 ID:/BhwKfvc0
>>355
それだけはだめだ。中国人は、誰も貸しとは思わない。恩も感じない。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
413 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 08:38:34 ID:/BhwKfvc0
>>407
今、中国海軍と日本の海自がやったら、百回やって百回勝つだろうね。
でも、今後はわからないし、向こうには核があるからなあ。
アメリカも、本気ではやってくれるかどうか・・・。
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
237 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 08:49:25 ID:/BhwKfvc0
>>233
検察のストーリーは、ほぼ正しかったんじゃないの。
係長の単独犯のほうが、妄想ストーリーだろ。
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
242 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 08:59:30 ID:/BhwKfvc0
>>238
元警察幹部って、堀田?あいつは、偽善者というより善人を装った悪党。
定年前に辞めたやつらは、検事失格というか、もう出世しないことが分かったやつら。
当然検察に恨みがあるから、良く言うはずがない。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
449 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:06:38 ID:/BhwKfvc0
>>446
売国奴は誰かわかるから、それもいいんじゃないの。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
465 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:14:50 ID:/BhwKfvc0
>>460
えー、尖閣諸島あげちゃうの?
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
472 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:17:48 ID:/BhwKfvc0
>>471
中国大使館から呼び出しでーす。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
482 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:25:11 ID:/BhwKfvc0
>>480
報復はしなくとも、核を持つのは大切だよね。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
497 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:36:14 ID:/BhwKfvc0
でも、テレビなんかは見事に報道しないね。
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
255 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:39:29 ID:/BhwKfvc0
ほんとは有罪なのに、冤罪と言われるのは、なっていったらいいのかな。
なんちゃって無罪?
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
258 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:46:38 ID:/BhwKfvc0
>>257
人を見る目がないですね。
この人、障害者自立支援法という名前だけはいいが、障害者いじめのような法律を作った人でね。
その時の対応は、ひどかった。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
84 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 09:59:29 ID:/BhwKfvc0
>>72
調書が証拠採用されるかどうかは、弁護士が決める。
裁判所ではない。
被告の弁護士が不同意なら、裁判所は、一文字も検察の調書を見ることはできない。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
88 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 10:50:05 ID:/BhwKfvc0
>>85
聞き伝えは、証拠にならないということでしょう。
昔からそうなっています。
被告が否認しているときは、弁護士は普通すべての検察の書面を拒否する。
今回は、8割の調書を裁判所が証拠採用しなかった(弁護士が拒否した)と報道されているが、
逆になぜ2割認めたのかが不思議。
【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
272 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 11:27:19 ID:/BhwKfvc0
>>271
何度も言うが、調書には、昔から証拠価値はない。
伝聞証拠禁止の法則から、否認事件では、普通全部の調書を証拠としない。
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
388 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:28:47 ID:/BhwKfvc0
ネットの結果は、単なるサクラでしょ。
演説の時の声援もそうだけど。
小沢は、こんなことしかできないから、ぜんぜんだめでしょ。
【政治】ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
401 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:32:50 ID:/BhwKfvc0
>>390
小沢が有能なんてことはないでしょ。
角栄に気に入られ早く世に出たけど、角栄がいなくなれば、何にもできない。
落ちぶれて民主に拾ってもらって、何もしないのに自民がこけて、大派閥を手に入れた。
それだけ。
【郵便不正事件】 「検察はもっと丁寧に捜査を」 村木元局長無罪 「乱暴な取材がつらかった」と報道の問題点も指摘 
839 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:36:29 ID:/BhwKfvc0
>>836
なら、よほど村木が怪しかったんだろうな。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
90 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:40:19 ID:/BhwKfvc0
>>89
それで、裁判に時間がかかんだけどね。

でも、「検察の調書が証拠採用されなかった」とあたかも検察がずさんな調書
を作ったかのように報道するマスコミは、ひどいよね。
意図的な検察いじめだ。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
852 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:47:19 ID:/BhwKfvc0
アメリカは、単純で自分の言うことは正義だと思っているから、
トラブルになると戦争になるかもしれん。
中国は、商売人で得になるかと思って言っているだけだから、
トラブルになっても引いてはだめだ。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
92 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:52:59 ID:/BhwKfvc0
>>91
マスコミの仕事の方がずさん。
検察の言っていることは理解できるが、マスコミは支離滅裂だ。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
95 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 18:57:12 ID:/BhwKfvc0
>>93
そりゃそうだ。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
862 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:05:10 ID:/BhwKfvc0
>>862
核戦力は、あるかないかが重要だから数発持てばいいんじゃないの。
いつだったか、政治家が核保持を匂わす発言をしたとき、
クリントンのおばはんが、血相変えて日本に飛んできたじゃないか。
アメリカあれほど嫌がるんだから、きっと日本のためになることだよ。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
98 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:13:03 ID:/BhwKfvc0
>>97
書き方が悪かったかな、「裁判所が調書を証拠として採用しなかった」かのように
報道するマスコミは、意図的に検察を貶めているということ。
調書を証拠として採用するかどうかは弁護士が同意するかどうかによりきまり、
調書の内容は関係ない。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
872 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:20:13 ID:/BhwKfvc0
>>870

>いっとくけど起爆実験ひとつするのも大変だよぉ。どこでするのかな?
北朝鮮にできて、日本にできないということはないでしょ。
日本には無人島がたくさんあるんですよ。


核は、世界中が持つようになるんですよ。
今の世の中の状況を考えたら当然でしょ。
あなたこそ、もっとまじめに考えたらどうですか。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
100 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:25:46 ID:/BhwKfvc0
>>99
嘘つきはあなたの方では。
刑事訴訟法の条文をさらしてください。
検察の調書は、弁護士が不同意なら証拠採用されません。
裁判所は、調書を一文字も見ることができません。
非常にまれな例では、採用されることはあります。
その条件(二つの場合がある)も、ちゃんと条文にあるはずです。
どうぞさらしてください。

【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
102 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:30:05 ID:/BhwKfvc0
>>101
内容は関係ありません。
そもそも、弁護士が不同意なら、裁判所は予断を抱くことになるから
検察調書を見てはいけないんです。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
104 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:33:05 ID:/BhwKfvc0
>>101
ちょっと説明が足りなかったかな。
調書に真実が書かれていても、被告本人が否認事件にしてくれと言うか、
否認して勝てると踏んだら弁護士は、
調書の証拠採用に同意しません。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
107 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:35:57 ID:/BhwKfvc0
>>105
弁護士は、常に、被疑者の利益を第一に考えるということです。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
116 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:45:23 ID:/BhwKfvc0
>>109
その通りです。
調書が証拠として採用される特別な場合は、本人が死ぬかなんかして裁判に出られない時と、
証言を翻したときしたときです。
どちらも、ほとんどありえません。
今回も、検察に対してと、裁判所では、違うことを言っていますが、「公判準備若しくは公判期日において」
つまり裁判所に対しては、同じことを言い続けています。
弁護士が否認している以上、検察調書が採用される可能性はありません。

【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
118 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:49:22 ID:/BhwKfvc0
>>110
だから、被告が否認しないような調書は、被告が無実であるという調書しかないんです。

否認事件で行こうと考えている被告や弁護士は、ふつう全ての検察調書を否認し、
裁判所は検察調書を一文字も読むことができません。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
119 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:54:21 ID:/BhwKfvc0
もう少し説明すると、証言を翻すことがほとんどないというのは、
裁判所に対して証言を翻すと、著しく心証が悪くなるから、「公判準備若しくは公判期日」以前に、
弁護士と綿密に打ち合わせをして、そんなことがない様に弁護士が指導するのです。
もし裁判所に対して、前回はこう言ったのに、今回は違う事を言うなどということが起これば
弁護士の大失態です。
そこで、裁判所は、仕方がないから検察調書も参照しようかということになるのです。
ほとんど無いとですけどね。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
122 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 19:58:35 ID:/BhwKfvc0
>>120
そうですね。
裁判所に対しては、一貫して村木氏の関与を否認しているのです。
検察調書では、村木被告の関与を証言しています。
当然、弁護士は調書の証拠採用に不同意で、調書が証拠採用される可能性はありません。
【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
124 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:01:01 ID:/BhwKfvc0
>>121
当然、その通りです。
今回、検察はきちんと証拠を固めたつもりなのでしょうね。
5人の、それもそう嘘をつくとは思えない役人が、そろって村木氏の関与を認めたんですからね。

【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
127 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:25:25 ID:/BhwKfvc0
裁判の仕組みをご理解い頂いたところで、最後に私の主張を繰り返します。
読んでいただいてありがとう。

「裁判所が検察の調書を証拠として採用しなかった」と言って、あたかも調書が検察のウソの作文で
あったかのように報道するマスコミは、世論をミスリードしようとしている。
裁判所は、弁護士の否認によって、検察調書を見ることができなかっただけである。

【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
915 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:32:15 ID:/BhwKfvc0
>>888

>えっ、巻き上がった放射能交じりの塵とかどうするんですか。
今時、地上での核実験を想定している時点で、ちょっとアレな人だから
みんなかかわらない方がいいんじゃない。

【郵便不正事件】 検察当局、無罪判決で控訴断念視野に協議 検察内部からも「のりしろがない(有罪を補強する証拠が少ない)」と批判 
130 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:34:59 ID:/BhwKfvc0
もう、別の仕事をしようと思ったけど。
>>128
だから?
その条文意味わかってます?
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
922 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:37:37 ID:/BhwKfvc0
>>920
じゃあ、がんばって。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
925 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 20:42:17 ID:/BhwKfvc0
>>925
ここは、何度でも、夜中でも行って、中国の横暴さや国家的嫌がらせを、
はっきりさせた方がいいんじゃないですか。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
945 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:12:34 ID:/BhwKfvc0
>>942
絡んでくるなら相手をしてあげるが、
まず、北朝鮮の財政で出来るから、日本では全く問題ない。

先に書いたように、大気圏中の核実験を想定しているぐらいだから、核について全く無知な方なんだろうけど、
今は核が主としてどこに設置されるようになっているか、ご存知かな。
どれぐらい知っているか、まずそれを答えてみて。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
950 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:22:56 ID:/BhwKfvc0
なかなか核の設置場所について答えが返らないなあ。
ググってんのかなあ。
>>949
だから、利害関係ある人を中国大使にしちゃダメだよね。
【国際】 「大使を呼んだのは4度目で異例」「極めて珍しい」 〜中国の戴秉国・国務委員(副首相級)、未明に丹羽大使を呼び出し
966 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/12(日) 21:49:27 ID:/BhwKfvc0
>>956
>だから財政的に問題ないからOKなんてことにならないよね〜。
それは、また別の問題でしょ。貴方が財政的に無理だと云うからそんなことはないと答えたまでだ。
やっぱり、理屈というもののわからないアレな人だね。


設置場所を知らずに、人に運搬方法を聞くの???
いろいろ核兵器の種類をあげているのはそれでいいよ。宇宙は、私も知らない。
でどれが主流になっていくのかな?それで、場所が決まるでしょ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。