トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月11日 > vlNAw16N0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/13619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000001001660700100007146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
【政治】 小泉政権の「負の遺産」との認識を強調 日本振興銀行破綻に伴うペイオフ発動に関して民主党の城島光力政調会長代理 
【政治】 日本振興銀破綻、小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 
【政治】小泉進次郎氏、自民党の遊説局長に…党執行部が方針
【政治】鳩山由紀夫前首相「そんな甘い話が現実になるとは思えない」 菅直人首相のパーシャル連合案批判 小沢指導力に期待感
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
【民主党代表選】 民主党議員は自らの信念で投票を 官報複合体の作った「世論独裁」が暴力的な政治状況を生み出している…上杉隆 
【民主党代表選】横粂議員、小沢支持か菅支持かを決めるためヒッチハイク★2
【政治】 三宅雪子議員、小沢氏「実はお人よし」 問題山積の今、小沢一郎という政治家を時代が必要としている 

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
53 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:05:13 ID:vlNAw16N0
>>45

どんないいわけしてんだ 平は


責任とって議員辞職だろ
【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
134 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:09:27 ID:vlNAw16N0

いかに小泉・竹中改革がインチキだったかということにつきる
【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
138 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:11:28 ID:vlNAw16N0

だいたいこの銀行の社外取締役に自民党の現職議員がいなかったか?

自民党の責任はとてつもなく大きいだろう

責任取って議員辞職しないとおさまりつかないだろ
【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
140 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:12:13 ID:vlNAw16N0
>>138

いかに小泉・竹中改革がインチキだったかということにつきる

【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
142 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:12:36 ID:vlNAw16N0
>>140
だいたいこの銀行の社外取締役に自民党の現職議員がいなかったか?

自民党の責任はとてつもなく大きいだろう

責任取って議員辞職しないとおさまりつかないだろ

【政治】 小泉政権の「負の遺産」との認識を強調 日本振興銀行破綻に伴うペイオフ発動に関して民主党の城島光力政調会長代理 
898 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:13:15 ID:vlNAw16N0
だいたいこの銀行の社外取締役に自民党の現職議員がいなかったか?

自民党の責任はとてつもなく大きいだろう

責任取って議員辞職しないとおさまりつかないだろ

【政治】 日本振興銀破綻、小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 
158 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 00:14:05 ID:vlNAw16N0
だいたいこの銀行の社外取締役に自民党の現職議員がいなかったか?

自民党の責任はとてつもなく大きいだろう

責任取って議員辞職しないとおさまりつかないだろ

【政治】小泉進次郎氏、自民党の遊説局長に…党執行部が方針
84 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 08:52:30 ID:vlNAw16N0

自民党 ホントニオワタ
【政治】鳩山由紀夫前首相「そんな甘い話が現実になるとは思えない」 菅直人首相のパーシャル連合案批判 小沢指導力に期待感
138 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:17:55 ID:vlNAw16N0

この銀行が不良債権を溜め込んでた時に

本来なら金融庁が検査に入らなければいけなかった

実際、金融庁の中ではこの銀行ヤバイと言われていた

何故、金融庁が検査に踏み切れなかったのか?

その時の金融大臣は? 竹中

そして政権交代がおこって、金融庁も気兼ねなく調査に入れた

そこで木村は証拠隠しに走った

それで逮捕された

これがことの顛末

【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
403 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:18:10 ID:vlNAw16N0

この銀行が不良債権を溜め込んでた時に

本来なら金融庁が検査に入らなければいけなかった

実際、金融庁の中ではこの銀行ヤバイと言われていた

何故、金融庁が検査に踏み切れなかったのか?

その時の金融大臣は? 竹中

そして政権交代がおこって、金融庁も気兼ねなく調査に入れた

そこで木村は証拠隠しに走った

それで逮捕された

これがことの顛末

【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
408 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:21:23 ID:vlNAw16N0

次は新銀行東京か?

息子が自民党幹事長になったばかりなのになぁ
【政治】小泉進次郎氏、自民党の遊説局長に…党執行部が方針
246 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:21:58 ID:vlNAw16N0

この銀行が不良債権を溜め込んでた時に

本来なら金融庁が検査に入らなければいけなかった

実際、金融庁の中ではこの銀行ヤバイと言われていた

何故、金融庁が検査に踏み切れなかったのか?

その時の金融大臣は? 竹中

そして政権交代がおこって、金融庁も気兼ねなく調査に入れた

そこで木村は証拠隠しに走った

それで逮捕された

これがことの顛末

【政治】小泉進次郎氏、自民党の遊説局長に…党執行部が方針
247 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:24:33 ID:vlNAw16N0
>>244

確かに今回の人事もイシバ、小池、ノブテル

みんな小泉内閣の閣僚

目新しさが何にもない人事

ホント人材不足なんだなぁ
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
202 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:38:32 ID:vlNAw16N0
この銀行が不良債権を溜め込んでた時に

本来なら金融庁が検査に入らなければいけなかった

実際、金融庁の中ではこの銀行ヤバイと言われていた

何故、金融庁が検査に踏み切れなかったのか?

その時の金融大臣は? 竹中

そして政権交代がおこって、金融庁も気兼ねなく調査に入れた

そこで木村は証拠隠しに走った

それで逮捕された

これがことの顛末

政権交代があったのでこの事件が明るみに出た


【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
203 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:38:54 ID:vlNAw16N0
>>8
この銀行が不良債権を溜め込んでた時に

本来なら金融庁が検査に入らなければいけなかった

実際、金融庁の中ではこの銀行ヤバイと言われていた

何故、金融庁が検査に踏み切れなかったのか?

その時の金融大臣は? 竹中

そして政権交代がおこって、金融庁も気兼ねなく調査に入れた

そこで木村は証拠隠しに走った

それで逮捕された

これがことの顛末

政権交代があったのでこの事件が明るみに出た


【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
204 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:39:34 ID:vlNAw16N0

一年間放置していたわけでなく

自民党に気兼ねして(圧力があったかどうかは知らないが)検査に入らなかった

政権交代して民主党政権になったのでこの悪事が表に出てきて

金融庁もやっと検査に入れた(検査には数ヶ月かかる)

民主党としてはかなりすばやい適切な対応だった

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
205 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:39:57 ID:vlNAw16N0
木村は竹中金融大臣(当時)のブレーンで、金融庁の顧問

こりゃ誰でも信用するだろ

それにしても竹中は逃げ回って表に出てこないよなぁ

小沢は説明責任果たしてないとか散々叩いていたのに

自分のことはスルーかよ

こういった時に人間の本性が出るよな

竹中という男がいかに口先だけのインチキ人間だったかという証明だよ

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
206 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:42:18 ID:vlNAw16N0
>>196
一年間放置していたわけでなく

自民党に気兼ねして(圧力があったかどうかは知らないが)検査に入らなかった

政権交代して民主党政権になったのでこの悪事が表に出てきて

金融庁もやっと検査に入れた(検査には数ヶ月かかる)

民主党としてはかなりすばやい適切な対応だった

【政治】鳩山由紀夫前首相「そんな甘い話が現実になるとは思えない」 菅直人首相のパーシャル連合案批判 小沢指導力に期待感
207 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:45:07 ID:vlNAw16N0

1992年5月刊行 「復刻 私の国会報告 市川房枝」より

「管氏は昨年(1976年)12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
この時は立候補を内定してから私の応援を求めて来た。
彼等の意図は理解するが、衆議院の無所属は賛成できないので推薦応援はしなかった。
然し50万円のカンパと、私の秘書、センターの職員が手伝えるように配慮し、『自力で闘いなさい』といった。
ところが選挙が始まると、私の名をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをしてくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた」

作家 高村薫 「AERA連載より」

「理想無き現実は、ひたすら欲望を追求し、打算と腐敗を作りだす。
私たちが見せつけられているのは…市民運動家が権力を手にしたとたん、
権力闘争が習い性となってしまった凡庸な俗人の顔である」


田中康夫 にっぽん改国より抜粋

【民主党代表選】 民主党議員は自らの信念で投票を 官報複合体の作った「世論独裁」が暴力的な政治状況を生み出している…上杉隆 
30 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:45:24 ID:vlNAw16N0

1992年5月刊行 「復刻 私の国会報告 市川房枝」より

「管氏は昨年(1976年)12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
この時は立候補を内定してから私の応援を求めて来た。
彼等の意図は理解するが、衆議院の無所属は賛成できないので推薦応援はしなかった。
然し50万円のカンパと、私の秘書、センターの職員が手伝えるように配慮し、『自力で闘いなさい』といった。
ところが選挙が始まると、私の名をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをしてくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた」

作家 高村薫 「AERA連載より」

「理想無き現実は、ひたすら欲望を追求し、打算と腐敗を作りだす。
私たちが見せつけられているのは…市民運動家が権力を手にしたとたん、
権力闘争が習い性となってしまった凡庸な俗人の顔である」


田中康夫 にっぽん改国より抜粋

【民主党代表選】横粂議員、小沢支持か菅支持かを決めるためヒッチハイク★2
291 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:45:36 ID:vlNAw16N0

1992年5月刊行 「復刻 私の国会報告 市川房枝」より

「管氏は昨年(1976年)12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
この時は立候補を内定してから私の応援を求めて来た。
彼等の意図は理解するが、衆議院の無所属は賛成できないので推薦応援はしなかった。
然し50万円のカンパと、私の秘書、センターの職員が手伝えるように配慮し、『自力で闘いなさい』といった。
ところが選挙が始まると、私の名をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをしてくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた」

作家 高村薫 「AERA連載より」

「理想無き現実は、ひたすら欲望を追求し、打算と腐敗を作りだす。
私たちが見せつけられているのは…市民運動家が権力を手にしたとたん、
権力闘争が習い性となってしまった凡庸な俗人の顔である」


田中康夫 にっぽん改国より抜粋

【政治】 三宅雪子議員、小沢氏「実はお人よし」 問題山積の今、小沢一郎という政治家を時代が必要としている 
66 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:47:06 ID:vlNAw16N0

1992年5月刊行 「復刻 私の国会報告 市川房枝」より

「管氏は昨年(1976年)12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
この時は立候補を内定してから私の応援を求めて来た。
彼等の意図は理解するが、衆議院の無所属は賛成できないので推薦応援はしなかった。
然し50万円のカンパと、私の秘書、センターの職員が手伝えるように配慮し、『自力で闘いなさい』といった。
ところが選挙が始まると、私の名をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをしてくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた」

作家 高村薫 「AERA連載より」

「理想無き現実は、ひたすら欲望を追求し、打算と腐敗を作りだす。
私たちが見せつけられているのは…市民運動家が権力を手にしたとたん、
権力闘争が習い性となってしまった凡庸な俗人の顔である」


田中康夫 にっぽん改国より抜粋

【民主党代表選】最後の週末〜菅氏は蓮舫氏と、小沢氏は田中真紀子氏と街頭へ メディアの注目集めるため
27 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:48:25 ID:vlNAw16N0

1992年5月刊行 「復刻 私の国会報告 市川房枝」より

「管氏は昨年(1976年)12月5日の衆議院選挙の際、東京都第7区から無所属候補として立候補した。
この時は立候補を内定してから私の応援を求めて来た。
彼等の意図は理解するが、衆議院の無所属は賛成できないので推薦応援はしなかった。
然し50万円のカンパと、私の秘書、センターの職員が手伝えるように配慮し、『自力で闘いなさい』といった。
ところが選挙が始まると、私の名をいたる所で使い、私の選挙の際カンパをしてくれた人たちの名簿を
持っていたらしく、その人達にカンパや選挙運動への協力を要請強要したらしく、
私が主張し、実践してきた理想選挙と大分異なっていた」

作家 高村薫 「AERA連載より」

「理想無き現実は、ひたすら欲望を追求し、打算と腐敗を作りだす。
私たちが見せつけられているのは…市民運動家が権力を手にしたとたん、
権力闘争が習い性となってしまった凡庸な俗人の顔である」


田中康夫 にっぽん改国より抜粋

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
208 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 11:57:39 ID:vlNAw16N0
>>207

根拠なしって…

実際に数ヶ月前から検査に入ってたよね

新聞とか読んでる?
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
217 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:17:39 ID:vlNAw16N0
当時からそんな銀行がうまくいくわけがないと多くの学者が言っていた

しかし、なぜか異例のスピードで認可がおりた(当時の金融大臣は竹中)

学者たちが指摘していた通りたいした調査もせずにイケイケどんどんで貸付を増やした結果

不良債権が溜まっていった

金融庁のなかでもおかしいとの声はあがっていたが、なぜか調査には入らなかった(当時は自民党政権)

政権交代があってすぐに検査に入り、数ヶ月の検査が続き今回の悪事が表に出てきた

あのまま自民党政権が続いていたら明るみに出るのが遅れてもっと被害者が出ていただろう

自民党の現職議員の平は社外取締役じゃなかったっけ?
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
218 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:18:37 ID:vlNAw16N0
★振興銀破綻、竹中平蔵氏「取材は一切お断り」

 04年4月に振興銀が銀行免許を取得した当時、第2次小泉内閣で経済財政・金融相だった
竹中平蔵氏は10日、事務所を通じて「本件に対する取材は一切お断りさせていただいている」とコメントした。

 竹中氏は、振興銀開業後、木村被告が設立した会員制金融セミナー会社で講師を務めたり、
木村被告が編集した金融雑誌の表紙で一緒に写真に写ったりするなど親しい間柄だったとされている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100910-OYT1T00571.htm

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
219 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:19:50 ID:vlNAw16N0
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12840673010001.jpg
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
220 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:20:31 ID:vlNAw16N0
>>218
>本件に対する取材は一切お断りさせていただいている
高額所得者の所得税控除とか、法人税大幅減税の話だとペラペラペラしゃべるのに、
都合の悪いことになると逃げるのか、卑怯者が。

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
221 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:23:07 ID:vlNAw16N0
日本振興銀行は中小企業向けのための正義の銀行のはずだった。
しかしほとんどまともな事業主は借りに来ない。
だからまともに貸出せずに預金は高金利で富裕層から
集めたはいいが商売が行き詰ってた。

そこに降って湧いたのがサラ金のグレーゾーン返還請求の嵐。
中小のサラ金やノンバンクが返還資金に窮して手持ちの債権
(=借金を取立てできる権利)を売り飛ばしてお金を得ようと
躍起になってた。

それを二つ返事で何でもかんでも甘い査定でじゃんじゃん買い込んで
くれたのが振興銀行。だって振興銀行の大株主がいわくつきの準大手
サラ金ばっかり。それもかつてニュース賑わせる経済事件起こしてる
連中ばっか。

これで金はあっても仕事なかった振興銀行は一杯仕事抱えることができたわけ。
苦しいサラ金から買い取った債権をサラ金に替わって取り立てたりさらに
高金利で追い貸ししたりするやっと金融らしい仕事。でもノウハウなかったのよこれが。

で引き取った債権からは回収が低いからどんどん不良債権していくわけ。
つまり振興銀行ってのは富裕層を高金利で預金集めた金で、悪辣で悪いこと
したサラ金や商工ローンを助けてやって、サラ金のノウハウもないから
債権回収できずに「ごめんなさい。高額預金者のかた泣いて下さい」で
今日終了したわけです。

小泉竹中の自己責任というやつです。これが!

【政治】 日本振興銀破綻、小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 
223 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 12:27:12 ID:vlNAw16N0
>>112

検査は数ヶ月かかるんだぞ

1年で結果が出たわけだから

民主にしては素早い対応
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
302 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:31:10 ID:vlNAw16N0
日本振興銀行は中小企業向けのための正義の銀行のはずだった。
しかしほとんどまともな事業主は借りに来ない。
だからまともに貸出せずに預金は高金利で富裕層から
集めたはいいが商売が行き詰ってた。

そこに降って湧いたのがサラ金のグレーゾーン返還請求の嵐。
中小のサラ金やノンバンクが返還資金に窮して手持ちの債権
(=借金を取立てできる権利)を売り飛ばしてお金を得ようと
躍起になってた。

それを二つ返事で何でもかんでも甘い査定でじゃんじゃん買い込んで
くれたのが振興銀行。だって振興銀行の大株主がいわくつきの準大手
サラ金ばっかり。それもかつてニュース賑わせる経済事件起こしてる
連中ばっか。

これで金はあっても仕事なかった振興銀行は一杯仕事抱えることができたわけ。
苦しいサラ金から買い取った債権をサラ金に替わって取り立てたりさらに
高金利で追い貸ししたりするやっと金融らしい仕事。でもノウハウなかったのよこれが。

で引き取った債権からは回収が低いからどんどん不良債権していくわけ。
つまり振興銀行ってのは富裕層を高金利で預金集めた金で、悪辣で悪いこと
したサラ金や商工ローンを助けてやって、サラ金のノウハウもないから
債権回収できずに「ごめんなさい。高額預金者のかた泣いて下さい」で
今日終了したわけです。

小泉竹中の自己責任というやつです。これが!

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
303 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:33:04 ID:vlNAw16N0

ペイオフしなければ完全破綻で預金が一円も戻ってこないなんて事態も


民主の決断は正解だろ
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
304 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:35:28 ID:vlNAw16N0

たった6年で破綻するような銀行を認可した政権、大臣の罪は重いよ
【政治】 日本振興銀破綻、小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 
228 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:39:51 ID:vlNAw16N0

竹中、平 トンズラしてんじゃねーよ
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
309 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:40:06 ID:vlNAw16N0

竹中、平 トンズラしてんじゃねーよ
【政治】 小泉政権の「負の遺産」との認識を強調 日本振興銀行破綻に伴うペイオフ発動に関して民主党の城島光力政調会長代理 
971 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:41:17 ID:vlNAw16N0

竹中、平 トンズラしてんじゃねーよ
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
314 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 14:49:35 ID:vlNAw16N0
金融庁は遅くとも2004年からいろいろ不正が行われているのを把握
していたのに、通常2年に1回入る定期検査さえ、政権交代まで
行なわれていなかったんだよ。

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
415 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 17:14:05 ID:vlNAw16N0

竹中、平 トンズラしてんじゃねーよ


【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
468 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:00:06 ID:vlNAw16N0
>>464

ほとんど無い

というかよくやった
【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
470 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:06:35 ID:vlNAw16N0
>>456

日本の借金が急に増えたのは小沢たちが自民党を離党した後だな

借金を増やしたのは森、小泉、安倍の清和会支配のとき

田中派、竹下派支配の時は日本はうまくいってた(汚職はあったけどね)

田中派、竹下派は富の再分配(自分たちの私腹も肥やしたが、庶民にも金を分配した)

清和会は富の独占 大企業や一部の金持ち階級だけで富を独占 格差社会が広がり日本は借金まみれに
【社会】乱れ飛ぶ責任論、前政権の批判…日本振興銀行破綻
403 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:07:19 ID:vlNAw16N0
日本の借金が急に増えたのは小沢たちが自民党を離党した後だな

借金を増やしたのは森、小泉、安倍の清和会支配のとき

田中派、竹下派支配の時は日本はうまくいってた(汚職はあったけどね)

田中派、竹下派は富の再分配(自分たちの私腹も肥やしたが、庶民にも金を分配した)

清和会は富の独占 大企業や一部の金持ち階級だけで富を独占 格差社会が広がり日本は借金まみれに

【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
587 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:09:22 ID:vlNAw16N0
日本の借金が急に増えたのは小沢たちが自民党を離党した後だな

借金を増やしたのは森、小泉、安倍の清和会支配のとき

田中派、竹下派支配の時は日本はうまくいってた(汚職はあったけどね)

田中派、竹下派は富の再分配(自分たちの私腹も肥やしたが、庶民にも金を分配した)

清和会は富の独占 大企業や一部の金持ち階級だけで富を独占 格差社会が広がり日本は借金まみれに

【政治・経済】「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相
475 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:12:20 ID:vlNAw16N0
>>474

民主はよくやってるよ

このまま放置してれば他も波及して最終的に税金投入ということになってたかも

いま潰せば税金投入せずに済むしね
【民主代表選】 “ミラーマン”植草一秀氏「菅直人氏総理居座りなら日本経済の崩壊は確実」「うそつきが居座ることは日本の損失」
939 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:22:39 ID:vlNAw16N0
日本の借金が急に増えたのは小沢たちが自民党を離党した後だな

借金を増やしたのは森、小泉、安倍の清和会支配のとき

田中派、竹下派支配の時は日本はうまくいってた(汚職はあったけどね)

田中派、竹下派は富の再分配(自分たちの私腹も肥やしたが、庶民にも金を分配した)

清和会は富の独占 大企業や一部の金持ち階級だけで富を独占 格差社会が広がり日本は借金まみれに

【民主党代表選】安倍元首相「まれに見る、醜い選挙」「自民党総裁選も熱くなるが、ここまでひどい戦いはない」 「国民も辟易」
363 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 22:22:53 ID:vlNAw16N0
日本の借金が急に増えたのは小沢たちが自民党を離党した後だな

借金を増やしたのは森、小泉、安倍の清和会支配のとき

田中派、竹下派支配の時は日本はうまくいってた(汚職はあったけどね)

田中派、竹下派は富の再分配(自分たちの私腹も肥やしたが、庶民にも金を分配した)

清和会は富の独占 大企業や一部の金持ち階級だけで富を独占 格差社会が広がり日本は借金まみれに

【社会】 「だまされた!今日が2000万円満期日だったのに…」と預金者ら…日本振興銀行破綻で、史上初のペイオフ発動表明★2
609 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/11(土) 23:58:24 ID:vlNAw16N0
>>598

小泉内閣が縮小均衡路線を取ったせいで

デフレが進んで格差が広がった

亀井などが積極財政を主張していたが、

現状をみると亀井が正しかった

今、管内閣は小泉内閣と同じ路線を取ろうとしている

小沢は積極財政派

管内閣が続けば日本はデフレから脱却できず、円高が続き日本は終わる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。