トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月09日 > IV1VyWfm0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/14582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001081010700000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3

書き込みレス一覧

【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
55 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:01:40 ID:IV1VyWfm0
女性天皇=理解出来る
女系天皇=理解出来ない

以上
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
67 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:08:22 ID:IV1VyWfm0
女性天皇=百歩譲って、ありうる。現状は厳しい。
女系天皇=百歩譲っても、ありえない。天皇ですら、ありえなくなる。

以上
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
88 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:18:51 ID:IV1VyWfm0
女のお子さんが多い場合や、戦争で男子がことごとく死んだケースなど過去の
経験則は多い。
よって、女性天皇は、経験則的に充分可能だが、女系天皇は過去例が無い。
例が無いからイカンという理由は無いが、例が無い事をやってうまくいくと
言う保障も、これまた同じくらい無い。
「系統」論で言っても、女系天皇制とすると、以下の問題点が生ずる。つまり
「今までの天皇が全て女系的には分断される」と言う事実になる。125代、全て
ブツブツに途切れている家系に、何か魅力や厳かな正統性、感じます?貴方。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
104 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:21:34 ID:IV1VyWfm0
>>89
俺もその認識。だから、その弁は、小泉論者や、小泉支持者のうちの、女系天皇
制度肯定派に、言ってやってよ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
118 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:26:46 ID:IV1VyWfm0
愛子様を肩車する小泉さんと、
悠仁様を肩車する小沢さんと、で
関が原の合戦?(うーん、どっちにつこうかな、悩むw)
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
142 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:36:10 ID:IV1VyWfm0
>>120
立憲君主制度を、悪習と考えるのは、確かにあまり根拠無い。例えば継承相続
や刑法慣習のみ立憲君主にして、経済や人権や思想発言の自由、民法慣習
等を、自由主義・資本主義にするとかも、ありうる。
世界中、一国二制度とか、ザラなんだから、そこらへんは柔軟性を持った制度
の方が、むしろ対外的に有利かもしれない。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
148 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:38:35 ID:IV1VyWfm0
>>120
個人的には、
立憲君主共産主義 VS 資本自由主義 の二大対立なんかも、マクロ政治と
しては、ありうると思う。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
170 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:45:11 ID:IV1VyWfm0
>>150
>カリスマ性などに関係ない。
うーん、でも(貴方には)残念ながら、天皇制及び現在の皇室のありかたを、
「うらやましい」と思っている諸外国も、結構多い。
「他」から「うらやましい」と思われている物を変えるメリットを貴方は
御示しになられるべきだ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
183 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:48:21 ID:IV1VyWfm0
>>157
天皇が護国システムとして、充分に機能しなかった前例を重視するのは理解
できます。ゆえに、もし万が一、次回護国システムとして登場いただく機会が
生じた際は、前回の轍をふまえた物であるべきでしょうね。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
192 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 04:53:51 ID:IV1VyWfm0
>>159
皇女が懐胎している場合、もしくは既に子がいる場合は、前例上可能。
(例:神攻皇后or持統天皇、等)
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
217 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:06:14 ID:IV1VyWfm0
>>201
室町時代くらいから、そう言われ続けて、でも、なんとなーく生き残って、かつ
最近、アジアとか世界とか相手に壮絶に玉砕して、それでも生き残っている
皇統って、なんか、スゴクネ?案外、下手な庶民よりシタタカかもよ?w
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
225 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:10:12 ID:IV1VyWfm0
>>206
確かに、見てくれとかは、二の次三の次ではあるが、でも、取りあえず皇室を
見回してみて、みなさん人並み以上の顔と頭で、その点だけは幸せですな。
お隣さんは、今度は超偉大なムーミンらしいし。あれに較べたら、全然幸せ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
245 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:20:26 ID:IV1VyWfm0
>>228
同感。豆腐にしておいたほうが、後から叩き潰しやすいって論理しか無いよね。
で、いかにも「豆腐にするほうが正しい」と、論理構築しているだけ。
これに騙されても、あんま良い事は無い。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
253 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:24:05 ID:IV1VyWfm0
>>236
そこを「無理」とするのは、少し早計。「継体天皇」の前例がある。いくら遠く
ても、(違和感はあっても)あまり問題は無い。皇室は、皇位継承の前例が、
世界一多い。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
276 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:32:56 ID:IV1VyWfm0
>>268
「備えあればうれしいな」という観点ではなかろうか?小泉未前は、これを
まともに論議してこなかった総理ども・論議させてこなかった国民どもが、
多すぎたってだけの事。ま、終戦直後は仕方ないけどな。でも、事ここに
至っては、考えない方・論じない方が、チトどうかしている。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
287 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:39:13 ID:IV1VyWfm0
>>279
現宮内庁には、創価さんの手の者が、すでにいるのは事実だからねぇ。どちら
さんも如才ないですなぁ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
301 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:47:03 ID:IV1VyWfm0
>>292
99%は言い過ぎじゃね?一般参賀とか、天覧試合でキャーキャー言ってる人達
とかって山芋ほどいるぞ、別に、動員されてやってるひとも少しはいるだろう
ケド、動員されないでキャーキャー言っている人のほうが、圧倒的に多いし。
ま、しかし、半分くらいにとっては、どうでもいい内容かもな。
だから、困るんだよなぁ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
316 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 05:55:00 ID:IV1VyWfm0
>>304
同感。アメリカ・フランス・ロシア・中国みたいに、「それを無くしてしま
った」国が、現段階で羨ましく見える要素は少なからずあるとしても、だから
と言って、無くした直後には、どの国も共通に混乱している。
無くしてしまって、例え混乱を乗り越え、うまくいくとしても、そのリスクを
当代で受け止める事と、後代に「やっぱり戻そう」と思っても、なかなか戻ら
ない(戻れない)と言う点も、重々考慮すべきだ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
337 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:03:32 ID:IV1VyWfm0
>>306
問題は、どの国も結局、その「キャーキャーする対象物」を、必要とする面は
残存するって事。
アメリカ=アメリカ独立の理念//フランス=フランス人民軍の理念
ロシア=KGBの自尊心//中国=毛沢東さんのご遺体・遺影
どの国も、結局苦心して、なにかを拝みだす。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
358 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:10:39 ID:IV1VyWfm0
>>324
>そもそも戻る必要が無いだろ。この現代に王政に戻りたがる国がどこにあるよ。
戻る必要性が、現在は低いという点は理解。だが、大昔に王政がうまくいった
歴史もある以上、遠い将来においては、また王政の方がうまく行く可能性が
全く皆無とも言い切れない。その時に、王がいないと、それもまた損。
王政をやめて、民主制にしたギリシャや、共和制にしたローマ帝国だって、
別に、だから磐石だったってワケでもないし。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
375 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:17:46 ID:IV1VyWfm0
>>365
そういう現場レベルの多種多様な問題もあるな。
女禁の場所や祭祀、滅茶苦茶多いしな。そのたびごとに、「やれ、どっちは
法律違反だ」とか、何万回とやるのか?それまた不効率多しと思われ。
女性大臣とか女性市長が土俵に上がるのだけでも、あの騒動なのに。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
388 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:22:35 ID:IV1VyWfm0
>>384
直系男子が三人しかいなくて、かつ、子孫が期待できそうなのが、そのうちの
一人しかいなくて、かつ、今は妾制度も宮制度もないので、先行きは不安なの
は、継続しとるんだが。。。?
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
394 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:26:54 ID:IV1VyWfm0
あ、訂正、悠仁様に、カッコイイ弟ができるというシナリオも、まだあるかも!
あのご家族は夫婦円満だし。50の野田さんでも、生める現代だしね!
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
413 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:34:09 ID:IV1VyWfm0
>>404
権威もない = ×
権力もない = ○
だと思うぞ、細かい事かもしれないが、大事なんでつっこんどく。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
434 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:40:04 ID:IV1VyWfm0
>>423
ま、確かにいずれにせよ、ハードル高い話ではあるな。小泉も、「人気取り」の
一環としてこれをやろうとして、足をすくわれた。「人気取り」だけで、こう
いう、大事で繊細な事をやろうとするリスクと代償は、大きいと思う。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
443 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:43:34 ID:IV1VyWfm0
ちなみにね、男系だけじゃ「100%終り」とか言っている人、多いようだけどな。

「男女産み分け」なんて、科学技術だけの面で言えば、かなり簡単な話では
あるんだが。。。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
464 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:49:39 ID:IV1VyWfm0
>>452
でも、菅はこれに関して、今の所まだ、ノープランだろう?
ノープランと、(含む所はあろうとも)プラン有りなら、まだ、プラン有りの
方が、マシじゃね?
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
477 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 06:53:46 ID:IV1VyWfm0
>>465
まあ、プランの良し悪しは、まだまだ吟味すべきって点は理解できるが、
じゃあ現状のままでいいのか?っつー話。
現状放置の方が良いって言う見解も理解不能。
民主政治は妥協の産物だよ。無い物ねだりしても仕方ないし。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
500 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:00:06 ID:IV1VyWfm0
>>448
そのうちで、イスラム教国家は、比較に適さないと思う。一夫多妻制OKなワケ
だし、かれら。後継者不足問題どころか、後継者有り余ってしょうがないって
カンジじゃないか?むしろ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
512 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:03:24 ID:IV1VyWfm0
>>503
うまい事言いますな。その論点で小沢批判をするのは、まだ理解できる。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
561 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:14:45 ID:IV1VyWfm0
>>526
それを、恥ずかしいと思われるのは、勝手だが、「全戦全勝」ですよとうそ
ぶいている物語じゃないだけ、まだ全然マシ。
日本書紀でも、古代の朝鮮半島での戦争も、かならずしもキレイゴトばかりで
美化しているワケでもないしな。戦には、必ず勝ち負けがある。しかし、負け
に対しても、「耐性がある」という点が、優れているという見方もある。
そこらへんが、ずぶとい生命力だろうね。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
599 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:24:09 ID:IV1VyWfm0
>>526(561続き)
つまり、言いたい事は、「うわー!負けたー!もうお終いだー!みんなで城に
火を放って、みんなで自刃しよう!」という思想であったとしたなら、とうの
とっくに、滅亡しているワケで。
実際、「後代の歴史」としては「何とか生き延びたヤツ」から続いていると
言う要素も少なくない。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
627 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:33:02 ID:IV1VyWfm0
>>605
>戦争を招いたろくでも無い支配者階級に〜(中略)〜国民の国民による国民の
為のコミュニティをこの島に創立する。それが日本である 。

別に、理論的には異論は全く無い。それが古代ローマ(前進の、共和国)だし
な。暴君を追い出した者達が新たに建国ってのも悪くないだろう。
でも、その意味での「暴君」の定義は、「負けを認められないで」汚名返上
戦争を繰り返そうとした君主のケースが多いが、今の皇室は、それには当たら
ないと思うよ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
645 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:38:08 ID:IV1VyWfm0
>>612
超個人的には、過去の「大王(オオキミ)」の、頭の部分に「一」と「白」を
付け加えたのが「天皇」だと思うよ。(ボソ)
エンペラーと一緒にされても困るよね。単に、近代の時点に「西洋人にわかり
やすいよう」に、説明しやすいようにエンペラーとも称しただけなんだから。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
681 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:45:37 ID:IV1VyWfm0
>>631
その案は、「上皇システム」として、900年前くらいに、試行済み。当時は、
アンマリうまく行かなかったみたいよ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
697 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:48:49 ID:IV1VyWfm0
>>648
そゆこと。つまり、外からエンペラーと呼ばれる事は、全く問題無いが、内から
エンペラーと同様同質呼ぶのは、これは単なる理解不足。
この理解不足が大きいほど、発言者が日本人かどうか疑わしくなってくる。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
716 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:53:14 ID:IV1VyWfm0
>>675
で、その後、悠仁様と愛子様が、勅命を多発して、またしても南北朝時代が
始まると。こう言うワケですな。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
741 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 07:59:19 ID:IV1VyWfm0
>>722
>どうせ書類にスタンプ押すみたいなしょうもない事だろ
その仕事を「しょうもない事」とした場合、ほとんどの社長や頭取や重役や官僚
や役人や取引営業や保険勧誘は、全てこれにあたるのだが。。。
良くも悪くも、日本は印鑑主義ダヨ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
765 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:05:37 ID:IV1VyWfm0
>>753
言いたい事は理解しますの前提で、でもつっこみw「世襲会社もあります」...orz
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
782 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:09:38 ID:IV1VyWfm0
ま、余談だが、中国人さんが仰る廃天論は、
「自分の所は無くしてしまったから、羨ましくてシカタネー!戦前の事を考える
と悔しくてシカタネー!」くらいにしか、聞こえないんだよねぇ。
「だから、そんなのやめろよ!おまえらも!」と言われても。説得力ゼロ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
798 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:14:40 ID:IV1VyWfm0
>>770
世襲会社だから、イコールすぐ潰れるほど無能、も、これまた短絡。
日産と豊田の例もあるでしょ。外国人経営者に日本人を大量にリストラされた
日産だけを英雄視する気にもなれん。そこらへんは元々の内規システムに寄る
んじゃなかろうか?
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
828 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:20:30 ID:IV1VyWfm0
>>807
>「天皇が本当に神かどうか」の実証からいかないと

多神教だから、あんまり意味無いかと。。。それに、わざわざ調べて見て、
本当に神でも、本当は神じゃなくても、調べた労力に見合った利益が生じる
とも思えないし。。。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
872 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:28:38 ID:IV1VyWfm0
>>849
そうだよね。こう言う論を、参加者無作為に行なった場合、かならず数人
「???」って思うような、全知全能スーパーマンな「天皇陛下像」を頭に
抱いている人間がいて、良く場が混乱するよな。困ったものだ。
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
930 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:42:38 ID:IV1VyWfm0
>>893
単純に、それ以前の日本人は「ご真影(天皇のお写真)」なんて、見ることが
できなかったので、本心は「天皇見れて、超ラッキー!」が多かったと類推w
【皇室問題】小沢氏「男系男子に限る必要はない」」 女性天皇に前向き 内閣法制局を廃止★3
983 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/09(木) 08:55:03 ID:IV1VyWfm0
>>952
東洋における「天帝・皇帝・天皇」の関係性を、理解しズライのが、西洋人及び
西洋的「皇帝〜教皇」観しか持たない人。この誤解がすごくヤッカイだよねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。