トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月05日 > fF1KsQ5A0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/13117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700001111011185407682173930104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】病院の女性事務員にビンタした外務省事務官の47歳女(体重100kg)を不起訴処分-逗子
【マスコミ】 NHK「受信料の公平負担、徹底図ります」…受信料支払い拒否者の財産差し押さえ強制執行★3
【裁判】検察庁、朝鮮学校元校長を略式起訴 京都地検、在特会幹部4人起訴し、他の7名は起訴猶予★2
【政治】 「民主・小沢氏がすることで、日本の国益になることは1つもない」「文句なしで日本一不人気」…米専門家
【ロシア】「日本車無しでは警察も出動できぬ」 露政府、日本車規制見送り
【読売】民主党代表選の投票権、外国人にも認めるのは問題だ 党員・サポーターには在日韓国人が少なからずいる
【政治】「個人情報を勝手に使われて気持ち悪い」 私が民主党サポーター? 覚えなしが7都県で発覚
【社会】電通・関西支社を家宅捜索 詐欺容疑で立件も視野
【民主代表選】サポーターの票を白紙で回収か 民主・高松和夫衆院議員事務所を党中央代表選管に告発 秋田県代表選管
【秋田】民主党代表選、高松衆院議員事務所がサポーターから白紙の投票用紙を回収…秋田代表選管が告発

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】民主党員登録していないのに投票用紙が送付されてきた不思議 −民主党代表選挙
260 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 11:22:41 ID:fF1KsQ5A0
手違いで送付するのと白票回収するのを取り違えたのでは。
【秋田】民主党代表選、高松衆院議員事務所がサポーターから白紙の投票用紙を回収…秋田代表選管が告発
49 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 11:28:27 ID:fF1KsQ5A0
こんなことが発覚した“選挙”って無効にしてやり直すのがふつうの感覚では。
【政治】民主党員登録していないのに投票用紙が送付されてきた不思議 −民主党代表選挙
265 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 11:30:12 ID:fF1KsQ5A0
この画像もヤバくないの?誰が晒したかばれてるよ。
【政治】小沢氏、首相就任後 政治とカネの問題 「きちんと説明する」
110 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 11:32:53 ID:fF1KsQ5A0
汚れた靴底首相
【政治】「個人情報を勝手に使われて気持ち悪い」 私が民主党サポーター? 覚えなしが7都県で発覚
206 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 12:34:17 ID:fF1KsQ5A0
>>203 送らなかったことも把握されちゃうんだぜ、そして迫害。送っても勝ったほうに入れないと制裁を受けるし。
【政治】首相 それは日本で『最悪』の役職…米メディア
18 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 12:45:54 ID:fF1KsQ5A0
どこが米メディアやねん
【政治】田中眞紀子、小沢一郎候補の応援「クリーンクリーンってクリーニング屋じゃないんだから」「人間も靴の底も汚れる」
402 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 12:52:47 ID:fF1KsQ5A0
小泉の時には勝算があってこの婆と全国回り始めた訳ではない。
今回はその2匹目の鰌を狙ってるのがバレバレ。
【民主代表選】サポーターの票を白紙で回収か 民主・高松和夫衆院議員事務所を党中央代表選管に告発 秋田県代表選管
80 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 12:54:06 ID:fF1KsQ5A0
いや、菅と書いて架空の不正を暴くつもりだったんだろう。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
160 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:21:34 ID:fF1KsQ5A0
勝手に金額を変えられることはない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
194 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:25:23 ID:fF1KsQ5A0
>>174 多分、>>1は誇張(ていうか創作)入ってるだろう。手続きしないと引き落とし金額変えられないと思う。
それが証拠に、BS契約するまでは白黒契約だった。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
246 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:32:58 ID:fF1KsQ5A0
テレビ買って契約するまではお試し期間と思えばいいのよ。気に入ったら契約するし、気に入らなければ見なければいい。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
273 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:35:40 ID:fF1KsQ5A0
>>267 できません。>>1はガセと思います。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
313 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:42:37 ID:fF1KsQ5A0
>>303 それができるなら白黒契約でずっと継続することはなかったはず。まぁ、口頭でも接触はなかったが。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
364 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:51:07 ID:fF1KsQ5A0
>>355 内容証明の郵便は不要です。送られてくる解約届けを返送するだけで解約できます。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
404 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:57:51 ID:fF1KsQ5A0
>>376 付則に定めがあります。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_4.html
> 付 則

> (普通契約または衛星普通契約に関する経過措置)
> 2 平成19年6月1日施行の規約の付則に定める経過措置適用者については、
> 当分の間、平成18年4月1日から平成19年9月30日までの間に施行された規約の契約種別に関する規定を適用し、
> 放送受信料額についてはその規約に定める口座振替等の額を適用する。
> ただし、放送受信料の支払方法についてはこの規約を適用し、
> 経過措置適用者が放送受信契約の種別を変更するときも、この規約を適用する。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
505 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:20:08 ID:fF1KsQ5A0
>>1 のようなガセねたは、現状の「NHK解約の流れ」が事実無根のネット情報によって扇動されているという逆の方向で悪用されかねない。

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_2.html

> 3 放送受信契約の種別に変更があったときの当該月分の放送受信料は、
> 変更後の契約種別の料額とする。
> ただし、当該月に2回以上の契約種別の変更があったときの放送受信料は、
> 各変更前および各変更後の契約種別のうち、次の順位で適用した契約種別の料額とする。
> (1) 衛星契約
> (2) 地上契約

> (放送受信契約の成立)
> 第4条 放送受信契約は、受信機の設置の日に成立するものとする。
> 2 放送受信契約の種別の変更の日は、その変更にかかる受信機の設置の日またはその廃止に伴う前条第2項の提出があった日とする。

> (放送受信契約書の提出)
> 第3条 受信機を設置した者は、【略】ただし、新規に契約することを要しない場合を除く。

> (1) 受信機の設置者の氏名および住所
> (2) 受信機の設置の日
> (3) 放送受信契約の種別
> (4) 受信することのできる放送の種類および受信機の数
> (5) 受信機を住所以外の場所に設置した場合はその場所

> 2 放送受信契約者がテレビジョン受信機を設置しまたはこれを廃止することにより、
> 放送受信契約の種別を変更するときは、前項各号に掲げる事項のほか、
> 変更前の放送受信契約の種別を記載した放送受信契約書を放送局に提出しなければならない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
552 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:29:27 ID:fF1KsQ5A0
>>543 自動で契約されません。あなたが引越しのときとかに無意識にはがきを送ったりして、自分から契約開始してるはずです。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
568 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:32:29 ID:fF1KsQ5A0
>>564 一番の問題は職員OB年金に受信料が流用されていること。これが自分の解約トリガーになった。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
601 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:37:18 ID:fF1KsQ5A0
>>573 今見るとかつての印象よりはるかに小さな額なんだな。

> 種別     月額
> 地上契約  1,345円
> 衛星契約  2,290円
> 特別契約  1,005円

ただし、それは新聞などの相場で考えての話で、最近の携帯サイト月額の感覚だと1桁高い。

不景気な世の中になったんだなーと実感。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
626 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:40:01 ID:fF1KsQ5A0
>>599 契約書には書面の提出がひつようとある。>>505
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
709 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:51:32 ID:fF1KsQ5A0
>>647 契約書に定義されてる。
> (放送受信契約の単位)
> 第2条 放送受信契約は、世帯ごとに行なうものとする。
> ただし、同一の世帯に属する2以上の住居に設置する受信機については、
> その受信機を設置する住居ごととする。

単身赴任のお父さんは別契約。

> 2 事業所等住居以外の場所に設置する受信機についての放送受信契約は、
> 前項本文の規定にかかわらず、受信機の設置場所ごとに行なうものとする。

家庭じゃなければ、テレビの台数分契約が必要。

> 3 第1項に規定する世帯とは、
> 住居および生計をともにする者の集まりまたは独立して住居もしくは生計を維持する単身者をいい、
> 世帯構成員の自家用自動車等営業用以外の移動体については住居の一部とみなす。

これ2世帯住宅も1契約って言ってるのかなぁ?
あと、テレビを自動車に置いても家庭の1契約に含まれる。

【4,5略】
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
891 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:23:47 ID:fF1KsQ5A0
『受信機』について契約書ではきちんと定義しているようなごまかしてるような曖昧な感じです。

> (放送受信契約の種別)
> 第1条 日本放送協会(以下「NHK」という。)の行なう放送の受信についての契約
> (以下「放送受信契約」という。)を分けて、【略】

> 2 受信機(家庭用受信機、携帯用受信機、自動車用受信機、共同受信用受信機等で、
> NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備をいう。以下同じ。)のうち、
> 地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を
> 設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約、
> 衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は衛星契約を
> 締結しなければならない。
> ただし、難視聴地域または列車、電車その他営業用の移動体において、
> 衛星系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置した者は特別契約を締結するものとする。

途中から『テレビジョン受信機』と巧みにすりかえて記述してるため、結局のところテレビのことなんでしょう。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
923 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:28:47 ID:fF1KsQ5A0
>>897 そのやり取りまったく同様。将来にわたり導入の予定はありますか、とまで訊かれたな。

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
949 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:32:17 ID:fF1KsQ5A0
>>944 ええとフォトンという見方をすると…
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
976 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:35:58 ID:fF1KsQ5A0
>>957 ひゃー物理を禁止された。しかも量子論なのに相対論を禁止された。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
14 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:43:07 ID:fF1KsQ5A0
契約書は『テレビジョン受信機』の設置にのみ契約義務を謳っている。従ってアンテナのみの>>1は双方が契約内容を誤解した状態で交渉している。
【社会】電通・関西支社を家宅捜索 詐欺容疑で立件も視野
619 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:46:20 ID:fF1KsQ5A0
わざわざ関西支社ってつけることに意味あるのかな
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
37 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:48:58 ID:fF1KsQ5A0
>>25 理念に基づきます。
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm
> 全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。

無契約者にも見てほしいのが理念と解釈可能です。

> 海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。

外国からの文句にも応えているように読み取れます。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
45 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:50:53 ID:fF1KsQ5A0
>>41 OBの年金なんだぜ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
84 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 17:00:47 ID:fF1KsQ5A0
>>80 テレビと同じ理由で契約(開始)しなければいいのでは。
すでに契約してしまっていてワンセグ処分しなければ解約できないが。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
114 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 17:11:42 ID:fF1KsQ5A0
>>109 見てるなら払え。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
400 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 18:31:21 ID:fF1KsQ5A0
>>366 契約書を見れば、ふつうのテレビが既設の世帯はですでにNHK契約してるので、
追加に契約が生じることはないのです。

一人暮らし等で、テレビがなくワンセグのみ所有の場合、NHK契約の始期がワンセグの設置により
定まる、とNHKの契約書は主張しています。

この契約書に同意した(契約した)場合は、テレビ捨ててもワンセグのある限り解約できません。

NHKの主張に同意できない場合は、契約する必要はありません。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
524 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:16:01 ID:fF1KsQ5A0
そもそも論を末端のオペレータにぶつけたい気持ちも良く分かるが、
相手の言い値で契約してしまった以上、悔しさを忍んで言われるがままに解約するところから
始めてはいかがでしょう。

ハガキ送ったでしょう。または何か書いたでしょう。それは、相手の勝手な主張(契約書)
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/compliant_1.html
を呑んだのです。だから捨てるなどして解約してしましょう。

そうすればNHKとは対等な立場に戻れます。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
541 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:22:01 ID:fF1KsQ5A0
>>536 契約書を読みましょう。世帯単位の契約です。住所に帰属します。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
553 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:24:11 ID:fF1KsQ5A0
>>548
>>524

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
569 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:30:27 ID:fF1KsQ5A0
>>562 最近は用意してるらしいです。そのページと同じ内容の紙を渡されるとのこと。(過去スレ)
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
585 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:34:30 ID:fF1KsQ5A0
>>574 何言ってるの?訪問した人に契約書を見せられた人の書き込みがあったってことだよ。書き込んだ人は直接見てる。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
607 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:40:11 ID:fF1KsQ5A0
契約書では『受信機』という定義をしている。これを見るとワンセグでも当て嵌まるのじゃないかととれる。
ただし、記述が進んで、契約締結の義務を主張するくだりでは、微妙に表現を変えて『テレビジョン受信機を設置』
となっている。あくまでNHKの主張だが、いまのところテレビしか強く言うつもりはないのではないだろうか。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
638 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:51:01 ID:fF1KsQ5A0
>>614 その人は契約しなかったみたいだけどね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283560773/718
【民主党代表選】菅首相「経済や社会保障を立て直す」 小沢氏「口だけの政治主導。役人になめられる」 世論を意識し、梅田で舌戦
8 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:31:36 ID:fF1KsQ5A0
先頭に立って国会をサボる!
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
746 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:35:57 ID:fF1KsQ5A0
給与明細さらした人によると2chはよく見てるらしいね中の人たち。さりげなく番宣してった書き込みってなんか不自然だった。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
755 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:41:28 ID:fF1KsQ5A0
一緒くたに装置1台月額310円とか、携帯サイトっぽく料金設定したらついつい契約してしまうのでは。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
829 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:11:48 ID:fF1KsQ5A0
>>824 下手に改正するとワンセグとかみんな契約しなきゃいけない方に明記されちゃうような気がするんだけど。変な大臣だし。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
846 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:17:02 ID:fF1KsQ5A0
>>835 NHKの理念からすると不届き者へこそ番組をお届けしたいとのこと。
cf 「なぜ、スクランブルを導入しないのか」

それはさておき、案外自分のようにテレビ処分してワンセグなど持たずきれいに解約してる人は結構いる。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
859 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:21:10 ID:fF1KsQ5A0
>>851 えーとね。そのページの第3段落も読んでほしいの。NHKの本音が出てるから。

すなわち、スクランブルかけるとお金が集まらない

って素直に告白してて面白いよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
869 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:23:43 ID:fF1KsQ5A0
>>861 ちゃんと読みなよ。2世帯は1契約でよさそうだけど、事業の場合は台数ごとと読めるよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
881 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:28:35 ID:fF1KsQ5A0
>>879 言い方が違う。「契約した奴はいやなら解約しろ」っしょ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
894 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:34:21 ID:fF1KsQ5A0
>>883 かつてはね、『公共』っぽく頑張ってた(みたい)なのよ。それに絆されてフルスペック亀山製用意してバカ正直に応援してたのが見事裏切られたのが、結構最近だと思います。自分は受信料年金流用がトリガー。いろんなトリガーが続いたけど。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
920 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:42:33 ID:fF1KsQ5A0
でもテレビ買って何年もお試し期間だ見てるけど契約しない、はふつう通りまへんな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
938 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:48:07 ID:fF1KsQ5A0
>>929 うんだから処分するでしょ機械。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。