トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月05日 > 4InJMr9c0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/13117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001018221304444



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
【北海道】「こんな理不尽なことはない」 同姓の不動産業者、札幌連続女性暴行犯の関係者というネットデマの被害に

書き込みレス一覧

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
498 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:18:18 ID:4InJMr9c0
ケーブルテレビを通じてNHKの放送番組を視聴している場合でも、
放送法32条が適用され、受信契約を結んでいただかなくてはなり
ません。

「協会の放送」とはNHKが行う「公衆によって直接受信されることを
目的とする無線通信の送信」をいいます。(放送法第2条第1号)

一方、同項において、NHKと受信契約を締結する義務を有するのは、
「協会の放送を受信できる受信設備を設置した者」とされており、ここ
では「直接受信」ではなく、単に「受信」と規定されています。
したがって、「協会の放送を受信できる受信設備」とは、直接または
間接(有線テレビ放送施設を介して受信する場合)を問わず、NHKが
送信する放送番組を視聴できる受信設備のすべてをいうものです。

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/know/qa.html#q3
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
537 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:26:48 ID:4InJMr9c0
>>480
そのうち、鉄の棒があるだけで払えって言ってきそうだな。
ただの鉄の棒でも、アンテナ端子につなげば、それなりに受信できるしww
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
549 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:29:03 ID:4InJMr9c0
>>480
専門的には、アンテナがあれば受信はできるw
映像や音声への復号はできないがwww
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
565 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:31:12 ID:4InJMr9c0
>>546
その解釈は専門的にもおかしい。
ケーブルだろうが無線だろうが、受信は受信だ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
583 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:34:43 ID:4InJMr9c0
>>569
いや、信号を受け取ることが受信だよ。
ケーブルテレビの場合、

CATV局が放送を受信→CATV局が番組を有線で送信→個人が番組を受信

間接的に放送を受信していることに変わりはない。

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
613 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:38:39 ID:4InJMr9c0
>>600
放送受信機とは書いてない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
649 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:43:21 ID:4InJMr9c0
それも技術的にはどうとでも解釈できる。

そもそもケーブルテレビ局の役割とは、放送を受信し、契約家庭のテレビに写る様に
することだ。そういう意味では、ケーブルテレビ局と契約家庭のデコーダー一式を
巨大な受信機と考えても矛盾はない。

だいたい、その理屈が成り立つなら、共同アンテナのアパートは払わなくて良いという
話になってしまう。

俺はどちらにせよ払ってないがww
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
695 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:49:15 ID:4InJMr9c0
>>600
アンカー付け忘れたので、もう一度

それも技術的にはどうとでも解釈できる。
ケーブルテレビ局の役割とは、放送を受信し、契約家庭のテレビに映させること。
つまり、ケーブルテレビ局が放送受信機だ。その受信機の末端を設置した以上、
受信機の一部を設置したことになる。

だいたい、その理屈で払わなくて良いなら、
共同アンテナのアパート住人は払わなくて良いことになる。
アンテナを設置したのは俺じゃないし、俺が受信したのはアンテナ線を流れる
電気信号だ。 (無線)放送は直接受信していない。

俺はどちらにせよ払ってないがww

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
729 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:55:07 ID:4InJMr9c0
>>719
あなたの言葉で説明してください。
技術的には同じです。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
745 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:59:05 ID:4InJMr9c0
>>716
まぁ、そういうことになるな。技術的には同じだからな。
アパート住人が払わなければならないとするなら、
ケーブルテレビも払う必要がある。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
792 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:06:39 ID:4InJMr9c0
>>756
ケーブルテレビが普及している都市では、
デフォルトでケーブル内に信号が来ている。

だから、こういうところではケーブルテレビと契約なんてしないで、
テレビをつなぐだけでNHKは映ってしまう。
そういう場合はどうするんだ?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
797 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:07:46 ID:4InJMr9c0
>>758
はあ、一台のテレビの中でも通信されていますが、何か?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
814 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:11:01 ID:4InJMr9c0
>>783
あまりそうは思わないな。

正確に言えば、テレビは受信機というより復号機なんだが、
放送法では復号機という言葉が出てこないので、テレビも受信機なんだろ。
テレビを設置した時点で、受信機の一部を設置したことに間違いはない。

契約しないのが一番だよ。変な屁理屈をこねても仕方ない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
826 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:13:12 ID:4InJMr9c0
>>821
おまえこそ、通信が分かってないだろw
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
832 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:14:52 ID:4InJMr9c0
>>828
だから俺はそう言ってるのだが。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
850 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:17:43 ID:4InJMr9c0
>>839
じゃあ、おまえはテレビは受信機じゃないと言うんだな。
おもしろい、その根拠を聞かせてくれよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
857 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:19:08 ID:4InJMr9c0
>>849
はあ?電波は電磁波の一種ですが何か?
電波に信号を載せて通信するんですが。
そんなことも聞かなきゃ分からないアホは出てくるなよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
863 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:20:25 ID:4InJMr9c0
>>846
アンカーを間違えたのでもう一度。

はあ?電波は電磁波の一種ですが何か?
電波に信号を載せて通信するんですが。
そんなことも聞かなきゃ分からないアホは出てくるなよ。

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
879 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:22:15 ID:4InJMr9c0
>>866
電磁波のうちの、特定の周波数の特定の出力のものですが何か?

つか、素人ばっかりだな、おい。
聞かなきゃ分からないものは出てくるな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
908 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:26:05 ID:4InJMr9c0
>>896
ばか。どうやって信号に電磁波を乗せるんだよ。
おまけに信号も電磁波?
アホウすぎる。>>896を見ろよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
913 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:27:07 ID:4InJMr9c0
>>902
おまえら文系のバカかよ。
電波にのせてケーブルで送信?
誰がそんなことを言った?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
942 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:30:30 ID:4InJMr9c0
>>918
へぇ、搬送波は普通は電波とは言わないと思うが。
もちろん、LCR回路を伝播する電磁波と言えなくもないが。
で、おれは搬送波と電波は分けて論理を構築しているが?
誰がケーブルテレビ局が電波を送信していると言ったの?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
944 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:31:21 ID:4InJMr9c0
>>943
電磁波は物質ではありません。バカはすっこんでろ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
950 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:32:17 ID:4InJMr9c0
>>943
電磁波は物質の「状態」でもありません。
また、信号に電磁波を乗せると書いたのは、アナタです。
ばかはすっこんでろ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
957 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:33:29 ID:4InJMr9c0
>>949
光子は物質ではありません。
エネルギーと物質の等価性と言いたいのなら、以下、相対論は禁止します。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
975 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:35:53 ID:4InJMr9c0
>>964
私が、「CATV局+お前ん家のテレビ」が放送の受信機であり、
おまえは受信機の一部を設置しただろ、と言ったのですが。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
10 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:42:44 ID:4InJMr9c0
前スレ >>996

粒子=物質ではない。普通、物質とは元素で構成されたものを言う。
エネルギーは粒子性を持っていても物質とは(普通は)言わない。

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
21 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:44:43 ID:4InJMr9c0
>>975
> で、CATVが放送法にいう放送に該当する理由は?
> 該当しない限り、CATVで受信しても契約義務は生じない。

だから、「CATV局とテレビ」が受信機を構成しているって言ってるんだけど。
おまえは、NHK放送の受信設備の一部を設置しただろ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
179 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 17:29:21 ID:4InJMr9c0
>>109
NHKを進んで見るつもりはない(キリッ
スクランブルを掛けて貰っても、一向に構わない(キリッ 掛けるべき(キリッ
それまでは、進んで見るつもりはないが、目には入るかも知れない(キリッ

俺はそもそも見てないがw
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
254 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 17:47:47 ID:4InJMr9c0
Q.罰則がないので、支払わなくてもよいのではないか?

A.また、未契約の世帯や事業所に対しても、訪問や文書などを
通じて受信料制度の意義を丁寧にご説明し、ご契約とお支払いを
お願いしていきますが、こうした努力を重ねてもなお、ご契約いた
だけない場合の最後の方法として、受信契約の締結や受信料の
支払いを求める民事訴訟を実施します。

http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-21.htm
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
406 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 18:32:49 ID:4InJMr9c0
>>371
いや、だからこそ俺みたいなのが払わずに済んでいるという現実もあるww
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
463 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 18:50:29 ID:4InJMr9c0
契約する気はないって言うと、その後何度も何度も何度も何度も何度も何度も
最訪問してくるよね?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
506 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:08:36 ID:4InJMr9c0
>>492
光子が質量を持ってるって、バカですか?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
681 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:09:40 ID:4InJMr9c0
うちのテレビはインテリアですが何か?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
718 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:22:23 ID:4InJMr9c0
>>707
BSのチューナーが無いとは書いてないので、あったんだろ。
ビデオやDVDには大抵付いてるし。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
747 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 20:36:01 ID:4InJMr9c0
B-CASカードのユーザー登録を2011年3月末に廃止

今後は2011年3月末を持って全ユーザー登録を廃止し、
保有しているユーザー登録情報を速やかに消去。登録
廃止後に同社に到着したユーザー登録はがきについ
ては、NHK衛星放送の自動表示メッセージの消去に利
用する。


えーと、つまり既にBSはスクランブルを掛けていると解釈
してよろしいか?B-CASはその為だけに存在していると。
BSアンテナがあっても、B-CASの葉書を出さなければ
BS受信料は払わなくてよいと。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
37 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 22:19:01 ID:4InJMr9c0
テレビ離れが進んでいる今、徴収を強化すると大変なことになるぞ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
62 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 22:25:09 ID:4InJMr9c0
「持っているだけで払わなければいけない」

で検索して笑った。NHKしか出てこないwww (税金を除く).
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
103 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 22:42:51 ID:4InJMr9c0
良いことを思いついた!

公務員300万人から、毎年20万円の受信料を徴収すれば良い。
これだけで年間6000億円の受信料収入が賄える。
公僕は放送法厳守ということで。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
129 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 22:55:08 ID:4InJMr9c0
NHKも●を売ればよい
【北海道】「こんな理不尽なことはない」 同姓の不動産業者、札幌連続女性暴行犯の関係者というネットデマの被害に
666 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 23:04:12 ID:4InJMr9c0
どうでも良いけど、>>16のブログがまだ閉鎖されてないのはどうして?
作者は馬鹿なの?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
173 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 23:14:23 ID:4InJMr9c0
>>169
どうしてその程度のもの、検索で探し出せないの?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
242 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 23:47:54 ID:4InJMr9c0
NHKの契約数=約4000万件

おまえら、何だかんだ言っても結構金有るんだろ。
日本が格差が大きい、貧困率が高いだってぇ!?
そんなことある訳がねぇ。
罰則規定のないものに、これだけの人間が支払っているんだぜ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
263 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 23:57:34 ID:4InJMr9c0
>>259
なるほど、NHKは公然猥褻で捕まるのですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。