トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月05日 > 1JXRvQD50

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/13117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000141212001040043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2

書き込みレス一覧

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
43 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:06:10 ID:1JXRvQD50
>>31
つまり、スクランブルかければいい話だな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
52 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:07:36 ID:1JXRvQD50
>>47
CATVはそもそも放送法の対象外だから
受信料払う必要なし。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
80 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:11:16 ID:1JXRvQD50
>>63
こっちから申し込みしてないのにNHKと一緒に請求してくる
ようなブラックCATVとはさっさと解約しろ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
94 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:12:53 ID:1JXRvQD50
>>82
CATVは放送法の放送には該当しないので
「協会の放送を受信することのできる受信設備」には該当しない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
101 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:13:50 ID:1JXRvQD50
>>93
そんなブラックCATVとは契約するな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
125 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:17:09 ID:1JXRvQD50
>>107
NHKとCATVは別。
ただ、NHKとCATVの料金を一緒に払える制度があるCATVは多い。
しかし、こっちから申し込みしてないのに、一緒に請求してくるようなCATVは完全なブラック。
CATVの基本料金に含むとか論外。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
153 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:20:34 ID:1JXRvQD50
>>137
完全な違法だろ、それは。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
165 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:21:54 ID:1JXRvQD50
>>154
NHKが主張する間違った法解釈をそのまま鵜呑みにしてるだけ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
222 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:29:12 ID:1JXRvQD50
>>188
ニュースも国営化する必要はないよ。
災害対策基本法に定める臨時ニュースだけスクランブル外せばよろし。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
239 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:31:59 ID:1JXRvQD50
>>234
国営化したら国に都合のいいバイアスがかかるだろ・・・
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
254 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:33:36 ID:1JXRvQD50
>>245
だから、国営化する必要ないだろ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
265 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:34:49 ID:1JXRvQD50
>>258
契約してないのに金払えとか
どこの独裁国家ですか?
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
287 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:37:36 ID:1JXRvQD50
>>272
そういう問題は、放送の国営化で解決すべき問題ではないと思う。
後進国じゃないんだから。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
359 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 14:50:27 ID:1JXRvQD50
>>353
BBCをNHKと同列に扱うなんてBBCに失礼。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
426 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:02:34 ID:1JXRvQD50
>>397
いや、そもそもCATVは「放送」ではないの。
放送法の「放送」の定義みてごらん。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
432 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:04:24 ID:1JXRvQD50
>>427
書いてないよ。
どこのブラックCATVだよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
501 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:18:55 ID:1JXRvQD50
>>483
予算も国会の承認がいるし
実は、国営の要素は結構入ってる。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
512 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:21:25 ID:1JXRvQD50
>>507
昔はラジオの受信料ってあったんだけどね。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
523 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:23:57 ID:1JXRvQD50
>>519
そう。それが問題。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
575 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:33:46 ID:1JXRvQD50
>>565
受信云々は関係なくて、
CATVは放送法に定める「放送」でないということだよ。
だからCATVでNHKを「受信」しても、契約義務は生じない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
587 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:35:32 ID:1JXRvQD50
>>576
だからNHKがスクランブルかければ全て解決する。
今までのアナログ放送では不可能だったが、来年からは可能。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
605 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:37:49 ID:1JXRvQD50
>>583
間接的に受信する場合は、放送法で言う「放送」には該当しない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
655 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:44:09 ID:1JXRvQD50
>>635
テレビを設置してるのが病院(もしくは委託業者)で
病院がNHKと支払いの契約してるから
その元を取るためににボラれてるんだよな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
664 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:44:57 ID:1JXRvQD50
>>650
含まれてないよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
681 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:46:51 ID:1JXRvQD50
>>699
含まれてないよ。
大方、最初にNHKの料金と一緒に支払う契約をしてしまってたんだろう。
CATVの料金とNHKのの料金は別だ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
719 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 15:53:17 ID:1JXRvQD50
>>695
集合住宅の共同設備とCATVが同じと思えるのなら
もう一度、放送法と有テレ法を読み直せ。
そんな解釈はありえない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
752 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:01:03 ID:1JXRvQD50
>>745
有テレ法では再送信という概念があるので
共同設備とは法的な位置づけは違う。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
827 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:13:25 ID:1JXRvQD50
>>814
受信機を設置したかはどうかは関係ないんだよ。
相変わらずズレてるな。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
829 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:14:04 ID:1JXRvQD50
>>792
どうもしなくていい。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
840 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:16:07 ID:1JXRvQD50
>>825
俺が昔入ってたCATV会社は衛星の方は希望すれば止めてくれた。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
861 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:19:56 ID:1JXRvQD50
>>846
そんなことより、CATVが、放送法でいう「放送」に該当する理由を早く説明してよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
882 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:22:42 ID:1JXRvQD50
>>876
いや、緊急時はスクランブル外せばよいだけです。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
964 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:34:14 ID:1JXRvQD50
自称技術者のID:4InJMr9c0さんは
そろそろ、CATVが放送法でいう放送に該当する理由を説明してください。


【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
991 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:37:45 ID:1JXRvQD50
>>975
で、CATVが放送法にいう放送に該当する理由は?
該当しない限り、CATVで受信しても契約義務は生じない。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
995 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:39:06 ID:1JXRvQD50
>>989
もはやヤクザ
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?
999 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:39:51 ID:1JXRvQD50
>>998
同意。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
6 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:42:00 ID:1JXRvQD50
受信料の不公平負担も
NHKの強引の取り立ても
スクランブル化にすれば全て解決。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
75 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 16:58:52 ID:1JXRvQD50
>>70
昔あった。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
622 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 19:45:12 ID:1JXRvQD50
>>616
実際国営みたいなもんだけどな。
皮肉で国営放送って言う時もあるよ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
896 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:34:35 ID:1JXRvQD50
>>878
そのとおり。
前スレからどうしても理解できないバカがいるから困ったもんだ。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
899 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:35:53 ID:1JXRvQD50
>>891
「放送法で定義されている放送」ではない。
放送法は有線放送は除外されている。
有線放送は別の法律で規定されている。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
927 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:46:19 ID:1JXRvQD50
>>926
何だ釣りか。
【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★2
965 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/05(日) 21:55:46 ID:1JXRvQD50
>>933
放送法による「放送普及基本計画」で明記されてるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。