トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月04日 > sPPQwUyU0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/13994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000580011610000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3

書き込みレス一覧

【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
31 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 13:36:06 ID:sPPQwUyU0
そっか、ガソリンって税金に消費税かかってんのかワラタww
どんな税金詐欺だよ
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
41 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 13:39:13 ID:sPPQwUyU0
税金取られてるぶん、どんどん道路新しくなったり
交通環境良くなってくぶんには良いんだけど
そうじゃない理由で税金取られてるのがムカツク
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
48 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 13:41:28 ID:sPPQwUyU0
>>30
都会の人間の発想だな
視野が狭いこと
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
59 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 13:45:54 ID:sPPQwUyU0
でも絶対税金下げようとしないだろ
事実たりてないわけだし

景気が悪い時って消費が滞って税収減るわけだけど
税金下げるべきなのか、上げるべきなのか、どっちなんだろうな
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
86 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 13:59:00 ID:sPPQwUyU0
車なんて嗜好品なんだから税金いっぱいかければいいとか言ってる奴も
インターネットも嗜好品なんだからいっぱい税金かければいいと言ったら
それはものすごい拒否するんだろ?
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
90 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 14:01:46 ID:sPPQwUyU0
景気が悪くなって収入が減ってるのに税金はそのままなんだから
そりゃ世の中の色々な搾取する仕組みに疑問を投げかけるのは当然だわな
その上さらに税金増やそうとしてるんだから・・・
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
99 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:04:28 ID:sPPQwUyU0
>>88
車だって道路含めて本来はインフラだ
嗜好で車乗ってる奴らの方が少数だろ

税金足んないんだからインターネットの通信税だとか
メンテナンス税だとか色々取られるようになってもおかしくないぞ
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
110 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:10:09 ID:sPPQwUyU0
>>108
KIXって評判いいの?
CMがむかつくから全然注目してなかったけど
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
126 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 14:16:44 ID:sPPQwUyU0
嗜好品だったら税金かけていいって理屈なら
おまいらの好きなもの大半に税金かかっちゃうぞ
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
132 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:20:07 ID:sPPQwUyU0
こうして不景気になって税金関係見なおしてみると
いかに国が好景気に調子乗ってめちゃくちゃな搾取の仕組みつくり出してきたかがわかるな
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
138 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:23:01 ID:sPPQwUyU0
>>128
実際後ろめたい使い方してるんだろうなぁ
人件費にめちゃくちゃ金かけてたり、海外にめちゃくちゃ金払ってたり
【話題】2ちゃんねるで怒りと不満が爆発 「自動車には9種類の税金」
148 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:27:38 ID:sPPQwUyU0
>>142
インターネットにアニメに漫画とかにも税金負担求めてもいいよね
あとフィギュアとかエロゲとかにも
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
302 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 14:49:16 ID:sPPQwUyU0
だいたい神様なんて信じてる奴が大半だっていう方が不思議だ
存在しもしないものになんでそんな熱心になれるのか
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
569 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 17:08:02 ID:sPPQwUyU0
人間が神なんてものいちいち考えたくなるのは頭が弱いからだよ
理解できないもの、納得できないものを何でもかんでも神のせいにする

つまり頭が弱い奴ほど信仰深くなる
これ間違ってるか?
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
585 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 17:11:51 ID:sPPQwUyU0
いい加減神だとか宗教だとか辞めろよ
昔からそんなくだらない存在しないもののために
どんだけ争ってそんだけ人が死んできてんだよ

ちょっと考えりゃそんな自分に都合のいい神なんて存在ありえないことぐらいわかるだろ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
608 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 17:19:36 ID:sPPQwUyU0
だいたい宇宙というかこの次元を必死に説明しようとしてる物理学なんて
現時点でどうにかわかってる物理法則と少ない観測情報とを組み合わせて
むりくりこの次元の仕組みを説明しようとしてるただの数学だろ

ようは明らかに情報がたりてない方程式を適当に解いてるようなもん
そんな真面目に考えることないわな
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
618 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:23:56 ID:sPPQwUyU0
>>609
現実のイメージで想像なんかできないだろ
平気で6次元宇宙だの10次元宇宙だの出てくるんだし
4次元空間の生き物である俺らが10次元空間を想像できるとおもうか?

2次元の生き物が3次元にくるのと同じくらい不可能
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
628 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 17:26:06 ID:sPPQwUyU0


だ い た い 神 の 定 義 っ て 何 な ん だ ろ う な ?


【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
643 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:31:25 ID:sPPQwUyU0
>>627
だからお前みたいな頭悪い奴が宗教にハマるんだろうな
人が死ぬ仕組みはわかってるし、理由なんていちいち存在しない
ただそういう仕組の生き物が人間になったってだけだ

仮に単細胞生物が人間に進化してたら確実な「死」なんてなかっただろうけど
どうしてそうならなかったのかなんて理由は存在しない

ただそうだったってだけだ
何にでも理由があるとか考えること自体が多いな勘違いなんだよ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
658 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:37:47 ID:sPPQwUyU0
なんだか「神」とかいう壮大な考え持ち出してややこしくしてるけど
ようは初期値が存在しない物理方程式は計算できないってだけだろ

それこそ空気抵抗のない空間で振り子が揺れ続けてるとして
誰が最初に揺らしたのかを考えてるようなもん
そんなの「神」が揺らしたんじゃなくてずっと揺れ続けてたんだよ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
665 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:41:07 ID:sPPQwUyU0
>>650
その通りだ
いつ何の理由で自分に死が訪れるとしてそれに何の理由もない
最終的にはただその「死」を受け入れるしかないだろ

みんなも自分に死が迫ったとき
死後の存在なんか存在しない、神なんか存在しない
ただ意識が途切れて存在しなくなるだけって事実を受け入れて死のうぜ!!
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
682 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:46:17 ID:sPPQwUyU0
>>673
だけどいつかは受け入れなきゃいけないだろ
昔ならともかくここまで色んなもの解き明かして、賢くなってきてんだから
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
693 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:50:53 ID:sPPQwUyU0
>>683
おまえももう神に頼るのやめようぜ
心強くしようぜ!
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
711 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 17:57:23 ID:sPPQwUyU0
>>697
ん?なに言ってんの?
人間の意識なんて脳内の電子情報が作り出してるものなんだから
死んでその電気信号が流れなくなった時点で意識が途切れるだけでしょ
この世を去るとか何言ってんの?
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
729 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:05:01 ID:sPPQwUyU0
>>680
マジレスすると紫外線による遺伝子異常
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
758 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:17:57 ID:sPPQwUyU0
子供のときから神がどうたらとか教え込まれてると
もう物事を考えるさいの前提条件として組み込まれちゃって
どうにもならないんだろうな
ある種の洗脳というか

二世目の創価とかすごい強烈だもんな
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
771 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:22:17 ID:sPPQwUyU0
>>754
俺はすでに何人か親しい人間が亡くなってるけど
その人との思い出やその人から受けた恩とかはすごく大事にしてる
それだけで十分じゃないか?
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
775 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:24:53 ID:sPPQwUyU0
>>765
なんでも神のせいにして早々に思考停止するより
遥かに有意義な思考停止だな
よりもっと努力してる
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
794 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:30:30 ID:sPPQwUyU0
結局自分にとってわかんないもの=神なんだろ
ほとんどの人類にとってこういった情報処理方法が身についたこと自体の方が遥かに興味深いよな
脳みその仕組みに依存してるのか、だとしたら人間以外の動物も大なり小なりの「神」をもってるんだろうなぁ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
807 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 18:37:50 ID:sPPQwUyU0
>>797
付き合い程度にはするよ
ただやっぱり墓参りとかほとんどいかないから周りの人間からは
本当に冷たい奴だなとか、恩知らずだとか、ものすごく嫌われてる
亡くなった人達のこと大事には想ってるんだけどね
難しいね
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
884 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:08:42 ID:sPPQwUyU0
>>846
いや、俺もおまえさんみたいに
宗教的価値観といえる人間は嫌いじゃないよ

ただ盲目的すぎる宗教が歴史上多くの人を迫害してきたのも事実だし
戦争を起こしてきたのも事実だし、そろそろ宗教なしで生きられないのかな〜とも思うんだよな

【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:12:49 ID:sPPQwUyU0
>>864
完全に電子の世界に移行できたら不老不死になれるだけじゃない
場所的な時間的な色々な制約から解き放たれるよ

というか2001年宇宙の旅とかも最終的にはそういう話だったよね
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
916 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 19:19:39 ID:sPPQwUyU0
そして2chねらーは考えるのをやめた


(完)
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
925 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:25:27 ID:sPPQwUyU0
だがそういう人間が神に頼らざるをえらい性質を利用して
利権を得たり金を得たりしてる奴らが許せない
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:30:21 ID:sPPQwUyU0
>>932
不思議に思うなら自分で文献探して調べればいいよ
文献で答えが見つからないなら研究者になって探求すればいいよ
それでも答えが見つからないなら神のせいにすればいいよ

確実に言えることはそうやって思考することで人類は進化して、文明も進化するということだけ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:33:21 ID:sPPQwUyU0
しかし勉強になった
ネラーなんて無神論者の集まりだと思ってたら全然そうじゃないんだな
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
970 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:37:23 ID:sPPQwUyU0
>>963
宇宙には美しく輝く星がある一方で
まったく輝くことなく観測されもしない物質がいっぱい存在してるんだよ
でもそういう物質も紛れもなくこの宇宙を構成する大事なものなんだよ
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
985 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:41:19 ID:sPPQwUyU0
>>982
あぁ、おまえさんが宇宙の起源だったのか・・・
【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
990 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/04(土) 19:43:36 ID:sPPQwUyU0
>>972
つか法則がないと何も存在できないわな

【宇宙】「宇宙創造に神は必要ない。ビッグバンは物理学法則に則った結果である」…ホーキング博士、新著で「創造論」否定★3
997 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/04(土) 19:46:07 ID:sPPQwUyU0
俺らそのものが宇宙だ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。