トップページ > ニュース速報+ > 2010年09月02日 > nSbRPA6N0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/14068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数09883000000000000793000350



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【裁判】検察庁、朝鮮学校元校長を略式起訴 京都地検、在特会幹部4人起訴し、他の7名は起訴猶予★2
【ネット】「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
【社会】 「ターゲットは韓国人や中国人をはじめとするアジア人」 〜経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥…米紙★12
【政治】 「猛暑対策ビジョン2010」 〜公明党が猛暑対策 “生活保護世帯に夏期加算”
【東京】「クーラーは好きじゃない」 84歳と77歳の姉妹、熱中症で死亡か 窓は閉め切ったまま-巣鴨
【政治】定住外国人を対象に、「生活保護」目的の入国を調査 不正の場合は支給打ち切りも検討に 大阪市
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
【話題】自慰行為がとまらない女子大生
【国際】 「卵白と卵黄が混ざって変質しており、わずかに異臭」 〜割ってびっくりニセ卵、価格高騰で出現…中国・青島

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【裁判】検察庁、朝鮮学校元校長を略式起訴 京都地検、在特会幹部4人起訴し、他の7名は起訴猶予★2
133 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:06:37 ID:nSbRPA6N0
よくやった
そして在特会のお陰でもある
いくら世間が基地外扱いしようが、他の誰もやってくれなかった
ありがとう、あと、警察があっちサイドに落ちてなくて国民として安心した
まだ日本は大丈夫
【ネット】「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に
170 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:13:14 ID:nSbRPA6N0
うわあ 
もうしたらばを避難所に使えない
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
256 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:18:54 ID:nSbRPA6N0
円高は日本製品に魅力がない時か
シェアを席巻してしまう時かのどちらかで避けられている
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
382 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:33:53 ID:nSbRPA6N0
>>349
資源関係に詳しくないんだが金の価値について教えてくれ
熱伝導率が高いことだけは知っているが・・・

金くらいしかなかった昔と、為替が金取引だった頃の名残による
マネーゲーム用の資源としてしか高騰してないよな?

金だって技術的ブレイクスルーや代替品があれば実質的な価値はそんなでもないだろ?
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
417 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:38:25 ID:nSbRPA6N0
>>396
こういう、プラザ合意のような大国数国vs日本単独での協調介入を何度もやられちゃな
自分たちの国の失態を、貨幣を刷ってごまかし、日本に尻拭いさせようというやり方・・・
何度目の協調介入だと思ってんだ
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
454 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:42:51 ID:nSbRPA6N0
>>404
製作者氏、コピペ御免

┏━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━┓
┃  日付  ┃     コスピ    ┃   コスタック   ┃   贈り物 .   ┃      為替      ┃
┣━━━━╋━━━┯━━━━╋━━━┯━━━╋━━━┯━━━╋━━━┯━━━━┫
┃. 8月16日┃1,743.31| ▽._._2.93┃ 476.08|.▽._1.09┃ 226.15|.▽._0.50┃1,187.20| ▲._._3.40┃
┃. 8月17日┃1,755.03| ▲._11.72┃ 477.65|.▲._1.57┃ 228.60|.▲._2.45┃1,176.20| ▽._11.00┃
┃. 8月18日┃1,761.99| ▲._._6.96┃ 478.33|.▲._0.68┃ 228.85|.▲._0.25┃1,174.20| ▽._._2.00┃
┃. 8月19日┃1,779.64| ▲._17.65┃ 480.77|.▲._2.44┃ 232.70|.▲._3.85┃1,172.70| ▽._._1.50┃
┃. 8月20日┃1,775.54| ▽._._4.10┃ 480.38|.▽._0.39┃ 231.60|.▽._1.10┃1,183.00| ▲._10.30┃
┣━━━━╋━━━┿━━━━╋━━━┿━━━╋━━━┿━━━╋━━━┿━━━━┫
┃. 8月23日┃1,767.71| ▽._._7.83┃ 477.14|.▽._3.24┃ 231.00|.▽._0.60┃1,181.90| ▲._._1.10┃
┃. 8月24日┃1,760.53| ▽._._7.18┃ 474.97|.▽._2.17┃ 229.60|.▽._1.40┃1,191.00| ▲._._9.10┃
┃. 8月25日┃1,734.79| ▽._25.74┃ 467.81|.▽._7.16┃ 226.45|.▽._3.05┃1,196.00| ▲._._5.00┃
┃. 8月26日┃1,729.76| ▽._._5.03┃ 464.53|.▽._3.28┃ 225.30|.▽._1.15┃1,190.00| ▽._._6.00┃
┃. 8月27日┃1,729.56| ▽._._0.20┃ 461.52|.▽._3.01┃ 225.15|.▽._0.15┃1,196.60| ▲._._6.60┃
┣━━━━╋━━━┿━━━━╋━━━┿━━━╋━━━┿━━━╋━━━┿━━━━┫
┃. 8月30日┃1,760.13| ▲._30.57┃ 466.09|.▲._4.57┃ 230.00|.▲._4.85┃1,192.00| ▽._._4.60┃
┃. 8月31日┃1,742.75| ▽._17.38┃ 464.71|.▽._1.38┃ 226.55|.▽._3.45┃1,198.10| ▲._._6.10┃
┃. 9月. 1日┃1,764.69| ▲._21.94┃ 469.75|.▲._5.04┃ 229.75|.▲._3.20┃1,184.70| ▽._13.40┃
┗━━━━┻━━━┷━━━━┻━━━┷━━━┻━━━┷━━━┻━━━┷━━━━┛
>>430
マネーゲームの名残と被って高騰するのは迷惑だな。代わりの物が開発されたらいいのに
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
489 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:47:41 ID:nSbRPA6N0
>>456
円買い込んでるのも中国だからな
それが可能になると、更なる為替操作が行われる
基軸通貨ドルの弱点を突けなくなる

人民元を切り上げず、円高協調介入をするオバマ政権、常任理事国なら
その可能性は大変高い
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
519 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 01:51:55 ID:nSbRPA6N0
>>487
春までの円高ではDELLもちゃんと還元やってた
協調介入の5月からはやっていない

円高ドル安にしても売れないことがわかったからだ
必死で安売りするより、普段どおりに売って高い円をせしめた方が儲かるのだろう
オバマの安いドルは対中向け
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
542 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 01:55:19 ID:nSbRPA6N0
>>500
どう考えても人民元の引き上げをしないのが問題だよな
あれだけ為替操作だと騒いでいたのに、突然オバマが容認した
そして日本が犠牲になった

>>516
> 日本経済が沈没
その定義は?ギリシャみたいにIMF?いつになるんだよ・・・・・・
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
580 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:01:57 ID:nSbRPA6N0
>>530
オバマは中国の13億の胃袋のシェアが欲しいんだよ
GMEV「シボレー・ボルト」を売り込むのに、車体を中国、電池を韓国LGが担当する
異例とも言えることに米ミシガンでの韓国LG工場起工式にはオバマ米大統領も出席するほど

それに中国を懐柔できれば、中国内部から隣接するアフガンへ侵攻できる
共産党政権を内乱で倒す際に、武器が売れる、倒せば米国が軍事上保護をする
本来の常任理事国「台湾」の、民主的で市場開放的な政権が大陸を取り戻せる
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
639 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:11:24 ID:nSbRPA6N0
>>592
中国もそうだけれど、案外日本人ほどアホで従順でなく、手先の器用さなどで粒がそろってないっぽいな
当たりをひければいいが、要求はエスカレートするし、向上欲が強すぎて余裕がなく
仕事の奪い合いで能力に見合わない仕事を無理に引き受けて失敗し、信頼を損なうらしい

>>600
とにかく食えないよオバマは
トヨタがちゃんと中国人の賃金をあげていれば回避できたかもしれないのにな
スペインなどのように、不当に米英に格下げされるEUと手をとるしかない
けどぶっちゃけあいつら使えねー。観光地と農作物・加工品くらいかな〜・・・
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
685 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:19:28 ID:nSbRPA6N0
協調介入にも資金は要るわけだが、膠着状態でその辺どうなってるのかな

>>656
さすがにそれを見た周囲は黙ってないだろう
共産党の粛清があれば国際問題に発展する
堤防を決壊するのにもアリの穴から。

トヨタってか奥田は利益を還元しないで沢山の人から搾取しすぎ
日本人を外国人と交配しろとか気違いすぎ
それで自分が困ったら円高のときは助けてくれだの、情けは人のためならずという言葉を知らない
利益になることを知らない貧しい人間なんだと思う
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
720 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:25:52 ID:nSbRPA6N0
>>691
それに関しては、確かに日本の努力によるものだろうけれど
日本が儲けて、その金を使わないことには問題がある

しかしそれをしたくても、前回のプラザ合意で海外に企業が逃げ、派遣で非正規に搾取され
何より外国人が跋扈して国庫を貪る、休暇も与えられない状態で、消費する金も暇もない
雇用形態が劣悪すぎる
外国は日本のここを攻めないと観光客は見込めないんだぞ、もっとやれよ

日本人は消費するための余暇も余裕もないんだよ
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
746 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 02:30:27 ID:nSbRPA6N0
>>723
それ昔なかったっけ
しかし現金で手元に持つドルなんて旅行で余った金くらいだし、
その時々のレートでチャージできる電子マネーがあればいい

suicaから対応は出来なさそうだからやるとしたらオカラのWAONか
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
771 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:34:31 ID:nSbRPA6N0
>>733
そこで自民は米国債を買い、アメリカ政府は資金を得る
それが慣例だった

しかし民主とオバマは締め上げてもそれをしない
米国民はその分をなんらかの生活苦で埋めることになるし
日本は円高を受け入れるしかない

大体単独介入なんて出来ない
つまり、まだ介入が許されない水準の円安なのに
乗せられてドルを買う奴がいるせいで、更なる円買い資金を相手にくれてやることになり円高が進む
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
812 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:42:29 ID:nSbRPA6N0
こうやってあれこれ書いたって国民はお仕着せの選挙以外政治に参加できないのな

もう時間の無駄だしいいわ
あーだこーだ言ってまったく改善されないし
もうどうにでもなーれ
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
832 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 02:47:08 ID:nSbRPA6N0
ともかく周囲に、マスコミにのせられてドル建ての外貨預金やドル買いしようとする奴がいたら止めとけ

オーストラリアドルが55円、ニュージーランドドルが44円、米ドルが66円になったら勧めてやれ
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
881 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 03:02:10 ID:nSbRPA6N0
トヨタに復習したい下等は円を全力売りしたらええんちゃう〜
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
912 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 03:11:18 ID:nSbRPA6N0
視点変えないか

いくら円高でもドルが50円にはならないと思う気がしつつも、
米国のデメリットが思い浮かばないんだがなんかある?
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
930 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 03:15:26 ID:nSbRPA6N0
なあ各国にとって通貨安のデメリットって何かある?
誰か教えて
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
954 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 03:21:41 ID:nSbRPA6N0
農業大国・資源大国・産油国で、対円で欲しいものがなければデメリットはなさそうだなあ
効率の悪い機器を使う無駄くらいな気がするし、それは消費経済には必要悪な気もする・・・・

そしたら日本も最低農業くらいは何とか復興させないといけないんじゃないかな
そこで最新のLED農業で、太陽光発電とコンボですっぱ抜きたいもんだ・・・
そこは立地的にブラジルと手を組みたいな

>>939レスありがとう、アメリカはパチモンみたいな糞箱もあるし、エミュや違法ダウンロードで動画も見れるし
対日ドル安でこまらなそうだね

【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
964 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 03:24:48 ID:nSbRPA6N0
>>956
ドル決済で原油価格に対してドル安だからとかなんとかうんぬん
ガソリンなんてスーパー価格のペット500より安くてようやく円高の恩恵受けてるレベルなのにな
今の原油価格ってOPEC仕様なの?
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
981 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 03:27:58 ID:nSbRPA6N0
>>959
100円ショップよりイオンかな〜
でもさー、100金に並んでるゴミ雑貨ってこの不況で必要かい?
一巡りしても本当に必要で欲しいものなんてないぞ?
100金でも「不況買い控え」の影響は相当あると思うよ
いくらイオンで輸入品が安くてもこの不安定な情勢で無駄金は使わないよ
なんだかんだで農作物も地元産が安い
中国産でお安いのなんてせいぜいニンニクくらいじゃないかな
【話題】「円高を恐れるな」 日本は75円まで対応可能だ 本当は日本にとって円高はいいことずくめなのだ
989 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 03:31:11 ID:nSbRPA6N0
>>980
案外100金で必要で割安なタッパーや安心のKOKUYOノートは日本製なんだよ
その辺は100金で買うのがおぬぬめ
ダイソーは高くて質の悪い韓国製なので除外

その他の嗜好品雑貨は買う事自体必要ないレベル
この不況につまらんゴミを買って飽きてポイする時代じゃない
いいものを吟味して納得して買おう
【社会】 「ターゲットは韓国人や中国人をはじめとするアジア人」 〜経済的に困窮した日本人が右翼化、ネットで外国人排斥…米紙★12
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 03:50:57 ID:nSbRPA6N0
経済に困窮してるのに寄生虫やってたら当然だろうが!
それぞれの国だったら在日の立場の人間は焼き討ちにあってるレベル
日本だからこれで済んでる
【政治】 「猛暑対策ビジョン2010」 〜公明党が猛暑対策 “生活保護世帯に夏期加算”
310 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 04:09:25 ID:nSbRPA6N0
もう死ねよ
特に在日
おかしいだろ
【東京】「クーラーは好きじゃない」 84歳と77歳の姉妹、熱中症で死亡か 窓は閉め切ったまま-巣鴨
127 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 04:13:01 ID:nSbRPA6N0
土地売って
スーパーの近い涼しい田舎に越せばいいのに
【政治】定住外国人を対象に、「生活保護」目的の入国を調査 不正の場合は支給打ち切りも検討に 大阪市
189 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 04:22:13 ID:nSbRPA6N0
>>171
違法なバラまきをして税金を上げるなど言語道断
国を訴えられないの?
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
358 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 17:07:16 ID:nSbRPA6N0
このCM見かけるけど全部1+(7−1)とか、最悪0使うだろ
分かりやすい5とかな
だからずるくて馬鹿なんだろ
この出題なんの捻りも必要なくて教師も楽だし
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
365 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 17:12:00 ID:nSbRPA6N0
>>360
それもあるな
児童の自己採点も面倒だし
あっちじゃテスト自体数こなさないのかね
非合理的だし本当馬鹿じゃね
アメリカなんかどうせ電卓だろ
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
368 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 17:17:28 ID:nSbRPA6N0
基礎のうちから応用を取り入れる必要はない

日本の教育で「3+4=?」、西欧では「?+?=7」だからって
無理やりビジネスマインドに当てはめるなよ
そして多国籍事業は算数ではない
記事にも特に具体例は出ていない

何とか言いくるめようとするな
型に嵌めた計算の穴埋めも出来ないくせに
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
375 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 17:28:32 ID:nSbRPA6N0
で、そのビジネスマインドとビジネスは成功してるのかよw
日本から奪いたいものが奪えないからケチ付けて裸に剥こうとしてるだけだろうが
技術よこせとかそんだけの話だろ

> 中国や韓国の成長も著しく、またこれらの国々は
> グローバルな変化に対応していこうという姿勢が日本よりも強く見受けられる感じがします。

てめえの国がこいつらゴキブリチョンチュンにグローバルという名の移民侵略汚染されてから
既存の伝統や文化や国家の尊厳を大切にする保守の大切さにむせび泣けよw
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
379 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 17:33:08 ID:nSbRPA6N0
>>47
ああ、西欧では「? + ? =7」だから右辺が変えられないんだw
狭えw
応用できてねえ
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
383 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 17:41:35 ID:nSbRPA6N0
つまり>>47」

日本 「3+4=?」 その気になれば=の先は自由
西欧 「?+?=7」 「?+?」この式に型を嵌められ「帳尻を合わせる」計算しか出来ない

西欧のほうが不自由だな
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 17:47:41 ID:nSbRPA6N0
>>385
まあ、そのうちわかるさ気にするな
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
411 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:01:35 ID:nSbRPA6N0
不真面目で日本人にオープンに接してもらえないのを
無責任でだらしない自分たちのビジネススタイルを算数をダシに
日本が保守的だと悪といわんばかりの態度はなんなんだよ
信用させる真摯さを見せろよ
何かとてめえルール発動して無能さをカバーしているくせに
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
420 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:06:00 ID:nSbRPA6N0
>>412
なんだこいつは

どこと比べていいところがないんだ?
契約書書かせて指導もせずに不良品を納入させてクレーム付けて金を払わなければいいのか?

>>415
そんな応用のお遊びは要らないし、それは引き算問題だろ
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
427 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:11:42 ID:nSbRPA6N0
>>418
繋がった国境で周囲の似たもの同士とちょこちょこ小競り合いしてたか、
相手をはなから下に見てねじ伏せて奴隷にしてただけの外交の欧米と違って
日本はよっぽど昔から「島の外」や「異文化の欧米」を認識してるだろ
頭ごなしに見下して日本(アジア)に妥協をさせようとする意図が見られるんだよ
開けて欲しいならそれだけの誠意みせろっての

自分ルールの関税の上に今まさに常任理事国ぐるみで協調介入してるくせに
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
440 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:18:31 ID:nSbRPA6N0
中国も韓国も日本と同じ方式じゃないのか?
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
448 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:21:19 ID:nSbRPA6N0
>>442
じゃあ欧米は選択が自由で日本は答えが自由だな、日本のお釣りみたいに右辺だって自由だ
+に縛られないだけ日本が有利だ
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
468 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:32:15 ID:nSbRPA6N0
欧米が伝統の有色人種蔑視をやめてから言えよ
この計算式が日欧逆でも見下した上でなんとか文句付けるネタにしてるだろ
逆に日本語勉強してこいよ
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
471 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 18:35:44 ID:nSbRPA6N0
>>469
なんとか日本人に外貨使わせたいなら欧米も政府も>>463を何とかするべきだよな
ワークシェアすれば雇用も増えるし消費も観光歓楽も増えるのに
なぜ誰もそこを是正しようとは言わないのだろうか
有給も取れないまま退職時に貰う有様
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
479 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 18:40:37 ID:nSbRPA6N0
>>466
でも、騙されてダイヤ買ったりブランド品買ったりするんだよね
マスゴミにされた刷り込みを疑わず、それが世間の目になって自分たちを縛り付けても
疑問も感じないし抵抗もしない
楽だけどな
【話題】日本と欧米のビジネスマインドの違い…日本人は「3+4=?」、西欧では「?+?=7」と考える メルクセローノ社長
495 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 18:46:54 ID:nSbRPA6N0
「5」を挟んだそろばんを使った計算をすると?+?より複雑といえば複雑なんだよな
そろばんはやったほうがいいと思う
【話題】自慰行為がとまらない女子大生
630 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 19:04:23 ID:nSbRPA6N0
剥奪
【国際】 「卵白と卵黄が混ざって変質しており、わずかに異臭」 〜割ってびっくりニセ卵、価格高騰で出現…中国・青島
179 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 19:09:16 ID:nSbRPA6N0
たしか
墓から遺体が盗まれて市場に並んだり
上海のレストランで医療廃棄物や生理用ナプキンで食事用のナプキン作ったり
一度使った楊枝が何度も使われるのがデフォでエイズ菌検出されてたり
魚か何かの漬けたものにヤバイ金属が使われたりという頃にメジャーだった記事か

今も現役だとか
万博行った奴大丈夫かよ
【国際】 「卵白と卵黄が混ざって変質しており、わずかに異臭」 〜割ってびっくりニセ卵、価格高騰で出現…中国・青島
182 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 19:13:19 ID:nSbRPA6N0
>>181
ウイルスな
でも記事はガチだから
【日韓】 韓国に残る「呪いの杭」伝説 「日本人は我々民族の精気を抹殺するため鉄の杭を打ち込んだ」 ★2
75 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 23:15:11 ID:nSbRPA6N0
風水の趣味はねえよ
【話題】「日本人の聡明さ、トイレを見れば一目瞭然」「複雑で高機能な便器に外国人は混乱するだろう」…中国メディア
586 :名無しさん@十一周年[]:2010/09/02(木) 23:17:34 ID:nSbRPA6N0
そこまで感動してくれるのもニーハオトイレならではだろう
【話題】「日本人の聡明さ、トイレを見れば一目瞭然」「複雑で高機能な便器に外国人は混乱するだろう」…中国メディア
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/09/02(木) 23:20:26 ID:nSbRPA6N0
>>587
ドイツは仕方あるまい
ドイツと日本はな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。