トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月28日 > g0HbttDv0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/14146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12500000412900000000011160060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 76歳以上、1233万人を調査…返信なければ年金差し止めへ
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
172 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 20:45:46 ID:g0HbttDv0
>>165
海外では、トヨタだと大衆車でも有名で、BMWやベンツ、アウディと渡り合える
レベルに到らなかった。VWなら同格だけれど。
白紙からやるには、販売社名を買える必要があった。
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
176 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 20:49:28 ID:g0HbttDv0
>>166
車格でレクサスの下位クラスだと500万だから、年収1500万ぐらいの人なら
買うと思うし、それぐらいだとマットレベルを気にするでしょ。

下位クラスが1500万、上位が3000万円越えくらいになってくると
客はある程度の階層で気にしないレベルに絞られると思うけれどね。

【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
186 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 20:54:57 ID:g0HbttDv0
>>175
言いたい意味は解るよ。まあどうせ海外用に作ったけれど、
国内の物好きの要望にも応じてってところだろうね。
実際に、3万台の需要があるわけだし。

販売店は流石に多すぎたってところだろうが、全てが直営なわけでは
ないのでトヨタ自体は焦っていないでしょう。販売店主と銀行の
自己責任ということで。
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
191 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 20:57:49 ID:g0HbttDv0
>>170
高級ブランドであるほど、客にそういうことはさせないんだよ。
馬の世話するのは、馬飼いの役だから。
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
202 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:01:21 ID:g0HbttDv0
>>192
後半2行は同意。
世界でベンツと渡り合うブランドになるなら、日本人の庶民の意見には
決してこびてはいけない。
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
211 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:04:08 ID:g0HbttDv0
>>203
でも、この間のアウトバーンのレクサスLFAモデルカーとBMWの事故は衝撃的
だったわな。

【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
220 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:07:30 ID:g0HbttDv0
>>215
関西なんかはベンツとBMWの中古車屋だらけ。
あんな得体の知れないものに乗りたくないw。
【政治】 76歳以上、1233万人を調査…返信なければ年金差し止めへ
905 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:19:14 ID:g0HbttDv0
>>901
650億円 全国民対象なので一人当たり調査するのに約500円
今回の予算28億円 一人当たり訪問式で同じ経費でやると560万人をやれる。
一年に一度も病院に行かない後期高齢者は3割もいないだろうから、
十分に訪問調査できるな。
【政治】 76歳以上、1233万人を調査…返信なければ年金差し止めへ
907 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:23:39 ID:g0HbttDv0
>>906
犯罪の洗い出しだから2年に一度でいいだろ。総額30億円なんて
経費のうちだぞ。地方自治体のちょっとした建物より安い。
【経済】高級車ブランド「レクサス」、苦戦!…国内登場5年で販売台数は目標の半分★2
280 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 21:34:33 ID:g0HbttDv0
>>226
同意。庶民が無理して新車を買える価格帯はちょっとね。
日本は凋落だけれど、他に延びる国はたくさんあるから
そちらで高級車で売ればいいね。その時に、400万で買えるクラスがある
うちは、高級ブランドとは言いがたいな。

>>269
性能はどうか知らんがサービスは重要だな。ある程度の金持ちは
そういう敷居を大事にするというか、安心感を大事にするんだよ。
特に定期的に丁寧に整備・調整してくれる安心感と社交イベント。

そういう地道な努力は、>>269が言うように、10年単位で継続しないと
養われない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。