トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月25日 > RS5X3Bae0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/14786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000366638060007752



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【高齢者不明】東大阪市に戸籍上「149歳」が生存 他にも120歳以上が228人
【政治】「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」 菅首相の経済ブレーンの小野内閣府参与
【経済】 "急激な円高・株安" 菅首相、野田財務相、仙谷官房長官、3者協議へ
【企業】 「ラ王」、生産終了→来月復活…日清食品
【政治】民主・小沢氏、円高について「外需に頼り切りの日本経済は大きな打撃を受ける」「日本人の劣化が急速に進んでいる。心配だ」
【経済】 "一時、1ドル=83円台前半も" 日銀、追加金融緩和を検討…円急騰阻止で
【話題】29歳の東大出身女性が低収入彼氏との結婚悩む 不安は彼氏の「ダメ家族」両親が大学出ていない、妹「三流大学」卒業の無職
【政治】 民主・小沢氏 「日本人、精神が荒廃してる。モラルが無くなった」「アメリカ人を利口だと思ってないが、黒人大統領誕生は評価」
【政治】「小沢氏は外堀を埋められた…」鳩山前首相が小沢氏に代表戦は菅首相を支持すると伝える[08/25]
【話題】島田紳助がAKB48を目の前にブサイク発言 ★2
【政治】 菅直人首相、円高対策について「最優先課題として考えている」、新人議員との対話集会で発言 
【文化】 「ゲゲゲ」ブーム…水木しげるさんに関するビジネスが活況
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
【社会】 最高齢は江戸時代生まれの「152歳」、120歳以上は「5125人」も…大阪市が「戸籍上の生存者」発表
【政治】 小沢氏 「やっとの思いで政権交代したのに、このままでは国民を裏切っちゃうよな」
【話題】公務員は、民間企業に勤める会社員より老後の生活資金に余裕がある 公務員の年収は平均641万円 民間の会社員より4割上回る
【経済】 菅首相 「為替介入発言、してない」と否定
【政治】 阿久根市長のリコール問題で、住民投票実施へ…必要な署名集まる
【社会】 「“地方参政権”必ず獲得」「新しい歴史を作っていきたい」 〜“光復65周年式典”韓日共生の『100年』へ
【民主党代表選】 山岡党副代表らが小沢氏に出馬要請 小沢氏「非常に感激した」
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
【経済】野田財務相、25日中の為替介入否定 「為替は下げに転じている」
【埼玉】「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」と置き手紙、同僚の7000円盗む 25歳男を逮捕

書き込みレス一覧

次へ>>
【高齢者不明】東大阪市に戸籍上「149歳」が生存 他にも120歳以上が228人
518 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 11:32:00 ID:RS5X3Bae0
明治生まれならそもそも、文久生まれが生きてるわけないんだから、データ化する時点とかで気付くだろ。
【政治】「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」 菅首相の経済ブレーンの小野内閣府参与
255 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 11:41:23 ID:RS5X3Bae0
単純に計算して、300万の年収で家賃抜かして200万消費するとして、2%消費税が上がるってことは、
4万円、世の中に流れなくなり、国や自治体に天引きされるってことだろ。

これが4000万世帯であれば1兆6000万円分のおカネが世の中から消えるってこと。

でこんだけの巨大な税金の使途は想像つく。
年金で立てた様な、ホテルだの、施設だのに使われ、雇用は生まれるが赤字垂れ流しになるわけだろ。
国がやる事業なんて全て赤字なんだから。

ダメだ、この国は、もう。
【政治】「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」 菅首相の経済ブレーンの小野内閣府参与
344 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 11:54:42 ID:RS5X3Bae0
>>300
いや、相続税を強化したら、雇用する受け皿の中小零細企業が物納されるから経営者がいなくなり、雇用は生まれなくなるだろ。
贈与税を緩和するのが一番なんだよ。
預貯金を沢山持って、年金も貰ってる年寄りがいて、年寄りは消費しない。
一方、若い世代は仕事もないのに年金掛け金を支払ってて、結婚も出来ない。
だから少子化になるだけ。
このいびつな構造が一番の原因。
故、爺さんから子や孫へ、資産を移す税制を整えれば、眠ってたおカネが使われ始める。

ただ、金持ち優遇とか、頓珍漢な批判が起きるんだよな。
【経済】 "急激な円高・株安" 菅首相、野田財務相、仙谷官房長官、3者協議へ
230 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:05:10 ID:RS5X3Bae0
「介入を検討する」って言うだけで良いのに。

これだけで、実際、カネなんか投入しなくてもいい位だろ。
なぜなら、FX主婦が猛烈に円売り介入してくれるよ。
実際、介入するまでには95円位になってんじゃね。
【経済】 "急激な円高・株安" 菅首相、野田財務相、仙谷官房長官、3者協議へ
256 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:12:04 ID:RS5X3Bae0
>>235
介入とは言ってないだろ。
言ってたら、大変なことだよ。
【経済】 "急激な円高・株安" 菅首相、野田財務相、仙谷官房長官、3者協議へ
280 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:16:29 ID:RS5X3Bae0
>>267
いや、介入という言葉があるとないじゃ、全然違う。
介入という言葉を使った時は、覚悟を持った時。
使わなきゃ、その気がない時。
そんなのは市場関係者は見抜いてるよ。
【企業】 「ラ王」、生産終了→来月復活…日清食品
770 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:36:03 ID:RS5X3Bae0
インスタントラーメンの本物志向って、間違ってるよな。

カップヌードルの美味しさは、本物(お店の)が真似できない。
だから売れるわけじゃん。
カップ麺独自の味を追求すればいいのに、方向性が間違ってる。
だから売れないんだろ。

本物食いたきゃ、お店で食うよ。
【政治】民主・小沢氏、円高について「外需に頼り切りの日本経済は大きな打撃を受ける」「日本人の劣化が急速に進んでいる。心配だ」
325 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:43:26 ID:RS5X3Bae0
>「本来の日本人の知恵を力があればこのくらいの困難を克服するのは可能だが、
あらゆる分野で日本人の劣化が急速に進んでいる。心配だ」と指摘した。

こいつが擁立した参院選の候補者の顔を思い出してみ。
日本人はバカだと言わんばかりの顔ぶれ。
こいつの本音は、一番大事な選挙でよくあらわれてんじゃん。
心配するまでもなく、小沢の候補は谷以外、全部落っことしたわけだが。
おまえに心配されるほど、日本人はアホじゃない。
【経済】 "一時、1ドル=83円台前半も" 日銀、追加金融緩和を検討…円急騰阻止で
84 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 12:54:34 ID:RS5X3Bae0
金融緩和したって、それは貸付に回らないのはバブル以後、20年の教訓じゃん。
国債に回るだけ。

なぜ貸し付けが伸びないのかって言えば、企業の需要じゃなく、個人の需要が伸びないからだろ。
個人の需要とは、住宅や自動車を買うこと。
つまり、ローン。
ローンが組めない身分の若者が増えたからじゃん。
20代、30代の3割はフリーターや派遣。
これじゃ、いくら金融緩和しても意味ないわけで、
フリーターはサービス業に、派遣は製造業には不可欠だけど、
こういう身分で、マンションを買ったり、自動車が買えるよう、ローンを組めるようなやり方を模索するしかない。
【話題】29歳の東大出身女性が低収入彼氏との結婚悩む 不安は彼氏の「ダメ家族」両親が大学出ていない、妹「三流大学」卒業の無職
517 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:02:54 ID:RS5X3Bae0
名門工科大学を出てるのに、家族が大卒じゃないからとか。

たぶん、親は団塊の世代あたりだろうけど。
この世代は大学より、高度成長期で仕事に熱中した人が多い。
そっち目線で、どんな仕事してた親なのかを見て、それで頑張った親なら、いい家庭じゃん。
息子を工科大学までやって、無職とはいえ、妹も大卒だから、非常に頑張って育ててくれた、まともな親のはずだろう。
そういう目線がなくて、ただ、学歴がないから尊敬できないってのは、ある意味、バカなんだよ。
東大卒なんて、肩書が恥ずかしい位。
【話題】29歳の東大出身女性が低収入彼氏との結婚悩む 不安は彼氏の「ダメ家族」両親が大学出ていない、妹「三流大学」卒業の無職
591 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:22:04 ID:RS5X3Bae0
>>567
人間の相性は、同レベルの頭の良し悪しで左右されるって話があるけど、当たってんだよな。

同性、異性関係なく、気の合う相手を思い出せば、自分と頭の程度が同じレベルなんだよな。
自分よりアタマが悪いと会話のテンポから興味からまるで話が合わず、
逆に良過ぎると、なにを言ってんのか分からない。
同程度だと、話が合う、気が合う。
それって地頭の良し悪しだから、学歴とは限らないんだけど。
いわゆるDQNはそれ同士、仲いいのは同じ興味で同じ頭だからだよ。
【経済】 "一時、1ドル=83円台前半も" 日銀、追加金融緩和を検討…円急騰阻止で
89 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:33:41 ID:RS5X3Bae0
>>86
>>87
サブプライムローンとは、全然、違う話。
ノンリコスで、自己責任を放棄させたのがサブプライムの問題点で、それを証券化して、
世界中にばらまいて買わせたんだから。
つまり、フリーターや派遣相手でも、あくまで債務は自己責任。
で、低額ローンをどこまで組ませるかって話が論点。
【政治】 民主・小沢氏 「日本人、精神が荒廃してる。モラルが無くなった」「アメリカ人を利口だと思ってないが、黒人大統領誕生は評価」
492 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:38:30 ID:RS5X3Bae0
小沢ほど、モラルの欠如した日本人は、たぶん、犯罪者以外、居ないと思うが。
【政治】「小沢氏は外堀を埋められた…」鳩山前首相が小沢氏に代表戦は菅首相を支持すると伝える[08/25]
302 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:44:47 ID:RS5X3Bae0
鳩山がまだ総理になったことなければ、こういう動きをすれば、「別荘に招いておいて、小沢支持のはずだったのに、
なんかあったんかな」と裏をあれこれと推測したはずだが。

もう、このルーピーの発言のブレが知れ渡った今。
ああ、また、ブレたかと。
ただの気の迷いで、こうなることは予想できた。
つまり、また小沢支持に回ることもありうる。
【話題】島田紳助がAKB48を目の前にブサイク発言 ★2
342 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 13:57:07 ID:RS5X3Bae0
おにゃんこやかつてのモーニング娘は、メンバーの顔や名前を知らぬ間に覚えたもんだが。

AKBって、顔すら分からない。
ブサイクでも顔を覚えるほど個性があれば、おにゃんこの山本スーザン久美子みたいに、
美形揃いの集団の中、それなりに必要な要素。
【政治】 菅直人首相、円高対策について「最優先課題として考えている」、新人議員との対話集会で発言 
42 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:01:32 ID:RS5X3Bae0
チャートを見ると、ドルは83円、ユーロは105円を狙って、爆下げしそうな形なんだよな。
【文化】 「ゲゲゲ」ブーム…水木しげるさんに関するビジネスが活況
16 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:22:10 ID:RS5X3Bae0
朝の連ドラなんぞ、まるで興味なくて、今まで一作も見たことない俺でも、ゲゲゲの女房はおもしろい。
子供の頃見たアニメの裏はこんな作者の事情があったかとか言うのがおもしろいんだろうな。
【文化】 「ゲゲゲ」ブーム…水木しげるさんに関するビジネスが活況
26 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:28:16 ID:RS5X3Bae0
>>21
本宮ひろ志もあるよ。
俺の空と男一匹ガキ大将のあるページがまったく同じ。
俺の空で、主人公一平が外人の女の子に付きまとわれるシーンが、男一匹では、片目の銀二。
一時、本宮漫画に凝って、古本屋で買いまくって見たから、同時期に見て、同じじゃんと気づいた。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
300 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:37:30 ID:RS5X3Bae0
俺は学生の時は、大企業志向なんてゼロで、起業したいと思ってた。

ただ、それを真似事でもしてみると、半端じゃないってことが分かるんだよな。
世の中は、看板の有名じゃないモノは信用しないから、大変。
逆にいえば、営業力は付く。
口が達者になる。
大企業は看板がシッカリしてるから、アホでも営業できるし、信用される。
それを求めるのは当たり前だな。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
312 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:39:50 ID:RS5X3Bae0
>>307
人を奴隷のように扱い企業のことだろ。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
348 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 14:47:39 ID:RS5X3Bae0
30才位になれば分かることだけど。
仕事のできる奴は、人を見て、見抜くんだよ。
同じ匂いがすると言う感覚で。
だから、学生が面接で、たった10分でなにが分かるとか言うけど、理屈じゃなくて、
案外、見抜かれてる。
ああ、こいつはダメだとか。
ゆえ、その判断は完ぺきじゃないかもしれないけど、大体当たるから。
どこ行っても最初から落とされるってタイプは、その業種や業界が向かないんだよ。
それでも合う業種や業界があるかもしれんから、志望以外でも行ってみたらいい。
気付かぬとこを見抜いて採用してくれるかもしれない。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
446 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 15:07:03 ID:RS5X3Bae0
>>419
そんな起業があるわけねえじゃねえか。

フランチャイズ加盟と起業は違うよ。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
522 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 15:20:48 ID:RS5X3Bae0
>>435
起業というか、自営業と会社勤めを比較して、
待遇や将来性、安定性を比べたら大企業のサラリーマンや公務員に軍配上がるけど。

自営は、働かされてる感がないでしょ。
時計を見て、まだ終わんないのかとか、明日は月曜日かとサザエさん症候群に陥ることもなく、
勤め人のそういう感覚じゃなくて、自営業者は時間が足りない。
つまり、ある意味、充実してる。
カネはそれほど儲からなくても、人に使われない良さってのは起業の、自営のだいご味だよね。
毎日、一生のことだから、子の違いは幸せ感としては大きいんだよな。
無論、苦労も100倍位あるけど。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
582 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 15:35:41 ID:RS5X3Bae0
>>547
不動産は会社によってピンキリだからね。
某デベロッパーは、訪問販売どころか、たちんぼとか揶揄され、路上で客をつかまえようとする。
普通に冷静に考えて、そこらの路上でマンションを買う人がいるとは思えないんだが、
ネット上で有名になるほど、いつものことなんだろ。
こういうのをブラックと言うんで、普通の不動産の仕事の範囲で、厳しい仕事はブラックと違うんだよな。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
705 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:03:33 ID:RS5X3Bae0
>>678
実はそうなんだよな。
ユニクロだって、地方の小さな町の洋品屋だから。
それを引き継いだ柳井社長が、対面販売が常識だった方法を換えて、自由に買える形に換えた。
電気屋が量販店になり、八百屋がスーパーに変わった時代、当たり前のことなんだが。
お客目線で、こうしたらいいのにとか、そういう眼で見ると、実はまだ世の中にない商品もある。
俺、よく気づくよ、そういうの。
こういうのあったら便利なのに、ないとか。
そういう目線は癖であって、それがない人は、起業は向かないはずだわ。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
765 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:16:29 ID:RS5X3Bae0
>>751
どうでもいいけど、凄いIDだね。
IDから罵倒してる。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
794 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:24:41 ID:RS5X3Bae0
宅建は、それ自体に意味があるんじゃなくて、勉強して不動産業の法律に詳しいことに意味があるんで、
不動産の法律の関する素人の社員と比べたら、全然違うでしょうよ。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
830 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:33:05 ID:RS5X3Bae0
>>799
そりゃ、そうだよ。
宅建免許まで取ったら、やる気が見える。
資格があるからどうこうじゃなくて、本気で不動産業で飯でも食おうと思わない限り、
いや、不動産の社員ですら、めんどくさくて、勉強すらしないのに。
あったら有利って、そういう意味だろな。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
872 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:41:48 ID:RS5X3Bae0
>>863
確かに、大卒は平均的学歴であって、高学歴とも違う時代だよな。
高学歴ってのは、本当に勉強して、身になった人のこと。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
893 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:46:06 ID:RS5X3Bae0
>>880
農業法人とかで農業を志望するのは、都会からの方が多いらしい。
コンクリートとアスファルトと人しかいないから。
土と植物と、人の少ない環境は真逆で新鮮なんだろ。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
906 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:48:58 ID:RS5X3Bae0
>>895
>卒業→中小→転職 新卒以外でこれがただ一つの正解

友達でいるわ。
中小(と言っても有名)なとこに就職し、大卒人気ランキング上位常連に転職した奴。
聞いて納得の、性格の良い奴なんだけど。
【社会】 「100社応募…就職できない!」 学生ら15万人行き場なし…でも中小企業は人材不足。求職者「大手や公務員かがいい!」
931 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 16:53:58 ID:RS5X3Bae0
>>904
そりゃ、農業なんか身近じゃないから、見通しもクソもないんじゃないの。
但し、たまに山や川や海で触れる自然の気持ちよさみたいなのが、逆に原体験になって、
いつの間にか憧れるって形なのかもしれない。
【社会】 最高齢は江戸時代生まれの「152歳」、120歳以上は「5125人」も…大阪市が「戸籍上の生存者」発表
147 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:07:57 ID:RS5X3Bae0
>同市は2008年度から24区のうち8区ずつ、戸籍の電算化を進め、今年8月2日から市内全域で電算化が完了。

電算化ってことは、データ入力したわけだろ。
その時、生年月日を撃ちこむはずで、明治30年位までが常識的な、2008年での100歳以上の高齢者だよな。
で、安政2年なんて、打ちこむ段階でおかしいと気づかないのか。
【社会】 最高齢は江戸時代生まれの「152歳」、120歳以上は「5125人」も…大阪市が「戸籍上の生存者」発表
161 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:12:14 ID:RS5X3Bae0
>>157
なんでバイトだと気づかないんだよ。
【社会】 最高齢は江戸時代生まれの「152歳」、120歳以上は「5125人」も…大阪市が「戸籍上の生存者」発表
202 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:22:38 ID:RS5X3Bae0
>>190
人間2人分の長さでしかないんだよな。
3人分なら、50才、3人分。
4人分なら、38才、4人分。
意外と江戸時代ってつい最近なんだよな。
そう考えると。
【政治】 小沢氏 「やっとの思いで政権交代したのに、このままでは国民を裏切っちゃうよな」
225 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:30:24 ID:RS5X3Bae0
選挙の為にはなんでもありで、民団の支持を得る為、外国人参政権を実現しようとする。

韓国籍のある在日が日本国籍を得て、政治に関与できる仕組みを作ろうとする。
国防上、不利益この上なく、国民の迷惑や反対は、無視した上で、国を売る。
こんな人間がなにを言ってる。
【政治】 小沢氏 「やっとの思いで政権交代したのに、このままでは国民を裏切っちゃうよな」
231 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:34:25 ID:RS5X3Bae0
日本国籍を得て、×
 
投票権を得て ○
【話題】公務員は、民間企業に勤める会社員より老後の生活資金に余裕がある 公務員の年収は平均641万円 民間の会社員より4割上回る
909 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 18:46:18 ID:RS5X3Bae0
公務員に対する、こういう格差が「郵政民営化のフィーバーであり、

公務員のリストラを掲げた民主の政権交代であり、公務員改革に消極的だった麻生の不人気であり、

公務員の年金だけは税金で補てんして、庶民の年金は掛け金すら払ったかどうか分からない状況にしてる公務員の仕事ぶりと、
それを監督していた与党自民党に対する怒りがあり、

でも民主が労組がらみでダメだと分かり、官僚の言いなりになった菅政権は支持率落ち、

公務員改革を自民党時代から叫んでいた渡辺のみんなの党が大躍進。



こうやって、公務員の仕事ぶりと、それに見合わない厚遇に対する国民の怒りを軸にすると、選挙の方向ってのがアホでも分かるんだよな。
【経済】 菅首相 「為替介入発言、してない」と否定
687 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:09:13 ID:RS5X3Bae0
もう、みんなでドル円やユーロ円、ショートしてしまったらどうだろ。
日本人全員でやる位の感じで。

30円位になるかもしれんけど、儲かるぞ。
【政治】 阿久根市長のリコール問題で、住民投票実施へ…必要な署名集まる
505 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:11:45 ID:RS5X3Bae0
これ、よくわかんないんだけど、市長は議会の解散権、ないんだっけか。

あれば解散しちゃえばいいじゃん。
【政治】 阿久根市長のリコール問題で、住民投票実施へ…必要な署名集まる
512 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:18:17 ID:RS5X3Bae0
>>508
なるほど。
今調べたら、そういうことか。
だから、不信任を提出されるような奇怪な行動してるわけだな。
でも、そうはさせじとリコールに議会は持っていったか。
【社会】 「“地方参政権”必ず獲得」「新しい歴史を作っていきたい」 〜“光復65周年式典”韓日共生の『100年』へ
157 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:38:33 ID:RS5X3Bae0
民団というような組織がなきゃあ、参政権与えてもいいんだが。

明らかに圧力団体化した、票田だもんな。
見返りを求めるに決まってるだろう。
色んな補償を。
で、国や地方の税金を財源に補償(生活保護のような)を与えられた在日は強固な民団の票田になり、民主の基盤になるわけだ。

アホじゃねえから、その位、想像つくわ。
【民主党代表選】 山岡党副代表らが小沢氏に出馬要請 小沢氏「非常に感激した」
68 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:42:30 ID:RS5X3Bae0
発足直後から、支持率10%台になること、確実なのに。

本物の子分なら、親分にそんな恥はかかせたかねえわな。
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
9 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:51:33 ID:RS5X3Bae0
店舗かなんかにできれば200万は安いよ。
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
14 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 22:55:18 ID:RS5X3Bae0
クレープ、焼きそば、たこ焼き、ハンバーガーとかのお店なんか、どうかな。

おしゃれな雰囲気醸し出して目立つから、大通り沿いに置けば集客、見込めます。

こういう売り方しろって。
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
21 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 23:02:46 ID:RS5X3Bae0
>>20
車両って、深夜、運んだりするけど。
そんな費用、かかんの。
トレーラーが引っ張って行くだけじゃん。
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
33 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 23:16:41 ID:RS5X3Bae0
>>25
テレビでやってたのか。
ネタかと思って、マジレスしてやったんだがw
【社会】中古電車1両、210万円で買って! 千葉・いすみ鉄道
42 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 23:23:46 ID:RS5X3Bae0
>>31
問題は、法律とか、客の有無じゃなくて、
1キロの線路を引ける細長い空地がどこにあるって話だろ。
駅から駅の間が大体、1キロだよ。
【経済】野田財務相、25日中の為替介入否定 「為替は下げに転じている」
336 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 23:32:04 ID:RS5X3Bae0
>>1
凄いバカ発言だわなあw

相場は上下するモノだから、下がりっぱなしのわけない。
円高円買いの下げ相場の中でも、ドル買いに戻るよ。

世界から、舐められるわ、これ。
【埼玉】「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」と置き手紙、同僚の7000円盗む 25歳男を逮捕
201 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/25(水) 23:37:55 ID:RS5X3Bae0
実家に帰らなきゃならないような、家族が病気や事故に遭ったとか、そういうことかな。

んでも、それなら、それを正直に言って、借りるはずだよな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。