トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月23日 > IpX2KoCx0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/13409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002616610536



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 韓国学生「菅談話、従軍慰安婦などに言及してない!」、日本の女子学生「日本は問題意識が低い!」…韓国併合議論
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
【調査】 菅談話、「評価しない」442票、「評価する」8表…BNN調べ
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2

書き込みレス一覧

【社会】 韓国学生「菅談話、従軍慰安婦などに言及してない!」、日本の女子学生「日本は問題意識が低い!」…韓国併合議論
318 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 17:39:04 ID:IpX2KoCx0
>日本の女子学生は「日本は問題意識が低い。個人個人が考えを持つことが大事」と説明した

わかりにくい。なんだこの駄文記事。
まず、この「日本は」は誰を指して言っているんだ。

「個々人は」とあるということは、日本国民を指して「日本」と言っているってことか。
それだと、日本国民は関心が薄い、という意味にはなる。が、
もしそうであるなら、肝心のこの子の意見は何だったのか、全く書いてないことにもなる。

菅直人首相を指して、問題意識が低い、と言ってるとしても
今度はどういう意味で問題意識が低いと指摘してるのかが分からない。

日本語になってない。
【社会】 韓国学生「菅談話、従軍慰安婦などに言及してない!」、日本の女子学生「日本は問題意識が低い!」…韓国併合議論
332 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 17:54:38 ID:IpX2KoCx0
日本国民の問題意識が低いのはその通り。
菅直人首相が、きちんとした経緯を追わずにあちらの言い分を鵜呑みにした談話を出したという意味で
問題意識が低いとしているなら、それもその通り。

先に述べられている韓国人学生の言葉を受けて、
そういう話が出なかったから菅直人首相あるいは日本国民は問題意識が低い、としているなら

「オマエモナー」

でしかない。
ただ朝日の記者が変な書き方をしているせいで
女子学生が、何をどのように捉えて問題意識が低いと言っているのか、把握できない記事になってる。
もっというと、あるいはミスリードになってる記事かもしれない。先に述べられている韓国人学生の言葉の
あとに続けて付け足されているがために。

簡潔に書け。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
861 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 18:09:10 ID:IpX2KoCx0
>1>2

・・・なんでこう、物凄い欲望の匂いがするんだろう。
宣伝記事だから?それとも上から決めつけてかかってる風だから?
よくわからんが、暑っ苦しい
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
869 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 18:12:09 ID:IpX2KoCx0
>>865
なんという願回子淵
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
903 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 18:20:04 ID:IpX2KoCx0
>>886
>人がわからないから、人の起こす犯罪も、犯罪を死刑でつぐなう意味もわからず → 死刑反対
>家族がわからないから → 夫婦別姓
>国というものがわからないから → 外国人参政権

ああ・・・・・・・・・・納得してしまう自分が悲しい
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
949 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 18:38:01 ID:IpX2KoCx0
>>908
とげとげしいのが嫌だから左翼も資本主義もあんまり好きじゃない
そもそも、主張することで自分の居場所を確保しようとする行動が、あまり馴染めない
何かに敵対的な在り方をして自らを正義と名乗れるような精神構造を持ってない
わたしは間違ってばかりだ
間違うから学ぶんだけど
だからわたしの考えというのはわたしのものでしかない
それを、マルクス思想に習えとか、あるいはマキャベリに習えとか、ハイエクに習えとか
いわれても「欲しいのはそれじゃないよ」と思うばかり

・・・ああ、そうか、だから>1から
欲望の匂いがする気がするんだな。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
970 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 18:47:36 ID:IpX2KoCx0
>>966
筋の通った議論をするのに、保守らしい保守、リベラルらしいリベラルが
双方そろわないといけないとする理由は何。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている
988 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 18:53:57 ID:IpX2KoCx0
>>978
ごめん。どうしてそれが理想になるのかがよく分からないの。
結局、「実際の状況をよく把握した上での常識的な論議が出来る状態」があればいいだけのような気がして。
そのためには必ず保守であるとかリベラルであるとかいう立場に、ある必要もないんじゃないかなって。
>>979
うん
>>980
多種多様を尊ぶなら、二元論的在り方はまずくないですか。
【調査】 菅談話、「評価しない」442票、「評価する」8表…BNN調べ
77 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 19:12:21 ID:IpX2KoCx0
BNNって何
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
138 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 20:24:39 ID:IpX2KoCx0
前スレ、993さん、997さん レスありがとう。
「常に異論を出してくれる存在が必要である」ってことかな。
違う見方を提示してくれる人、また間違いを指摘してくれる人って貴重だね。
それは分かるよ。

でも物の見方の違いって、たとえば職が違ったり専門分野が違ったり
育った環境とか、地域とかが違ったりすると、自然と現れるものなんじゃないのかな。
あえて、思想を出発点として図る必要があるのかどうかについては、やっぱり疑問に思う。

というか・・・
政治において、何か思想に乗っかった議論って必要なのかな。
それは、信仰とあまり変わりないんじゃないのかな。

ある事案について、その解決策をたぐるために
学説を参照として紹介しながら議論するっていうのなら分かるんだけど
ある政治思想に乗っかった論議をぶつけあうと、極論から極論へ移っちゃって
まともに議会が機能しなくなってたのが、戦後日本だったんじゃないのかな。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
151 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 20:28:36 ID:IpX2KoCx0
>>146
どうして、だからこそ、なの?
資本主義も自由主義も、
138において、「政治において、何か思想に乗っかった議論って必要なのかな。」と疑問をぶつける先としては
共産主義と変わらないよ?
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
170 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 20:34:29 ID:IpX2KoCx0
>>153
思想とシステムを分ければいいんだね。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
181 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 20:37:20 ID:IpX2KoCx0
>>160
ああ!そうそう。
うわぁ、三行で纏められちゃった。すごい。

>>166
え・・・原始共産主義ならぬ、原始資本主義ですか・・・
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
196 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 20:42:23 ID:IpX2KoCx0
>>172
思想はあくまで思想でしょう?
システムなら資本主義の上に、転向共産主義である新自由主義も乗っかれてしまう。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 20:55:39 ID:IpX2KoCx0
>>200
196は、設計するときに先行する思想があっても
設計し終えて機能しだしたとき、その設計され実際に機能しているシステムと
思想とは、その後必ずセットで有り続けるとは限らないんじゃないか、ってこと。
システムと、思想をわけると、資本主義を説明できなくなる?
でもじゃあ、どうして新自由主義は乗っかれるんだろう。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
293 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:10:29 ID:IpX2KoCx0
>>241
設備投資。ああそうなんだ。
ていうか・・・先生、勉強になります。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
312 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:18:44 ID:IpX2KoCx0
対立概念と思ってたものが、実は全然対立概念の体を為していなかった疑惑
前にもあったな。共産主義と国家社会主義・・・・・・・・・・・・・
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
378 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:34:55 ID:IpX2KoCx0
>>363
数学苦手な人間はどうすればいいですか__
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
416 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:41:54 ID:IpX2KoCx0
>>395
ホント?それはどうもです
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
439 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:48:15 ID:IpX2KoCx0
>>411
経済理論に恨みがあるんじゃなくて、政治思想が合わないのと
学生運動をやってたっぽい小学校の先生が、、、、
まぁいいや。

でも別に国会に共産党の中の人がいても
排除しろとかは全く思わないし、歴史学の講義の先生は左翼を自称してる先生だったけど
よくしてくれたから好きだったよ
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
463 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 21:52:25 ID:IpX2KoCx0
>>453
ほくそ笑んでるんじゃないかと思う。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
506 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:00:47 ID:IpX2KoCx0
>>481
世界政府樹立が最終目標だと、グローバル化は共産主義の目指すところのものになるんじゃないの?
と思うんだけど
どうしてグローバル化に対抗する主義思想として、マルクス主義がでてくることになるの?
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
554 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 22:12:29 ID:IpX2KoCx0
>>534
新たな分類方法を作らなくても
学派の系図を作成すりゃいいだけのような
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:19:46 ID:IpX2KoCx0
>>569
師弟で結ぶ
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
596 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 22:26:03 ID:IpX2KoCx0
>>591
「囲い込みから漏れるんじゃねぇ!コノヤロー」ですかね。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
622 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:34:03 ID:IpX2KoCx0
日本の左翼の元祖は儒学者のような気がするわたし
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
627 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:39:21 ID:IpX2KoCx0
西洋哲学の師弟関係と影響関係と、ライバル関係とを系図で結んで
ここは日本だから日本における思想史を付記・もしくは合体
右翼・左翼という分類でなくて系図で見ちゃえば混乱少なく、罵倒合戦も起きづらく
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
640 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:43:18 ID:IpX2KoCx0
>>624
共産主義そのものに対して親和性があるかどうかは知らないけれど
当時の論争を見てるとデジャブが起こる
「あれ、現代の左翼さんと一緒のこと言ってる」
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
650 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 22:45:28 ID:IpX2KoCx0
>>619
漢籍として入ってたよ>キリスト教典
どうして流通してたのかは知らないけど。謎。
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
657 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/23(月) 22:49:24 ID:IpX2KoCx0
>>629
あと、たぶん間違えて書いてるんじゃないのかもしれないけれど
一応、神仏分離令が明治政府の下知で、廃仏毀釈は民衆運動
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
673 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 22:52:20 ID:IpX2KoCx0
>>657 あ、>>619だった
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
713 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 23:07:39 ID:IpX2KoCx0
>>684
大陸文化なのかなぁ

てか、説明がすっきりしてるので分かりやすいです
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
761 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 23:28:39 ID:IpX2KoCx0
>>726
ああ、理想主義的な部分があるのは聖書に起因してるからってことですか
じゃあヘーゲルも逆様なれどもそうなるのかな


【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
770 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 23:33:45 ID:IpX2KoCx0
>>769
なんという自虐
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
809 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 23:51:10 ID:IpX2KoCx0
>>798
えっ
【思想】「日本には筋の通った左翼が必要」「共産主義を求める波は今後も繰り返し訪れる」 マルクスが再び注目されている★2
824 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/23(月) 23:59:18 ID:IpX2KoCx0
>>814
それは経済学の方の話では・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。