トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月22日 > jRFRR1nm0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4237288114000000002957791098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 天皇の靖国参拝は現状では困難 戦争指導者の扱いも含む、靖国問題を政治が直視する時期に来た…上杉隆 
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★4
【広島】小学生による教師への暴力、大幅増 「教師が抑止力にならなくなってきている」★2
【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★5
【話題】「缶けりって、何?」 缶けりをやらないどころか、存在すら知らない子どもたち
【社会】食料自給率…主食なき国の危うい夏
【社会】日中韓の交流人口、15年に2600万に…09年の倍増目指す 前原国交相「3国のきずな強化」 - 観光相会合
【政治】コメ作り過ぎ、1万ヘクタール縮小へ=戸別補償制度で―農水省見通し
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★5
975 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 17:55:58 ID:jRFRR1nm0
>>947
あ、ごめん
1370年ごろ成立の太平記っていう軍記物語があるんだけど
あれまんま儒教的価値観を芯にして書かれてた

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★5
989 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 18:02:26 ID:jRFRR1nm0
>>975レス番間違えた
947じゃなくて>>940へのレスだわ

ま、いっか

>>940
浸透したんじゃなくて朱子学を奨励して学問として学ばせたのね。
んで、古義学といって、朱子の注釈から抜け出て直接原典を研究しようずwwってのが起こって
そこから古文辞学ってのが出てきて、んでその方法論を用いて国語学の基礎の確立にまで発展したの。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★5
992 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:04:45 ID:jRFRR1nm0
>>987
小松法師が儒教好きだったんじゃね。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★5
999 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:08:26 ID:jRFRR1nm0
>>998
うん
基礎教養みたいな感じ
ただ宗教的に受け入れられたかっていうとそりゃ違うべナ
【話題】「缶けりって、何?」 缶けりをやらないどころか、存在すら知らない子どもたち
597 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:22:46 ID:jRFRR1nm0
>>302
わたし女の子だけど
3年生とか4年生のころの休み時間、男女関係なくみんなでドッチボールしてたよ?
時々運動場のスペースがなくなるから、そういうときは6年生とかのチームに試合を申し込むのね
6年生のチームには女の子はいないみたいだったけど
そんでも6年生の人もちゃんと遊んでくれたよ。
【話題】「缶けりって、何?」 缶けりをやらないどころか、存在すら知らない子どもたち
601 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 18:31:14 ID:jRFRR1nm0
牛乳瓶のふたでメンコ遊び
ただし投げるんじゃなくて、何故か上靴で叩いて風を起こしてひっくりかえしてた・・・
ふたの横に靴を反対向きに置いて、そのまま押して風を起こす「プッシュ」とか、いろいろ技があったよ・・・
【社会】食料自給率…主食なき国の危うい夏
137 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:36:45 ID:jRFRR1nm0
関税をかけて
その収入で農産業保護すればいい
【社会】日中韓の交流人口、15年に2600万に…09年の倍増目指す 前原国交相「3国のきずな強化」 - 観光相会合
77 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:39:00 ID:jRFRR1nm0
やめろ
【政治】コメ作り過ぎ、1万ヘクタール縮小へ=戸別補償制度で―農水省見通し
415 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:41:17 ID:jRFRR1nm0
もったいない
いっぱいあるなら輸出に回せよ
【政治】コメ作り過ぎ、1万ヘクタール縮小へ=戸別補償制度で―農水省見通し
418 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 18:44:35 ID:jRFRR1nm0
コメ粉パン好きだからコメ粉に回せ

>>416
ご飯食べるたびに2回おかわりをするわたしに死角は無い!!
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 19:08:06 ID:jRFRR1nm0
雑誌でもよく見かけるけど
「パワースポット」という言葉がカルト臭くて気持ち悪い

【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
76 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 19:15:09 ID:jRFRR1nm0
>>74
うんキモイ。
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
85 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 19:45:58 ID:jRFRR1nm0
>>72
バカじゃないの
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
86 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 19:50:30 ID:jRFRR1nm0
我が邦の大神たちをいつき祀るは我等が遠つ祖からの習わしなれば
いづれの思想主義に交じりたる人と雖も、我が邦の子ならば
礼を以て拝するに、何の咎あらんや
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
89 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 19:52:39 ID:jRFRR1nm0
畏れ多くも英霊を盾と用いて大和の子と大和の大神たちとを分つ勿れ。

【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
100 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 20:03:11 ID:jRFRR1nm0
>>95
哀れな老夫婦と娘御のために
おのれよりも随分と大きな大蛇に立ち向かって剣を振るう須佐之男大神は
まぎれもなく伊邪那岐大神、伊邪那美大神の子です
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
113 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 20:35:35 ID:jRFRR1nm0
>>109
その「神聖な感じ」も「パワースポット」とかいうカルト臭くて安っぽい言葉がために
台無しだな。

清浄な場所に成り金が扱い方もしらず
ただ価値があるよと聞いたがために
ベタベタ手あかをつけてるみたいな陳腐さ。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
116 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 20:38:34 ID:jRFRR1nm0
>>114
日本人じゃないんじゃないの、この>1に言われる「若者」。
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
54 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 20:44:17 ID:jRFRR1nm0
まぁ、ポッポ&オザーさんよりは
幾分マシだかんね
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
72 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 20:48:43 ID:jRFRR1nm0
>>68
ヘンテコ談話は出したけども「賠償問題は日韓基本条約で解決済み」宣言とか?
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
78 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 20:51:04 ID:jRFRR1nm0
>>76
ああ、それかもな
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
129 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 20:58:40 ID:jRFRR1nm0
蚊取り線香の匂いは確かに懐かしい感覚がして好き
山の霧かかるときの匂いも、海でただよう潮の匂いも

鳥居は玄関
真ん中は神様が通る場所だから端っこを通れって
ばっちゃが言ってた。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
137 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 21:12:00 ID:jRFRR1nm0
>>132
古代の白村江の戦いも負け戦だよ。
八百万の神々のおわす神国ではあるけれども、神国であるというのは無敵の国であるというのを意味しない。

ただ負け戦を起こしても大和は大和のまま、あらゆる物事を昇華吸収しつつ国の柱を持ち続けて永く続いてきた
勝つことをして強いというなら弱いときもあるかもしれない
でも長くあり続けることをして強いというなら、とんでもなく強いと思う
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
148 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 21:27:29 ID:jRFRR1nm0
>>146
あの論述の流れからして、あれは御神威の勢い勇ましい有り様が
すこぶる速い流れを以て語られている場面だから
戦の方法論とか論じるものじゃないです
相手が弟の大神だし

とマジレスしてみるテスト
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
150 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 21:29:38 ID:jRFRR1nm0
でもその素晴らしい踊りを御披露なさった猿女の君は怒ったら凄く怖いんだよ
答えぬかこの口、っつってナマコの目や口やらを取っちゃったんだから
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
108 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 21:40:28 ID:jRFRR1nm0
政教分離がウンタラって言ってる人は
神道が嫌いな人なのか
菅憎しで神社にまで仇為そうとしているのかどっち。

アホとしか言いようが無い
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
259 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 21:48:32 ID:jRFRR1nm0
>>248
ポッポは修正なんかしない
何を言われても是正しない
狂った事を積極的に言ったりやったり

そして奴はオザー支持の議員と勉強会開いてなかったか
なんでカンガンス&ポッポのくくりなんだ


脱税事件に不正献金問題
法を犯した疑い濃厚なやつは
きっとやることも同じ
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
282 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 21:55:09 ID:jRFRR1nm0
>>270
そしてそのヘンテコなブレがために日米同盟に亀裂が入りかかった
テーブルをひっくり返すのなんか最初からやめてりゃよかったのに
あえてやったのは何故かというと、根本的に「東アジア共同体大好き人間」だからでしょ
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
299 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 21:59:51 ID:jRFRR1nm0
>>287
オカラも菅の真似して寝てりゃいいのにね。
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
308 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:02:01 ID:jRFRR1nm0
>>297
麻生さんが総理をずっとやっていられたら
昭一もきっと今も生きていて
日本は景気回復の真っただ中だったと思うよ
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
316 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:05:15 ID:jRFRR1nm0
>>310
何かすると余計なことにしかならない政党だから
【世論調査】菅首相の再選支持60.5%・・・NNN
333 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 22:11:44 ID:jRFRR1nm0
何も役職に就けず、次の選挙で落選して失職
そして地検から関係者を左遷、んでもって正面からぶっ潰すのが一番はやい
HとO、どっちも。

労組関連の人はよく考えろ
日本国という母体を損なえばアンタらも首が締まるんだぞ
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
112 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:17:40 ID:jRFRR1nm0
>>110
このスレに書きこんでる人

まぁ1980年代ごろだっけ、公人私人で参拝が政教分離に反して云々っていってたマスゴミ。
ああいう狂ったサヨクもそうだけどさ。
同じことしてどうするんじゃと。
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
115 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 22:20:38 ID:jRFRR1nm0
>>113
つまり菅憎しで神社に仇なしてんだね。

アホやん。
【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
119 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/22(日) 22:24:51 ID:jRFRR1nm0
>>116
そんなの地鎮祭判決でとっくに解決済みだよ。

だからA項戦犯を槍玉に挙げて、参拝するな!とかやってるんだろ。

【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
126 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:45:36 ID:jRFRR1nm0
>>120
そんなの最初っから問題なんてあるわけなかろうもん。
いにしえより神々を祀って祈年祭なんか国挙げての一大祭りだったんだぞ。
日本の習俗である神道の物事を、日本の国の大臣が受け継いで何が悪いと。
民主党議員を馬鹿にしたいばっかりに、神道に仇なすなよ恥ずかしい。
今度靖国に大臣が参拝する折にもわたしは同じことを言うよ。
人によって言うことを変えたり、参る神社によって扱いを変えたりもしない。

政教分離を神社参拝に当てはめようとするのは愚かなこと
あれは西洋に於いて宗教側が政治に関与をしようとするのを戒めるものとして生まれた概念である由
法律家にも立法府の面々にも、きちんと確認してもらいたいもの。

【政治】菅首相が地元の神社を参拝 「首相になった報告に来た」と述べたが、代表選の必勝祈願?
127 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:52:23 ID:jRFRR1nm0
>>124
陛下におかれては毎年勅使をお送りですが何か。
政教分離が云々かんぬん、公人私人がどうのこうのと騒いだ文化破壊者のせいで
御親拝できる雰囲気じゃなくなったんだよ。

【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
173 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 22:57:37 ID:jRFRR1nm0
>>160
え、神社に来たらとりあえずご挨拶に参拝するけど。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
177 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:02:24 ID:jRFRR1nm0
>>176
日本人の全員が全員マトモだと思ってるなら世間知らなさすぎ、の間違いじゃないの。
あと神様は信じる信じないの対象じゃない。
だって御先祖様だもん。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
190 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:13:56 ID:jRFRR1nm0
>>180
人の価値観の一例じゃなくて、神道の在り方なの。
氏神が必ずその氏子の遠つ御祖とは限らないけれど、氏族は某かの神様の子孫だから。
そして我が国は少なくとも1700年以上はずっと同じ国であり続けてるんで
近代以降に帰化した人だとどうなるかは分かんないけど
そうでない人は、どの子もこの子も先祖をたどれば必ずどこかで遭遇すんだ。

ただの個人的価値観にすぎない、と片付ける前に
せめて記紀神話を読んで、出来れば旧事本記だの延喜式だのに目を通してから
結論を結んでくれる?
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
196 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:18:58 ID:jRFRR1nm0
>>194
言えるよ。

だって少なくともみんな歴代天皇の誰かと血が繋がってんだもん。
だから明治期の神社庁だっけ?あれがやった水戸学ちっくな改変があっても
結局はご先祖様になっちゃうんだよ。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
200 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:21:07 ID:jRFRR1nm0
>>195
ただの個人的価値観にすぎない、と片付ける前に
せめて記紀神話を読んで、出来れば旧事本記だの延喜式だのに目を通してから
結論を結んでくれる?

大事なことだから二回言いました。
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
214 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:29:00 ID:jRFRR1nm0
>>199

>>190にも書いたけど
氏神に関しては、必ず氏神が遠つ御祖とは限らんよ。
だって橘氏は始祖が諸兄で元皇族だけど氏神社では確か大山祇神を祭ってんだもん

【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
225 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:36:33 ID:jRFRR1nm0
>>217
津田左右吉さん以降「記紀神話は捏造神話だ」「政治権力の反映だ」の叫びがあったけど
結局そっちの方が
記紀神話を参考にしながら記紀神話を否定するというとてつもない方法論の研究であって
こじづけ以外の何ものでもありませんでした
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
237 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:45:19 ID:jRFRR1nm0
>>223
と、「俺は神道をそう考える」ってだけの話だろ。
それを受け入れなきゃならん理由はどこにもないよ。

こっちの方が重要じゃないの。
そしてこう書いておきながら
文献にあることを確認してと言われると反発するのって
まるで「○○への愛は無いのかー」って叫んでる人みたいだよ
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
241 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:47:29 ID:jRFRR1nm0
>>234
根拠を持てない批判の仕方は学問にならないことを示してしまいました
遠まわりして何を得たのかというと
浪費された時間だったのでは
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
246 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:50:24 ID:jRFRR1nm0
神職の在り方だとかも改変しちゃったんだっけ
水戸学チックは嫌じゃいな
すぐに方針転換したようだけどごちゃごちゃしててわけわかんねぇ>明治初期
【島根】 パワースポット人気 神社若者を魅了→神職「鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」困惑★2
251 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 23:52:34 ID:jRFRR1nm0
神仏分離は江戸後期だかにキツくやってた藩があって
問題になってた気がする どこだっけ

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。