トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月22日 > Uv0jDkae0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/14935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数233760000006912955100000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【IT】 図書館HPにサイバー攻撃をして閲覧不能にした男を逮捕 → 実は図書館のソフトに不具合がありました - 愛知・岡崎★4
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」
【社会】「大動脈瘤は原爆のせいではないか」 広島で被爆した韓国人の尹さん(80)、日本政府が原爆症認定してくれずに苦悩
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
【話題】日本はいつからこんなにも親子の間の情が薄っぺらになったのか 暗澹(あんたん)たる思いだ 親を粗末にする子供が増えた
【社会】「正規の運賃を払うのがもったいない」…小児料金しか払わず不正乗車した68人を軽犯罪法で全国初の摘発へ[08/22]
【社会】“本人の意思不明”脳死患者の臓器、家族の承諾のみで提供 承諾への経緯は「家族の意向で」非公表
【IT】“サイバー攻撃誤認逮捕” ソフト会社、図書館に不具合伝えず「ハードが原因」 男性逮捕については「コメント出来ない」

書き込みレス一覧

<<前へ
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
370 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:19:48 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
なんか 在日と同じ気配を感じるんだよね
まえに 戦った時とホント同じ
何この気配?
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
379 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:22:16 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>349
Javaつかってるからそれを言っているんだと思うけど・・・
Javaつかってれば画面上でクリックしなきゃならないから
クロ〜ルなんかできるわけないとか 考えたりするんじゃないのか?
議論にならんけど
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
415 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:30:21 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>367
それが事実なら こんどは この会社社長やばいだろ

【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
442 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:35:25 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
ログはどうやってとってたの?
オラクルデ〜タベ〜スのイベントログレベルを デバッグモ〜ドにでもしてたの?

【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
487 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:44:14 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>先進の図書館を支える
>業務全体のシステム化に着手

いや これ断らないとまずいだろ?
俺が責任者なら計画ゼロから見直しだよ。

【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
504 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:47:35 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
これ、全国の図書館 ヤバイんじゃないの?
早急に改修というか 応急措置だけでもしておいたほうがいいぜ?

新型ソフトは大丈夫なのか本当に?
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
537 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 14:54:15 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
これ、業務系までつないだら 図書館経由で ハッキングされ放題だろ?

【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
580 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 15:03:24 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>526
建築確認もさせないとヤバいよ。
岡崎市だけの問題じゃないだろこれ。
どうせこの業界どこも似たり寄ったりなんだろ?

お話にならないレベルだろ

【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
731 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 15:31:37 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>493
このバグがあれば どんなに性能のいいコンピュ〜タ使おうが同じ問題がおこるわけだ。
逆に、このバグがなければ 安っぽいのでも落ちることはない。

>>668
会社なんてそんなもの。
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
750 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 15:35:08 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>711
プラグインでやるとおkになるのか?
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
767 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 15:39:25 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>759
マスゴミが動いてるので気になるところではある
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
800 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 15:47:07 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>753
岡崎市公務員は すべてのサイトへアクセスする前に許可をとるのが原則。

>>774
まさにお役人だな。 こんな役人等に俺らの情報が管理されてるとか寒気がするわ。
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
862 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 16:02:29 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>835
バグのないシステムなんてないのに どうしてそう意地をはるんだか。
すべてのバグを見つけ出すのなんて不可能なのに w
契約条件が間違ってるのか? ソフトウェアのバグは永遠になくならないことを前提に契約をしないと。
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
879 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 16:07:01 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>854
もしそれを正当化すると 携帯電話でパケットを使う人間は かなりの数が逮捕要件に当てはまるんだが。
【社会】「正規の運賃を払うのがもったいない」…小児料金しか払わず不正乗車した68人を軽犯罪法で全国初の摘発へ[08/22]
284 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 16:15:28 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)

軽犯罪法? なんで別件逮捕なの?w
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
975 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 16:27:09 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>932
なるほど、昔のトラックだかの事件を思い出すとそうだな
【社会】“本人の意思不明”脳死患者の臓器、家族の承諾のみで提供 承諾への経緯は「家族の意向で」非公表
529 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 16:40:30 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)

メスを突き刺すと 死んでるはずの遺体がのた打ち回るって奴ですか?
【IT】“サイバー攻撃誤認逮捕” ソフト会社、図書館に不具合伝えず「ハードが原因」 男性逮捕については「コメント出来ない」
588 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/22(日) 17:24:47 ID:Uv0jDkae0 ?-2BP(1029)
>>571
入札じゃないよ。随意契約
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。