トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月21日 > Qb/Af6AlP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/16865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5755767200611523746450205104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★4
【政治】日韓併合条約締結 岡田外相「有効」明言せず 「今や無効だとの考え方で落ち着いた」★2
【就職】国家公務員の採用試験 T種〜V種試験廃止、総合職試験及び一般職試験に再編
【樺太】 女は乱暴されると教え込まれ、女性9人が服毒した青酸カリは局内に常備 真岡郵便局の集団自決「氷雪の門」で新証言★2
【埼玉】県知事、埼玉を悪く言う悪の帝国の陰謀から守るためヒーロー戦隊を招集
【経済】パチンコホールの売上 11カ月連続マイナス・・・6月度は前年比9.8%マイナス
【ネット】 「中国、GDPで日本を抜いて世界2位」に、9割以上が「反対」…中国ネットユーザー
【国際】ニュージーランドの海岸にクジラ70頭余が殺到…救出へ
【政治】「闇将軍ダメ」「表に出て勝負しろ」 みんなの党渡辺代表、小沢氏の出馬促す
【口蹄疫】「水疱なし」10年前も 宮崎口蹄疫、防疫指針記載なし

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
90 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:05:14 ID:Qb/Af6AlP
>Twitterも日本で流行るのが遅過ぎなんだよ。

いや他人のつぶやきなんてどうでもいいやろ
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
93 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:08:51 ID:Qb/Af6AlP
インド外交官が世界中を「英語」で旅した話

外交官なら「通訳をつければよい」だけの話だが、なぜか英語万歳のエピソードに作ってある。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
296 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/21(土) 11:15:34 ID:Qb/Af6AlP
ハングルを普及させたのは日本人だろww

目をそらすなよ朝鮮人wwwww

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
98 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:19:48 ID:Qb/Af6AlP
>>97
全員監視の共産国家がうらやましいって、君はどMか
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
317 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:22:11 ID:Qb/Af6AlP
自分の顔も整形してごまかすのが流行ってる国(韓国)です

日本に世話になった過去なんていくらでも消去するでしょうww
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
107 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:28:35 ID:Qb/Af6AlP
>>101
そんな時間があったら、学生なら数学・物理でもやったほうがいいだろう

英会話に若い時期、無駄なエネルギーを投じるとアタマが馬鹿になるよ

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:35:50 ID:Qb/Af6AlP
そもそも百済って今の朝鮮人と関係あんのかwwww

近辺にあったら何でもウリナラ起源にする馬鹿国民だからなwww
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
391 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:41:12 ID:Qb/Af6AlP
朝鮮人も馬鹿だな

「古代日本は新羅の文化を輸入した」と言えばまだ少しは説得力あるのによ

もっとも新羅文化なんて日本から見れば影響度0.1%も無いけどなwww
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
119 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:45:38 ID:Qb/Af6AlP
インドでは95%の庶民は、英語ができないというだけの理由で大学に入れませんが。

45%が大学にはいってキャンパスライフを送れる日本とはエライ違いやね。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
429 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:49:42 ID:Qb/Af6AlP
近所にあったら全部ウリナラ起源のバカ民族だからなwww

この前、中国満州地方の遺跡が「ウリナラの大王ニダ」と主張したら、中国が烈火のごとく怒ってたぞwwwww

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
460 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 11:56:26 ID:Qb/Af6AlP
ハングルが読み書きできるのは日本のおかげだろwww

目をそらすな朝鮮人www
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
492 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:02:02 ID:Qb/Af6AlP
どちらがウソツキが朝鮮人と勝負しようじゃないか

朝鮮人が嘘付き(ハングルは日本が普及せさたのが真実)ならば、日本人に謝罪と賠償してもらいましょう
【埼玉】県知事、埼玉を悪く言う悪の帝国の陰謀から守るためヒーロー戦隊を招集
391 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:06:10 ID:Qb/Af6AlP
海の無い県って悲惨だな

首都圏でなぜわざわざ山ん中の埼玉に住むのですか?
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
136 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:13:26 ID:Qb/Af6AlP
ガンジーは教育が英語に独占されていることを民族分断として批判し
インドの言葉による高等教育を唱え、自らの家族にも実践させました

ガンジーのインドの言葉による国民統合の悲願は、いまでは忘却され
支配者の言葉としていまだにイギリス英語が富裕層支配層の言語として
一般国民を苦しめている
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
159 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:46:43 ID:Qb/Af6AlP
英語ができるから支配層でありエリートであり、豊かである。
英語から除外された大多数の庶民は、こうした恩恵からは一生無縁である。

こうした英語の壁による貧困問題を根本的に打破するためには
母語による高等教育こそがカギであると、ガンジーは見抜いていたわけです。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
704 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:59:17 ID:Qb/Af6AlP
>>568
きみは朝鮮人か?

日本における漢方医学とは、独自発展を遂げたものであって

ベースは、元(13世紀)の中国の漢方医学だが、これの不合理さを糾弾して、
実際の薬草と薬理と処方を日本人が全面的に改訂し、さらに実験して
最終的に江戸初期に完成したものを日本では「漢方」という。

だから中国・台湾の処方(中医)と、日本の漢方では、処方が根本的に異なっている


ところで以上の日本漢方の歴史に、朝鮮の文字が1文字も出てこないことに気付いたか。
ウリナラ起源の馬鹿どもはひっこめよ。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
726 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:05:57 ID:Qb/Af6AlP
>>714
ウリナラ野郎は「中国医薬と日本漢方」まで歴史泥棒してんのかよw

まじでいっぺん袋叩きにしないとわかんねえ奴らだな。

中国伝統医学と共闘して、朝鮮の馬鹿をつぶそうぜ。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
762 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:14:02 ID:Qb/Af6AlP
検証して見ると本当に土人レベルの生活だったな、併合前は。

ハングルを普及させたのは日本人。

ちったあ感謝しろや。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
189 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:23:56 ID:Qb/Af6AlP
人口の95%が非英語で、しかも貧乏なインド

そもそも識字率すら65%のインドですが〜
【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
469 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:36:06 ID:Qb/Af6AlP
>>1
君は朝鮮人だろ

どうみても日本人の文章ではない
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
209 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:57:00 ID:Qb/Af6AlP
>>197
たしかに。

人口の5%がイギリス英語をしゃべるエリート層であるが
水道の水すら満足に管理できず、児童労働が深刻で、識字率が低い

そんな国が日本をとやかく言うのはまさに的外れ

さきに自分の国(インド)を正常にすべきであろう。

【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
485 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:01:48 ID:Qb/Af6AlP
朝鮮人は永遠に謝罪と賠償を要求するからな。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
226 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:14:13 ID:Qb/Af6AlP
英語を話せなければ良い職につけないのが後進国(元植民地)

イギリスの植民地政策により、英語=支配層エリート、という図式が定着した諸国です。

庶民は貧困に放置されている国が多い。インドもそれ。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
231 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:19:53 ID:Qb/Af6AlP
>>228
同意だが日本人が中国語を覚える必要は皆無

中国人の日本語堪能者を雇えば済むし、通訳もいっぱいいる。

英語もこれと同じで、
英語圏に現地展開するのであれば、語学専門の人材や現地人を配置すれば済む話しである。

日本人が多大な時間をかけて英会話学習に血道を上げるなど愚の骨頂。
時間のムダに過ぎない。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
240 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:25:07 ID:Qb/Af6AlP
>>234
無駄な時間とカネを

英会話学習に投じるほど馬鹿なことはない。

元NOVAのように悪徳業者を太らせるだけである。
【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
513 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:33:28 ID:Qb/Af6AlP
>>509
おまえ本人じゃねえのか?

この文章には日本人をおとしめる下劣な悪意しか伝わってこない

こんな文章を発表できるのは余程の恥知らずであろう。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
252 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:39:56 ID:Qb/Af6AlP
>>247
話すことができるようになったとして、そのためにどれだけの時間と金がかかるかというバランスの話しだろう。

ちなみにインド人英語話者(もちろんエリート)の場合、
大学の授業はすべて英語、試験も英語だから、年間2000時間ぐらいは英語漬けである

さらに大学に入る前にそれだけの英語力を身につけることを要求されるので
はやければ幼稚園児から英語授業のみの高額な私学に通わなければならない


これだけの時間とカネをかけてもイギリスのネイティブには及ばず
多くの人はインドリッシュと言われる奇妙な英語になってしまうのだから悲劇である。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
263 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:52:35 ID:Qb/Af6AlP
>>259
簡単な文章なんてそもそも役に立たないだろう

難問奇問に属する英文を、読むことで、日本語の論理力が鍛えられるのが、英文読解の真骨頂。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
275 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:02:42 ID:Qb/Af6AlP
英会話にはまって若い時間を浪費するなよ

まず自分の専門分野を確立することが最優先であり、そこに全力を投入しろ。

英語なんてそのあとの添え物にすぎない。

専門を勉強できる時期(大学、院)に、専門を突き詰めてやり切るから一生分の蓄積ができるんだ。

英語は添え物。効率よくやりなさい。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
288 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:22:14 ID:Qb/Af6AlP
根本を言えば、ぶっちゃけた話し、
英語ができようができまいが、専門能力があれば世界中で働けるのである。

労働ビザは、「専門能力+就労先会社の保障+英語能力」の3点セットで審査されるが
重要なのはまず何よりも「専門能力」だ

専門能力がないDQNが、ただ英語ができると言っても、労働ビザは下りない(国が多い)。

だから海外で働きたければ、海外の会社や医療機関が欲しがるような「技能」を身につけるしかないのである。
英語能力は、先に述べた「技能」さえあれば審査は緩い。

だから英語は添え物にすぎない、と言える。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
294 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:36:57 ID:Qb/Af6AlP
>>292
>専門能力も英語能力も両方勉強身に付ければいいじゃん。

順序付き、だということだよ。

専門も無いのに英語に執着しても意味がない。

もっとも「英語を専門」にするのなら、それこそ寝ないでやるべきだが(笑)

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
302 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:56:34 ID:Qb/Af6AlP
>>301
メシやでビザを取るというのは別に勝ち組じゃないぞ
コックも技能の一種だからビザが取りやすいだけ
例えば日本のすし職人も、アメリカの労働ビザは取りやすいはず。
もっとも大半のインド人は貧困層だから、明らかにインドでは上流ではある。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
307 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:02:05 ID:Qb/Af6AlP
>>303
たとえばライティング、スピーキングを強化するとして
それにかかる公的、私的な費用の問題になるだろうね

まず公的教育(公立)で賄うには、多額の税金投入となろう

次に私費はどうか。

難関有名大学は、公立の英語以上の試験を課すから
実質的には「塾費用を負担できるか」で選別する
つまり階級の固定化を促進する恐れがある

つまり、英語の必須学習範囲を広げれば、
受験の弊害を現在以上に劇的に悪化させる危険がある

心配し過ぎと言われそうだが
インドでは実際に、ふつうの庶民はまず大学に入れない。
これは英会話習得に私費で巨額の費用がかかるためである。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
313 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:09:26 ID:Qb/Af6AlP
>>312
会話を目的にするのならば、自分で高額な費用を払って、塾か私学へ通うほかないだろう。

公立の授業で、英会話を勉強できるほど甘いものではない。

インドの場合、英語話者になるにはトンデモナイ時間とカネをかけて幼少期から私学で特訓していることを思い出してほしい。


【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
319 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:14:33 ID:Qb/Af6AlP
>>316
そこに登場する人たちは、留学するだけのおカネのある金持ちか余程教育熱心な家庭だな。

特殊な階層だけで通用する常識であれば、国全体としてはあまり気にすることはない。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
330 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:32:41 ID:Qb/Af6AlP
>>328
しゃべってる「馬鹿」

しゃべらないけど解ってる「賢い人」

ディスカッションすると韓国人・中国人は本当によくしゃべる。馬鹿だからww

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
337 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:40:58 ID:Qb/Af6AlP
>>333
上の方にインドの強烈な英会話学習とその費用の話を書いておいた

つまり、インドでは英会話学習が「階級固定化」を招いている。形を変えた支配である。

庶民に生まれたら、大学に入れない。日本をそんな国にしてはならない。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
226 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:55:58 ID:Qb/Af6AlP
明確な証拠を突きつけても否認するのが韓国人なんだろうな

もう付き合いやめようぜ。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
256 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:03:10 ID:Qb/Af6AlP
証拠があっても「関係ない」

もう一種の精神病だろ。医者もびっくりだよ。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
347 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:11:32 ID:Qb/Af6AlP
>>345
馬鹿でも巨額の金をかければ勉強できるのが英会話だから問題なのよ

大学入試の英会話のハードルを思い切り上げておけば
富裕層にとっては最高に有利な制度になる

秀才たちがそこで落ちて、海外留学(小学校から)させておいた
自分の子弟が合格できる

>オランダや北欧諸国
同じ印欧語族の国なのと、世間で言われるほど彼らが英会話できるわけでもない。
ようするに英会話が必要な一部エリートがペラペラなだけであって
普通の仕事をする中流階級には関係ない。これは日本と同じ。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
354 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:23:15 ID:Qb/Af6AlP
>>351
庶民に生まれたら「秀才でも」行きたい学科・大学に行けない
金が無いため、英会話力が低いから。

インドの場合は更に強烈で、英会話=金=身分 という式が成立している。

根本的に英会話重視にはこういう危険がつきまとう。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
360 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:52:38 ID:Qb/Af6AlP
>>358
馬鹿だね〜

君の言ってることは、インドの支配層とそっくりだな。

結局は、国力を損なう「亡国の道」だと気付けよ

インドの平均的庶民の惨状を見よ。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
390 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:05:41 ID:Qb/Af6AlP
ハングルを普及させた恩人=日本人
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
411 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:11:20 ID:Qb/Af6AlP
日本人がハングルを普及させた恩義を忘れるなよ
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:15:45 ID:Qb/Af6AlP
>>366
おまえって差別主義の権化だね〜

金の無い秀才が泣いても、英会話する金が無い以上、富裕層の勝ちとなる、でOKだって?

そういう考えで長年国家運営したインドが今どうなってんだよ。

金持ちだけが英会話でウハウハの国だろ。

庶民は泣いて暮らしてるぞ。這いあがれないからな。

日本語で高等教育が受けられる、英会話力を要求されない、その幸福をよく考えろ。

【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
381 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:38:42 ID:Qb/Af6AlP
>>378
そのマレーシアのオジサンが日本に来たら、日本語で道を尋ねるわけだろうな?w
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
393 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:54:59 ID:Qb/Af6AlP
>>384
アホか!顔洗って出直せや。

インドのITの大学学部の倍率は「60倍」だ!

富裕層・エリートの子弟が、英会話を10年も特訓してそのうえでの倍率だ

階級の壁を抜け出す手段にITがなるわけあるか!

インドの格差社会を勉強してこい
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
801 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 21:03:12 ID:Qb/Af6AlP
アインシュタインも韓国人って・・・・

まあ、韓国人なら思ってそうだなwww
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3
814 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 21:06:05 ID:Qb/Af6AlP
バカに限って自尊心が高いからな。
【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5
505 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:19:26 ID:Qb/Af6AlP
英語はパソコンじゃなくて算盤
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。