トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月21日 > EmGpg51L0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/16865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30014152000300001064757655



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】「知恵出せば成長分野ある」首相が経済対策指示
【社会】 「妊娠?俺の責任じゃない」 "女子高生、赤ちゃん殺害"で、妊娠させた21歳男が女子高生に言った言葉判明…神戸
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★586◆◆◆
【経済】ノーベル賞経済学者P・クルーグマン「日銀総裁は銃殺に処すべきだ」★2
【国際】ニュージーランドの海岸にクジラ70頭余が殺到…救出へ
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆
【社会】 「かわいすぎる海女さん」大向さんら若手3人が7月末で引退していた! ベテラン海女さんとの確執が原因 - 岩手・久慈 
【マスコミ】「朝ズバッ!」(TBS)の来春打ち切り説に頭を抱えるみのもんた ギャラが1日300万円以上
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★3

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★4
98 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:18:23 ID:EmGpg51L0
>>16
>つまり少人数で失業率を増加させながら年金も管理できない無能が厚遇を得ているって事だよねw

ま、だいたい想定内の反応だなw
そういう一部を持って全部を否定するというお約束のイメージ工作ねw

そういう個々の問題点があることことは確かだろう。
が、全体的に言えば、日本の行政サービス水準は国際的には決して低いものではなく、
その行政サービスを少ない人員で、かつ少ない総人件費で機能させてることは忘れるな。


【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★4
113 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:21:11 ID:EmGpg51L0
>>42
っ日銀
【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★4
168 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:32:37 ID:EmGpg51L0
>>112
税収が下がったのは近年の新自由主義の隆盛に乗っかって日本の財界・経団連の言われるままに、
金持ち減税、法人税減税し続け、さらに非正規雇用の拡大に象徴されるように雇用環境を悪化を推し進め内需を悪化さえた結果だ。

つまり、公務員叩きとは、財界が自らに批判が及ぶのを避けたいがための体のいいスケープゴートのプロパガンダに過ぎない。( ゚д゚)凸ビシッ
(もちろん、個別の問題で言えば公務員制度や行政運営に問題があることはたしかだろう。それは別に否定はしない)

>また一人当たりの人件費も異常

そう主張するならソースを示してねとw

そういやいつぞや文筆家にして東京都副知事の猪瀬がツイッター上で大阪水道局の人件費だかを槍玉に挙げて、
ソースあいまいなままに一人当たり平均1000万ぐらいもらってるみたいなこと言い出して、
それに対して大阪市長がソースつきの反論示したら、
職員の出す資料にだまされてはいけないみたいなこと言って必死に弁解してて墓穴掘ってたなw自分はソースすら提示できないのにw

結局、後々ソースはなんだったかといえば、単純に総人件費を一人当たりで割っただけだったみたいな話だが、
でも、人件費って普通、給与だけじゃなく、各種福利厚生費や交通費や社会保障費その他もろもろ含んだものなわけで、
それだったら、同じように民間だって、単純に人件費を人員で割ったら倍以上になるだろうって話w

で、君のソースは?w


あ、そうそう、ちなみに俺自身は公務員でもなんでもないからw勝手な思い込みはやめてねw"( ´,_ゝ`)プッ"
【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★4
182 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:36:05 ID:EmGpg51L0
>>168
おっといけない。俺としたことがw
ソースソース言っておいて、うっかりソース張り忘れたw

ツイッター上での猪瀬と大阪市長のやり取りの一件はこれねw

猪瀬直樹、大阪市長に論戦を挑むも僅か140文字で論破されるw
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1276281865/
【話題】超円高 70円台突入で 日本は失業地獄 政治の無策がこのまま続けば、日本は失業したエリート社員や工場労働者であふれる★4
229 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 23:45:02 ID:EmGpg51L0
>>173
だからそれだと猪瀬と同レベルなんだがwww

普通、人件費って、給与や賞与以外にも、社会保険料だとか福利厚生費だとか、
交通費だとかその他もろもろの経費を含めたものわけで、
民間だってそれらを含めれば、一人当たり給与の2倍前後の人件費がかかってるはずだが?w

人件費の捉え方に関して
http://okwave.jp/qa/q4920551.html
給料の2倍の人件費を払っているのに・・・
http://ameblo.jp/yaesushachonlp/entry-10434703668.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。