トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月21日 > 4/oF/1yi0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/16865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000110687592102556



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
【皇室】 悠仁さま、ムササビにご興味…上野の博物館ご見学(画像あり)★2
【政治】 天皇の靖国参拝は現状では困難 戦争指導者の扱いも含む、靖国問題を政治が直視する時期に来た…上杉隆 

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
706 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 12:59:42 ID:4/oF/1yi0
百済人が伝えた文化って何?
論語?
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
727 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:05:57 ID:4/oF/1yi0
古事記だと論語とか千字文とかってのをみつぎたてまつるってのが
応神天皇の時代にあるけどね
よくわかんないや
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
742 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:09:32 ID:4/oF/1yi0
>>713
法隆寺の南朝様式の観音、
百済観音と名前がついているけど、百済で作られたものじゃないんだ
しかも百済観音と呼ばれるようになったのは近代以降なんだ
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
760 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:13:38 ID:4/oF/1yi0
>>728
いや・・・それがさ

日本に貢物をしにきた使者に褒美をあげるでしょ
その褒美を盗んだりなんかして、喧嘩になってたとか
かかれてるよ
たしか任那と新羅
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
793 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:20:28 ID:4/oF/1yi0
>>782
うーん・・・「漢字」かなぁ?
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
800 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:22:37 ID:4/oF/1yi0
>>777
TOB騒動のときに某企業の証券会社?に喰われたとかなんとか

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
818 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:25:34 ID:4/oF/1yi0
>>808
百済の王族が亡命してきたので
手厚く保護しますた
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
833 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:30:23 ID:4/oF/1yi0
>>810
梁の武帝だもんね
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
889 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:47:13 ID:4/oF/1yi0
>>861
ああ、でも日本にも居たから。
主義思想に合うように歴史を改ざんするなり
もしくは「これは○○形式と見るべき」、とかいって
その形式概念の無い時代の物事に対して、ラベルをペタペタ張り付けたりする人。

なまじっかアタマの良い人の中には
自分が概念を作って歴史認識の操作をすることに快感を覚える人もいるんでないの

素直に昔の人を眺めるというのが、ある種の人々には
とても難しい作業みたいだ

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
911 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:53:28 ID:4/oF/1yi0
大清属国と書いてある旗の事って、たしかネイバーに写真が貼られてたんだよね
ネイバー、面白かったのになー
なんでなくなっちゃったんだろ。
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
919 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 13:56:52 ID:4/oF/1yi0
>>913
そっか・・・(笑

全然歴史の話とは関係ないけど、あそこではじめて「ホルホル」というのを見たときは
衝撃的だったよw
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
935 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:01:37 ID:4/oF/1yi0
>>923
え、別に半島の中の人が反日だろうと何も困らないんだけど。

困るのは日本の政治を動かす人の中に、
半島と連携を取りたがる人があることであって
半島の中の人がどういう態度を持っていようと、たとえ親日に変貌したとしても
邪魔な事には変わらないから
むしろ、日本を嫌いになって、関わらないようにしてくれる方が
後世の日本人のためにも一番良いことのような気がする

なんでって、やっぱ古代のときから
半島に関わると面倒くさいことが起きちゃってたんだもん

どうでもいいけど
武内宿禰って不気味だよね
日本書紀においては記事を総合すると300年も生きたことになってる変な人。

【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
943 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:04:07 ID:4/oF/1yi0
>>937
しかも日本に帰化した人で高位につけてもらえた人って
秦帝の子孫を名乗る人とか高漢の後裔を名乗る人とかだったりして
どこかで誰かがレスをくれてたけども、「亡命チャイニーズ」がおおいんよね
【政治】「反省ない日本人」「百済時代は朝鮮が日本に文化を教えた」 産経新聞の“日本がハングルを学校で教えた”に韓国で波紋★2
977 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:13:37 ID:4/oF/1yi0
>>956
>「文官」

漢人(あやひと)のこと?

>中央集権体制

大化の改新以降の制度構築のこと?
藤原不比等は朝鮮人だった説?
いずれにせよ時代が合わないよ?
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
727 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:38:11 ID:4/oF/1yi0
>例えば、世界平和に「貢献する」などと公然と言ってきた。どの国も苦しみ内外と闘い
>ながらやっと食っているのに、日本だけは戦いません、貢献だけしますと…。究極のきれいごとだ。

他国が内戦に苦しんでたら
日本も内戦しないといけないんですか
言ってる意味がさっぱりわかりません。
まさか他国の内戦に介入して参戦せよと言ってるわけじゃないでしょうね。
それは最悪の行動ですよ。その内戦をしている国にとっても

国の内の争い事は、他国の人間を関わらせるべきではありません
もっといえば、つけこまれないように留意すべきであって
逆をしてはいけません

【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
757 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:44:53 ID:4/oF/1yi0
>どうも日本は落ちぶれるばかりではないか。アジアナンバーワンさえ怪しい。
>苦労し、勇気を奮って選んだ民主党政権もやらせてみたら案外だめだった。口先ばかり
>達者な素人集団にすぎない。

記者のくせに
衆院選挙前の2ちゃんねるカキコ群に負けてるっていうのが
まず最初に反省すべき事柄なのでは。
民主党に政権取らせたらヤバイよ、なんてのは
ここで腐るほど書かれてたでしょ。
便所の落書きの方が、紙に印刷されてお金を貰って配られる情報商品よりも
分析として正確であった、なんて恥ずかしくならないの。

己の過失を棚にあげて、他者をあれがよくないこれが駄目と言い放ったところで
己の持つ不満だとか不安の感情は、何も変わらないのでは。

【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
798 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 14:57:15 ID:4/oF/1yi0
日本には、日本に合った在り方があるので
他の国が新たに台頭してこようとどうしようと、全くどうでもいいように思うのはわたしだけですか。
落ちぶれているとか、遅れているとか言うのはとても簡単なことなんですよ。
その世界最高の住みよい国で経済大国の名をほしいままにしていたころ
欧州では〜なんて左翼さんが常套句に使ってましたよ。
村社会は日本の悪弊でどうたらこうたら、とかね。
駄目だ駄目だと叫ぶ前に、そういった過去に存在した流言飛語に対する反省から始められてはどうですか。
言論屋はとくに自らに対する内省の力を培うのでなければただのガラクタにしかなりえないと思います
社会から与えられた役割があるなら、それをきちんと全うしてください。
役割を担うのがいやなら若いのに譲って仕事をおやめなさいな。
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
827 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:03:16 ID:4/oF/1yi0
>>817
マス・コミュニケーションがなくなると
選挙もなくなるの?
どういう思考回路なんだ

結局、井戸端会議の方がマス・コミュニケーションよりも
真っ当に機能する情報収集手段だった、って話に帰結する気がする

【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
835 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:05:25 ID:4/oF/1yi0
>>832
ということは高度経済成長期の国民レベルは非常に高かったということに。
支えていたのは戦前世代だから
おじいちゃんおばあちゃんってやっぱり凄かったんだな。と。
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
874 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:16:09 ID:4/oF/1yi0
>>865
個人で色々書く場所で、お前「ら」というと
馬鹿に見えるからやめた方がいいよ。

まぁぴろしき曰く、団体さんの右翼さんがカキコしてる場合も
あったらしいけどサ
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
890 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:19:38 ID:4/oF/1yi0
>>867
ああ、ポッポやオザーさんよりは
カンガンスさんの方がマシ(まとも)だとは思う。

でも麻生さんと比較したら話にならないんだよね
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
914 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:25:18 ID:4/oF/1yi0
>>898
参政権以外ダンマリしているように見えるのは
それ以外の分野の物事についてのスレやらを
あなたが覗いてないってことでしかないのでは。

そして参政権は国の統治の根幹に関係してしまうので
一番大事な根っこの問題だと思いますよ
国民主権は侵してはいけない

【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
946 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:36:28 ID:4/oF/1yi0
>>917
差別問題だとか、日の丸君が代問題だとか
ああいうのを小学校時代に教師から吹聴されるとね
違和感だけをまず抱いて、日本史に触れたときにこの違和感が原動力になって
自力で違和感の正体を見に行くことになって、思想教育の解消に動くんだよ。
歴史に興味なさそうな子でも昭和天皇が議会主義だったことを知ってたりしたからね。
なまじっか、先生が小さいときに刺激したものだから、父母世代が知らないことを
知ってたりするんだよ。
【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
957 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:40:10 ID:4/oF/1yi0
>>936
参政権は根っこだよ。主権問題だもの。
天皇主権から国民主権に移った、ということは
今度はもう「ご聖断」の如きストッパーが働かないってことだからね
アブナイから国民主権はきちんとしてた方がいいよ。

政治の買収行為だの、金権政治だのは
その上での問題なんであって、根幹にはなりえないよ。
今は国民主権だから、「あの程度で済んでいる」とも言える。
それでも、違法な金銭のやりとりで摘発を免れているものって
きっと驚くほど沢山あるような気がするけどね。

【論説】 「民主党政権、やらせてみたら案外ダメだった。彼らに日本は任せられない。でどうする?おい。これから」…毎日新聞前主筆★2
987 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 15:48:04 ID:4/oF/1yi0
>>972
だからね、参政権を外国人にも許諾すると
その金権政治の腐敗が余計に進んじゃうでしょってこと。
もっと大きな弊害となって現れるよ
外交に関する指針のみならず国防やら農業政策やら
あらゆるところに介入しやすくなっちゃうもの。

現状、国民主権は守られているから
この程度で済んでいる、ということもできる、ってのはこういうこと
【話題】ケチで公共性というものを考えたことがなく、政府について愚痴をいいつつも、下僕根性が染みついている日本人 
549 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:06:17 ID:4/oF/1yi0
政府役人の作る制度に依存して文句をいうことを下僕根性だとするなら
下僕根性が染みついているのは
福祉国家を標榜する政治運動家らであるってことじゃないの。

どうして「日本人」というラベルを貼るのか理解できない。

あと文化・宗教の違いっていうのは重大な事柄なんで
これを腐った弁明に混ぜ込むのは如何なことかと思う。
寄付が少ない、ケチだといわれることを嫌って、言い訳に宗教が違うからだ、なんて言い出す場合はともかくも。
日本の場合、「困った時はお互い様」だとか、何かを差し上げたなら返礼を行うだとかいうのが
文化にあるけども、喜捨っていうのはあんまり流布されてない・根付いてないからね
喜捨をすれば天国に行けるだとか徳がつくだとか、そういう感情的動機につながってないんだよ。
だから単純に、寄付や援助をする場合、「相手が困ってるから」「今は余裕があるから」って動機だけで行うことになるんだな。
村社会の延長だよ
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
68 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:34:59 ID:4/oF/1yi0
吹き替えでアメリカン・ジョークとかされても
全然笑えない罠。

字幕を追いかけるのが疲れる、吹き替えの方が複雑な物語を把握しやすくなる
なんてのはなんかおかしい気がする。
漢字になった情報なんか一瞥して頭にすんなり入るわ、
情報になって頭の中で整理しながら見る方が複雑な物事の把握はしやすいわ。

SASを最初にDVDで見たときに
やっぱり字幕で見てたんだけど
そのあとケーブルでやってたときに、吹き替えで放送してたのね。
どちらが迫力あったかというと、やっぱり字幕の方が楽しめたんだわ。
吹き替えはだめだなと思った。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
87 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:38:20 ID:4/oF/1yi0
>>77
だからCSはつまらない

字幕で放送してるのもあるけどさ。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
137 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:43:54 ID:4/oF/1yi0
>>81
え?
音読する習慣がないなら、文字情報を頭の中で無意識に整理しながら読むことになって
吹き替えが苦手になるんじゃないの。

そして漢字は一字で色んな情報をくれるから
追いかけるのは他国の文字言語に比べて格段に楽なはずだよね
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
153 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:46:50 ID:4/oF/1yi0
>>147
つまり「漢字が読めない人が吹き替えを好む」んだな。

子供向けやん。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
222 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:56:23 ID:4/oF/1yi0
>>210
え、全然。
英語の音と字幕と映像と一緒に流れて
どれかを零すことなんて全くない。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
242 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 16:58:58 ID:4/oF/1yi0
>>228
子供向けでないなら、「日本語は分かるけど英語と日本語の文章が分からない人向け」
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
282 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:04:24 ID:4/oF/1yi0
>>274
それはエゲレス英語寄りだからかな
香港の人の英語って聞いたことないやそういえば
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
394 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/21(土) 17:19:22 ID:4/oF/1yi0
声優さんの山ちゃんさん
おはスタの人がビバップのスパイクの中の人だったと知った時は
衝撃的だった
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
530 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:39:39 ID:4/oF/1yi0
>>502
字幕にすることのメリットは音声がオリジナルのままってことにあって
字幕を見ることそのものに、何かステイタスがあるわけはないと思うけど・・・(笑
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
586 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:49:57 ID:4/oF/1yi0
字幕に集中して映像が見れない人って
漫画はどうやって読んでるのかな
同時に見るんじゃなくて吹きだしを読んでから絵を見てるの?
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
637 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 17:57:35 ID:4/oF/1yi0
>>629
臨場感の問題だと思う
映像作品や舞台芸術なんて雰囲気を味わってなんぼじゃないの。
本のように、自分の脳内で映像を作り上げて味わうものなんじゃないんだし。映画。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
666 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:04:11 ID:4/oF/1yi0
>>652
うんだから、字幕を見ることそのものが目的なんじゃなくて
オリジナルの雰囲気を味わいたいから字幕を選択するんだ
>舞台芸術はイヤホンで同時通訳みたいな吹き替えを聞くだろ
それはしないけど、それをやる場合だって
舞台の音が聞こえなくなるような聞き方・聞かせ方はしないでしょう。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
678 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:07:14 ID:4/oF/1yi0
>>655
いや映像と字幕を同時に見れないから、ってのがよく書きこまれてるからね
わたしは吹き出しも絵も同時に見てるからふと疑問に思っただけ。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
701 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:14:10 ID:4/oF/1yi0
>>684
ミュートすると雰囲気が壊れるよね
だから「意味がわからなくても不要とされた音声ものっけた方がいい」わけで。
そして原語のままの方が雰囲気保てるよねっていう。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
716 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:18:04 ID:4/oF/1yi0
>>711
字幕を見れば意味も分かるから
「理解できなきゃ」って仮定がどうして出てくるのか理解不能。
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
736 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:20:52 ID:4/oF/1yi0
>>723
「英語の音」があるから平気
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
771 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/21(土) 18:26:21 ID:4/oF/1yi0
字幕が難解だから吹き替えを見るのか
吹き替えの方が便利だから吹き替えを見るのか

ながら見をするから吹き替えっていうのは理解できるけど
難解だから吹き替えっていうのは理解しがたい。
そういう場合、やっぱ漢字が読めないか、漢字を読むのが苦手な人が
吹き替えで見るってことなのか

【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
791 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:29:10 ID:4/oF/1yi0
>>779
情報量が多ければ多いほど
漢字で伝えてもらった方が、たぶんわたしの脳みそは処理速度が上がる。

まぁこれは人によって違うことなんだろうけど
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
836 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:39:20 ID:4/oF/1yi0
>>811
漢字は絵画的イメージだからヨーロッパ語族等の言語の文字の処理とは
なされ方が違うんじゃないかと思ってたんだけど、同じところで処理されてるの?
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
908 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 18:51:25 ID:4/oF/1yi0
>>889
そりゃ なれ の もんだい だよ。
かんじ の ゆうえつせい なんて ないし。

こうすると漢字仮名交じり文の便利さがわかるね

まぁ英単語はそれ自体のカタチを覚えちゃうから
あんまり変わりないとはいえるのか
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
952 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/21(土) 19:00:57 ID:4/oF/1yi0
え、シュワちゃんってドイツ語圏出身だっけ。オーストリア?
【話題】洋画の吹き替えといったらお子様向けでしょ?というのはもう過去の話らしい 「洋画レンタル 字幕派?吹き替え派?」
998 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 19:12:50 ID:4/oF/1yi0
>>973
ああ、そういえばカンフーハッスルも字幕で見たわ
【皇室】 悠仁さま、ムササビにご興味…上野の博物館ご見学(画像あり)★2
736 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/21(土) 20:42:02 ID:4/oF/1yi0
>>3
おお。お小さい頃の眞子内親王によく似ていらっしゃる。
可愛らしいなぁ
【政治】 天皇の靖国参拝は現状では困難 戦争指導者の扱いも含む、靖国問題を政治が直視する時期に来た…上杉隆 
506 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/21(土) 22:46:49 ID:4/oF/1yi0
空をば、シンと映す湖面のように、ただひたすら静かに仰ぐ
吾、苦吟の末の決断を見ては涙を浮かべつつも、ひたすらに眺む他なし
昔に映る在りし日の声色は、その中にありて今も生く、なれども吾は触れることならず
頼みて宣り給いしひじりのきみは、その胸の内の苦しみを語りて願われぬ
平和の道を開かんと、それがために戦を開き、それがために戦を終えぬ。
苦吟の二度、その内にあるは吾らが命を思う心なれば
ただひたすらに悲しくもかたじけなくも思いて、英霊を仰ぎ、のべらるる御言葉を仰ぎぬ。
昔にありし日々は、吾触れること成らざれば、吾はひたすら夏の日に
ただただ波立たぬ湖面の如くしてしんと静かに空を仰ぐ


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。