トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月16日 > VkvJ4YmK0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/17663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000048441321070000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】景気回復遅れ…株安円高、さえない民主党政権下の日本の夏
【経済】名目GDPは年率3・7%減
【社会】 古賀誠衆院議員ら41名が参拝 「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」
【政治】 「政策が功を奏して、景気回復の動きが軌道に乗りつつあると思っている」 国家戦略担当相が認識 
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
【話題】子どもを結婚させたかったら、親が結婚を意識させることが重要だ
【社会】 「払う気がないんじゃない。お金ないだけだ」 給料差し押さえられた税滞納男性、市と交渉して免除獲る…しかし怒りは収まらない
【話題】「暗号を解読せよ」正解すれば都心の高級賃貸マンションに2年間無料で住める 「ホームズくん史上最強の難問」★2
【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2

書き込みレス一覧

【政治】景気回復遅れ…株安円高、さえない民主党政権下の日本の夏
515 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 10:40:37 ID:VkvJ4YmK0
仕込み合図みたいなニュースだなw
まぁ今日は買い場だと思うが

【経済】名目GDPは年率3・7%減
239 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 10:52:35 ID:VkvJ4YmK0
呼んだ?
【社会】 古賀誠衆院議員ら41名が参拝 「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」
42 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 10:55:13 ID:VkvJ4YmK0
つーか近所の護国神社でええやん
天皇万歳 靖国で会おうとかって
美化されたものであって
実際は家族の為に戦ったんだよ
【経済】名目GDPは年率3・7%減
271 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 10:57:41 ID:VkvJ4YmK0
少子化を止めない限り
小手先の経済対策なんて意味無いよw
【経済】名目GDPは年率3・7%減
320 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:07:50 ID:VkvJ4YmK0
>>306
まぁ普通に考えたら
需要を作ると言う効果が出るまでに20年ぐらいは掛かるからな
【経済】名目GDPは年率3・7%減
355 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:14:22 ID:VkvJ4YmK0
>>343
まぁ円高だから仕方がない
外人がわざわざクソ高い円に替えて
日本株なんて買わないよw
【経済】名目GDPは年率3・7%減
438 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:33:19 ID:VkvJ4YmK0
つかアメリカ ヨーロッパに加えて
中国が円欲しい!って言ってるのに
日本だけで介入したところでドブに金すてるだけw


【経済】名目GDPは年率3・7%減
453 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:36:13 ID:VkvJ4YmK0
>>447
金出してすぐ効果なんで出るわけねーじゃんw
ハーバードのビジネススクールで学ぶエリートですら
半年ぐらいは勉強するのにwwww
【経済】名目GDPは年率3・7%減
474 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:40:09 ID:VkvJ4YmK0
>>462
相変わらず国際収支は黒字だお^^
【経済】名目GDPは年率3・7%減
488 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:42:18 ID:VkvJ4YmK0
>>471
即効性が高いカンフル剤的なものは
成長とは関係無い
喩えるなら定期テスト前に薬物やって一夜漬けするようなもの
【経済】名目GDPは年率3・7%減
503 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:46:00 ID:VkvJ4YmK0
>>495
だから需要に貢献するのは
20年後だろ・・・
【経済】名目GDPは年率3・7%減
515 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 11:48:45 ID:VkvJ4YmK0
>>496
おっ 石炭への回帰は予測してたが
結構早かったな

まぁ環境対策の技術力は日本は飛びぬけて高いから
中国とか石炭に回帰するなら 実はビジネスチャンスだったりするんだよね
【政治】 「政策が功を奏して、景気回復の動きが軌道に乗りつつあると思っている」 国家戦略担当相が認識 
188 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 12:00:14 ID:VkvJ4YmK0
>>174
子ども「達」って書いてるから二人以上いるんだろう
そうなるとトータルではプラスになる
マイナスになるのは子ども一人の専業主婦の奴だよ
【経済】名目GDPは年率3・7%減
768 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 12:49:52 ID:VkvJ4YmK0
>>765
これ以上どうやって下げるんだよwww
【経済】名目GDPは年率3・7%減
786 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 12:54:22 ID:VkvJ4YmK0
>>777
いや・・・それこそ鶏が先か卵が先かって議論になるじゃん
【経済】名目GDPは年率3・7%減
796 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 12:58:51 ID:VkvJ4YmK0
国民が監視しても
複雑になりすぎるとオツムがついて来ないと思う
つーか多体問題化してコンピューターもお手上げでそ
【経済】名目GDPは年率3・7%減
803 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:02:19 ID:VkvJ4YmK0
尤も金融政策でデフレが止まるのか?と言う
そもそも論もあるけどな
【経済】名目GDPは年率3・7%減
890 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:36:29 ID:VkvJ4YmK0
まぁ住宅と教育費が連動してる上に
両方とも高すぎっつーのがネックなんだろう

【経済】名目GDPは年率3・7%減
912 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 13:45:37 ID:VkvJ4YmK0
>>900
それでも子ども一人で家が一軒分だ
将来必ず買い取ってくれるなら(つまり高卒でも就職が補償される)
心理的負担は下がるんだろうけどな

【経済】名目GDPは年率3・7%減
946 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:54:19 ID:VkvJ4YmK0
まぁダンナが稼いで
嫁が消費するって言う
バランスが取れてたからなぁ
【政治】 「政策が功を奏して、景気回復の動きが軌道に乗りつつあると思っている」 国家戦略担当相が認識 
533 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:07:45 ID:VkvJ4YmK0
まぁたぶんレアメタル鉱山とかは買ってると思う
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
2 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 15:05:11 ID:VkvJ4YmK0
医者ってすばらしい
【話題】子どもを結婚させたかったら、親が結婚を意識させることが重要だ
337 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 15:15:12 ID:VkvJ4YmK0
まぁ自由放任で育てた結果
結婚しない子どもに成長したなら
それはそれで子育ての失敗だと思うけどな
【社会】 「払う気がないんじゃない。お金ないだけだ」 給料差し押さえられた税滞納男性、市と交渉して免除獲る…しかし怒りは収まらない
265 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 15:32:33 ID:VkvJ4YmK0
レベルが高かったら
そもそも貧乏じゃないだろw
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
185 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 16:12:51 ID:VkvJ4YmK0
商売の本質「頭は下げるためにある」
【話題】「暗号を解読せよ」正解すれば都心の高級賃貸マンションに2年間無料で住める 「ホームズくん史上最強の難問」★2
896 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 16:19:58 ID:VkvJ4YmK0
偏差の取り方で数字は変わるけどな
一般的には知能指数はSD15を使う事が多く
その場合の上位2%はIQ130になる
ちなみにSD15のときIQ200で地球の人口を超えてしまうので
統計上はIQ200以上は存在しない事になってる
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
305 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:02:53 ID:VkvJ4YmK0
フジテレビの軽部アナウンサーみたいなポジティブデブなんだよ
きっと・・・・ 
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
326 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:12:17 ID:VkvJ4YmK0
>>320
単純にクラスで1番程度で医者になれないからじゃね?
大体医者になるような奴は中学から私立に行っちゃうわけで
接点ないよね
【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2
970 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:22:11 ID:VkvJ4YmK0
でもさ 何で分数の割り算は
分母と分子をひっくり返すのかって
聞かれると ちょっと考えるよね

【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
347 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:24:30 ID:VkvJ4YmK0
>>342
熊ちゃんって専門職だっけ?
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
362 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:30:38 ID:VkvJ4YmK0
>>356
スレとは関係ないけどさ
金の儲かりそうな事って
ラ・サールの人脈って役にたつ?

【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
375 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:35:27 ID:VkvJ4YmK0
>>366
それって私立の中高全部に当てはまると思う?
例えば今 話題の海陽学園で青春を過ごすと
なにかしらの優位性をGETすると考える?
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
394 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:40:17 ID:VkvJ4YmK0
>>381
病院経営は医師免許必須なんだっけ?
まぁいい話は聞いた
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
401 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:43:33 ID:VkvJ4YmK0
>>384
うーん 役人から免許もらって飯食う時代じゃないのはわかったから
じゃあさ 金儲けに役立つ人脈って
どういうモノをイメージすればいいの?
ちょと漠然としてイメージ掴めないわ
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
435 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:54:07 ID:VkvJ4YmK0
産業医大ってまだあったっけ?
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
452 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:59:47 ID:VkvJ4YmK0
熊ちゃんの主張したい事もわかるんだけど
それって医者じゃなくて政治の責任じゃね?って思うけどね
まぁ個人的にはサブプライム前のアメリカみたくなりそうだと思うが
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
470 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:06:43 ID:VkvJ4YmK0
>>456
んー 無駄に長生きさせるのに
疑問を抱くという感覚はわからんでも無いが
世の中に自分の努力では到底立ち向かう事の出来ない
とてつもなく運の悪い人って居るわけで
そう言う人の為に公金を投入するのは
俺は別に悪い事では無いと思うけどなぁ

まぁそういう運の悪い人間を救っていっても
医療費削減に繋がるかどうかはわからんが
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
490 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:16:05 ID:VkvJ4YmK0
>>476
まぁ熊ちゃんの学部は知らんが
理系だと東大ギリギリで合格して喜ぶ層じゃなかったら
別にどっかの国医ぐらいは行こうと思えば行けるよ

【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
499 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:21:20 ID:VkvJ4YmK0
まぁ老人を切り捨てろって話は
2chじゃないと出来ないでしょ

尤も命の峻別をエリートに任せていいのか?って議論に
一考の余地はあるとは思うが
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
519 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:26:33 ID:VkvJ4YmK0
>>505
まぁ方法論としては
昔の武士道みたく
エリートが責任とって切腹する文化が復活すれば
まぁ下々の庶民も納得する所も出てくるんでしょうが
リストラを勝者のゼロサムゲームに使ってる限り
なかなか実現は難しいんじゃないでしょーか
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
536 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:31:59 ID:VkvJ4YmK0
>>524
まぁちょっと古いなとは感じるね
今は延命云々より老人が多すぎて医療費圧迫だしね
建設的な議論としては 既に命を救うかよりどうやって命を断つかに
シフトしてると思う
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
544 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:34:34 ID:VkvJ4YmK0
>>539
おい 流石に運の悪い人間に
そこまで言うと怒るぞ
【医療】初任給、医師は44.2万円、薬剤師は22.3万円、看護師は20.6万円・・・民間給与実態調査
570 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 18:42:38 ID:VkvJ4YmK0
>>551
やっぱり危惧した通り
エリートに命の峻別をさせるのは
無理があるな

腹を切らないエリートの為に
持続可能な社会を実現させようと考える人は
少ないのですよ 残念ながら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。