トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月16日 > NmDsLuj1P

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/17663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数344000000000011702200537149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
【社会】 福岡県遺族連合会(会長・古賀誠衆院議員) 「靖国神社に合祀されているA級戦犯について、「宮司預かり」の状態に戻すべき」
【政治】 「天皇の海外訪問、順序が違う。すぐにでも韓国訪問を」…細川元首相
【マスコミ】 「菅内閣閣僚、靖国参拝せず…中国・韓国が嫌がることするのは問題。正しい判断だ」…朝ズバッ・コメンテーター陣
【政治】 「政策が功を奏して、景気回復の動きが軌道に乗りつつあると思っている」 国家戦略担当相が認識 
【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル★2
【論説】 「もうよい、韓国人よ、正気にもどれ。韓国併合で史実改竄すれば、困るのはあなた方だ」…古田博司教授
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★18
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
194 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 00:08:27 ID:NmDsLuj1P
英霊に対する裏切り者である天皇ではあるが、かつてはその権威や宗教的な影響力が
大きくて、そのために排除できなかった。そのせいで、なんたら機関説などというものが独り
歩きした。

しかし、国民国家が存立するのに、必ずしも天皇など必要ない。大統領制にするだけで
済む話だ。そもそも大政奉還などもはや必要ない。皇室の歴史的役割は終わっている。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
199 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 00:14:54 ID:NmDsLuj1P
>>195
左翼にくみして英霊を悪役にする風潮をも後押ししたのは皇室と天皇自身ですね。
それこそ、自らの保身のために英霊を裏切る行為である。天皇こそ少しは恥を知れ。

これまでどれだけ長い期間、遺族が待ち続けてきたことか。その気持ちを裏切り続けてきた
皇室にはもはや我慢がならない。

私は主権者の一人だ。そして私は主権者の一人として、そのような事大主義的な最低の
方法で皇室の存続のみに腐心してきた皇室の態度を許さない。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
206 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 00:24:36 ID:NmDsLuj1P
>>202
そのまえに、天皇が靖国にいかない正当な理由を述べよ。
理由も述べず靖国に来ないことそれ自体が、裏切り行為だ。

あなたは弁護士か何かか?
これは裁判ではない。重要なことは、天皇が靖国に来ないことであり、
それが英霊に対する裏切りであるという事実だけだ。

その背景にある理由を説明すべき責任があるのは天皇であって、私ではない。
左翼にくみしていないというなら、それを天皇が証明したらいいだろう。少なくとも
天皇が靖国を訪れなかったことは、結果的に靖国に対する批判者側=左翼を
有利にした。これは、こちら側からみれば、天皇が左翼にくみしたと判断
するのに十分だ。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 01:12:54 ID:NmDsLuj1P
そもそも天皇自身が裏切り行為と分かっていながらこのようにしているとしたら、
その真意とは、国民によって現在の皇室を廃することを望んでいるということだ。
現憲法下での皇室を持続させることを最優先課題としているが故に多くの混乱が
起きている。

政治システムとして必要だという人がいるが、非人道的なシステムだ。
我々はこの血脈の犠牲の上に国家の安定を求めるべきではない。
皇族にも国民と同様に自由が必要だ。かつて身分制度の中にあった国民が
その制度から解放されたように。

そして、自由な個人となったときに晴れて政治とは無関係に行きたい神社を
訪れることが可能になる。天皇は、神道の代表者のような役割を果たすように
なればよく、血脈による伝承は終わりにして、占いや神託を得るのに優れた
シャーマンを神道組織の中から選んで、その長とする制度に変えればいい。
「現憲法下での皇室」ありきの姿勢こそ、皇室を苦しめる原因でもあるということに
いい加減に保守派は気づくべきだ。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 01:34:12 ID:NmDsLuj1P

行かないことも政治的影響を及ぼす
一方の側に肩入れしてる時点で、もう片方からみた場合、裏切り者となるのは、
当り前である。天皇は英霊に対する裏切りものである。厳然とした事実だ。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
219 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 01:41:22 ID:NmDsLuj1P
そもそも今の皇族には威厳がない。普通の人?
どう見ても普通の人以下である。能力的にも思考力でも行動力でも劣っている。
民間人などを皇室に入れたときから実質的に伝統は破たんしている。

民衆とともにあるなどというのは奇麗事である。
民衆のためと言ってきた民主党が政治的に素人集団であり役立たずであることと
同じことである。威厳も能力もないものがポピュリズムで権威をもっているかのように
ふるまうことこそ危険極まりないのだ。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
221 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 01:49:15 ID:NmDsLuj1P
>>220
大きな影響があるから行かないというのは、事大主義だろ。
より強い大きな声を出すものに従うというてるのと同じ。

そんなもの論理的にも道義的にも理由になってねーんだよ。
そして、行かないことによる影響は、これから大きくなってくんだよ。
おれが大きくしていくからな。

裏切り者である天皇をこれ以上許すなという言葉で皇室を終わらせてやる。

【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
226 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 02:01:26 ID:NmDsLuj1P
天皇は黙って耐えてなどいない
「行かない」という行為により左翼にくみした
そして、結果として英霊を裏切り、自らの保身を優先した。
これが歴史的事実である。
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
228 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 02:06:11 ID:NmDsLuj1P
>>227
誰かが行くなと言いだした
それに対して、後付けの理由を考えて行かないことにした
それは事大主義である。
天皇が靖国に行かない行為は、英霊に対する裏切り行為であることは明白
【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
230 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 02:08:56 ID:NmDsLuj1P
>>229
天皇は不要だと言っている
私は全体主義者ではない

【皇室】戦没者追悼式…天皇陛下のお言葉[08/15]
233 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 02:17:21 ID:NmDsLuj1P
>>231
私はだれの味方でもない。君たちこそもっと根源的なことを考えるべきだ。
天皇は私たちと同じただの人間だ。現憲法下における役割から彼らを
解放すれば、彼らは晴れて自由の身となり、どんな神社にも誰からも
制限を受けることなく参拝できるようになる。

そうすれば英霊に対する裏切りものではなくなるだろう。もはや一般人となった
天皇には、政治的な影響力があったとしても、法的な拘束は生じない。
私の提案は、天皇や皇族にとっても英霊やその遺族にとっても良い結果を
もたらす。

政府によってもはや制限を受けなくなった日本文化と神道の一伝承者たる
天皇が自由に自分の考えを言うようになった時、はじめて日本は自由の国
であると同時に、伝統と格式が共存できる国になるのだ。
天皇を今の憲法に縛られた状況から解き放つことが最良の解決策なのだ。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
17 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:06:17 ID:NmDsLuj1P
最大の戦犯は天皇だろ
皇室をなくすのがまず先だと思うが
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
21 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:09:41 ID:NmDsLuj1P
そもそも慰霊と祭祀は違うだろ
仏教系の宗教団体が神道系である靖国神社を貶めようという魂胆がある。

日本の仏教は、戒名などで暴利をむさぼる生臭集団だが、差別戒名などを
朝鮮人に行ってきたことを逆利用されて、朝鮮人によって支配されつつあるからな。

日本の仏教=朝鮮人に支配された生臭集団
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
26 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:12:14 ID:NmDsLuj1P
靖国での祭祀を政治問題化する中国のほうこそ「日本への軍事侵略」を画策する
意図があると言えるのではないか?

日本に侵略しようとする国にとっては、日本人が自国防衛の意識を持ち続けることが
邪魔になるからな。

【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
32 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:15:30 ID:NmDsLuj1P
>>27
論理のすり替えだな
一部に気に入らない人物が合祀されたからといって、その他何百万の英霊を
無視して靖国にいかないというのは、それこそ、瑣末な理由をもちいて英霊を
無視するという英霊への裏切り行為。

負け戦の責任があるというなら、皇室だって責任を負うべきであり、皇室を
閉じるべきだ。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
43 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:22:49 ID:NmDsLuj1P
そもそも靖国神社が元戦犯を合祀したのは、日本の国会において、国民の多数の
署名に基づく戦犯の恩赦を求める決議が行われ、国内では東京裁判において戦犯
とされた人を犯罪者扱いしないことが法的に確認されたためだろ。
もし国会が元戦犯合祀を否定するなら、国会決議そのものを見直すのが先だろ。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
47 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 13:27:55 ID:NmDsLuj1P
最大の原因は仏教徒だろ

墓苑などといってるように、神社ではなく、墓でやれと言いたいわけ。

生臭坊主は、戒名で金儲けしたいんだろう。

仏教徒は、戒名のない朝鮮人にも戒名を与えてやろうなどと偽善的なことを言い出し、
結果として、過去に差別戒名を行っていたことが明らかとなり、その点をつかれて
朝鮮人による介入を許してしまった。今の日本の仏教界は朝鮮人に支配されてる。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
51 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:30:41 ID:NmDsLuj1P
>>49
それならまず最初に皇室を潰さないとダメだろ
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
57 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:36:26 ID:NmDsLuj1P
そもそもアジア人は頭がおかしい
日本が間違ったとすれば、白人の奴隷であったアジア人を白人支配から
独立させたことだ。恩人であるはずの日本に対するアジア人の態度から
学ぶことがあるとすれば、日本はアジア人のようなゴミのために二度と
血を流さないと誓うことだろう。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
60 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:39:16 ID:NmDsLuj1P
>>58
戦勝国を名乗る中国や韓国が皇室にも責任があると言ってるんだから
皇室の連中を韓国や中国に行かせて土下座させるべきだろう。
戦勝国に従えというおまえの論理ならそうなるな。

そのうえで戦争について日本国民に詫びて皇室全員が自害すべきだな。
彼らのせいで何百万人も死んだのだから当然の報いだ。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
65 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:43:01 ID:NmDsLuj1P
>>62
そのとおり

現在の皇室は、そういうむちゃくちゃな論理を受け入れて靖国参拝をしていない。
皇室もまた、靖国を戦争賛美の施設だと考えているんだろう。
皇室こそが無責任な存在であるということを棚上げして、自分たちは平和主義者の
仮面をつけて威張っているんだ。だから私は皇室が嫌いになった。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
75 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 13:50:45 ID:NmDsLuj1P
>>69
そのような甘い態度が、彼らを増長させた。
一部のアジア人であろうと日本を貶める態度をとる者がいれば連帯責任は
免れない。日本国民が血を流して白人支配からアジアを独立させたという
事実を受け入れないアジア人のために、日本人は二度と血を流してはいけない。

中東などを見てもわかるように、いくら日本が彼らに協力しようと、結局はかれらも
自主独立より欧米人の資金のほうに流れて、日本を馬鹿にするような態度をとる。
それが実態なのだ。感謝する人間が一部にいるからといってこちらが善意で動いても
何の意味もない。アジアというのは日本にとって救う価値がない。
【社会】 福岡県遺族連合会(会長・古賀誠衆院議員) 「靖国神社に合祀されているA級戦犯について、「宮司預かり」の状態に戻すべき」
163 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:00:59 ID:NmDsLuj1P
>>1
仮にそうだとしたら、天皇皇后というのは、とんでもないバカ者だな。

一部に気に入らない人物が合祀されていたら、その他何百万の英霊を無視できるのか?

いくら天皇がえらいからって、そりゃ傲慢すぎるぜ。
遺族の一人として天皇を憎み、皇室をなくすことを希望する。
【社会】 福岡県遺族連合会(会長・古賀誠衆院議員) 「靖国神社に合祀されているA級戦犯について、「宮司預かり」の状態に戻すべき」
166 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:08:09 ID:NmDsLuj1P
天皇というのは、自分にも責任のある戦争で何百万人の若者が戦死したのに、
それらが祀ってある神社に行くことすらできない馬鹿なのか?

一部に元戦犯が合祀されてるという、些細な理由で、その他の名もなき何百万人を
無視する権利が天皇にはあるのか?

その遺族の気持ちを無視してまで、天皇という座に残りたいか?

愚か者が。現行憲法下における天皇という役割を辞退すればいいだけだ。
憲法の縛りから解放され法的に一般人となったうえで、神社に参拝するのが
天皇の本当の仕事だろう。自分の立場を守るために自分のために死んだ戦死者を
無視するような人物に天皇としてのカリスマも求心力もない。
【政治】 「天皇の海外訪問、順序が違う。すぐにでも韓国訪問を」…細川元首相
255 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:15:12 ID:NmDsLuj1P
天皇は韓国に行って土下座すべきだ
皇室が韓国にゆかりがあるなどと発言し、反日国家である韓国の増長と干渉を
許してきた天皇自身の自業自得だからだ。
【政治】 「天皇の海外訪問、順序が違う。すぐにでも韓国訪問を」…細川元首相
266 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:19:44 ID:NmDsLuj1P
保守派勢力が日本への他国の干渉を指摘し、日本の歴史を改竄しようとする
勢力のリスクを説明してきたのに、そういったリスクを無視して、平和主義者を気取って
日韓友好などというバカげた題目を唱え続けてきた今上の愚かさゆえの結論だろう。

ご自分で反日国家である韓国に日本の政治が譲歩する下地を作ってきたのだから
今上には、責任がある。韓国に行って土下座して来い。自分で左翼勢力に加担してきた
報いを受けろ。保守勢力はもはや反日主義者に加担してきた皇室を許さないし
守らない。
【政治】 「天皇の海外訪問、順序が違う。すぐにでも韓国訪問を」…細川元首相
275 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 14:25:21 ID:NmDsLuj1P
今上は、平和主義者を気取るなら、韓国に行って土下座して来い。
当たり前のことだ。

他国による日本の歴史改竄を放置し、あまつさえそのような反日勢力と
友好をなどと嘯いてきた自らの愚かさを、韓国で土下座して思い知るがいい。

甘ったれた戦後民主主義に思想を支配され、本来の皇族としての役割を
忘れた天皇には、それぐらいの馬鹿なことをするのがちょうど似合っている。
【社説】先の戦争を正当化しA級戦犯を合祀する靖国神社…参拝で政治問題を生まぬためにも「国立追悼施設」を考える時だ 北海道新聞
146 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 14:34:25 ID:NmDsLuj1P
問題なのはごく一部にすぎない元戦犯の合祀という論拠によって、
その他の何百万の英霊を無視する態度の傲慢さだろう。

事実、合祀された者の写真の順番などにおいて、A級とされた人々が
特別な場所にあるわけではない。その他何百万の名もなき者と同じ扱いだ。

【政治】 「天皇の海外訪問、順序が違う。すぐにでも韓国訪問を」…細川元首相
310 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 14:54:56 ID:NmDsLuj1P
天皇は韓国で土下座すべきだろう
天皇自身が韓国との友好を言ってきたのだから

保守派がどんなに韓国は反日であり歴史を改竄しようとしていると
説明しても、友好友好と天皇は言ってきた。そのリスク軽視の姿勢の
責任を取るべきだ。
【マスコミ】 「菅内閣閣僚、靖国参拝せず…中国・韓国が嫌がることするのは問題。正しい判断だ」…朝ズバッ・コメンテーター陣
144 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 16:29:38 ID:NmDsLuj1P
こういう国になった最大の原因は天皇だろ
弱腰平和主義の最たるものじゃん
【政治】 「政策が功を奏して、景気回復の動きが軌道に乗りつつあると思っている」 国家戦略担当相が認識 
621 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 16:34:45 ID:NmDsLuj1P
失業率の上昇が顕著だし、名目と実質GDPの乖離の大きさにも表れているように
あきらかにデフレが進行している。企業は海外に工場を移転する速度を上昇させているし、
どういった点が回復基調なのか、全くわからないのだがw
【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル★2
5 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 17:06:53 ID:NmDsLuj1P
受信障害が出なくなった世帯は、自己負担でアンテナを付けるべき。
受信障害が残っている世帯には、マンション側負担で視聴が可能になるように
便宜を図るべき。
【論説】 「もうよい、韓国人よ、正気にもどれ。韓国併合で史実改竄すれば、困るのはあなた方だ」…古田博司教授
756 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 17:14:05 ID:NmDsLuj1P
中国の属国の期間、半島の人口は〜750万人ほどで、増加速度は
非常に遅かった。下関条約以降に中国から独立し、日本の支援により
人口が増加、日韓併合を経て、終戦時の半島の人口は2500万人まで
増加していた。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★18
867 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 20:19:20 ID:NmDsLuj1P
>>855
むしろ、天皇には戦後責任が大きいんじゃないか?

皇室の持続性を優先するあまり、国益を損なうような海外への譲歩を
してきたように思う。宮内庁と外務省の癒着も問題だが。
最も問題なのは、皇室の弱腰だろうね。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★18
954 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 20:32:48 ID:NmDsLuj1P
>>882
日本の外交の転換点は、中曽根と後藤田による中国への譲歩外交だと
考えて間違いないと思うけど、この中国への譲歩の背景は、昭和天皇の意思だと思う。
そう考えなければ、中曽根の対中譲歩は説明できない。そして、平成に入ってからの
今上陛下は、やたらと左翼的な言動が目につくが、これも昭和天皇が導いた
流れだと思う。

昭和天皇は日本的な善意の気持ちだったのだろうけど、韓国人や中国人は、他人の
善意に付け入る民族性だから、昭和天皇の思惑から外れて、日中、日韓関係は、
かえって歴史問題を中心に悪化していった。背後には北朝鮮や米国の離間工作も
あるだろうし、そういった複合的要因を予想するのは難しかったとしても、冷徹な外交の
世界に安易な感情論を持ち込んだ昭和天皇やその取り巻きであった自民党の老人
たちの責任は重い。

戦後の情報戦争における敗戦の責任者として、戦犯、中曽根、後藤田、昭和天皇
今上の4名は外せないだろうね。日本はこれらの政治責任者を断罪しなければ、
情報戦敗北を乗り越えられないと思われ。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
26 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 20:44:02 ID:NmDsLuj1P
<dd> (ლ ^ิ౪^ิ)ლ 「朝鮮人は馬鹿すぎる」 <br><br>
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
69 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 20:52:27 ID:NmDsLuj1P
皇室の責任も大きいだろ
朝鮮半島とのゆかりが皇室にはあったから、朝鮮半島をロシアに切り取られる
ことを防ごうという思惑が生じたのだろう。秦氏など、古い渡来人家系の者も
日本の公家には少なくなかったし、昭和天皇が朝鮮半島にこだわってしまった
ということでは?

仮にロシアが半島を支配したとしても、必ずしも日本にまでロシアの手が伸びるとは
限らなかったのに、無意味な併合をしなければならなかったのは、皇室の利害が
関係したからでは?

結果として面倒な朝鮮半島との関係が始まってしまう原因となってしまった。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
101 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 20:57:47 ID:NmDsLuj1P
>>83
そんなこと誰が信じるんだよw
昭和天皇は、普通に戦後の自民党の首相たちに、命令をしてたよ。
国民だってそれぐらい気づいてるよ。口癖は「あ、そう」だ
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
242 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 21:20:57 ID:NmDsLuj1P
>>115
日本を1500年支えてきた皇室は、現行の憲法下における天皇とは別物だよ。
現代の皇室は、名前だけの皇室であって真の皇室にあらず。

やはり、日本が道を誤って朝鮮半島を保護したのは、皇室の判断があったためだよ。
天皇がくだらない血縁にこだわって半島を意味もなく保護しようとしたせいで、
おかしなことになった。アジア人がどうとかアジア同士が助け合うだとか、はっきりいって
お花畑としか言いようがないでしょ。

アジアの国々だって白人を追い出した日本に対して歴史問題で文句を言うことも
少なくないし、日本は救うべきではないものを救ってしまったんだよ。そのことに
気付かないと、いつまでたってもアジアのバカみたいな国家に譲歩し続けることになる。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
398 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 21:49:39 ID:NmDsLuj1P
日韓併合が間違いであることは明らかで、併合に至るプロセスはむしろ、
朝鮮半島の人々の利益を守るために行われている。

これは日本は、自国の利益を失ってまで朝鮮半島を保護するように朝鮮半島に
誘導されたということであって、外交的な敗北なんだよ。彼らの事大主義や
薄汚いやり方を考慮せずに善意で対応したことこそが日本の問題だ。

日本がやるべきは、朝鮮半島をたたきつぶし、その地域にすむ朝鮮人をロシア側に
追い出す政策を行うべきだったということ。すなわち、実際にロシアに一度半島を支配させ、
そののちに、半島を攻撃して、ロシアの軍と朝鮮人の双方を半島から追い出すべきだった。

間違った政策を実行した背景には、皇室の思惑が関係してきた。
皇室が半島とのゆかりを重視し、あのような薄汚い民族を日本に近付けたために、
日本は今日、問題に直面することとなった。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
444 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 21:55:16 ID:NmDsLuj1P
>>421
そのとおり、天皇は戦犯なんだよ。皇室は外交音痴。
くだらない血縁関係を近代政治に持ち込もうとしたために、結果として欧米との関係を損ね
ゴミみたいな半島に責任を持つはめになってしまった。
本当に日本の国益だけを考えて選択していれば、日本が困難に直面する必要はなかった。

【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
495 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 22:01:28 ID:NmDsLuj1P
天皇はごみ半島を日本の責任で保護しなければならないようにした戦犯
日本国民の負担を顧みずに、皇室の血縁が関係しているというような
くだらない理由で半島を日本国民に保護させた。

その結果今日の日本の問題につながってることを考慮すれば、皇室の責任は
極めて重大であり、日本国民がもはや天皇を慕う理由などないのだということが分かる。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
684 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 22:27:38 ID:NmDsLuj1P
>>557
皇室が憲法などというくだらないものに支配されていること自体がおかしいということ。
天皇が国家の象徴としての天皇になったときからすでに天皇ではない。またそのような
役割に自己を置き続けることを容認し追従している天皇には権威がない。

天皇は現行憲法下における天皇としての役割を捨てると宣言すべきだ。
そして、ごく普通の一般人と同じになればよい。
そうすれば血脈に由来する権威をもちながら、何の制約も受けることなく政治的な
発言を行うことも可能になる。
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
764 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 22:36:23 ID:NmDsLuj1P
天皇が馬鹿な判断をしたせいで、周辺国から日本がなめられている
天皇だからといって何の責任もとらないのはおかしい
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
797 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 22:40:38 ID:NmDsLuj1P
天皇が日韓友好などというばかげた幻想を国民に押し付けているせいで、
あのような反日国家にたいして、毅然とした態度をとることができなくなった。
天皇こそが日本国民の尊厳を失わせることで、自身は平和主義者のように
装っている最低の存在ではないか?
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
834 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 22:44:58 ID:NmDsLuj1P
国民ではなく、皇室の利益ということで少なからずこの国の政治や外交は動いてきた。
その結果が、日本国民の不利益につながってきたことを国民は真剣に考えるべき。

朝鮮半島のような不要な地域を併合し、多額の投資を行ったのはまったく無意味だった。
そのような無意味なことをしなければならなかったのは、皇室が半島との血縁にこだわった
ことも一つの要因だろう。

日本国民はいい加減に天皇などという血統主義を脱すべきである。
【社会】労組脱退しなければ異動…阿久根・副市長が方針 労組や識者は「憲法に反する」と猛反発
122 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 22:55:43 ID:NmDsLuj1P
公務員って労働組合組織していいのか?
【社会】労組脱退しなければ異動…阿久根・副市長が方針 労組や識者は「憲法に反する」と猛反発
142 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/16(月) 22:59:31 ID:NmDsLuj1P
でも企業でも一定以上の役職についたら、組合員じゃなくなるよな。
役員は経営側だから
【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★20
66 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/16(月) 23:59:58 ID:NmDsLuj1P
>>30
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。