トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月14日 > jMof6eou0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/16331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000297387630045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
【社会】異例の「逮捕体験」、直前で中止に…内部で反発強く 静岡県警 [08/14]
【ネット】 3月の「2ちゃんねる」ダウンの復讐? 8月15日に「日韓サイバー戦争」勃発か−韓国報道★2
【グルメ】CoCo壱番屋の人気トッピングは? 1位2位をチーズがワンツーフィニッシュ
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2
【社会】高校生、川でおぼれた男性と犬を自ら飛び込み救助 - 島根
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
【社会】集団自殺か、林道に止めた車の中に5人…2人意識不明、「硫化水素使った」 - 京都
【社会】「死ねよ」「神参上」中学校に落書き 静岡

書き込みレス一覧

【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
580 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 14:42:08 ID:jMof6eou0
結婚相手に困らない・・・・?
現場はDQN女多いぞw

変に売れ残り女に捕まって悲惨な思いしてる男もいるし・・・
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
586 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 14:44:43 ID:jMof6eou0
>>583
大手の深夜手当ては大きいしなぁ
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
652 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:02:18 ID:jMof6eou0
>>588
良くも悪くも閉鎖的だよ。

>>592
セル生産じゃね?


【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
662 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:07:40 ID:jMof6eou0
>>641
技能系ではない人達が研修中に何かあっては困るから
腫れ物を触るように扱っているんだよ。
とはいっても今は現場でも優しいけどね。

>>643
派遣はやめておけ。
期間工。絶対に期間工にしておけ。
何のメリットもないぞ。

>>654
いい職場だねぇ
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
698 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:19:44 ID:jMof6eou0
>>662
直接雇ってもらったほうが福利厚生いいよ。
賞与みたいなのとか慰労金とか出るところもあるしね。
それに延長するとなった時に当然だけど派遣から切るから期間工が残れる可能性のほうが高い。
契約社員になれる可能性も派遣では0だし。

>>667
いいけど高卒、専門卒の妬みがすさまじいぞ。

>>668
どこの生産現場でも仕様がしっかり伝わらない事が多々あるようだけど
人手不足?
現場ではパニックになるんだよね・・・
おかげで気がつかず仕様変更になったものが出荷され後に気がつくケースが稀に発生する。

>>671
現場に幼稚なのが多いのは事実。高卒も多いからかもしれないけど。
職場で責任感が育たないためか自分の生活しか考えてないからな。
靴はクッションがきくやつだといいね。

【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
716 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:24:53 ID:jMof6eou0
>>686
俺のところは過剰と緩くていい部分のバランスが
年々明らかにおかしくなってるよ。
常識で考えてこれは流せないだろというのが前工程から異常なほど流れてくるし
かと思えばこれは流せよというのが検査工程のおばさんに止められる。

>>690
うちなんか最終工程までほぼノーチェックだ・・・
おかげで多発性の不良が最終工程で見つかるケースがほとんどで
発生したラインから最終工程まで不良だらけになり修羅場になりやすい。
なんでこんな体制を何年も続けてるのか理解できない。
異議を唱えると煙たがられるし。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
749 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:33:25 ID:jMof6eou0
>>727
期間工は普通にまだまだ多いんじゃない?
うちも派遣使うようになったけどまた派遣の比率減らしてるし。
派遣はダメだよ。人間的にダメなのが多すぎる。

>>721
>>737
作業研究?
生産管理の本の受け売りでしょ。
たしかに研修等で教わるかもしれないけど実践してるところがどれだけあるか・・・

>>734
現場の正社員は超気楽だと思うよw
これでいいのかと同じ正社員の俺がムカついてくるw
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
767 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:38:36 ID:jMof6eou0
>>738
まったくの同意。
喫煙率も高いし底辺なのは間違いないよ。
ただ土方とかのほうがもっとひどいんだろうけど・・・

>>752
いないからいいものが作れないんだな。

>>754
生産管理の職なら日々やってるんだろうけど
うちは現場が突っぱねることがほとんどだよ。
「無理!」って。
実際、この作業計る連中がまともに計測できていなくて
無理に工員減らしておかしくなることが多い。
だから現場も否定的な見方をするんだろうね。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
777 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:42:32 ID:jMof6eou0
>>766
いや・・建前ではチェックされていることになっているんだ・・・
部長等が下級管理職に言いくるめられているだけという。
正直なところ部長級が現場を巡視するだけじゃなく
試しに1週間ぐらい張り付いて見ていればいいと思うけど
それはそれでまた軋轢を生むのでやらないんだろう。

でもどうせ部長あたりは現場の底辺から何しても無能と決め付けられる
嫌われ者なんだしいっそのこと徹底的にやればいいと思うw
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
811 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:52:11 ID:jMof6eou0
>>784
建前じゃそうだけど現場の社員なんて向上心のカケラもないよw
俺は素直に現場を見て多能工化していかないと社員も減っているしまずいと
危機感を覚える人間だけど
ほとんどの社員はそんな社員には「何ムキになってんの?」だよ。
>>784のようなことはトップダウンでやらせるようにしてるみたいだけど、
こういう話があるだけで部長は無能、課長は無能。呼ばわり。

まじめにやってるやつなんか会社によってはほとんどいないよ。

>>787
いい職場だw
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
841 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 15:59:41 ID:jMof6eou0
>>819
正直やる気があるというより
変に負けず嫌いでその上>>812にあるようなおかしな徒党を組むから困る。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
854 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:03:51 ID:jMof6eou0
>>843
本気で言っているわけじゃないよw

>>844
すごくわかりやすいw

>>845
うちも未だにそんな面を抱えてるけど確かにラインに社員が入ることはかなり減ってきてるね。

>>833
同意。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
860 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:06:04 ID:jMof6eou0
>>853
>試作品はボコボコ

他の会社でもそうなんだ。
毎年試作品がボロボロすぎて心配になるんだけど安心したわw

>>856
まったくそう思う。

【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
890 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:15:23 ID:jMof6eou0
>>865
それはいえてるかもね。
只、中には虎視眈々と寝首をかこうとしてる奴もいるよ。
それぐらいの野心はあっていいかもしれないけど。

>>862
俺は現場の人間だけど
専門書買ってきて読んでいたら現場上がりの上司に馬鹿にされて萎えかけたw
こんなの相手にしてもしょうがないと割り切れたからいいけど
人によっては上司にそんなこと言われたらショック大きいだろうなぁ・・・

>>874
www
現場でどれを営業用に出そうかって会話はいつものことだねw
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
920 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:22:07 ID:jMof6eou0
>>908
試しに4,5年ヘルメット着用で仕事してみろw
遺伝ではカバーしきれないw
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
940 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:27:11 ID:jMof6eou0
>>928
確かに場所によって若い子もかわいい子も入るよね・・・
でもとても嫁さんになんて考えられない。

結婚してみたら嫁がギャンブル狂だったとかかわいそうな先輩もいました・・・
働いたりしないので家計はずっと大変なようです。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
966 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:32:53 ID:jMof6eou0
>>935
ズル剥けて・・お茶噴くような表現しないでくださいw
確かにストレス関係歩けど、蒸れるのがよくないのは間違いないよ。

>>941
事実過ぎて反論できないw
挨拶はほんとできないね。
しても素通りする人が多すぎる。上司にも。
【話題】2ちゃんねるで工場勤務の魅力語る人たち「結婚相手に困らない」「定時で帰れる」「責任がないって素晴らしい」
993 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 16:40:22 ID:jMof6eou0
>>982
確かにそうだね。
【社会】異例の「逮捕体験」、直前で中止に…内部で反発強く 静岡県警 [08/14]
66 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 17:17:43 ID:jMof6eou0
これって嫌だからという理由で反対する人もいるだろうけど
それ以前にこれに時間や人を使ったら警察としての業務が成り立つの?
【社会】異例の「逮捕体験」、直前で中止に…内部で反発強く 静岡県警 [08/14]
77 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 17:35:53 ID:jMof6eou0
>>74
写真取るときはこんな感じですか
http://www.p-dogs.co.jp/originalposterlist/originalposters/ya40sl.jpg
【ネット】 3月の「2ちゃんねる」ダウンの復讐? 8月15日に「日韓サイバー戦争」勃発か−韓国報道★2
439 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 17:53:17 ID:jMof6eou0
馬鹿にかかわるだけ無駄
やるわけねーだろ
【グルメ】CoCo壱番屋の人気トッピングは? 1位2位をチーズがワンツーフィニッシュ
806 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:24:23 ID:jMof6eou0
すきやで十分だわ・・・
と思ったけど値上げしたんだよな。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
64 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:28:05 ID:jMof6eou0
7じゃないの?
6まではクリアして次にやりこむ気力もあったけど
7,8はクリアせずやめちゃったよ。

1,2,3,5,6はクリアしたけど
4はなんか違和感おぼえてやらなかった。
今考えると曲なんかはよかったと思うし
ゴルベーザの「いいですとも」もリアルタイムで体験しておきたかった。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
82 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:30:37 ID:jMof6eou0
FFは

偶数 ストーリー
奇数 ジョブ等のシステム

が重視されてるという気はするけどたぶん気のせい
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
146 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:38:33 ID:jMof6eou0
たしかにティファ好きなやつは多そうだ。

よう、おっぱい星人



俺も人のことは言えないがユフィも忘れないでくれよ。
【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2
563 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:43:19 ID:jMof6eou0
社会人になってから高校で学びなおすメリットなんかないんだよな・・・・
だから大学の通信や夜間がそこを担う感じだろう。
一応、学士という目標もあるわけだし、遊びほうけた3流大の現役学生よりは色々と身につくだろう。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
218 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:46:53 ID:jMof6eou0
>>162
当時はラスボスの絶望感は逆に燃えてきたw

>>189
7と8は雑誌の宣伝がすごかった気がする。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
275 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:51:39 ID:jMof6eou0
ラスボスをチェーンソーでぶった切るあれも名作だったんじゃないか?
仲間が敵食って強化されるんだぞ。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
340 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 18:58:36 ID:jMof6eou0
>>252
ファミコン版のWizは絵師によるところが大きいんじゃないの?
俺はPC版を後から知って愕然としたわw

>>254
FFTは面白かったねー
あれは結構プレイしたよ。


みんな印象に残ってる曲あると思うんだけど何がある?
俺は3のボス戦かな。あとギルガメッシュ戦。
おっさんになっても未だに口ずさめるのはこれ。

多分戦闘の音楽やフィールドの曲は聴けば思い出せるのは多いんだろうけど・・・
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
454 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:11:59 ID:jMof6eou0
>>386
消防、厨房の時は俺も口ずさめるのは2だったなー
ファンファーレとか。

でも何故か今は3ボスとかビッグブリッヂ。
脳みその具合次第なんだろうな・・・


にこ動で昔のチープな音での音楽聴いてみてるけど
やっぱ刷り込みかな。

脳汁が出るwww


でも多分やると1時間もしないうちに飽きるんだろうな・・・
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
501 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:17:21 ID:jMof6eou0
3と5のジョブ、アビリティはほんと当時小学生だった俺を夢中にさせたわ。
新しいジョブが使えるようになるたびに嬉しかったね。

ジョブのなかった4を受け付けなかった俺が
6を結構やり込めたのは色々と完成度が高かったからなんだろうな。


ケフカが毒をなんか流したシーンでゲームで初めて怒りとともに涙したのは今でも覚えてるが
恥かしいw
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
596 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:28:14 ID:jMof6eou0
>>538
やったわw

未だにわからないのが一つの武器のLvあげると他が凄く上がりにくいような記憶があって
やっぱりそういう仕様だったの・・・・?
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
647 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:33:54 ID:jMof6eou0
>>561
確かにカスタマイズできるってのは人がハマる要素だよね。
俺だけのアビリティの組み合わせ!とか。
二刀流で乱れ撃ちすると・・・やっぱり8回攻撃できるのか・・・?

夢が広がったもんだ。

>>566
ユフィもいいんだけど胸が・・・ね。
残念でならない。


そういえばさっき広末もどきとか書いてたひといたけど
セルフィって言われるまですっかり忘れてたなw
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
733 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:43:35 ID:jMof6eou0
>>642
俺のカイエンも主力中の主力だったぜ。
しかし記憶がもうあまりないんだ・・・・

>>652
あーやっぱりそうか・・・
3種類ぐらい極めてみたかったんだけど3つめぐらいからかなりきつくなった覚えが。
ありがとう。

って・・・な・・・なんだと・・・・
ヨーゼフやミンウが生き返る・・・!?
あの感動的なシーンはなんだったのだ・・・・
って思ったらクリア後のおまけなのね。

>>661
難しすぎてなかなか深層までいけなかったよ。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
766 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:46:51 ID:jMof6eou0
>>662
ハッ!

氷河期世代ってファミコン世代と重なってる・・・・

>>741
セーブポイントのついた5(4はやっていない)は一気に手ごたえがなくなったよ。
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
810 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 19:51:17 ID:jMof6eou0
>>796
テファだろ、そこは・・・
悔しいっ・・・!?
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』がおかしくなったのは6作目から?「FF6から腐女子向けになった」★2
971 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:11:29 ID:jMof6eou0
>>880
大人になってからやってたら
「できるんだったら最初から速く動けるようにしろよ」
と思ってしまいそうw


ゲームもほとんどやらないし
スクエニには一生縁がないと思ってたら
最近はファンタジーはファンタジーでもファンタジー・アース・ゼロとかいのをやってる。
【社会】高校生、川でおぼれた男性と犬を自ら飛び込み救助 - 島根
82 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:21:09 ID:jMof6eou0
博美さんは多分男だろ
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
324 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:23:17 ID:jMof6eou0
子供との遊びでこんなこと悩むほうが大人気ないわw

全力で潰すのも手加減するのも全部アリ

それが大人だって教えてやれw
【社会】集団自殺か、林道に止めた車の中に5人…2人意識不明、「硫化水素使った」 - 京都
80 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:26:25 ID:jMof6eou0
>車内で人が倒れている

非常にわかりにくいw
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
356 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:37:27 ID:jMof6eou0
>>344
まったくだよね。
時々、おまえらは俺達の上で踊らされているにすぎないことを教えてやるべき。

だが、それをポケモンでやる必要があるかは不明w
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
367 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 20:40:33 ID:jMof6eou0
でもまあ、最近仮面ライダーWの玩具買い始めてしまった俺には
どうこう言うことはできないのかもしれない・・・

俺も大きなおともだちの仲間入りか。
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
392 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 21:03:14 ID:jMof6eou0
>>374
Wのあとに放送するからセリフ覚えちゃったじゃないかよ・・・

海風に揺れる一輪の花

だっけ?
ハマらないとは思うけど書ける自分に引くわw
【社会】「死ねよ」「神参上」中学校に落書き 静岡
66 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 21:06:51 ID:jMof6eou0
神様じゃ仕方ないわ
【文化】ポケモンセンターで小学生に「対戦しよー」と言われ勝ったら泣かれた / 大人は子どもと本気で戦ってはいけないのか?
411 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/14(土) 21:26:15 ID:jMof6eou0
>>396
だよね、だよね・・・
昭和のライダーしか知らなかったけどWはいいわ。
メモリ押しが日課。
楽しいw

DSまだ買ってないのにガンバライドのゲームだけ買ってきちゃった。
でも満足w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。