トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月12日 > IiZfZipNP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/16808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111742006128735134074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】教職員への「日の丸・君が代」強制は思想信条の自由を保障した憲法に反する…ノーベル賞・益川氏や赤川次郎氏らも賛同★2
【朝日新聞/天声人語】極東の安定に資する明るい日韓関係、またぞろ保守派が「謝罪外交」などと言い出せば、進むものも進まない
【経済】円高による企業への影響を緊急調査=直嶋経産相
【経済】野田財務相「この(円高の)動向、極めて注意深く見守っていきたい」…1ドル=84円台の高値水準に突入したことについて★2
【話題】リストラに怯えるJALスッチー(42歳) 婚活をしたい 「年収1000万円の男性であれば、もう条件は問いません」
【社会】「破産宣告で借金チャラ」浜田容疑者、逮捕前に周辺に漏らす
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
【経済】日本だけが介入しても欧米の理解を得られない情勢 「口先介入」効果なく、一時84円台も[10/08/11]
【論説】 「楽天・三木谷社長の英語会見を同時通訳で日本人が聞く…バッカみたい」「ジェスチャー使用の社員も」…ゲンダイ★2
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
731 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 16:58:49 ID:IiZfZipNP
>>722
極端なインフレの場合はね。
極端なデフレでもやはり国際競争力は低下する。
要するにインフレでもデフレでも極端な状態はよくないってことだろ。
日本は悪性デフレになって20年にもなるんだぜ。
インフレ懸念なんてする方がどうかしているぞ。
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
748 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:01:31 ID:IiZfZipNP
徳政令じゃねえんだからw

いくらデフレを禁止したって経済には悪影響しか及ぼさないよw
武士の商法だなw
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
763 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:04:22 ID:IiZfZipNP
じゃ、おれは不老不死保障法でいいや。
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
778 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:07:44 ID:IiZfZipNP
>>711
日銀総裁の哲学では、中央銀行はなにもしないのがベストという考えらしいぞ。
冗談のようでこれがマジなんだよw
なら日銀総裁いらねえよな。確か役人としては最高額もらってるはずだぜ。
何もしない人間にそんな金払う必要ねえ。
【論説】 「楽天・三木谷社長の英語会見を同時通訳で日本人が聞く…バッカみたい」「ジェスチャー使用の社員も」…ゲンダイ★2
912 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:13:00 ID:IiZfZipNP
>>910
そういうこと。
そしておれは日本人なんでね。
クレームとかを処理してもらうときにこんな姿勢の楽天を利用するのは正直怖い。
コミュニケーションギャップが生じかねないから。
なら楽天以外の選択肢が腐るほどあるわけだからリスク背負ってまで楽天利用することはないというふうになる。
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
815 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:16:53 ID:IiZfZipNP
>>808
頭が2323なのを除いて何一つ似てないぞw
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
834 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:23:42 ID:IiZfZipNP
    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
884 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 17:48:20 ID:IiZfZipNP
円がどんどん上がってくw

野田、円高導引介入かよw
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
924 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 18:03:46 ID:IiZfZipNP
>>919
だから、国内が20年にも及ぶ悪性デフレで円独歩高というのは、国内の貨幣流通が不足しているってことんあだよ。
国内の貨幣流通が不足してることがいいわけねえだろ。
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
932 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 18:06:05 ID:IiZfZipNP
>>921
なんでデフレなのに財政カットするの?
余計デフレが酷くなるよ。
そうすると余計税収が下がるから、より財政が悪化するんだけど。
【政治】15年ぶりの円高で企業悲鳴も…菅首相のんびり夏休み、財務相も静観
993 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 18:21:33 ID:IiZfZipNP
あ、また円が上がってるw
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
42 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 19:32:17 ID:IiZfZipNP
国産アクオス安く手に入れたし満足。3D?それ美味しいの?
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
68 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 19:40:12 ID:IiZfZipNP
>>60
低価格で品質が不安な韓国の3Dなんて買うくらいなら、
今安くなっていて品質も保証されてる国産の普通の液晶買うわ。
3Dなんてまだまだ先。
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
76 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 19:43:43 ID:IiZfZipNP
>>71
ブルーレイは安くなったから今年買った。
実は本体よりメディアの値段に注目してだんだが、それもかなり安くなったし。
スポーツが好きで長時間録画を保存したかったんで今は相当満足してる。
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
87 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 19:46:11 ID:IiZfZipNP
>>80
今は正直買えないよ。
そして背伸びしてでも買う必要性もない。
スポーツ中継が3Dが当たり前とかいう時代になれば値段も手ごろになるだろうし買うだろうけどね。
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
89 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 19:48:31 ID:IiZfZipNP
>>86
おれの寝室のテレビはPCとゲーム機と常時接続してるよw
【経済】「3Dテレビ」は焦って買うな!…家電量販店ルポ
165 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 20:14:52 ID:IiZfZipNP
>>160
実際地上波はほぼ見なくなったからな。
ケーブルのスポーツ中継とかがほとんどだ。
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
411 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 21:41:36 ID:IiZfZipNP
>>392
>札刷ったらインフレになって経済が破綻しますが?

馬鹿丸出しw
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
439 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 21:45:03 ID:IiZfZipNP
>>419
アメリカだけじゃねえぞ。
ぶっちゃけ日本以外の主要国はみんな増刷してるぞ。
デフレは貨幣供給量が不足してる現象だから、対処の基本が輪転機フル稼働することにあるのは古典的常識だろ。
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
497 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/12(木) 21:53:31 ID:IiZfZipNP
白川方明でグーグルにかけると真っ先に「白川方明 無能」って出てくるぞw
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
548 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 22:00:10 ID:IiZfZipNP
>>526
あのさ、算数の問題なんだよ。
グローバル化しようがどうだろうが、貨幣供給量が不足したら貨幣の価値が上がる、
過剰になったら下がるという関係に変わりはねえだろ。
馬鹿じゃねえの?
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
619 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 22:09:07 ID:IiZfZipNP
>>588
金より物に価値が傾きだしたら、金から物にシフトせざるを得ないだろ。
ほっといても借り手は現れる。
金を寝かしたままだとどんどん資産が目減りするわけだから。
そこまで徹底したマネー供給はこの20年で一度もやってないだろ。
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 22:18:29 ID:IiZfZipNP
>>657
まあ、残念ながら日本だけは政権交代がまねいた不況といわざるを得ないよねw
投票した国民の自業自得ってことか。
【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態
708 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/12(木) 22:27:25 ID:IiZfZipNP
>>701
小渕の株上がれ思い出したw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。