トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月03日 > ypONfULw0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/17059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000051411103171149600000300084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【福島】聴取中の無職男性が暴れだす→警官3人で取り押さえる→男性死亡
【就活】大学生就職 昨年よりさらに厳しい情勢 ★2
【2幼児遺棄事件】大阪市のセンターに抗議殺到 平松市長「どうして突っ込めなかったのか」
【社会】日本、3年ぶり人口減 少子高齢化、自然減が最多7万人
【政治】 自民・谷垣氏 「マニフェスト欺瞞」「解散を」→菅首相「マニフェストは7割が前進」「国民が政権交代に期待…このままやる」
【就職】高卒求人、たった2年で7割減…深刻な静岡県
【社会】幼児死体遺棄 “鬼母”の父は有名ラグビー部監督
【2児遺棄】大阪市のセンターに抗議殺到 平松市長「どうして突っ込めなかったのか」 ★2
【社会】阿久根市長、リコールへ…16日に手続き開始 - 鹿児島県阿久根市
【政治】 「ゆうパック遅配問題…現場からの悪い情報が上がらない」…原口総務相が批判

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【2児遺棄】大阪市のセンターに抗議殺到 平松市長「どうして突っ込めなかったのか」 ★2
969 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 10:59:37 ID:ypONfULw0
>>946
全くだね。
【社会】日本、3年ぶり人口減 少子高齢化、自然減が最多7万人
304 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 11:08:51 ID:ypONfULw0
>>301
ラッシュ時だけだよ。
【就活】大学生就職 昨年よりさらに厳しい情勢 ★2
158 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:07:35 ID:ypONfULw0
>>154
株価が回復せずに雇用が先に回復することはない。
日銀は金融緩和したくないから嘘を言っている。
【社会】阿久根市長、リコールへ…16日に手続き開始 - 鹿児島県阿久根市
793 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:15:00 ID:ypONfULw0
これは市長が正しいな。
【政治】 「ゆうパック遅配問題…現場からの悪い情報が上がらない」…原口総務相が批判
85 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:20:29 ID:ypONfULw0
現場から悪い情報が上がらないのは公務員体質だからだな。
【政治】 「ゆうパック遅配問題…現場からの悪い情報が上がらない」…原口総務相が批判
89 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:21:18 ID:ypONfULw0
>>83
民営化したのが自民だからでしょう。
【政治】 「ゆうパック遅配問題…現場からの悪い情報が上がらない」…原口総務相が批判
95 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:23:38 ID:ypONfULw0
>>90
事勿れ主義の公務員に自分の無能さを表す悪い情報を上げさせるなんて至難の業。
しかもバックに亀井がついてるしな。
【就活】大学生就職 昨年よりさらに厳しい情勢 ★2
160 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:25:02 ID:ypONfULw0
>>153
以前に比べたら全然マシだな。体感的にもそう思う。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
543 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:27:41 ID:ypONfULw0
>>505
そんなふつうが今まであったか?
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
571 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:33:07 ID:ypONfULw0
>>559
間違いなく、公共事業よりは有効。
乗数効果とか言ってる馬鹿は経済学を一から勉強したほうがいい。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
602 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:41:40 ID:ypONfULw0
>>572 >>573
経済史を見れば、不景気の原因は、著しい資産の偏りが原因なのは明らか。
金融資産の8割は金を使わない一部の高齢者世代に偏っている。
これを若者世代に移転するには子ども手当てが一番有効。
手当て分の総額分が間違いなく移転するから。

では、公共事業ではどうか。
この20年間の結果として、団塊Jr、30代以下の資産がほとんど蓄えられてないことからして明白。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
607 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:43:19 ID:ypONfULw0
>>603
子ども手当てあるなし関係なく増税だよ。自民のツケが莫大にあるからな。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
625 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:46:40 ID:ypONfULw0
>>593
ならないよ。日本で林業とか非効率すぎる。海外の林業知ってるか?
完全にシステム化され大量生産されてる。山ではなく、広大な平地で作っている。
2x4材の安さをホームセンターで見て来い。日本は絶対に勝てない。高級木材に特化しないと無理。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
632 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:48:00 ID:ypONfULw0
>>624
そんなことは書いてない。それは勉強ではなく、妄想と言うんだ。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
656 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:54:04 ID:ypONfULw0
>>631
それは公共事業利権者側がよくする詭弁だな。
GDPだけで語るなら過去20年間そんなに悪くないだろ。世界第二位だったし。
公共事業は失業率やGDPに直接効いても、実際のそのバラ撒き先が偏りすぎなんだよ。
そんなこと続けたら長期デフレになるのは当然の結果。

社会資本、固定資産というのも怪しい話で、
公共事業で作ったハコモノとかは無駄に金かけてるから簿価が高いだけで、
市場で売ったらゴミ同然。これは今まで腐るほど例があるよな。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
670 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 12:57:12 ID:ypONfULw0
>>661
景気がよくなり、税収が増えれば、ドーマー条件満たされるだろ。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
682 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:01:59 ID:ypONfULw0
>>678
資産の偏りが緩和されるからと言っているだろう。
とくに潜在需要の高い若者に資産が移る。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
691 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:04:27 ID:ypONfULw0
>>688
それは民主だからさ。
政権交代すれば景気がよくなるはず。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
723 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:14:48 ID:ypONfULw0
>>701
売ることが出来る値段というのが、実際の市場での価値ということ。
その市場での価値といのは、見込める運用益も含めた資産評価として一番正しいということ。
今でも、官僚が結果ありきで試算した資産評価、B/Cの数値を信じてる人はいない。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
747 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:21:00 ID:ypONfULw0
>>738
何度か >>619 を読んでるんだが質問の意図、どこが疑問なのか分からないんだ。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
772 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:31:06 ID:ypONfULw0
>>753
確かに規模がでかすぎる場合はそういうこともあるが、実際、民営化して株価がついてるものもあるだろう?
とにかく買い手の価値観を重要視しろってこと。お金を出すほうがシビアになるからな。
例えばアクアラインを民営化して株式上場したらいくらの価格がつくかってこと。
当然、別の使い方の可能性があるならそれも価格に反映されるだろう。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
810 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:41:54 ID:ypONfULw0
>>759
既存の政策って何を指すか分からんが、20年間の結果として未だに偏ったままだろう。
結果がでなかった既存の政策は当然ダメだということにならないか。
他に考えうる政策は金融緩和によるインフレ税だが、これこそ子ども手当てと比較するのは妥当じゃないな。
同時に行うべき。デフレを脱却するまで日銀は国債はどんどん買うべき。

公共事業と比べたのは、乗数効果のみをもって公共事業のほうが経済効果が高いから、
子ども手当てはいらないという論理に対してのこちら側の反論。
妥当じゃないなら子ども手当てに反対してる人に言えばいい。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
828 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:47:37 ID:ypONfULw0
>>817
公共事業も財源の確保できる見通しなんてないだろ。
不景気なんだから金融緩和、財政出動は基本だろ。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
840 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:53:47 ID:ypONfULw0
>>827
だから既存の政策ってなんなんだ?
資産税の増税か? 安楽死法+相続税100%のコンボか?
他にどんな方法があるんだ? どの政策と比べてほしいんだ?

国債をガツガツ発行したり、ねずみ講型年金にしたり、病院にいかない若者のほうが医療保険の負担率が高かったり
若者から老人への資産移動政策ばかりだぞ? 老人のほうが金持ちなのに。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
844 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 13:55:04 ID:ypONfULw0
>>831
自民も民主も財政出動の財源は国債だったがご不満で?
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
862 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:02:01 ID:ypONfULw0
>>849
証明もなにも直接現金移動してしるし。
直接現金移動するのに有効でないと思うのがよく分からん。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
876 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:07:23 ID:ypONfULw0
>>863
それでもいいじゃないか。後は官僚がうまくやってくれるよ。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
880 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:09:38 ID:ypONfULw0
>>877
当然だろ。後だしのほうが絶対得だからな。
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
885 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:12:01 ID:ypONfULw0
>>874
財源捻出は蓮舫の仕事だろう?
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
896 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:17:11 ID:ypONfULw0
>>887
別に子供手当てなくても増税はするんだから、控除額は関係ないんじゃないのか?
【政治】 長妻厚労相 「子ども手当、さらに上積みします。財源は議論します」
905 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 14:22:34 ID:ypONfULw0
>>901
日銀が金融緩和しないので、自ら財政危機、政府不信に陥れ、
インフレ、円安誘導しようという高度なことを考えているはず。
【裁判】 「分からないのか?小学生以下だ」 長浜バイオ大元女子学生、アカハラで体重20キロ減→准教授を提訴
125 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 20:09:23 ID:ypONfULw0
小学生以下だダイエットブームの予感。
【政治】 日本政府、朝鮮学校「無償化」決定へ…民主党の支持母体・日教組も大賛成★5
588 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 20:16:13 ID:ypONfULw0
ネトウヨ、反対なら夏休み中、国会前でデモしてこい。
【経済】「過度な円高、回避念頭に」野田財務相、介入に含み
67 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/03(火) 20:19:35 ID:ypONfULw0
ダメだ。
円高が加速している。完全にはったりだと見破られてる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。