トップページ > ニュース速報+ > 2010年08月01日 > geLmsIi+0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/16623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000007140201116131323001083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【就職】高卒求人、たった2年で7割減…深刻な静岡県
【社説】"せみ時雨"から原爆を連想できない若者、死語になりつつある「ピカドン」 今こそ戦争の現実を伝えよ…東京新聞
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
【話題】セックスレスは一方的に男のせいにされがち だが、そんなことはまったくないのだ! 100%妻が悪い!
【社会】歩きタバコ、「やめて」と伝えるには?
【社会】青信号の交差点を直進したバイクに、女子大生がはねられる…死亡 - 東京
【社会】「景観破壊だ」 福岡の美少女キャラ看板、まちこわし大賞に選ばれるなど市民団体の酷評受け衣替え
【科学】コンパニオンもロボットの時代に突入か?見た目も肌触りもまるで人間…オリエント工業製の「奈々」ちゃん
【熊本】「既存のアクセルとブレーキ、踏み間違えて当然だ」 鳴瀬益幸さん(74)、自身の暴走経験生かし踏み間違えないペダル開発
【社会】「ほっといてください!」→「死んだらあかん!」 海で自殺しようとしてた女性を救助した41歳男性を表彰-甲子園署

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 15:58:01 ID:geLmsIi+0
>>544
変わらないものをバズワードとして売り込むんだよ

究極的には高速化した回線でデータを送信して
電算センターで計算してもらって結果を返してもらう
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
557 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:00:37 ID:geLmsIi+0
電算委託→メインフレーム→オフコン→クラサバ→WEBシステム→メインフレーム→?
この先はどうなることやら・・・
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
565 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:03:34 ID:geLmsIi+0
>>559
スパコンのアーキテクチャだったら複数処理は耐えれないと思うが
バランサーとかかませてオフコンの並列処理が一番良い
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:06:55 ID:geLmsIi+0
>>561
情報が必要になった時にいつでも・どこでも・どういう環境でも必要な情報が手に入るインフラ
GPS携帯が普及した時点である程度は完成してしまってるんだが
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
580 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:12:20 ID:geLmsIi+0
>>577
RFIDの普及を待ちなされ、今はまだ1タグ7円前後かかる
収支管理だけだったらカードの利用履歴をCSVで落とせたりするから
そのあたりは問題ないんだけどな
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
588 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:16:41 ID:geLmsIi+0
>>583
だからそれをやるとサービス提供側が把握できなくなっちゃうんで
何が起こっても提供者は責任を取らないってスタンスにならざるを得ない
サービス提供は慈善事業じゃなくてビジネスだぜ

現状でもパッケージを買ってきて自社でカスタマイズするのと変わらんってばよ
【科学】コンパニオンもロボットの時代に突入か?見た目も肌触りもまるで人間…オリエント工業製の「奈々」ちゃん
108 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:19:16 ID:geLmsIi+0
>>65
産総研の人型ロボットは小売価格が2000万だった気がするが
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
600 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:30:26 ID:geLmsIi+0
>>594
だからそれをやるには自社にSE/PGが必要になるんで
SE/PGの80%は不要になるってのはありえない

それにそれならわざわざクラウドにする必要も無く
現在のデータセンターでパッケージを買ってカスタマイズしている企業も居る
結局は今の状況と全く変わらない
【科学】コンパニオンもロボットの時代に突入か?見た目も肌触りもまるで人間…オリエント工業製の「奈々」ちゃん
239 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:33:34 ID:geLmsIi+0
産総研の女性型ロボット 2000万
オリエント工業のトップラインダッチ 70万
安定生産できてこれだから、研究開発費にどれだけの資金が必要か・・・
産総研は2億円かかったらしいが
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
610 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:37:18 ID:geLmsIi+0
>>607
各企業ごとに担当者が必要になっていくんで、現状よりSE/PGの総数は増えるよ
システムベンダの運用SEとかは1人で10社受け持ちとかやってる人も多い
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
616 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:45:01 ID:geLmsIi+0
>>612
もともと昔各企業ごとに電算室ってのがあって、自前のシステム運用者がいたんだけど
バブル崩壊の業績悪化時に、無駄にかね食って費用に見合わないって理由で
子会社化されたり完全に潰された経緯がある。

企業の体力が無い状態では自前のシステム担当者を保有するのは難しい
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
617 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:48:47 ID:geLmsIi+0
>>615
人件費削減は目的の一端に過ぎない
情報化で経営上の意思決定が効率的になったことで
ジュグラーの波がほぼ抑えられてるデータはある
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
623 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:52:28 ID:geLmsIi+0
>>620
エクセルでBIを実現するのか?(゜д゜`)
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
627 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 16:55:06 ID:geLmsIi+0
>>624
大分前からパッケージ売りしてるし、今でもそう
フルスクラッチでやるところはあまり無い
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
634 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:04:38 ID:geLmsIi+0
>>632
条例ってのがあってだな
地方議会ごとに地方自治体の決まりや制度を決めることが出来るんだ
【科学】コンパニオンもロボットの時代に突入か?見た目も肌触りもまるで人間…オリエント工業製の「奈々」ちゃん
544 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:15:39 ID:geLmsIi+0
>>535
獣をデフォルメ(擬人化じゃないよ)したエロも一定の需要がある
【熊本】「既存のアクセルとブレーキ、踏み間違えて当然だ」 鳴瀬益幸さん(74)、自身の暴走経験生かし踏み間違えないペダル開発
195 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:21:45 ID:geLmsIi+0
欧州のようにほとんどマニュアル操作の車でいいじゃん
アクセルの形状を全面的に変えると、また自動車教習とかで練習させないと
別のミスが続発するよ(´・ω・`)
【社会】「景観破壊だ」 福岡の美少女キャラ看板、まちこわし大賞に選ばれるなど市民団体の酷評受け衣替え
219 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:26:18 ID:geLmsIi+0
>>214
スーパー玉出並みのインパクトだ・・・

>>215
合うよ
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
646 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:32:35 ID:geLmsIi+0
>>644
各情報は基幹システムに打ち込むんだから
わざわざ集計を取るまでも無く必要なデータはシステムに蓄積されてると思うが
【熊本】「既存のアクセルとブレーキ、踏み間違えて当然だ」 鳴瀬益幸さん(74)、自身の暴走経験生かし踏み間違えないペダル開発
230 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:34:50 ID:geLmsIi+0
>>205
狭い丁字路すてきれす(^q^
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
649 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:37:31 ID:geLmsIi+0
>>647
Excelに打ち込むと業務ごとに集計をする必要があるが

経営判断の書類をその度に手作業で作るのか?
あと原価計算とか会計連携に在庫引き落とし実績とかもどうするの?
全部Excelで管理?
【熊本】「既存のアクセルとブレーキ、踏み間違えて当然だ」 鳴瀬益幸さん(74)、自身の暴走経験生かし踏み間違えないペダル開発
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:41:36 ID:geLmsIi+0
>>234
・新しい仕組みにすると任意保険が適用されない可能性がある
・今までずっと使ってきた操作を変えたくない
・今の機構でミスる奴は、ミスをすることが出来る機構であるならばどんなに困難であろうと必ずミスを犯す
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
654 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:46:26 ID:geLmsIi+0
>>650
実績値はシステムがVIEWを提供しているかな
原価計算系は人件費・材料費・備品等の直接費を集計しなければならない
会計系は申請上がってきたものに手で科目・細目をつけなければならない
在庫引き落としもExcelで在庫を抑えてるデータを取ってきて実在庫数との集計を取らないといけない

これらを全部自動で連動させるには専用システムが必要だぜ
間接作業を馬鹿にしてはならん
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
656 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:48:41 ID:geLmsIi+0
>>651
あぁ、情報の完全性とか保全性とか追跡可能性とかを考えない人?
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
658 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:52:06 ID:geLmsIi+0
>>651
そういえば会計上おかしなところが出てきて
会計士につっこまれた時にそのおかしい理由を探すのはどうするんだ?
それだと集計時のヒューマンエラーを完全に取りきれないわけだが
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
661 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:55:41 ID:geLmsIi+0
>>659
それは仕組みが悪いだけで基幹システムに即時性・正確性を実現してるところなんてたくさんある

>>657
情報の整合性を常にチェックしとかないと不正行為をあぶりだすことは困難になるぞ
【社会】総務省。「クラウドコンピューティング」の自治体導入を推進へ
662 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 17:58:40 ID:geLmsIi+0
>>660
会計上の粉飾が発覚した場合の社会的損失は考えないのか?
取引量が多ければ実質は消費税調整額だけど用途不明のお金が数千円に上ることもまれではないが
月々にそれだけの金額をちょろまかしてたらまずいことになるとは思うが
【熊本】「既存のアクセルとブレーキ、踏み間違えて当然だ」 鳴瀬益幸さん(74)、自身の暴走経験生かし踏み間違えないペダル開発
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 18:04:44 ID:geLmsIi+0
>>307
ミスをする方法があれば、それが命がけでどんなに実行困難であっても
やる人はやる
【社会】「ほっといてください!」→「死んだらあかん!」 海で自殺しようとしてた女性を救助した41歳男性を表彰-甲子園署
297 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 18:15:09 ID:geLmsIi+0
で、助けた女性がやけになって大量殺人を犯すんですね分かります
【静岡】 車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る★3
155 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 19:15:46 ID:geLmsIi+0
「多くの仲間が素晴らしい体験をプレゼントしてくれた」って言っておけば
何の文句も無かったんだよね

>障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと
こんなふうに言うから、そりゃ反感も買う

今どきの障害者は幸福追求権の一つみたいにして、あちこちで「車椅子登山」
なるものを行ってるよ。
ロープで引っ張り上げたりしてる連中は、もともと左巻きだから、彼らなりに
自己満足に浸ってるのかもしれん。
でも、更に言うなら、そんな活動は全て我々の血税で賄われてる。
【静岡】 車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る★3
158 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 19:19:38 ID:geLmsIi+0
更に付け加えるならば、
半径10kmぐらいの車輪を装備した車椅子を開発すれば車椅子に乗ったままで
登山も可能になる
【静岡】 車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る★3
167 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 19:37:34 ID:geLmsIi+0
脳性マヒ障害とか奇病・難病ってのは何百人に一人の割合で必然的に
持って生まれてくるもの
だから、そういう貧乏くじを引いてしまった人を、引かなかった人達全員が
支えるべき、つまり健常者は生まれながらにして障害者に奉仕すべき存在なのだ

こんな理論を本気で信じてる人達が、ほんとうに、けっこう居るんだよ
おそろしいことに
【新潟】 男子高校生が車の脇を通ろうとした際、突然、開いたドアにぶつかって転倒、後ろから来た車にはねられて死亡
925 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/08/01(日) 22:50:10 ID:geLmsIi+0
似たようなことだけど、車道の左端を自転車で走ってる時、歩道を歩いてる
中学生集団が、ふざけあって押したり突いたりしてるの見ると、すごく怖いな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。