トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月25日 > lz8lKIbP0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/17301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21001000001537114171412149991120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 秋田駅前の商店街、壊滅寸前…振興組合解散、アーケード撤去、イトーヨーカドー撤退★2
【沖縄】政府、普天間移設、8月末の最終決着非公開&先送りをアメリカ側に伝達 アメリカ「重大な懸念」を示す
【政治】 ソマリア沖へ補給艦検討 外国艦船に洋上給油…政府
【話題】FNS26時間テレビ本番中に珍走団が乱入ハプニング! 「今日一番面白かった」「今日のMVP」と賛美の書き込み
【文化】「もしドラ」100万部へ ダイヤモンド社、初のミリオン[10/07/20]
【社会】日本テレビ24時間テレビ 企画ゴーの合図は「どこかに障害者いない?」 日本だけ“エセチャリティー番組”
【社会】大阪府、「ひったくり」ワースト1返上へ…大幅減、2位(千葉)との差は85件
【IT】iPhoneは「Flashが動作しない」「バッテリーがすぐ減る」と不満点だらけ 一方、ガラケーの不満点は「特にない」が1位 ★4
【民主党】仙谷由人官房長官「あのねえ、ツイッターなんてものにはコメントしない」 松井前官房副長官の“つぶやき攻撃”に
【栃木】「ムラムラした」 バスタオル巻いて女風呂に潜入した男(25)、女性(49)にひざげりされ逃走

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
251 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 16:56:50 ID:lz8lKIbP0
>>247 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 16:55:44 ID:E2xT5qKx0
> 日本財団は虎ノ門のJT本社ビルのお向かいさんなのだ!

だから?
なに?
【社会】会社員男性、路上を歩いていたところ2人組に顔を殴られ死亡 - 大阪・門真
434 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 16:59:39 ID:lz8lKIbP0
>>431
キー局のローカル取材力にキー局以外

って言うほうが正しいような
財政苦しいローカル局でも報道に取材はがんばってるわけで
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
268 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:03:03 ID:lz8lKIbP0
>>260
主観はいろいろ有るだろうけど、実績に起こりうる予想外な結果やリスクへの覚悟がまるで無いというのがなぁ
シナや北朝鮮じゃないから思いや主観は否定しないけど、無責任と言うか好き勝手言うだけのアルかニダ的主観がなぁ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
280 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:07:35 ID:lz8lKIbP0
>>273
個人的にはそれが一番最善の策だと思うんだがなぁ
あと許認可無しでの販売会社による値段設定とか

そもそも、税率ではなく売価設定って資本主義社会として
おっかしいだろw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
289 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:13:11 ID:lz8lKIbP0
>>282
繰り返しになるけど、昔日本にも有った付加価値税の概念捨ててしまったの問題の本質だったりするわけなんだよなぁ
アバウトなようだが、マジョリティで不整合の無いコンセンサス得るって手法を無くしてしまった日本の税制が

付加価値税は無い、数値で実績ある理由が無いと増税できないって
そもそもが無理あるんだよねぇ、運用考えると
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
297 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:16:51 ID:lz8lKIbP0
>>292
そう言っててドンドン減ってドンドン税収落ちが成されたわけで

景気に可処分所得が上向きどころか、下る一方で民主政権になってますます上向く目がなくなってる現状で
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
310 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:20:21 ID:lz8lKIbP0
>>295
その旨の証明と法的根拠が必要なわけで
声高に言ってるだけの人の数字で解決するなら簡単なわけで、これまた難しいわけで

不摂生など、タバコどころではない他にも影響多いわけな話で
民衆党員や幼稚園児程度の理屈や主観で世の中回るなら、どれだけ楽なのかと
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
320 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:22:42 ID:lz8lKIbP0
>>301
専売に物品税って合理的運用(?)を捨てたのが消費税の導入の折のロジックなわけで

意図してるところは所はその通りだけと思うし賛同するけど、紆余曲折経て今に至った現状がねぇ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
331 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:26:12 ID:lz8lKIbP0
>>313
NYは税収よりも、市長の意図とマジョリティの思うなんか気分がいいが一番の理由でしょ
イギリスも

ただ日本のこの話と違うのはリスクと覚悟がまるでないという

> 基本的には煙草税の問題と税収の増減の問題は切り離して考えるべき

このあたりは主観の差異だろうけど整合性考える不可分はなかなか難しいと思うので

> 真面目に書いてた奴がいたのには流石にゾッとした

その対象がオイラだったら、どうしよう・・・・w
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
338 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:28:35 ID:lz8lKIbP0
>>323
マジョリティでなく声高に語る人間はマイノリティで幼稚園児並みの知能と思考しか有していないと言う自らの証明と

マジョリティにとってマイナスな要因だと思うよ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
354 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:33:02 ID:lz8lKIbP0
>>348
付加価値税として一般会計に組み込め込めば、ほとんどの人がウハウハウマウマだという
そうすべきだと思うんだけどなぁ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
366 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:37:11 ID:lz8lKIbP0
>>358
> どうでもいいコトだが、何でココまでたぼこは目の敵にされてるんだろ?

マイノリティな声高に言う人以外の思い以外では
目の敵と言うよりは、
付加価値税の無い日本で税収操作で操作しやすいのが酒とタバコだけだから
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
376 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:40:40 ID:lz8lKIbP0
>>373
ずーっと、そう言われてきた訳なのだが
【国際】 「皆が思いもよらなかったことが、今後次々に起こるだろう」 〜クレジットバブルの崩壊で“中国、驚愕の景気後退に”★3
161 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:46:21 ID:lz8lKIbP0
>>159
> 影響が飛び火

輸入で言えば日本のデフレと同じなわけで
為替に利鞘がアレな中国へのモノ売りで誰がどんな風に儲けているのかと

すでに世界の工場は中国以外にシフトしているわけで
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
409 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:52:26 ID:lz8lKIbP0
>>404
お約束だが
未だ一度も成功したことが無いというw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
427 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 17:58:43 ID:lz8lKIbP0
>>426
法的根拠の有無だから

そういう法改正もアリとは思うけどねぇ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
435 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:00:53 ID:lz8lKIbP0
>>432
ところが税収下がるんだよなぁ

原因結果としてそれはそれで由とするならまだいいのだが
どういうわけかそうじゃないんだよなぁ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
442 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:03:02 ID:lz8lKIbP0
>>437
世界ではそれが当たり前で普通に運用してるのに
稀有な付加価値税の概念を無くしてしまったという日本では
大往生だと言う
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
449 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:06:33 ID:lz8lKIbP0
>>445
主目的は何なのか?
何を目的にしてるのか?

この概念にコンセンサスがまるで無いという
人頭税と逆人頭税を導入するほうが日本の税制では遥かに整合性あるという不思議
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
460 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:10:27 ID:lz8lKIbP0
>>452
人に対する言われない課税に対する反対

理由がある場合にその分をは控除、若しくは支給
みたいな話
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
481 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:14:45 ID:lz8lKIbP0
>>458
付加価値税を捨てて付加価値税が無い前提、
その概念に前提ありきで、それ無視した特殊運用を法的に整合性得る運用の面倒さと時間にコスト

こういうリスク込みで消費税導入したハズなんだけどねぇ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
488 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:17:17 ID:lz8lKIbP0
>>465
今まであった付加価値税の概念は基本無い、とにかく一旦全体に課税ってのが日本の間接税の考え方だから

逆ベーシックインカムとそれに対するフォロー、かな
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
504 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:22:38 ID:lz8lKIbP0
>>494
意味不明な声の大きいマイノノティとは違うところで
資本主義な日本の問題として、そういう処分所得の問題が一番の問題かもねぇ

永続雇用に処分所得減り続けてる昨今だし
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
514 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:24:58 ID:lz8lKIbP0
>>505
小口では当然あるかもしれないけど、スケールとしてどうなのかって話もあるので
一人ひとりは小口かもしれないけど異状にやってくる中国人って場合もあるだろうし
朝鮮人って場合も有るだろうし
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
520 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:28:14 ID:lz8lKIbP0
>>513
少なくとも、何を持って是とするのか
言うに当たっての原因結果なリスクを受け入れるのかどうか

このあたりのコンセンサスに覚悟がなぁ

>>517
奇異で声の大きいマイノリティとは正反対だが
マジョリティ的にはありがたい話な訳で
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
532 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:37:36 ID:lz8lKIbP0
>>530
そういう日本社会的に何かと都合いい人減らして
ケンコー
なんて言ってるのが奇異でマイノリティな人たちな訳で
【文化】「もしドラ」100万部へ ダイヤモンド社、初のミリオン[10/07/20]
305 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:51:24 ID:lz8lKIbP0
>>304
森田にニチデンはとりあえず置いておくとして

そこで いといしげさと

って書くと、これはこれで思うところが変わる人も多いのではないかと
【埼玉】「昼間からうるさい」引っ越し作業の音に立腹傘で女性2人に重軽傷負わす 富士見
445 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 18:55:45 ID:lz8lKIbP0
引越しはなぁ・・・

道路交通法上でさえも許されてる
避けようの無い事由だからなぁ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
559 :名無しさん@十一周年[]:2010/07/25(日) 19:05:10 ID:lz8lKIbP0
>>555
ところが、
昔は日本にもあった
そういう当たり前の付加価値税という概念が無いという前提な消費税&間接税だという日本の税制

どうしたもんだか
【埼玉】「昼間からうるさい」引っ越し作業の音に立腹傘で女性2人に重軽傷負わす 富士見
467 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:07:23 ID:lz8lKIbP0
>>466
もっとダメだろw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
567 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:14:08 ID:lz8lKIbP0
>>564
5割止めることが実現されればケンコーガーって行ってる人の言うことは実現されるわけで

一方5割止められると地方税でピーピー言う人がいるわけで
【埼玉】「昼間からうるさい」引っ越し作業の音に立腹傘で女性2人に重軽傷負わす 富士見
477 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:16:24 ID:lz8lKIbP0
>>468
整合性考えると明らかに道路交通行行政上不整合だけど、
永続的でなく短時間で避けようが無いって国としても認めてる行為だからねぇ
【社会】生活保護 不正受給根絶へ全国初の対策本部 大阪府警
388 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:21:36 ID:lz8lKIbP0
>>381
> 何これ?大阪は本気なの?

今までの許容範囲内で上手にやってたけど民主党政府主導でナマポ枠拡大されて
市債の発行などキャパ越えて支出増での公務員給与の確保でさえも困るって
危機的状況だから、

かなり本気かと
【社会】生活保護 不正受給根絶へ全国初の対策本部 大阪府警
389 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:23:59 ID:lz8lKIbP0
税収落ちがどうにもままならないって
民主党政権の所以ってところも大いにあるだろうし
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
576 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:26:08 ID:lz8lKIbP0
>>573
ずーっと、落ちてます
値上げすると落ち率が上がると言うオマケつきで
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
587 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:31:07 ID:lz8lKIbP0
>>582
闇タバコは正直無視していいレベルじゃないかと

他に利鞘のいい話がゴロゴロしてるからw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
606 :名無しさん@十一周年[]:2010/07/25(日) 19:37:20 ID:lz8lKIbP0
>>594
逆っぽいなぁ
ちびっ子や稚拙架空ロジック振りまいてるばかりと言う

子供手当てで経済回復!!政権交代で景気回復!!
みたいな、いつか聞いた絵空事と同じような
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
615 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:40:35 ID:lz8lKIbP0
>>610
逆にその特性を突いて税収増を狙うならまだ筋は通ってるんだけどねぇ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
618 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:43:32 ID:lz8lKIbP0
>>616
ずっとロジックだったのだが実績はずっと思うところと違ってたわけで
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
624 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:46:04 ID:lz8lKIbP0
>>620
主観で自由に操作可能な付加価値税の概念があればいいのだけど
付加価値税の無いことが無い前提の日本だとなかなかに難しいのがいままさにこの現状なわけで
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
630 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:48:47 ID:lz8lKIbP0
>>627
それは経年で仕方無い範疇だったりするんだなぁ、これが
逆に私営だと、タバコ関係無しにいかなる場合でも経年は実質認められないと言う
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
634 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 19:51:52 ID:lz8lKIbP0
>>631
> 猫飼っていい?って言ったら、敷金3ヶ月分増しでOK出たから

それはそれで昨今じゃかなりエポックメーキングなのかも
分かってるなら入る人多そうw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
641 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:00:45 ID:lz8lKIbP0
>>639
www

なるほどw
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
654 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:08:44 ID:lz8lKIbP0
>>643
諸外国とは違う日本の間接税のあり方と考え方がなぁ
こればっかりは盲目的諸外国マンセーではなく見習ったほうがいい話だとは思うなぁ
昔はそうだったわけだし
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
675 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:29:00 ID:lz8lKIbP0
>>666
それを言うとそれを証明しなくちゃならんわけでさ

付加価値税ってアバウトな切り口とマジョリティの主観って合意手続きがある諸外国と違って
今まであった付加価値税では無い!!消費税導入の経緯に理屈を上回る理屈に道理に数値で持って証明しなくちゃならない特別法!!、
ってな按配なのが日本の間接税のあり方だから

論理と文字列に起こすと、無理ある話で明らかに面倒な話でしょ?

現状はそういう特殊でそういう面倒くさい日本の税制ってところも加味しないとね
根拠も論理も無い絵空事しか言わないロジックとか、幼稚園児並みの知識でホルホル言ってるってのも日本人として
格好悪いじゃん
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
684 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:38:35 ID:lz8lKIbP0
>>679
繰り返し書かれるとマズイことなのかな?

人が異なるわけだから主観とは違う切り口を説明してるだけなのだが
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
687 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:40:58 ID:lz8lKIbP0
論理的なやりとりは絶対嫌で
論理的に話を進めたくは無いわけだ
【訃報】数学者で京都大名誉教授の森毅さん死去 独特な社会評論
262 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:43:13 ID:lz8lKIbP0
テレビから見なくなって1年以上経つか

とりあえず勿体無い
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
690 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:45:28 ID:lz8lKIbP0
>>689
んじゃ
主観でいいから間接税の概念からどうぞ

物品税と消費税、付加価値税って概念も添えて貰えると嬉しいなぁ
【社会】たばこ1000円で「やめる」8割=「絶対やめない」は2%弱−ネット調査
693 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/25(日) 20:49:29 ID:lz8lKIbP0
正直、タイプするのは面倒だろうし
主観知ることが出来るならその主観得ること別に否定しないけど
そこまでは正直望んでは無いわけでw

ただ稚拙なレスに対して真摯に対応されると逆に困るだろうってを
証明してるだけの作業な訳で
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。