トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月21日 > 1y/ncNR8P

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/18356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031371000111775260000274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
【口蹄疫・宮崎】高鍋町で種牛6頭、殺処分と埋却終了 県、殺処分前に採取した血液で抗体検査し、種牛の未感染を確認したい意向★4
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
834 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 06:47:31 ID:1y/ncNR8P
初動(4月20日)の消毒ポイントが半径20kmでたった4ヶ所で、県・町が甘く見てたと言われて仕方ない面もあるでしょう。
その後21、22日は増やしてないようです
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
852 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 06:52:57 ID:1y/ncNR8P
>>843
それはビルコン横流しがどうとか、ビルコン最強伝説コピペに影響されたんじゃないかと。消毒薬は県が準備します。国が備蓄してるとは聞かないですね
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
861 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 06:55:47 ID:1y/ncNR8P
>>849
農家が国道だけ通るとは限りません。4月25日に県道封鎖してますが、そのようにむしろ国道以外が重要な面があるかと
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
875 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:00:10 ID:1y/ncNR8P
>>862
火山噴火云々もコピペのデマです。ソースがないコピペはほぼデマですね。消毒薬の材料は国内にたくさんあります
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
885 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:02:48 ID:1y/ncNR8P
>>872
>初動の段階でそんなに薬も人員もいるはずがない。
それはさすがにないでしょう。初動が大事でしょう。
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:05:12 ID:1y/ncNR8P
>>876
現地での連絡は県が行うので、農水省からfaxが来ないのは当然といえば当然かと。県から来ないなら問題でしょう
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
906 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:09:29 ID:1y/ncNR8P
>>897
>後で払うから建て替えるとか言われてもそもそも薬が火山のせいで輸入できないし
さっきも言いましたが火山云々はデマかと。消毒薬は自作でき、材料は国内にたくさんあります。ソースなしコピペは信用しないほうがいいですよ
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
924 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:13:51 ID:1y/ncNR8P
>>909
どうぞ。コピペやニコ動以外にも農水省サイトをソースに加えてみてください

消毒薬の作り方と使い方(PDF:102KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/syoudoku.pdf
農水省サイト
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
933 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:16:22 ID:1y/ncNR8P
>>922
それ県からの「感染疑いの家畜ではない」という報告が本当なら問題ないということですね。
農水省はそれが本当だったかどうかを調査してるようです。もしかすると副大臣はウソの報告を聞かされてただけかもしれません
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
948 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:19:46 ID:1y/ncNR8P
>>926
おかしいですね。地元の人間ならしらないはずはないですが。消石灰はそのままばら撒くだけ、炭酸ナトリウムは水で溶くだけです。
農水省サイトが信用してもらえないようなので、今度は宮崎県のサイトから抜粋します

D消毒に使用する薬剤は、炭酸ソーダ、塩素系薬剤など、口蹄疫ウイルス
に有効な薬剤を使用上の注意に従い適切に使用する。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139517.pdf
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
959 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:23:24 ID:1y/ncNR8P
>>944
>>948のとおり簡単に作れます。消石灰は作る手間もいりません。全国の自治体が何百何千トンと配布してるので、一度地元の報道を確認してみてはどうかと

2010年5月26日 ... 生乳産出額が本州1位の那須塩原市の畜産振興会は、市内のすべての畜産農家(700戸)に
消毒用薬剤(炭酸ナトリウム)を配布することを決めた。同市では、乳用牛約2万2400頭、肉用牛約7570頭が飼育されている。 ...

口蹄疫対策で県内に消毒液配布 全戸へ1週間内に 社会 福井のニュース ...畜産農家の意見を聞きながら、今後の対策に取り組みたい」としている。
感染防止用の消毒剤の配布は、19日に開かれた県の連絡会議で決定した。長靴や車両用として、牛、豚、ヤギ、ヒツジの畜産農家に
約1カ月分に相当する炭酸ナトリウム粉末25キロを ...
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
977 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:27:32 ID:1y/ncNR8P
>>956
>消石灰は車両消毒に使うには常時攪拌装置が必要なので不可能。
車両消毒には炭酸ナトリウムを使ってるのでは?わざと話ずらしてませんか?

>腐食性のある薬剤も車両消毒には使えない。
それは最強伝説コピペで一躍有名になったビルコンも同じではないかと。ためしてませんが

>塩素系薬剤は消毒薬より高価なのでまとまった数調達する予算はない。
国が全額負担すると4月22日に言ってます
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
984 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:29:59 ID:1y/ncNR8P
>>968
ああやはり既製品消毒薬しかないと思い込んでるんですね。それら既製品は作ってる会社に作り方を効いてはどうかと

>>970
>消石灰なんて駐車場に撒いてタイヤの消毒ぐらいしかできんぞ。
炭酸ナトリウムを使ってるようですね

>>971
それはビルコンも同じかと。じっさい炭酸ナトリウムで車両消毒してるんじゃないですかね
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置 山田農相が意向
993 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:32:21 ID:1y/ncNR8P
>>980
>消石灰はそのままばら撒くだけ、炭酸ナトリウムは水で溶くだけです。
それにどのぐらいの負担が掛かるかわかってるのか?
最強伝説コピペでしられるビルコンも水で薄めて使うのは同じかと。消石灰より手間ですね

>>985
4月22日に赤松大臣が国会で答弁してます
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
90 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:41:47 ID:1y/ncNR8P
>>77
>「消毒しよう!」と声高にメディアが言い出す。
>肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇。
>まだ発生してない県、特に某政治家の息のかかった東北に消毒剤流れる。
>数千本必要なはずが肝心の宮崎には数百本しか届かない。
3ヶ月経った今でもデマコピペ信じてる人いるんですね。消毒薬は自作できます。材料は国内に豊富にあるかと
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
99 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 07:58:43 ID:1y/ncNR8P
>>94
pdfの作成日時はプロパティあたりで分かるかと。指針や関連法規にも自作消毒薬について書いてあります
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
107 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:09:02 ID:1y/ncNR8P
>>105
もともとの指針や法律に書いてあります
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
111 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:18:30 ID:1y/ncNR8P
>>108
それ以前は農家は知らなかったのではという趣旨でそういう質問なんでしょうが、繰り返しますがずっと前にできた指針や法律に自作消毒液について書いてあります。実際前回の口蹄疫もそうやって対処したかと。
鳥インフルエンザ・狂牛病も確認してないですが同じでしょう
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
113 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:21:17 ID:1y/ncNR8P
>>110
最強伝説コピペで知られるビルコンも、水に溶かすのは炭酸ナトリウムと同じです。消石灰に至ってはそれすら必要なく、ただ撒くだけです。よほどビルコンコピペの影響が強いんでしょうが、ソースなしコピペはたいていデマなので簡単に信じないほうがよいかと
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
98 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:30:33 ID:1y/ncNR8P
たしかに今回の民間種牛をめぐるごたごたを見てると、スーパー種牛も処分すべきだったですかね。1回特例を認めるともう1回もう1回と要求してくるのがよくわかりました
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:36:46 ID:1y/ncNR8P
不案内な分野ですが、検索マシンがその日にそこをクロールしたのかと
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
127 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:52:06 ID:1y/ncNR8P
1頭感染が出ると、関連農場も全て殺処分の対象になるような気がしなくもないですが。独り言です
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
131 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 08:58:19 ID:1y/ncNR8P
どうなんでしょうね。

○257例目の場合は関連農場も殺処分
確認農場及び257例目と管理者が同一の関連農場(黒毛和種 子牛5頭)において、飼養家畜全頭の殺処分、汚染物品の埋却、畜舎の消毒等を実施予定。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei107.html

○一方で8、9例目は関連農場は移動自粛だけ
8例目、9例目の確認農場において、飼養牛全頭の殺処分、汚染物品の埋却、畜舎の消毒等を実施予定。加えて、現在把握できている当該農場に係る疫学関連農場に対し移動自粛要請を実施。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei22.html

-------------------------------------
感染が出たとこの関連農場でも、必ずしも殺処分ではないようです。その判断基準は何なのかですね。
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
139 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 09:10:22 ID:1y/ncNR8P
なるほど。そうすると個人経営より、管理者を農場ごとに(別人を)置ける大規模経営(企業経営農場)のほうが、何かあったときは助かりやすいのかもしれませんね。そこらへん基準があるなら何も言えないし言われる筋合いでもないんでしょうが
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
159 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:23:00 ID:1y/ncNR8P
その法律が出来る前後で国が土地を用意したのでいいんじゃないかと。もともと県や市町村が準備不足だったのとは別の話ですね
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
160 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:25:23 ID:1y/ncNR8P
>>158
えびの市は用意してたようです>専用の土地 川南町などがどれくらい用意してたという報道が不思議なくらい出ないので、どうも言えないくらい準備不足だったのかもしれないですね。
そこらへんは調査で明らかになるでしょうが
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
163 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:28:28 ID:1y/ncNR8P
>>162
他にも未発症の8〜9万頭を殺処分しました。それと同じです>種牛
【宮崎/口蹄疫】大規模農場で通報6日前に疑い症状 感染拡大ルート究明の鍵の一つとみて調査★2
190 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:33:32 ID:1y/ncNR8P
>>183
まあその1km圏内を提案した人も、まさか既に広範囲に広がってるとは思わなかったんでしょうね。
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
173 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:38:25 ID:1y/ncNR8P
>>168
5月に発症してない県の種牛48頭を処分してるので、県の所有にしようが処分です。

>>170
それはfaoの人の個人的見解です。機関としての公式見解ではないです。
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
176 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:40:57 ID:1y/ncNR8P
>>172
全頭殺処分された他の8〜9万頭が関係あったように、今回の種牛も関係あります。今回の種牛だけいつの間にか関係なくなることは無いです
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
182 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:45:11 ID:1y/ncNR8P
>>177
そちら>>168で県に無償譲渡するから許せといってますよね。だから、県の所有だろうが殺処分だと答えたわけです

>>179
間違いじゃないですよ。他の8〜9万頭を殺処分したのが間違いでないように、種牛も間違いではないです
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
188 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:48:49 ID:1y/ncNR8P
>>180
言い方が気に入らないときはガツンと言ってはどうかと。こちらも煽られたら煽り返すようにしてます。
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
194 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:52:18 ID:1y/ncNR8P
>>183
発症してない48頭の県種牛を殺処分しましたよ。それと同じです>今回の種牛。根拠法が違うだけですね。

 5月の 県種牛 発症してない48頭を、家伝法に基づいて 殺処分した
 7月の民間種牛 発症してない 6頭を 特措法に基づいて 殺処分した

根拠法が違うだけであとは同じです

>>187
6月に未感染家畜を何万頭も殺処分してます。未感染でも指定地域内なら処分するというのが特措法です
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
198 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:55:23 ID:1y/ncNR8P
>>191
>あれも助けようとしてたでしょ?何,今回の種牛の5頭の中で発症してたわけか?
発症前に助けようとしてました。で、1頭発症が出たので他の48頭も殺処分しました。そのときは特例要望してませんね

>>192
>種牛は、殺さなくても清浄国復帰には何の影響もない。日本の法律でも殺す必要はない。
特措法で指定地域内の指定家畜は殺す必要があります。特措法で殺すと言ってるのに、「家伝法だと殺す必要は無い」と他の基準を持ってきても意味がないかと

【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
205 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 13:58:49 ID:1y/ncNR8P
>>196
それは、「(同一農場から感染が出たら全部処分という)家伝法だと今回種牛は処分の必要が無い」と、他の基準を持ち出してるだけです。
今回は特措法に基づいて処分してるので、家伝法だと殺さなくていいといっても意味無いですね。
というか家伝法の対象外(=患畜・疑似患畜)を殺せるようにしたのが特措法なので

>>197
>ほほう、つまりその法律には「理」が無いことは認めるんですね?
ありますよ。特措法に理はあるかと
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:02:51 ID:1y/ncNR8P
>>200
>「口蹄疫のまん延を防止するためにやむを得ない時」だけ
>今回の民間の種牛は違うでしょ?
違わないですよ。指定地域の指定家畜はすべて「やむをえない」と判断されたから指定されたわけです。
特措法にもとづいて、8〜9万頭が処分されましたが、指定された中で今回の種牛だけ「いつのまにかやむをえないことはなくなりました」というのはないです。
他の8〜9万頭がやむをえなかったように、種牛もやむをえないですね

>>201
>こちらは、法令では強制殺処分はできない。
>特措法では強制殺処分できない
できますよ

>>202
>現状で感染拡大が収まっているのにね。
知事が1回目の殺処分勧告したのは6月29日で、感染拡大は収まってましたね。収まってても勧告を出したので、関係ないでしょう
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:06:23 ID:1y/ncNR8P
>>206
>殺すことを勧告できるだけで、その結果十分な家畜が殺されれば、特措法の目的は
>達成できるので、それで十分。
いや殺しても殺さなくてもいいとは書いてないですね。それは思い込みです

>なら、条文張ってみろよ。
どうぞ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
第六条
都道府県知事は、法第三章に規定する措置だけでは口蹄疫のまん延の防止が困難であり、かつ、急速かつ広範囲にわたる口蹄疫のまん延を防止す
るためやむを得ない必要があるときは、農林水産大臣が口蹄疫のまん延を防止するために患畜等以外の家畜の殺処分を行う必要がある地域として指定す
る地域内において都道府県知事が指定する家畜(患畜及び疑似患畜を除く。)を所有する者に、期限を定めて当該家畜を殺すべきことを勧告することが
できる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

>>208
>あるなら言えよ、うすら馬鹿w
>「感染していない種牛を殺す」に足りる理をなw
どうぞ
 
 5月に未発症の県種牛48頭を殺した理 =家伝法
 7月に未発症の民間種牛6頭を殺した理 =特措法


【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
219 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:08:52 ID:1y/ncNR8P
>>213
>殺処分できるのは「やむを得ない」場合ね
>今回の民間の種牛は違うでしょ
だから、他の8〜9万頭がやむをえなかったように、民間種牛もやむをえないわけです。
同じ指定地域で同じ指定家畜なのに、8〜9万頭のうち民間種牛だけ「突然ですが、やむをえないということはなくなりました!」というのは無いです

>>214
>で、「感染していない種牛を殺すことに理はあるのか?」
>って質問への答えは?
>>216の下2行のとおりです
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
222 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:11:29 ID:1y/ncNR8P
>>217
どうぞ

○知事が強制処分できる条文
2 前項の勧告を受けた者が当該勧告に従わないとき又は家畜の所有者若しくはその所在が知れないため同項の勧告をすることができない場合において緊
急の必要があるときは、都道府県知事は、家畜防疫員に当該家畜を殺させることができる。

○大臣が強制処分できる条文
2 農林水産大臣は、都道府県知事が前項の指示に従わないときその他特に必要があると認めるときは、第四条第二項若しくは第四項の規定による消毒に
係る措置、第五条第二項の規定による焼却若しくは埋却に係る措置又は第六条第一項の規定による勧告若しくは同条第二項の規定による措置を自ら実施
することができる。

>>218
>で、「感染していない種牛を殺すことに、理はあると思う?」って質問への回答は?
>>216の下2行のとおりです。場合わけして書いたのでかなり分かりやすいかと
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
228 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:17:06 ID:1y/ncNR8P
>>225
>法律があることと、理があることは全くの無関係だってのw
別じゃないです。同じです。
そちらが家伝法には理があると思ってるようですが、「家伝法は理だが特措法は理でない」と二つの法律を区別する根拠が無いですね。

>つまり、「感染していない種牛を殺すことに理はあるのか?」と聞かれて、
>法律を持ち出すことは、まったくの見当違い。
理はありますよ。他の8〜9万頭を殺したのと同様、特措法にかかれたやむをえない場合という理です

【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
229 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:19:31 ID:1y/ncNR8P
>>226
>特措法では種牛が強制殺処分できないことの証拠、乙。
できますよ。よく読んでください。知事か大臣が強制殺処分できると書いてあります

>あとは、ゆっくり休んで。
そちらの方がたぶん苦しいのを自覚してると思うので、休まれてはどうかと。もちろん続けてもかまいません
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
235 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:22:14 ID:1y/ncNR8P
>ID:OmwdpGOc0
「法律は理ではない。法律以外の理を説明をしろ」と言うまた独特の主張の人ですね。県擁護派は独特な思考の人が多いです

>>231
何度聞いても同じですよ。
 5月に未発症の県種牛48頭を殺した理 =家伝法
 7月に未発症の民間種牛6頭を殺した理 =特措法

【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
238 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:24:37 ID:1y/ncNR8P
>>233
強制処分の前段階で済んだということですね。「強制処分できない」ということではありません
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
241 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:27:02 ID:1y/ncNR8P
>>237
何度聞いても同じですよ。今回の種牛を殺す理は特措法です。あまり見苦しいと他の県擁護派の人も困るんじゃないでしょうか。
まあ困らないならいいですが。類友ということで
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:29:25 ID:1y/ncNR8P
>>239
検査自体が特例です。とりあえず検査しろというのは、とりあえず特例を認めろというのと同じです。
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
247 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:31:47 ID:1y/ncNR8P
>>243
勝利宣言はご自由に。
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
254 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:36:27 ID:1y/ncNR8P
>>251
地域を指定し、家畜を指定するということは、「その地域のその家畜を殺さなければいけない地域として指定する」と言う意味です。
そちらは「殺しても殺さなくてもいい地域として指定してる」という主張のようですが、それだと指定する意味が無いです
無理目の解釈で突破しようとしてもやはり無理なものは無理ですよ
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
260 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:40:10 ID:1y/ncNR8P
>>255
検査自体が特例です。とりあえず検査すればいいというのは、とりあえず特例を認めればいいと言ってるのと同じです
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
264 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:44:05 ID:1y/ncNR8P
>>262
>その状況にはなかった
ありましたよ。知事が6月29日に殺処分勧告した。その期限が7月6日。
少なくともその日まで「処分すべき状況があった」ことは県擁護派も異論はないでしょう。
その後急に「状況が無くなった」は無理ですね。何も変わってないです
【口蹄疫/宮崎】種牛処分の協力に感謝 山田農水相
271 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/21(水) 14:49:38 ID:1y/ncNR8P
>>267
>検査してはいけないわけじゃないよ
いやそれは無いですね。それを言ったら、家伝法ではも未感染家畜を殺すことになってますが、
「家伝法でも検査していけないとは書いてないから検査してくれ」と言い出せることになります。
それは無理な解釈です。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。