トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月20日 > JxWng7j00

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/17564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005310030361342100041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
名無しさん@十一周年
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
【経済】中国が日本最大の債権国に、野田財務相は歓迎の意を示す★2
【社会】市民団体「2000円札応援隊」が2000円札をでっかくPR - 沖縄
【論説】沖縄の人達は分からん…美味しんぼ・雁屋哲氏★4
【金元工作員来日】 「パフォーマンスじゃない。それなら選挙前にする」「来日で拉致問題解明が進む」…中井洽拉致担当相
【愛知】「♪ナ〜ムア〜ミダブ」と繰り返す“念仏ブギ” 仏教の教え、法衣で熱唱 “坊さんバンド”がライブ
【政治】 前原国交相 「どこで政治主導やるのか?私でさえ疑問」「国民への冒涜になる」…国家戦略室の役割縮小に疑問
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
【話題】在日割引はデマです」 孫社長、ツイッターで答える
【政治】社会保障費の1.3兆円自然増、不正を放置して膨らんでいる訳ではない - 長妻昭厚生労働相

書き込みレス一覧

【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
205 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 08:33:57 ID:JxWng7j00
ナンカ「国民がしっかり判断したから民主は負けたんだ」とか
ドヤ顔で言ってる連中がいるが

そんなに賢いなら政権交代起こってないだろ
消費税がらみで負けたのはほぼ確定だよ

菅は何も喋らなきゃよかったんだ
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
226 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 08:38:20 ID:JxWng7j00
というかさ……

本当に日本人に判断能力あるなら、
村田さんにあんなに票は集中しないだろ

未来ぜんぜん明るくないよ
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
252 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 08:41:17 ID:JxWng7j00
「自民党も消費税を〜」ってのは的が外れてるよ

民主が消費税を上げるって言った!
 ↓
キーッ!!
 ↓
民主じゃないところに入れてやる!

程度の判断力しかないんだから

【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
280 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 08:46:55 ID:JxWng7j00
>>262
政党(与党)への支持の判断基準が、
政治家の「政治と金の問題」に拠るってのも、
ソレはそれで愚民炸裂だよなwww
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
345 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 08:57:24 ID:JxWng7j00
>>327
派閥がないからな

派閥って諸悪の根源のように言われてるが、
アレはアレで自浄作用になったんだよ
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
411 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 09:11:57 ID:JxWng7j00
>>364>>365
派閥同士が牽制しあえないようじゃ
ないのと同じだろww

【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
448 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 09:24:21 ID:JxWng7j00
>>441
誰かに入れ知恵されて「アレはPARです」って言ってたな

でも、DSのPARなら、改造コード要らないだろwww
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
486 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 09:35:50 ID:JxWng7j00
>>467
そこまで賢くないよ、いつまで夢見てんだ

国民のレベルは変わってない
バカのままだ
【社会】民主党の敗因は「消費税」が過半数…都道府県連幹部調査
543 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 10:13:30 ID:JxWng7j00
>>520
だって国民が政治を監視することもしないし
政治に関わろうともしないんだもの

丸投げして文句ばっかりいってる

政治がカスなのは国民の政治意識の低さの結果でしかない


むしろ、ここまで意識の低い国民で、
よく日本の政治はこのレベルを保ってるよ

ご立派
【経済】中国が日本最大の債権国に、野田財務相は歓迎の意を示す★2
233 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 13:28:06 ID:JxWng7j00
個人で言えば、親戚から金借りまくって足りなくなってきたところに
貸してくれる消費者金融見つけて、貸してくれてありがとうございますって
言ってるよようなもんだな。
どう見ても多重債務者です。本当にry

その前に国債の発行を抑えるって方向にシフトしろよ
【社会】市民団体「2000円札応援隊」が2000円札をでっかくPR - 沖縄
147 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 13:31:07 ID:JxWng7j00
どうせ新紙幣作るなら5万円札にすればよかったんだよ
【論説】沖縄の人達は分からん…美味しんぼ・雁屋哲氏★4
258 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/20(火) 13:35:18 ID:JxWng7j00
>>257
山岡さんこんな本かいてるのかwww


まあ、同姓同名の別人だろうけど
【金元工作員来日】 「パフォーマンスじゃない。それなら選挙前にする」「来日で拉致問題解明が進む」…中井洽拉致担当相
147 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 15:21:51 ID:JxWng7j00
選挙に間に合わなかっただけじゃねえかww
【愛知】「♪ナ〜ムア〜ミダブ」と繰り返す“念仏ブギ” 仏教の教え、法衣で熱唱 “坊さんバンド”がライブ
126 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 15:40:27 ID:JxWng7j00
>>42
ソレ天理じゃねえかwww
【政治】 前原国交相 「どこで政治主導やるのか?私でさえ疑問」「国民への冒涜になる」…国家戦略室の役割縮小に疑問
3 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 15:49:03 ID:JxWng7j00
正直なやつだwww
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
192 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:18:02 ID:JxWng7j00
これ以上国家公務員下げてどうするんだよ

国民のガス抜きがしたいなら、
地方を脅迫して地方公務員の給料下げさせろ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
201 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:21:50 ID:JxWng7j00
>>197
よく槍玉に上がる「公務員の給料」の美味しい部分はこいつ等が占めているから
ピンポイントで狙うのは理にかなってる
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
214 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:27:56 ID:JxWng7j00
>>211
毎回出るこの理屈だけど

公務員の給与引き下げがなくても
とっくの昔にカットしつくしてるわ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
250 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:47:56 ID:JxWng7j00
>>231
まあ、正直な話

民間に勤めてる人間が、政治運動して政治家への影響力を持たない(発揮しない)ことが、
公務員がのさばる遠因ではあるな


日本人は政治家に丸投げしすぎ

だから積極的に政治に参加する連中だけが甘い汁吸うんだ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
258 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:50:06 ID:JxWng7j00
>>232
平均年収800って どこ基準だよww
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
273 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 16:58:15 ID:JxWng7j00
>>262
「平等」であるならば、給与基準のサンプルを拡大すべきだ

別に非正規まで混ぜろとはいわんが
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
286 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:01:44 ID:JxWng7j00
>>280
いや、実際に低い
中年連中がバカみたいに取って平均引き上げてるだけだから


だからオッサンをピンポイントで狙うのは正しい
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
300 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:06:03 ID:JxWng7j00
>>292
公務員給与の算出基準は、従業員100人以上の企業に限定されている
もっと小さい企業の正社員まで混ぜろといっている
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
308 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:09:01 ID:JxWng7j00
>>305
中央政府には地方自治体の職員の給料を下げる権限ないんだもん

地方への助成金をカタに脅迫かけるくらいが関の山か
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
327 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:18:51 ID:JxWng7j00
>>321
ソレやりたいのなら

今回のようにオッサン限定にしたほうがいい

1000が700なら平気だが
400が280になるのはかなり痛いだろw
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
337 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:22:09 ID:JxWng7j00
>>334
民間の人間が政治家のキンタマ握ろうとしなかったのが大きいよな

その間に公務員にキンタマ握られてしまった
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
345 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:25:20 ID:JxWng7j00
>>339
そりゃ没収しなけりゃそうなるだろw
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
358 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:29:08 ID:JxWng7j00
>>347
だって地方自治体の問題だもん

県(都)庁とか市(区)役所に言うべき話になっちゃう
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
364 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:31:27 ID:JxWng7j00
>>355
公務員は労働者階級の人間が群れて政治家のキンタマ握ったが
民間は支配階級の人間だけだろ


民間の労働者はロクに握れてない

もっと群れ群れでキンタマ握らないと

特に非正規は群れないから各個撃破されてるよ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
387 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:42:48 ID:JxWng7j00
>>384
機長は飛行機落とさないけど、
公務員は行政サービスの質落としそうだなw
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
391 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:44:57 ID:JxWng7j00
>>386
それに関して文句があるなら有権者に言えwwwwwww
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
402 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:50:56 ID:JxWng7j00
>>399
だからおっさんをピンポイントで狙うのは正しいんだよ

出来ることなら遡及して
勝ち逃げ公務員の私財を没収したいくらいだ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
410 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:53:44 ID:JxWng7j00
>>407
市民団体作ろうぜ

多くの日本人は
政治活動しなさすぎ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
419 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 17:57:14 ID:JxWng7j00
>>414
実際、エリートは激務だよ

地方公務員叩きのときに、
中央のエリートを例にあげるのはアンフェアだけどねww
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
438 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 18:04:52 ID:JxWng7j00
>>423
選挙制度ではなく
有権者が積極的に政治と関わる(監視する)と言う
意思表示を示さないとダメ

有権者が選挙のときくらいにしか政治(政治家)に干渉しないと、
どんな制度敷いても腐る

【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
466 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 18:21:32 ID:JxWng7j00
>>465
そのためにはオッサンをピンポイントで狙わないとな

出来ることなら老人も根こそぎ殺してしまいたいが
そこまでは無理だしなあwww
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
524 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 18:47:11 ID:JxWng7j00
>>513
ちょっとまてよ
累進課税の思想を否定する気かw

公務員はこの世代がバカみたいにもらってるんだから、
まずはここから絞るってのは間違ってないんだよ
【政治】50代後半公務員 給与を引き下げ
536 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 18:51:55 ID:JxWng7j00
>>532
高給取りから優先的に給料カットする

コレっておかしいか?
【話題】在日割引はデマです」 孫社長、ツイッターで答える
53 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 19:32:06 ID:JxWng7j00
将軍様の「一部の英雄主義者が」と同じ理屈じゃねえかwwwwww
【話題】在日割引はデマです」 孫社長、ツイッターで答える
145 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 19:39:14 ID:JxWng7j00
ダンマリ決め込んでれば都市伝説の域を出なかったのに
わざわざ認めるってナニ考えてんだか
【政治】社会保障費の1.3兆円自然増、不正を放置して膨らんでいる訳ではない - 長妻昭厚生労働相
119 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/07/20(火) 20:51:22 ID:JxWng7j00
不正をしてないのに膨らんでしまう
だから年寄は死んでくれ


ってことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。