トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月19日 > 4Ze0vSco0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/16795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001433111188379775



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国防】F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め★2
【政治】郵政法案に自公みが反対表明、自民幹事長は断念勧告−フジテレビ番組
【政治】岡田外相、アフガニスタンへ出発
【社会】人気漫画家が行方不明!
【調査】不況で「巣ごもり」、ネット利用時間が増加 ユーチューブやツイッター流行
【政治】みんなの党の「分かりやすさ」
【宇宙】2014年夏に水星へ…「全面鏡張り」で太陽光はね返す、水星探査試験機完成
【話題】「老い」への不安 「独居老人予備軍」独身アラフォーの選択
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
【政治】みんなの党の支持層は「管理職」…アジェンダも高評価

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
440 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 20:46:29 ID:4Ze0vSco0
>>433
その割には、この10年で家計は40兆円も増加してるんだろ?

政府のせいだ、官僚のせいだ、公務員のせいだ、企業のせいだというけれど、
その実、最大の原因は家計の溜め込みすぎじゃないのかね?

【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
453 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 20:52:52 ID:4Ze0vSco0
>>443
年明け頃じゃね?
確かにリーマンショックからは回復したけど、
万年不景気からは回復していないというオチ。

今年は景気良くなると期待したんだけどなぁ。
ちょーがっかり。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
468 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:01:33 ID:4Ze0vSco0
>>449
人件費が下がっても支出を減らして貯蓄したってことでしょ。
それだけの余裕があるってことじゃん。

マスコミのせいもいいけど、家計を聖域化するのもどうかと思うがな。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
528 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:25:10 ID:4Ze0vSco0
>>509
横からだが、なんか、論理が飛躍してるなぁ。

いずれにせよ、>>1によれば、
この10年で家計は40兆も増加してるんだから、
これを取り崩せばいいと思うんだが。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
550 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:31:08 ID:4Ze0vSco0
>>541
税金に取られるぐらいなら使った方がマシだと思うぐらい取ればいいんだよ。
政治家が自己保身しか考えてないから、いつまでたっても
家計がぶくぶくぶくぶく肥え太るばかりなんだよ。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
557 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:33:45 ID:4Ze0vSco0
>>549
確か製造業の想定為替レートは89円ぐらいだったかな。
結構、円高にも耐性ついたよね。でも、赤字に振れそうだね。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
588 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:41:20 ID:4Ze0vSco0
>>577
> スポンジじゃなくて石みたいに水を吸わない

うまいなぁw
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
612 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:47:44 ID:4Ze0vSco0
>>580
> 人件費の安い中国などに海外工場を移転し国内リストラして過去最高益だったりして

実際のところ、企業だってそんなにすぐに動けるわけじゃないと思うよ。
海外にシフトしようという動きがあるのは確かだけど、それが目に見える形で
出てくるのはまだ数年は先でしょう。

それに、企業だって生きていくためにはしょうがないでしょ。
企業全体の従業員が100%外国人になるわけでもないんだし。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
650 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 21:56:45 ID:4Ze0vSco0
f>>596
たぶん、いや、たぶんだが、そんなに難しいことは
考えてないんじゃないかな。

財源足りないね→じゃあ、増税で。
自民が消費税増税とかいってた
+欧州の付加価値税の表面税率は消費税より高いらしい
→じゃあ、消費税で。

このぐらいシンプルだと思うんだ。いや、たぶんだが。
もしかしたら、物凄く深い考えがあるのかもしれないが。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
701 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:12:07 ID:4Ze0vSco0
>>601
中途半端に増税するから消費減退になる。
もう、つかっちゃった方がマシだよってぐらい増税すればいい。
政権が変わっても変わってもブレずに増税すれば、
家計もいずれは根負けする。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
715 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:16:44 ID:4Ze0vSco0
>>678
いいじゃん、増税。
溜め込んでる家計からかっぱいで子供がいる世帯へばら撒いた方が
何らかの形で金を使ってくれる可能性は高いでしょ。
少なくとも、老人が抱え込んでるよりはマシなはず。
金がまわると言う意味において。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
741 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:27:32 ID:4Ze0vSco0
>>719
子供が作れる世帯だけが生き残ればいいじゃない。
子供がいる世帯が絶対的に有利になれば子供を作る人が増えるから、
最終的には子供が増えるよ。きっと。
【経済】瀕死の日本株式市場…即効薬は「円安誘導」★3
744 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:30:52 ID:4Ze0vSco0
>>723
日本は家計が溜め込みすぎてるから吐き出させた方がいいんだよ。
【政治】みんなの党の支持層は「管理職」…アジェンダも高評価
382 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:36:02 ID:4Ze0vSco0
>>1
その調査結果からわかるのは、みんなの党はプチ民主党でFAってことじゃないのか?
結局、先の参院選では民主支持者の民主批判票がみんななの党に流れたってことだな。
【政治】自民、消費税増税の具体案作りに着手へ 骨格を臨時国会前にまとめる方針[10/07/18]
128 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:42:52 ID:4Ze0vSco0
日本人は金を溜め込みすぎだから、すこし吐き出させた方がいい。
【国防】F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め★4
7 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:49:58 ID:4Ze0vSco0
>>6
米国も!?
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
79 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:52:46 ID:4Ze0vSco0
>>68
EVは、ただでさえ車重が重要だからねぇ。
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
85 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 22:55:24 ID:4Ze0vSco0
>>78
充電器と自動車の両方に変換機を持たせるってこと?
技術的には可能だろうけど。

>>81
エコはともかく、EVって航続距離とかまだまだでしょ?
そういうことも考えると変換機で車重を増やすのはどうなのかなぁ、と。
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
108 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:02:18 ID:4Ze0vSco0
>>84
残念だが、国際規格化の活動と言う面では欧州に一日の長があるらしい。
この前、社内の教育で聞いた話だが。最近はどの企業も国際規格に熱心。
理由は単純、自分とこの仕様が国際規格になれば競争相手より有利になるから。
ただ、こればっかりは、一朝一夕ではどうにもならんから、
今回は負けるかもしれんけど、長い目で見ていくしかないね。
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
121 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:06:40 ID:4Ze0vSco0
>>99
欧州に限らず、国際規格はエゴのぶつかり合いらしいよ。
なんせ、基本的に勝ったほうが儲かるんだもん。
自分たちの考え方がルールになれば、その後も有利だし。
俺のために俺のルールを飲めって、ある意味、戦争だよね。
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
125 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:09:39 ID:4Ze0vSco0
>>110
エロこそ力だな。
勝てるかもしれない・・・(ぉ
【経済】国際標準化争い…電気自動車(EV)用急速充電器で日独が激突
140 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:17:48 ID:4Ze0vSco0
>>119
MPEGみたいに規格の実装に特許が絡めばそれでも儲かるけど、
それがなくても、その方式を昔から研究開発してきたところは、
それだけアドバンテージがあるよね。

既に開発がおわっていて国の基準を満たすための試験まで終わって
商品化されてたりすると、もう、かなり有利。
ライバルは基準を満たすものが作れるまで、ものを売れないわけで。

さらに、新商品や新技術の開発でも一歩、二歩と先へいける。
そこでさらに新規格を国際規格化して1行目へ戻るができれば無敵モード。

無敵は言い過ぎだが、かなり有利なのは確か。
【国防】F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め★4
112 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:28:38 ID:4Ze0vSco0
>>13
F-15の改修予算はもう十分についたから。
これ以上増やしても、改修のための設備が限られているから、
一度に改修できる数には限りがあるし。
【国防】F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め★4
219 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:53:01 ID:4Ze0vSco0
>>99
重そうだな。F-16も豚っていわてれたし。
【国防】F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め★4
231 :名無しさん@十周年[]:2010/07/19(月) 23:56:30 ID:4Ze0vSco0
>>101
後部胴体と左主翼だね>LMの分担

LMに作ってもらうか。日本で作るんでしょうね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。