トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月17日 > 7dTYUyGp0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/16907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010111313100000000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
工作員も大変だなww
名無しさん@十周年
【民主党敗北】 「民主党の能力の無さに、有権者失望」「民主党は自民党の負の部分+経験不足」「投資家は菅首相の能力不安視」…米紙
【政治】 菅首相 「議会制民主主義=あるレベルの独裁を認めること」「民主党への期待は変わってないよ」…数の力に溺れてなかったか★2
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策

書き込みレス一覧

【民主党敗北】 「民主党の能力の無さに、有権者失望」「民主党は自民党の負の部分+経験不足」「投資家は菅首相の能力不安視」…米紙
453 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 04:17:12 ID:7dTYUyGp0
>>1
米国は小沢が恐いと言うことだろw

小沢が幹部から抜けた民主党なんて所詮はこんなものww
【政治】 菅首相 「議会制民主主義=あるレベルの独裁を認めること」「民主党への期待は変わってないよ」…数の力に溺れてなかったか★2
210 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:23:24 ID:7dTYUyGp0
>>1
じゃあ、なんで前政権は8ヵ月なんだよwww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
196 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:26:22 ID:7dTYUyGp0
>>1
無理だなw
左翼重視の現政権では派遣は無理だww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
213 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:29:42 ID:7dTYUyGp0
>>191
左翼が五月蝿いからw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
222 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:32:15 ID:7dTYUyGp0
>>210
関係ない。
そもそも欧米の軍隊への兵站活動がメインでその護衛と補給。
だから左翼が反対する。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
229 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:35:17 ID:7dTYUyGp0
>>221
そもそも米国大西洋艦隊より太平洋艦隊の方が強力で兵站が安定している。
だからその補給護衛部隊たる海自がやるんだよ、お馬鹿さんw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
239 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:40:33 ID:7dTYUyGp0
>>230
そもそも日本列島自体が無料不沈空母だろww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
250 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:43:57 ID:7dTYUyGp0
>>242
海賊なんて言訳だよ。
イラクやアフガンへの兵站支援だろ。
だから護衛と補給なんだろ。

もともと日本の海自は米国艦隊の護衛と補給のための部隊。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
267 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:50:56 ID:7dTYUyGp0
>>253
もっと簡単な話しだろw

「戦争に負けたんだから言う事聞け」

わかり易いなww

「選挙に負けたんだから言う事聞け」
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
272 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 04:53:37 ID:7dTYUyGp0
>>268
お金がないんだってさww
>>269
いや、朝鮮戦争以来ずーっと物資は全て転用してきましたw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
297 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:03:03 ID:7dTYUyGp0
>>280
ばかw
それを転用とほざいたんだろww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
307 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:07:02 ID:7dTYUyGp0
>>300
米国に関しては米国がアジアで戦い易いように横須賀海軍基地を
収容した。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
327 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:13:19 ID:7dTYUyGp0
>>306
だから、ソマリアにしてもイラクやアフガンへの兵站路だからだろ。
その護衛と補給だろ。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
345 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:18:37 ID:7dTYUyGp0
>>334
それは関係ないww
日本が参戦しても米国の輸出も雇用も増えないw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
361 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:23:48 ID:7dTYUyGp0
>>336
ありえないw
専守防衛は兵站基地、補給基地としては最高の体制だろ。
攻撃は第七艦隊がすればいい。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
372 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:26:23 ID:7dTYUyGp0
>>356
あれはあれで無意味な用心棒代だけどなw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
385 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:32:28 ID:7dTYUyGp0
>>371>>384
それは低金利とアジア需要とヘッジファンドの責任だから、
ソマリアはあまり関係ないなw

【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
410 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:41:52 ID:7dTYUyGp0
>>387
世界のどこ言っても1000億円は大きいだろw
>>401
資源の高騰の原因知らないなら大きなこと言わない方がいいよw
>>400
なら尚更だろww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
421 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:44:59 ID:7dTYUyGp0
>>395
そんなものより別の因子のほうが高騰の原因だよ。
では具体的に数字で言ってみな。

さてバレル100ドル以上になった時の経済環境言ってもらおうかな。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
433 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:49:27 ID:7dTYUyGp0
>>423
防衛利権w

売国奴田母神みたいなものだなw
>>425
抽象論は説得力ないねw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
443 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 05:54:02 ID:7dTYUyGp0
>>434
現実のデータ知らないんなら経済的な利益は語るべきじゃないなw
>>442
だからその複合的要因とやらを具体的に数字で示してみなさいよ、ぼうや。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
473 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 06:00:28 ID:7dTYUyGp0
>>447
だからCレーンなんか関係ねーよw

アフガンやイラクへの兵站支援だろ。
事実上の軍事介入だろ。

だから左翼が忌避してんだろ。防衛利権屋は大活躍。

だいたいイラクやアフガンの安定なんかあまり関係ねーからなw
欧米もやる気ゼロだしなw

さて世界も国内も混沌としてきましたw
>>457
おまえの妄想は聞いてねーよw
>>456
で、どんだけいつ上がったんだ?
データなしで経済的な利益語るのか?
なんかの念仏かそれは??
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
487 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 06:03:42 ID:7dTYUyGp0
>>469
え?
中国の防衛費拡大に貢献しているのは欧米の投資だろww
>>451
支払い能力ってもの先ず計算するのがヤクザや弁護士の肝心なところだww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
497 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 06:06:07 ID:7dTYUyGp0
>>484
海賊はいるだろうなw

で???
>>483
経済的な利益と言う人間に挙証責任があるなw
アフガンやイラクは欧米の戦争の後始末で、経済的には
メリットはない。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
511 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 06:09:43 ID:7dTYUyGp0
>>498
まぁなw
所詮はネガティブな国際問題への対処。

イラクやアフガン戦争の後始末だから馬鹿馬鹿しくてどこも積極的には
貢献はしたがらない。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
521 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:12:03 ID:7dTYUyGp0
>>509
いろんな資源はそんなものとは別の原因でとっくに高騰してますが?
>>508
携帯電話まで登場か?

大変だなwww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
533 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:14:42 ID:7dTYUyGp0
>>518
100年前も視野に入れているが、数年前も視野に入れているw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
545 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:19:01 ID:7dTYUyGp0
>>528
対アジアに関しては、米国の最前線基地にして完璧に近い軍事基地が
日本列島。

むしろ米国には感謝してもらわんと。で、米国は欧州がアテにならんから日本に
兵站支援要請、そして欧州もそれに依存したい、それに防衛利権屋も依存したい、、、、
Cレーンなんて題目は昔の日蓮かぶれのアホ右翼と同じww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
560 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:26:22 ID:7dTYUyGp0
>>549
間接的にはお付き合いしている。
イラク問題は米国中心だが、アフガンはNATOが中心。
>>550
現実にはイラク戦争後では原油の暴落が懸念された。
だからオペックは直前に減産さえしただろ。
湾岸戦争でも暴落したんだよ。

現実も知らないなら経済的利益とかはそろそろやめとけww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
581 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:35:55 ID:7dTYUyGp0
>>574
だからCレーンなんか関係ねーだろ、ばかw

イラク関連なら米国、アフガン関連なら欧州のケツ拭い貢献だよ。

ボランティアみたいなものだなw

【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
590 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:40:34 ID:7dTYUyGp0
>>585
ばかw
アフガンやイラクの軍事問題に対する貢献だよ。

兵站支援と護衛だよ、ばかw

米国の大西洋艦隊は本来は欧州が支援すべきだが、それが困難だから太平洋艦隊の
支援部隊たる日本に要請がきてんだよ、お馬鹿さんww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
606 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:48:56 ID:7dTYUyGp0
>>597
やらんだろ。
金もかかるし時間もかかるし、戦線広げるだけだ。
ただでさえ金も兵員も足らないのにやれるわけない。

海賊なんてゲリラと同じで長期的視点がないと無理。
んなこどこもやらん。
アフガンとイラクで手一杯なのに戦線拡大する馬鹿はいません。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
619 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:53:48 ID:7dTYUyGp0
>>602
商船は世界で海賊だらけの海で航海してますが?どうかしましたか??

馬鹿はそろそろ黙れよw
>>604
条約の話しなんかしてねーだろw

安保の当初の理由は朝鮮戦争での台湾海峡封鎖東に関係する
対中軍事同盟な、お馬鹿さんwww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
626 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 06:59:26 ID:7dTYUyGp0
>>614
大馬鹿ww

日本列島がどんだけ米国艦隊のアジア派遣や米国の覇権に貢献していると
思っているんだww戦後の戦史ふりかえってみろ。

なぜに横須賀に世界で唯一の米国の艦隊の海外母港があるかよーく考えてから
出直してきなw
だからこそ海上の兵站護衛の要請がきてるんだろ。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
637 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:01:57 ID:7dTYUyGp0
>>623
だから条約がどうしたんだよ、食いつきがいいヤツだなww

条約なんて題目は戦前の馬鹿右翼や日蓮宗にでもまかせとけよw

問題は事実としての軍事貢献の問題だろ。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
644 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:05:16 ID:7dTYUyGp0
>>630
そう言ってまた別のIDで、、、、、ww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
655 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:09:30 ID:7dTYUyGp0
>>646
ばかw母港は流石にねーよ。
太平洋艦隊とその補給部たる日本が一番アテになるから要請がきてんだよ、ばか。
アテにもならない部隊に有事の要請が何度もくるか、アホ。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
664 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:12:30 ID:7dTYUyGp0
>>657
条約ではなくて地域の分担と軍隊の組織の問題。
アホかよww

携帯まで使い分けて大変だなwww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
673 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:18:45 ID:7dTYUyGp0
>>670
じゃ一生条約の問題考えてろよ、お馬鹿さんw

僕は条約の問題の方が得意なんです、、、まで読んだよww

国際法解釈の要点の一つが既成事実の容認なwwばかw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
680 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:22:27 ID:7dTYUyGp0
>>678
法解釈も知らないならそろそろ消えなw

国際法の解釈論は既成事実の追認が多いんだよ、アホw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
695 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:28:26 ID:7dTYUyGp0
>>689
自衛隊が米国と共に軍事行動すればそこで既成事実として追認され
易いのが条約と言う国際法の性質だよ、お馬鹿さん。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
710 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:36:02 ID:7dTYUyGp0
>>700
戦線の拡大はしない。
兵員も軍資金も限られているから。
イラク見れば明白だろ。

戦術論よりも置かれている国際環境で判断すれば明白だな。

戦争や軍事は徹底して政治だよ。
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
719 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:39:40 ID:7dTYUyGp0
>>707
アンカーおかしくねーか??www
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
728 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:43:48 ID:7dTYUyGp0
日本の原油使用量は年間20-25億バレルだなw

これマメ知識なwww
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
739 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:49:07 ID:7dTYUyGp0
米国の年間原油使用量は70億バレル。
国内では20億バレル産出と言うことで、テキサスあたりでは
馬鹿にはならないんだな、石油屋さんの影響力が。

米国は世界屈指の産油国だな。

これもマメ知識なww
>>734
馬鹿馬鹿しい意見だなw

政治的に有得ないの一言で済むw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
746 :工作員も大変だなww[アホかよw]:2010/07/17(土) 07:52:38 ID:7dTYUyGp0
>>738
経済問題で失敗すれば外交で加点しても選挙では勝てないよ。

ブッシュがオバマに負けた最大の理由は経済だろ。

【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
757 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 07:57:21 ID:7dTYUyGp0
>>746
負け院だつたなw
【政治】 NATO、自衛隊の補給艦派遣を日本政府に求める・・・・ソマリア沖の海賊対策
768 :名無しさん@十周年[]:2010/07/17(土) 08:07:05 ID:7dTYUyGp0
>>749
ばかw
その資源の宝庫たるアジア全体の軍事的安定は日本列島が故だ。
米国もここに艦隊の基地があるからお馬鹿さん達が大好きなCレーンとやらも
確保できるんだろw

なんで戦前日本がアジアの植民地の解放に貢献できたと思うんだ?
欧州よりもアジア諸国に近く、特に艦隊の派遣に適していた地域だからだろ。
ペリーは馬鹿じゃなかったと言うことだろうな。

世界地図見てユーラシア大陸見て、日本列島が軍事的にどういう価値が
あるかよーく考えて出直せ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。