トップページ > ニュース速報+ > 2010年07月15日 > qny47FqT0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/18085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000341153000042112367212865



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【口蹄疫】山田農水相が殺処分の行政代執行検討 宮崎県が応じない場合★4
【宮崎・口蹄疫】国に無報告で殺処分!「典型的な口蹄疫の症状」にも拘わらず…“感染隠し”の疑い
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2
【口蹄疫】山田農水相「危機意識がなさすぎる。県の意識の甘さが感染拡大」  殺処分回避検討の宮崎県を強く批判★3
【宮崎・口蹄疫】東国原知事「どこの世界に地域のせいにする国があるのか。菅首相も鳩山さんも赤松さんも国家防疫と言っていた」★5
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2
484 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 19:34:27 ID:qny47FqT0
>>475
一例目の水牛は1頭だけだろ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2
517 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 19:41:56 ID:qny47FqT0
>>502
さっきも書いたけどテレ朝で農家のインタビューやってた
そこで「観光にも影響出るし・・・・」って言ってた。
「観光」ってキーワードは少なくとも農水省は使わないよね。
ヒガシが使うキーワードだ。

まあ、報ステでやるだろうからそれを見ろ。
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2
624 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 20:03:04 ID:qny47FqT0
テレ朝の夕方のニュースがアップされたぞ
農家のインタビューも最後に付いてる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200715031.html
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★2
763 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 20:37:05 ID:qny47FqT0
>>754
コモダとか言う爺さんの話し方を聞けば分かるだろ。
頼りにしてたのに裏切られて、もう諦めたって感じだった
【宮崎・口蹄疫】東国原知事「どこの世界に地域のせいにする国があるのか。菅首相も鳩山さんも赤松さんも国家防疫と言っていた」★5
416 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 21:21:36 ID:qny47FqT0
>>413
ヒガシが守りたかったのは観光事業。農業なんてどうでもいいんだよ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
12 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 22:46:24 ID:qny47FqT0
>>5
ウソ付けって感じだな。この爺ちゃんは観光とかイベントで迷惑掛けるから
って言ってるぞ。何で農水省がそんな事言うんだよ?
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
29 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 22:52:01 ID:qny47FqT0
>>27
どういう言葉で恫喝されたか聞きたいなあ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
46 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:04:18 ID:qny47FqT0
>>38
そうだよ。ただそれやるとハゲの夏休みの計画がおじゃんになる。
宮崎の観光客が激減して県民から叩かれる
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
57 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:07:49 ID:qny47FqT0
>>49
宮崎の畜産の中心は都城だぞ。
こんな事では宮崎の畜産は終わらないよ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
76 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:12:16 ID:qny47FqT0
>>61
>A当日の所見でも口蹄疫の特徴ではない。
>B一頭だけだった。
このセリフ、5月ごろも聞いたんだよねえ。
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
83 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:15:01 ID:qny47FqT0
>>71
じゃあ聞くけど日本で一番大きな生産地の都城は宮崎の種を使ってないの?
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
184 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:41:05 ID:qny47FqT0
>>145
>A当日の所見でも口蹄疫の特徴ではない。
これが獣医師とは全く逆だろ。
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
216 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:47:14 ID:qny47FqT0
>>204
都城はそのルールを守ってたからスムーズな処理が出来たんだろ
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
232 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:50:20 ID:qny47FqT0
>>221
ちょっとぐらい遡って読めよ。
宮崎が報告した内容と、獣医師が見た状況が全く逆だから問題になってるんだろ。
【口蹄疫】 宮崎県が「疑い症状」ある牛を国に報告せず殺処分…「遺憾だ」と農水相★3
270 :名無しさん@十周年[sage]:2010/07/15(木) 23:59:59 ID:qny47FqT0
獣医師は口蹄疫の典型的な症状と言ってる。

県は「口蹄疫の典型的な症状ではなく、作業を続けた」と説明した

どこが一緒なんだよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。